X



トップページ軽自動車
1002コメント314KB

【ダイハツ】新型タントpart14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 07:14:31.86ID:XT7LcmFd
>>307
最新のタフトでようやく夜間歩行者対応
一方N-BOX/N-WGNは自転車まで対応してる
ただし360°パノラマモニターはホンダ軽にはナシ
よく棲み分けてるなあ
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 10:32:23.98ID:lzrte0x2
>>310
それ、親が運転下手過ぎだと思うよ
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 15:25:10.28ID:YIeEG/WJ
>>300
あの妄想デザイナーとかエンジニアとか評価ドライバーの脳内対談記事ってまだあるの?
大昔あの記事が載るようになってからバカじゃねえのって思って買わなくなった。
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 16:12:22.10ID:QmmCNtFp
広いからエアコンの効きが悪い車だけどリモコンエンジンスターターあるから助かるよね
もう少し冷たい風が出てきてほしいけど。
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 21:15:52.11ID:86kVy90V
15年乗ったABSすら付いてないボロボロの軽自動車から乗り換えた俺はウインカーの音が変わりますよて言われた段階で頭がパンクした

いやまじすげぇな高級車やんwって感じで毎日時代の溝を埋めてる
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 21:59:15.34ID:XT7LcmFd
タントの疲労軽減技術はトヨタ経由でレクサス共用のものが入ってる
高級車は当たらずとも遠からずだね
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 22:45:25.79ID:JMp3+V5M
自分も15年乗った軽からの乗り換えだからすべてにおいて満足で不満が今のところなく快適に毎日乗り回してるから幸せ者だと思う
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/11(火) 00:30:20.92ID:zLvJE9QQ
俺も13年乗ったミラジーノから乗り換えたがバニティミラーのランプとサイドミラーのウィンカーが無くなってグレードダウンしたのはがっかり
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/11(火) 05:44:27.53ID:8lXvNZgY
>>318
タントRSのエンジン技術は「出し過ぎちゃいました」でおなじみのポルシェ911GT2 RS同様過給方式が採用されている
スポーツカーは当たらずとも遠からずだね
うーん、どっちもイマイチだなあ
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/11(火) 16:23:21.45ID:5jzPAESg
>>322
ポルシェは?やけど
1人乗りなら、パワーモードで60キロまであっという間。
ノーマルモードでも出足良い+ドッカン気味のターボ。
d-CVTの遊星ギアつきで踏み込んだ以上に加速する感じ。

欠点は64馬力縛りでアクセルをベタ踏みすると
トルクの強い回転数を飛び越えてCVTが空回りする感じになること
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/11(火) 17:49:36.85ID:8lXvNZgY
今日も暑いけど360度IRカットガラスイイヨネ、直射日光部分触ると効いてるの判る。
弱いエアコンもしっかりカバーできててつけてよかった装備だ
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/11(火) 20:00:36.54ID:lmrj56cN
IRカットガラス付けないヤツとかいないだろ
オプション扱いなのは商用目的に使う層への配慮かな
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/11(火) 20:09:18.48ID:F1J6ZBq9
>>323
テンプレ脊髄反射トークいらんよ
きもちわるい
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/11(火) 23:15:42.91ID:nCvKgz7C
マスタードマイカメタリックは天候や見方によって変化するから楽しい色だよ
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 10:46:56.24ID:S/KM1E46
嫁はアイスグリーン派
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 11:19:27.62ID:2fPyuqTX
最も人気の高いシャイニングホワイトパールをベースに、次に人気の高いブラックマイカメタリックのツートーンこそ至高
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 11:21:16.57ID:pUzltxsT
黒か白の車が多いからイエローは目立つし気に入ってる
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 11:49:57.42ID:D86f/FUR
>>321
タントの全てp39に書いてある。
ダイハツと豊田中央研究所と研究してきて一部はレクサスesの開発でも先行適用済み
高剛性ボディ、サスペンション、シート特性を活かして視線ぶれ頭部の振動感による疲労感軽減。
318のいうことは嘘ではない。
ケチつけたい貴方に送るよ。
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 11:50:07.46ID:S/KM1E46
ツートーンの至高はミニだろ
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 23:02:58.25ID:k9uwi21p
>>335
アイドリング時でも目に見えるほどヘッドレストが共振で前後ブレしてるの見てからだと
中々言える台詞じゃないな。色々言うならまずはタント買ってからだな。
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 23:38:01.44ID:k9uwi21p
フロア剛性とヒンジの遊びと軽量シートバックが合わさってダイナミックな動きに
なっちゃってるわけだけど、まあ、同じ構造は同じ構造なんだろうから
効果無くても言ってる事はあってるか
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 02:14:31.90ID:6e6jl6ZR
>>338
いや最大トルクが3600回転で出るから、5000回転くらいまでハーフスロットルで俊敏に、トルクフル、というより押し出されるように急加速するよ。
60キロくらいまで。一般道なら十分
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 02:21:00.99ID:6e6jl6ZR
>>340
RS買って、大阪〜長野、東京〜京都とか走っても疲れは少ないよ。
休憩もトイレの1、2回程度で良い。ターボの恩恵と剛性感の高い足回りの恩恵とd-CVTギアによる低回転化で。
横風きついと疲れるけど。
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 06:29:34.59ID:qraNApoz
>>343
ノンストップで6時間弱のところ、休憩1、2回は疲労で事故のリスク上がりそう
普通の人にはお勧めできない
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 11:42:18.20ID:GUHTzN/8
エンジンの振動と騒音に随分馴れてきて
煩わしく無くなってきてが、たまに
普通車に乗ると、やっぱタントうるさいし振動あるな。
走り出せば少し昔の小型車並みに進化したけど、そこらへんは3気筒軽自動車の限界か。来年のスーパービッグマイナーチェンジで噂されるストロングハイブリッドに期待
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 11:56:39.15ID:MfVaiKzq
法律内でうるさいのはいいんでないかな
音がないと老人や子供が気づいてくれない
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 13:01:30.41ID:0NV8sYXx
販売店によれば、先代を気に入りすぎて乗り換えが進んでないとか
新型タントについては内装、インパネの樹脂感覚が強く、質感に劣る点でマイナス
これは同メーカーのムーブキャンバスとの競合を避けるためとのウワサも
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 13:05:00.09ID:GUHTzN/8
>>348
まだまだ頑張れるって事だね
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 13:10:31.19ID:Zu4DEOn/
ダイハツタント完全に終わってんなww
明らかに安たぽいww
ムーヴも中狭いしww
ダイハツ終了ーww
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 17:12:57.45ID:AKGBuCiv
L385から買い替えで納車待ちなんで羨ましい。
7月の頭に注文したんだけど今だに連絡が無いのが怖いけど
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 18:02:09.84ID:7yUEdIe4
シャコタンじゃないがローダウンサス入れたけどな
ノーマルより全然見た目良くなるぞ
タイヤとフェンダーが面一って程度の絶妙な低さ、車検も通るし問題ない
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 18:04:16.81ID:sIUNde9J
ダサっ
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 19:18:35.32ID:1pNAFxta
白の四駆Xターボ乗りなんだけれども、20kmくらい走って車温めた後、バックギアで坂道登ろうとすると異音がして登れないんだが、これはCVT故障かな?

週末に車屋行くけど相手がビックモーターだから変なことにならないか凄く心配。
保証期間内ではあるのだけれども
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 21:28:02.56ID:sIUNde9J
キボンヌw
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 21:38:47.90ID:REVjW/rI
15年前の軽からの買い替えだからすべてが快適だよ
内装も特に不満無し
アホンダ信者は黙っとけ
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 22:44:32.25ID:jKdSiwgP
>>351
先代を気に入りすぎ、ではなく現行のカスタムの外装がダメ過ぎなだけでしょ
ウェイクを経て完成されたノーマルの完成度にたいして、女子人気を取り込もうと
先代カスタムテイストを残しつつパーツのサイズバランス変えてファニーデザインに
したら先代カスタムユーザーにそっぽ向かれる結果。
せっかくノーマルが初代デザインの正当進化&プロポーション適正化で前半分だけでも完成したんだし
それを生かして先代ユーザーが喜ぶようにメッキパーツつかいまくりのオラオラ作れば良かったのに
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 22:54:25.68ID:jKdSiwgP
タントの前半分(ボリュームある豊かな曲面の押し出しの強さ)と後ろ半分(ソリッド感とシンプルな面構成によるクールなイメージ)のデザインテイストのアンバランスは何でだろね
NBOXも各パーツのバランスとパーツの角を斜めカットするオクタゴンデザインで統一するとか
スペーシアもROOXも車全体のデザインテイスとの統一感はあるのに
マイチェンではリアのボリュームアップに期待
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 01:03:34.74ID:Aeu5R4FC
タントは2代目カスタム前期が一番まとまってたなあ
俺が乗ってたから贔屓しているわけではない
新しい型のタントを乗るとやっぱり新しいのは走りが自然だと感じる(2代目はヴァァーっていうエンジン音がやかましかった)
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 02:03:17.56ID:Vv1xRk79
軽乗りっても幅広いからなぁ
ナマポのド底辺から年収4桁マンのRSパンダの俺様まで幅広い
いいんだよ72回払いのやっとの思いで購入したボンビーさんは弄らず乗ってればな
少し弄ると良くなるで〜RSは
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 08:20:02.00ID:Cda0JPhX
>>347
スーパービッグMCより、MC飛ばしてFMCしなきゃ他社に益々遅れをとるぞ。
中古車業界の人が現行の人気や査定価格は、スーパーハイト系では圧倒的にN BOXが1位で、TANTOはスペーシアにまで抜かれて3位。ウェイクほどでもないが、新発売からこけてるらしい。
おそらく販売台数稼ぐのに、以前にもしてたメッキギラギラのトップエディションみたいな限定車を出すだろうと。
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 08:42:37.75ID:lJjQuoWj
タントに関しては、メーカー外の劣化技術で異物を混入する行為は愚の骨頂だと思ってる
新旧内混ぜ継ぎ接ぎが避けられない自動車開発製造にあって、新型タントは100年に一度の純潔種だ
DNGAプラットフォーム刷新と時を同じくして、ネジ以外のすべてを新設計されロールアウトされた完全調和(パーフェクトハーモニー)の具現、それが新型タントだ
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 11:47:04.33ID:1Lz7GMu5
>>370
二代目カスタムいいよね、今のほうれい線タヌキ顔辞めてああいうシャープなカスタムにして欲しいわ
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 12:01:49.22ID:rDnJURYv
今どきメッキギラギラなんて乗りたくない。そんなメッキギラギラ好きはスペーシアカスタムへ
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 12:52:26.90ID:wnEHmgov
>>370
2代目前期ノーマル乗りでした
2代目は!床が!フローリングで!
収納も多くて気が利いてて良かったよね
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 13:21:05.72ID:Gk9wDv/l
先代ノーマルタントとかN-BOXの次に多く見かけるクルマだしなあ
買い換え進んでねーなーとは思う
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 13:23:54.75ID:GgsgwkM+
>>374
ほうれい線wwww
やめてくれ、もう見る度ほうれい線にしか見えなくなった
確かにあの顔はさっさとやめた方がいい
現行カスタム乗りにも希少価値がでるからwinwinだ
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 22:27:52.73ID:G30MFn4Z
>>378
まだまだ初代、二代目タントも良く見かける。使い勝手でいえば先代タントで完成の域で法人用途も多いから長く乗るでしょうね。
d-CVTやら含むDNGAやらADHB,ACC色々つけて進化した現行型は従来タントオーナーでは、あまり恩恵ないし。
この技術はロッキーで華開いた感じ
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 08:18:30.41ID:MbwaRwa/
人気ない方がいいなぁ
色とか被った時嫌やもん
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 08:51:52.70ID:TkR4ABZi
>>384
白と黒良いぞ。
すれ違うタントも駐車場にとめてある有象無象の車も8割方が白、黒だから慣れるにつけ
自分の車の色なんてどうでもよくなる
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 13:19:14.75ID:TkR4ABZi
現行タント、カスタムが不細工で売れていないんじゃなくて、キャンバスとウェイクと同じニッチ商品になったせいだよね。
背が高くて広いけど走行性能イマイチのウェイクと、デザインは良いけどややせまいキャンバス、
助手席ドア閉めただけで安全面で不安になるタント。
助手席Bピラー付けた王道バージョン出せば4兄弟でNBOX超えると思うんだが
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 13:28:53.06ID:6cTLo591
ピラーレスに不安感じるてそんなに多いか?
他にもアイシスとかN-VANとかあるし不安なんて多分ないぞ
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 13:46:16.85ID:dUFXs/Gf
スペーシアが1番いいよね?
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 13:46:17.68ID:dUFXs/Gf
スペーシアが1番いいよね?
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 13:46:19.12ID:dUFXs/Gf
スペーシアが1番いいよね?
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 15:30:24.56ID:MbwaRwa/
スペーシア何処がいいのかわからない
メッキ好きじゃないので
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 15:57:29.66ID:O/peBCIQ
旧型タントが善戦してたのは車両価格が安い+値引き(下取り含む)が大きかったからだと思うね
二年前購入した時はカスタムリミテッドRS4WDフル装備で乗り出し190万だったのに対しN-BOXノーマルGL4WDフル装備の乗り出しが220万だったよ
まーNの方は頼んでもいないコーティングと点検パックを外せばもっと安くできたかもしれない
最初はN一択でダイハツには冷やかしで入ったんだけどw
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 16:44:53.16ID:Xm3kv+a/
>>395
カスタムとノーマルの売れ行きが半々のN-BOX

カスタムとギアが売れまくってノーマルが売れないスペーシア

カスタムが売れないタント

これが答え
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 16:54:22.78ID:t7M7AeOM
旧カスタムRS トップエディションSAIIIに乗っていた頃は
気に入って乗っていたけど、現行RSに乗り換えたら
旧型デザインは今の時代では、ダサい事に気が付いたよ
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 18:56:39.15ID:6cTLo591
>>398
売れないカスタムしかもRSでその限定色であるブラックマイカメタリック×シャイニングホワイトパールのツートーンをチョイスしたオレスーパー勝ち組じゃんw
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 19:58:23.78ID:TkR4ABZi
>>393 394 396
その通りだよな、安全思考高まったからそういうニッチなユーザーにしか売れない
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 20:34:11.74ID:6cTLo591
比較対象がN-BOX、スペーシア、ルークスとなら、衝突安全性が最も担保されてるのは新型タントだ
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 20:44:09.66ID:JzpdycFP
>>405
ルークスはまだ無いからデイズで代用したとして
JNCAP 衝突安全性能

フルラップ全面(運転席)は
他社全部4に対して、タントは3のドベだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています