X



トップページ軽自動車
1002コメント300KB

【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★83

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/27(日) 10:05:41.36ID:s9L4Bd1I
新・旧・OEM車 を問わず、スペーシア3兄弟とフレアワゴンを語る本スレです。


スペーシア GEAR
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/
スペーシア
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/
スペーシア カスタム
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/
フレアワゴン
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-wagon/
アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/pdf/accessory.pdf
安全装備
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/safety/

☆New!
スズキ、軽乗用車「スペーシア」「スペーシア カスタム」「スペーシア ギア」の安全装備を充実して発売(2020年8月20日)
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2020/0820/index.html


スペーシア  MK32S/42S型(2013 - 2018)
       MK53S型(2017 - )
フレアワゴン MM32S/42S型(2013 - 2018)
       MM53S型(2018 - )


※乱立分散が続くためスレを一本化しました。旧型、フレアワゴンの方は一言添えて。
(パレット、そのOEM車ルークスML21S、フレアワゴンMM21Sは別スレです)
※次スレは>>980〜で立てましょう。

※前スレ
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598265313/
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 12:39:58.32ID:EOWCGKP2
うちの嫁さん、通勤距離3kmで週に4-5勤務、通院や買い物にも使うって使い方でも年間4000km前後
遠出は旦那の車で、家の目の前に大型のショッピングモールがある立地とかなら年間2000km切れるか・・?
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 12:50:10.16ID:ffG8MPVF
俺なんか晴れの週末しか乗らないのに2年半で2万キロだよ。距離乗ってるけどまだ新車並みにキレイ。
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 14:48:11.94ID:WrneaL/g
俺は雨の日とかにドライブするの結構好き
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 14:58:35.17ID:Z1m3ybcK
ブリスクブルーに乗ってると晴れの日も雨の日も表情がコロコロ変わってドライブがマジ楽しい
今年は紅葉が今一でアレだけど
真っ赤に焼けた峠に連れてくとすげー映える
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 16:00:27.94ID:F2ke3Gb8
年間5000キロ、週末の買い物やドライブや旅行

正直、車要らんかったと思ってる
チャリとレンタカーでどうにでもなったわ
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 18:09:07.19ID:akEMCXgs
借りたい時に車なかったりでレンタカーではどうにもならんと判断して車買ったけど最近はそうでもないのか?
俺も大して乗らないけどないと大変困るんだよな車って
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 18:26:24.77ID:Z1m3ybcK
ゲタ車に未使用車や試乗車落ちのアルトやワゴンRを持っておいて、旅行に行く時に良い車に乗りたいと思えばレンタカーに事前予約を入れて借りるのが安上がり
自分は昔そういう使い方をしてた

今はスペーシアが優秀過ぎてレンタカーなんて借りてないけどね
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 19:07:22.83ID:34n+KQqf
>>858
場所は知らんが、時間貸しレンタカー需要は凄いよ。
欲しい時に気軽になんて借りれない。
台数も無闇に増やせないだろうし。
うちはスペともう一台あるけど、このご時世、やっぱ買ってよかったよ。
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 19:27:20.30ID:DazYMxn0
>>860
だよね。東京だけど、2週間ぐらい前から予約しとかないと車がないって言われる。どこもギリギリの台数しか置いてないんだな。
タクシーも普段たくさん走ってるくせに、呼んだら近所に車がいないから来れないって言われる。自分で車買わんとしょうがない。
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 19:55:42.30ID:XamRWvy+
タクシーは全国的に赤字経営が続いてて、このコロナで倒産や大幅な減台、大量リストラが加速した
東京でもリース返却で3割とか減ってた筈、今はもっとかも
乗る人も少ないから流しも待機も大幅に減ってる
レンタカーも同じでリース返却や売却で台数が減ってるから飛び込みとか基本ゴミみたいな車種しか選べない
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 20:12:40.81ID:Z1m3ybcK
今のレンタカー屋やタクシーはここ20年下っていた業界全体の経営状況をコロナで完全にトドメを刺された

コロナのせいで観光需要が激減してて客が大幅に減る → 客が減るから台数を抱えてると固定費だけで大赤字になる
→ 大赤字になるから車を手放す会社が増える → 各社が手放すから稼働できる台数が減る → 台数が減るから各社でリストラや客の取り合いになる
→ 取り合いにはなるが台数を増やせる程年間を通した需要が見込めない → 台数を増やせないから赤字経営で畳むところが増えて更に台数が減る
って感じに悪循環に陥ってる

向こう数年で景気や観光需要が大幅に上向く要因が皆無だからこれからも台数はどんどん減って行く
向こう4-5年をちゃんと考えるなら、適当なゲタ車は持っておいた方が捗るよ
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 20:54:52.77ID:TIP5r9br
>>858
わかる、駐車場解約するのもなんか嫌で無理して買った
最近は軽トラとか貸してくれる店多いし、どうにでもなったわ

そして現状は無理して車に乗ってる感じになってる
用もないのに乗りたくなる
あ!ただ、唯一深夜に実家に帰る用事ができた時は重宝したわ
それもタクシー使えば良いだけと言われたらそれまでだが
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 07:26:07.79ID:qu65gtSb
エンブレ使い過ぎなんじゃね?
パドルシフト使い過ぎると消耗早いらしいぞ
素直にブレーキ踏んだ方が良いって話じゃね?
今度はパッドの消耗が凄いことになりそうだがなw

なんちゃってハイブリッドの燃費(笑)のために、ベルトとバッテリーの交換費用が掛かるって、色々お粗末だな
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 12:26:19.84ID:1J4lpLih
ホワイトのツートンってなくなったの?
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 12:51:54.46ID:Gbh3yvCb
静岡から長野までおやき求めて全部下道で
ドライブいってきました。
夜中に家を出ました。
走行距離は550キロ
燃費は27.2キロ
2駆ターボ
ジェルクッションのおかげで
お尻や腰辛くなかったです。
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 15:44:49.09ID:p+KJbmsY
>>869
自分も宮崎から佐賀にいったときは27超えたな。
エアコンつけないでいい時期だったというのが大きかっただろうけど。
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 18:08:57.87ID:HQHMtDMO
一昨年の5月に前車を自損事故して、5日以内に納車が必要だったから
近所のスズキディーラーで買った即納新古車のMK42S
10月初回車検迎えたけど、ハイトワゴンのくせにやたら燃費良くて助かってるわ
https://i.imgur.com/gRhCpKj.png
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 19:47:13.75ID:VLBwTFii
>>872
コンプレッサーも労らないとどんどん音が大きくなるぞ ただでさえ小さい容量で頑張ってるんだからな
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 20:54:34.77ID:x9uFBXde
うるさいけど効きは良いよね
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 08:28:53.75ID:O8v/v9oh
>>875
その方法だとエアーカーテンの役目もして、サーキュレーター無しより前席の冷暖房効果を上げるそうだよ。
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 14:25:44.72ID:0DMJ93RK
実家がスペーシアギアのターボを納車したから車祓いついでにドライブしてきたけど、パドルシフト楽し過ぎてワロタ
7速有るのがちょっと意味不明だけど、高速道路120km/h程度までの加速なら何にも問題無くスーっと加速していくのは気持ちがいいね
余りにもスムーズ過ぎて、パワーモードをどこで使えば良いんだコレってなった
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 14:51:22.99ID:LNqk3Ihv
軽で120kmすぐ出る〜とか喜んでる奴って事故りそう
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 15:40:59.77ID:0DMJ93RK
そりゃスピード狂いみたいに高速に乗る度に120km/hポンポン出してりゃ事故るだろうけどね
今回はエンジンの具合や高速での車体のフラつき具合や走り具合を確かめる為に後続車も先行車も居ないほぼ直線路で試しただけさ
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 15:55:24.48ID:1zX+VtO5
軽トールワゴンで120kmとか怖くて出せなくない?
110kmあたりからメチャメチャ不安定感ある、ちょっとハンドル切ったらひっくり返るんじゃないかみたいな
実際はそんなことないんだろうけど
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 16:06:48.51ID:MAhE4DDa
ダウンサスか車高調ぶち込めば高速安定性爆上がりで問題ナシ
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 16:18:01.38ID:0DMJ93RK
>>886
今回は直線っていうのもあって特にそういう怖さは無かったかなぁ
跳ねるのが解ってる場所や横風が強い場所、カーブがキツイとこでは飛ばしてないってのもあるんだろうけど
つなぎ目で跳ねる以外は特に不満無く乗れた
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 19:15:03.96ID:aSO4Ja4T
あー!いいなぁ!
嫁号でスペーシアギアのアクティブイエロー買うよていだけどいま銀行ローンの審査中。
ローンとおるとは思うけど最短で来年の1月末納車かなぁ。今の23年軽とは雲泥の差だわ(´・ω・`)
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 19:52:25.95ID:aBBqw7P1
>>891
イエロー買うならコーティングを毎年ちゃんと更新した方がいいよ
退色早いから青空駐車場だと1年そこらですぐ色褪せしてくる
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 21:23:08.65ID:Li8yn9DT
まだ「納車した」とか言ってるのかよ
「納車された」だろうが
半分くらいの人が間違って使ってる
0897キャベツ・つらい・いこく・くるしい・家出・デブ・豚ドロボウ
垢版 |
2020/11/03(火) 00:18:39.63ID:nSdWIXwf
140Kmまでしかメーターないし 出ないだろ、、むかしむかしのギャランだな・・・せめて 180Kmまでは 欲しかった
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 00:51:43.99ID:OpXycse3
電動スライドドアがG クラスに付いてたんだけどいつから?しかも未使用車総額128万って
凄く安くなってるよね
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 07:50:46.51ID:4f7y+Dlf
スズキは色が濃すぎる
緑は薄くアーミーグリーンに・・・
銀は薄くエアフォースグレイに・・・
クリームは砂漠仕様みたいでちょうどいい
ハスラーみたいなデカールを増やしてくれ
ハスラーにタフステッカーフル装備するとクリームは完全に砂漠仕様みたいになる
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 11:56:30.16ID:syNOREKP
カスタムの方が静かなの?
もしそうなら同じレベルにしたいんだけど
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 12:12:20.31ID:KEz0SkkM
エンジンの個体差やタイヤの扁平の差じゃないのかなーという気はするけど
カスタムターボとギアターボを乗り比べた感じだとカスタムターボの方が走行中のエンジン音が静かな印象はあったのは確か
ロードノイズは、車体が薄いし、まぁ・・・ね?って感じ、
こっちは気になるならニードフェルトを3mx1.5mぐらいで買ってきてはさみで切って形を合わせながら床に敷くだけでかなり改善できるから対策は比較的容易

素ペや諸々NAの場合はちょっと分からない
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 16:02:26.85ID:wiMnTOZ/
月刊自家用車読んだら
7年落ちのN-BOXの買い取り価格が
75万円だって。

みんなも自分の所有車の価値を調べた方がいいよ。
7年落ちなら高く売れるが
10年以上だと厳しい。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 17:25:57.03ID:ot4xjwbb
7年落ちをそれ以上で買う奴がいるってこと?
軽の中古高すぎだろアホらしいから新車買うわ
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 17:35:16.06ID:dnzeK34g
カスタムターボのかなり状態が良い場合の査定でしょ
3年落ちの新古カスタムが車両価格100-110万だし
相当程度が良くないとそんな値段つくわけがないよ
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:59.80ID:U40dZZf0
よくある幾らで買取して貰いました!ってタイプのサクラ記事じゃないの?
7年落ちのノーマルで75万なんて尚更行かんよ
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 18:30:36.32ID:OfiCnN7G
嫁専用でほとんど乗らないけどなんやかんや所有しててってレベルだとあんま売る側も元も取れてなさそう
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 18:32:43.21ID:OfiCnN7G
って思ったけど7年ローンなら良い方か
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 18:34:48.32ID:/VF4lv1X
>>915
真面目に聞きたいんだけど、元取るって感覚がよくわからない。
うちは無駄に何台も欲しい車を買っては売り、今は三台保有してるけど、そりゃー無駄遣いだと思ってますよ。でも趣味なんだし別にいいという感覚。
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 19:12:13.35ID:XJSOJaai
この手の話しになると
自分の思い込み金額ばかり出てくる。

大手出版社の確かな記事か
自分がいくらで買って何年乗っていくらで
売ったかの体験談以外は参考にならない。
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 19:19:15.00ID:8oldYKUB
5-7年落ちの軽四で買取金額75万になるには販売価格で100万を越える
が、その年式で販売価格で100万ってオプションゴテゴテ盛ったカスタムの未使用車やそれに近いコンディションでもないと・・・・・・・
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 23:58:41.50ID:pXCsVse3
自分的愛車遍歴を思い返せば最長7年だなあ ギアは永く乗れそうな予感がするが 壊れなきゃいいなあ
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 06:25:36.65ID:e4nR5Jrb
自分の経験では7年経つとエアコン周辺が壊れて買い換えることが多い
あと走りには問題ないんだけどエンジン周辺からピーという異音がするようになって
点検出しても異常なしとされるから直らない
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 08:44:45.22ID:/0uEq/Ww
うちも7-8年になるとエアコンのガス漏れやらエバポレーターがぶっ壊れたやらで買い替え考える事になるのが多いな
1回だけミッションぶっ壊れて修理費20万30万払うならもう買い替えるわってなった事は有った
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 09:17:17.20ID:DO0KEg11
>>932
ビーじゃなくてピーって感じの音
焼き芋屋みたいな音なんだけどあれ何なんだろうな
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 09:33:14.78ID:YK114RPY
>>933
冷却液のポンプか、最悪、ラジエーター回りのバルブが緩んだか、ヒビなりパッキンが固着しきって隙間が出来てそこからエアーが漏れてるかのどっちかかな
前者ならともかく後者は一旦オーバーホールしないとどうにもならん
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 09:52:39.92ID:OsXdwKaL
秋になるとフロントガラスとボンネットの間の部分に落ち葉が詰まるんだが何かカバーできるもんないかな
風で飛ばない程度に重くて、車にフィットして傷が付かない素材のものが思い付かん
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 10:11:13.13ID:7cQbaKug
BSの名車再生!クラシックカー・ディーラーズを見てるが
修理も大変みたいよ。
フェラーリみたいな超高級車をレストアするならともかく
50万円で売ってる中古車に50万円掛けて修理しても100万円の価値があるか?
っていうとなかなか無いしね。

50万円で買って10万円の修理して
70万円で売るのがせいぜい。
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 10:33:04.78ID:/0uEq/Ww
名車や希少車なら50万でも100万でもかけて直す価値はあるだろうけど
そこらの乗用車にそんな価値見出す方が難しいわな
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 14:58:34.69ID:idDUZzHE
>>935
僕も気になって聞いたけど、気にすんなって正規店ディーラーに言われた
詰まっても平気らしいです
ラジエーターフィンもボコボコです
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 15:37:21.73ID:mILbpk0o
残クレだが500円貯金してる
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 18:01:08.31ID:TZJ6SbHc
緊急MCスペのACC体験談はまだですかね

早くしてもらわんと困るのですけど
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 18:14:11.16ID:/0uEq/Ww
何をどう困るのかは知らんが
指定できる速度のレンジが広がって速度コントロールがし易くなったのと、距離キープを段階指定できるお蔭で細かいとこでかなり使い勝手は良くなったよ
レーンキープがついてないから大まかな使用感としては1型のCCと大きくは変わらんから1型や他社ライバル車と比較して期待するとアレだけど
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 18:27:26.31ID:E2DWQxft
夜家に帰ってきてライト消して
エンジンきろうとプッシュボタン押そうとしても
光ってない
前ワゴンR乗ってた時は
光ってたんだけど何か不便
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 20:32:12.44ID:hKUgNIRt
>>946
俺のことか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況