現在新車購入を検討してるんですが、グレードのチョイスで悩んでます
ディーラーで少し話を聞いたんですが、営業マンが言うには
「一番売れてるのはGです。ターボ無くても十分走りますよ」との事でした
ただ今自分が住んでる地域は積雪地帯で、しかも結構な丘の上みたいな所に住んでるので毎日長い坂を往復しなきゃいけない事を伝えると
「今の車(1.2リッターのコンパクトカー)よりはパワーは落ちますがNAでも全く登らないってことは無いと思います」みたいな感じで
ノンターボをおすすめされました
実際に試乗もしてみて、ディーラー近くの坂道も少し走ったんですが、確かに今の車と比べてもそこまで違和感は無く、普通に登ってる印象では
ありました
でもこれが冬道で長い坂になると…と考えるとどうなのかなと。ちなみにウチまでの坂は1キロくらい登ります
燃費も2キロくらい変わるから体感できるレベルで違いますよとも言われて、確かになあ…って感じです

そこでお聞きしたいんですが、
通勤で坂を毎日登り下りする環境ではターボはあった方がいいでしょうか?
もし同じ様な環境で運転されてる方がいらっしゃったらどんな感じかお聞きしたいです