X



トップページ軽自動車
1002コメント300KB

【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/27(日) 10:05:41.36ID:s9L4Bd1I
新・旧・OEM車 を問わず、スペーシア3兄弟とフレアワゴンを語る本スレです。


スペーシア GEAR
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/
スペーシア
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/
スペーシア カスタム
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/
フレアワゴン
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-wagon/
アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/pdf/accessory.pdf
安全装備
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/safety/

☆New!
スズキ、軽乗用車「スペーシア」「スペーシア カスタム」「スペーシア ギア」の安全装備を充実して発売(2020年8月20日)
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2020/0820/index.html


スペーシア  MK32S/42S型(2013 - 2018)
       MK53S型(2017 - )
フレアワゴン MM32S/42S型(2013 - 2018)
       MM53S型(2018 - )


※乱立分散が続くためスレを一本化しました。旧型、フレアワゴンの方は一言添えて。
(パレット、そのOEM車ルークスML21S、フレアワゴンMM21Sは別スレです)
※次スレは>>980〜で立てましょう。

※前スレ
【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598265313/
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/01(木) 16:34:55.66ID:yOUzSKB9
>>202>>203
てか元々のスモークが薄くないですかね?
車内の様子が思った以上に丸見えで驚きました
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/01(木) 16:45:22.37ID:A/w7EguZ
高級車じゃあるまいしそんな所にコストかけ無いと思う
気になるなら自分でカスタムしてくれってことだ
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/01(木) 16:49:26.13ID:g+sU57jL
後席利用多いなら、
リアとクォーター窓にカット済みフィルム貼っちゃった方がいいよ
難易度はスマホのフィルム貼りぐらいよ
0208阻止押さえられちゃいました🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:35:46.64ID:Dk/hgxrd
スペカスに若い女性と引退じーさん
スペギアにおっさんが乗ってるシーンが目につくんだ
なんか狙いとズレてねーか
0209阻止押さえられちゃいました🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:42:26.84ID:kWPtwXdy
素ペはママさん世代
カスタムは輩系や車載装備に半端に凝ってるジッジ
ギアは趣味と実用性重視のオッサン世代

どこもズレてない様に思う
0210阻止押さえられちゃいました🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:51:25.59ID:gPUGhJnE
スペカスの女子ウケ舐めてるの?
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/01(木) 18:10:13.40ID:A/w7EguZ
cartuneとか見てるとスペカスの女性率高いな〜特に先代のMK32
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/01(木) 21:11:09.71ID:3vM0NZVm
初歩的な質問ですみません
ナビキャンセラー付けるときってバッテリー端子外してやる方が安全ですか?
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/01(木) 22:28:09.55ID:npyDpu+N
外さなくても出来るが
機種によっては外さないとダメな場合もあるから
自分で判断できないなら外しとけば間違いはない
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 01:00:28.67ID:Pp4gbR+7
ナビキャンセラーの値段が高いのと安いのって何が違うんだろうね?
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 06:29:56.07ID:FUoVR+ak
>>217
特には何も
精々ちょっと良い抵抗入れるとかスイッチ式にするとか其の程度
数が売れる代物ではないから採算を取るために定価を高く設定してるだけ
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 07:25:37.33ID:RTHS6ruL
切り替えスイッチって面倒くさいだけだと思うけど何の意味があるの?
一度キャンセラーかましたらわざわざ元の制限された状態に戻そうと思わないよね
スイッチのボタンがあるのも不恰好だし意味不明
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 07:31:34.25ID:sGVYQNw+
>201
機構が複雑かつ繊細
シンプルイズベストなトヨタとは違う
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 07:36:52.82ID:mq0Ixu7Y
>>221
お前なんも知らないな。
トヨタなんて、コスト優先でどんなに部品が分割されようと、ツギハギだらけになろうと構わないコスト優先主義なんだが。
躯体の重要パーツでさえバラバラ。
ホンダ、日産の方がまだマシだよ。
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 08:42:44.35ID:7UCBIG5s
>>220
スイッチ式は『私は運転中に操作出来る様にはしていません、テレビも視聴していません』という外向けのパフォーマンス用の機能
現状は助手席からの操作は合法だけど、何かの間違いで非合法になったりした時のメーカーにとっての保険の意味もある
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 09:37:16.44ID:elXypVGL
キャンセラーって俺の付き合いある自販直営店では念書書いた上で付けてくれた。
不思議なもんで知り合いが同じ自販の別な直営店では断られた。
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 14:12:45.66ID:euP//yMq
>>225
おめ!いい色買ったな
しばらく秋晴れだから眩しい青の反射が楽しめるぞ
そして白い車だらけの駐車場で自分の車の発見が早いぞ
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 14:16:03.56ID:7UCBIG5s
納車めでてぇ
スペの青色は映えるからなぁ
それだけにギアのブリスクブルー削除はかなしい
あんな格好可愛い取り合わせもないだろうに
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 16:47:53.40ID:91NikvVu
一体型のレーダー探知機付けてる人に聞きたいんだけど取り付け位置はダッシュボードの右側と真ん中どっちがおすすめ?
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 16:50:02.88ID:q5JiTFM1
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 21:05:04.69ID:OwIkC4tG
オフブルーもブリスクブルーも日本の四季に合う良い色よ
大切になー

デニムブルー・・・?
いえ、知らない子ですね。
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 22:33:44.56ID:DggGj0Zv
スペーシアのターボのオイル食いは大丈夫か気になります。
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 23:32:18.18ID:GQifYGio
車重分普通の軽ターボよりちょい食うかなって程度
現行のN箱と比べたらまだマシ
とは言え軽ターボは2500-3000km交換推奨だから、真面目にオイル交換していれば食う食わないを意識する前に交換時期が来るはず
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 17:12:39.49ID:nrwIe2z0
>>242
日本の道路事情とスーパーハイト軽の車重だと3000km交換でも遅いぐらいなんだけど、何kmで交換するつもりなの?
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 18:19:44.79ID:M2E09tYy
俺は3000kmで「そろそろ交換しなきゃなあ」と思い始めて、ずるずる引っ張って5000kmぐらいだな。
内部的なことは知らんが、とりあえず体感できるような不具合はないな。
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 18:35:07.29ID:y3menf58
>>244
いかにもなレス乞食にまともに返さんでも
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 19:03:15.76ID:osi76YOF
体感できる不具合が出たら、それはもうオーバーホールかリビルドエンジンコースじゃねぇかな
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 23:45:06.44ID:tcvhLyLD
軽のターボ車でもハズレ引けばオイル食いはたまにある。
外車なんてしょっちゅう。
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 13:17:59.85ID:wUkRxXBZ
センターにドリンクホルダーと小物置くミニテーブル欲しすぎるんだが専用品1万以上するのな
誰か使ってる奴いる?
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 13:52:54.21ID:uUfIOem/
>>249
その昔ワゴンRにつけてたけどさ
助手席の人守りたいならエアバック前につけるもんじゃない
完全一人ならありかもだが
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 15:41:56.22ID:3TcfAThO
>>249
ミニラウンジみたいなやつ?ダサいなあ〜 もっと自然なデザインのがあれば良いんだが
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 19:47:05.53ID:qtz9/knb
>>249
アホな女デザイナーが、忖度しすぎてスーツケースなんか搭載するから…そのしわ寄せがオーナーが背負ってる。
あきらめろw
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 19:49:05.66ID:6pD9U/C5
>>253
何に忖度してるのかサッパリ意味がわかりません
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 19:57:30.89ID:l07lfror
売れてるから成功だと思いますが
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 20:08:53.00ID:qQYKWPzX
ツートンの塗装は従来の方がカッコイイと俺は思う
特にカスタム
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 20:36:35.47ID:ZVmIpqek
>>252
ああ このくらいならいいかな わしゃ付けんけど
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 20:47:35.41ID:EcZL+MCM
>>260
揚げカス存外カッコ良し!
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 21:16:31.71ID:jXzj9DVU
>>258
助手席のセンター側にドリンクホルダーをつけた結果
助手席の人は膝がドリンクホルダーにぶつかるから
ドリンクホルダーが使えなくなっているというデザインミスをしているのは
NBOXだけなんだが……
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 21:56:52.31ID:NU9GDbEg
普通にダサい
カスタムの顔付きじゃノーマルかシャコタン以外無いでしょw
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 22:01:14.53ID:8wxnpsnX
>>260
アラヤダかっこいい
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 22:16:29.61ID:dAr24q6h
ナシ寄りのアリ
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 03:19:30.84ID:lH7nL/pc
ギアはあげてナンボでしょ
トーヨーのオープンカントリーもサイズあるし
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 11:43:27.27ID:FKfcTgts
だが何か癖になる魅力が
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 14:29:39.27ID:E8VFziUc
ローダウンはだいたいの車でカッコよくなるけど逆はなぁ....
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 20:03:50.93ID:KVCQaZ4I
ローダウンのかっこ良さがわかりません
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 21:04:20.05ID:bw9C6Vov
ローダウンもそういう車種且つ常識的な高さであれば格好良いが

ただの車高短はなぁ
何で格好良さを求めて車を選ぶのに鼻先や腹をガッツンガッツンぶつてボロボロにするのか
何でそれをスポーツカーではなく格好良さとは真逆のジャンルにあるセダンや箱車や軽四でやっちゃうのか
これが分からない
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 21:16:05.35ID:iFshm+oE
ローダウン派って低けりゃ低いほどカッコいいんでそ
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 21:16:21.80ID:iFshm+oE
サッパリわからんちん
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 21:29:40.28ID:e8fIkU63
フェンダーとタイヤの隙間がギリギリくらいが俺はかっこいいと思ってる
ベタベタ八の字は論外
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 22:09:45.34ID:bRDBAMBG
Youtubeでモデルチェンジ前の純正ナビが
ボロカスに言われてたんですが
その後、改善されてますでしょうか
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 22:19:14.70ID:bw9C6Vov
今出回ってる2型に採用されてる純正ナビは1型後期と同じだからボロカスなとこはボロカスなままでは
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 22:46:05.31ID:mggJLXd8
>>280
やり方によるよ 下品に鬼キャン引っ張りタイヤとかじゃなくてキレイに下げなくちゃな なんにしろスペ短はだめだね
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 23:11:06.82ID:L5Iu9Wt6
>>286
スペ短てなに?
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 23:42:22.95ID:mggJLXd8
>>288
スペーシアのシャコタン(短縮)
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 23:42:32.43ID:kr00VYVA
>>290
その人ただのクレーマーじゃん

今年納車の全方位純正8インチパナナビ付けてるけど操作感も悪く無いよ
機械つけたら社外ナビでも全方位対応になるらしいけど気分的にも純正ってのは大きいよ
何よりハイレゾで音楽聞けるからオーディオに拘りたい人には本当オススメ
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 02:57:01.66ID:mJcmBqlL
>>292
パナソニックが所詮白物家電メーカーが作ったナビとかカス過ぎる
音もプロセッサー機能少なすぎて最悪

音が良いのは内臓アンプでマルチできるサイバーとダイヤトーンだけ
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 06:08:51.00ID:9N1tez3j
ノーマルとギアは見た目かわいい系なのになんでスペカスだけあんなメッキギラギラの下品なオラオラ顔なんだろう
しかもあの歯ブラシみたいなダッサいテールなんだよあれ
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 10:34:12.62ID:FacxLqK1
>>297
ワイはガンガン使ってるからゴミではない
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 11:15:00.75ID:01KK/yk5
ナビなんてどれも目糞鼻糞
スマホ版含めて満足できるナビに出会ったことがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況