X



トップページ軽自動車
1002コメント254KB

【HONDA】アクティトラック【軽トラ】14台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 18:30:11.14ID:i0EhLvUB
>>107
満タン法で何キロ?
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 18:31:02.37ID:i0EhLvUB
>>106
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 18:32:28.81ID:yOb2MfKI
>>106
REVと同じやん
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 20:13:01.98ID:9UCo1o3y
>>108
クーラー常用の今の時期はリッター10〜11kmくらいかなぁ
燃費考えずについついアクセル踏むのとタイヤの溝も減って
ぼちぼち換えないとマズい状態
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 21:36:22.48ID:yOb2MfKI
>>113
タイヤはブルーアースのバンタイプが出たから気になるよね
パターンとか含めて
アクセル踏んだらうちのup gtiちゃんより燃費悪いのか…
もうすぐ納車だから乗ってみないとわからないね
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 13:37:56.46ID:DIVJTGFb
今日地元で初めて赤黒アクトラを見かけた。
想像以上に赤色がハッキリしてとにかく目立つ。
所有者は恐らく仕事(果樹関係?)に使って
いるようだけど俺だったら傷付くの避ける為に
荷台は使わないだろうなぁ。
もっともそれだと何の為に軽トラ買ったのかと
皆から突っ込まれそうだがw
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 17:24:55.12ID:svRwfz30
燃費は場所次第だと思われ
都内の渋滞だと11キロ位
東京から長野の峠超えで山道爆走して16キロ以上走る
3AT車でこれだから、マニュアルならもっと走るだろうな
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 20:41:54.46ID:tKS2GtJL
現行アタック、田舎在住で平均13〜14くらい
燃料計は35km弱で一つ目が消えるが、あるスタンドで
決まった向きで給油すると40km以上走っても消えない
たぶん停車位置の傾斜によるものだと思う
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 06:37:01.28ID:e7QjT3m3
アクティー買うならどこのメーカーがいいですか?
稲刈りに必要なので検討しだしました。
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 15:20:38.52ID:ZXCVG1dU
もしホンダに開発費があったならば
来年にアクティトラックはモデルチェンジ
現行と同じキャブオーバー型を続投
エンジン・トランスミッションはS660の流用で軽トラ初の6速ミッション搭載車になる
エンジンはS660のS07Aを改良したS07Bが使われ、トランスミッションはNVANの減速比を流用
となるはずだった
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 19:10:34.55ID:J9Pp3ipk
>>128
ほんとの田舎の地主で買うつもりで軽トラで入店するならいいだろうけどただの冷やかしで動画撮りたいだけなら
コロナばらまいた迷惑ユーチューバーど同じだわな
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 20:27:53.91ID:K/ipcdVj
レクサス買ったのにレクサスで行かないでスクーターや軽トラで最後にマクラーレンで行ってワロッタ
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/20(月) 21:01:13.40ID:vCmc9kK+
>>131
以前長靴履いたじいさんがショールームで車見てて、ショールームの入り口に鍬が立てかけてあった時は驚いた。
ちゃんとお買い上げだったっぽいけどw

よほど邪険に扱われる事はない。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 00:04:55.12ID:thniL2gP
>>129
ホンダは今後も日本は軽市場重視でやっていくなら、少々赤字でも軽トラは造っていて欲しかったな
軽事業自体が行き詰まってエンジンも何も自力で手配出来なくなったスバルの撤退とは事情が違うのだから
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 07:42:25.18ID:Lhl7xnES
>>135
生産終了後10年20年経って 愚かさに気付くだろうね

ホンダは
原動機(耕運機発電機飛行機など)で人々の暮らしを豊かにする企業だと思ってたのでアクティトラック生産終了は非常に残念
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 17:33:46.32ID:ocy5mz/G
プラべニアを25cmくらいの幅でフロントガラスに差し込んでるアクティ見かけた
んだけど、あれってチョットは涼しいのかな?ちょうど現場に捨ててあるんで
真似してみようかと思うんだが・・・
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 17:57:57.44ID:P5seYUSe
フロントガラスの下を塞ぐのは違反だよ。
前にトラックが左が見えなくて左折巻き込み事故があってから禁止になってる。
視界を塞ぐようなことはやらないほうがいい。
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 18:55:48.87ID:b+FNstAp
これから安全装備の開発に莫大な費用がかかるし根本的にアクティ乗りが買い替えてくれないから存続は無理
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 02:28:38.23ID:h9oFC61v
>>141
価格勝負じゃ二社に赤字で売らないと勝てないから価格じゃなく機能で選ばれるハイト軽に絞ったのに、
価格が決め手のトラックでどうしろと。
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 16:46:38.89ID:/vSmjOf9
英国スウィンドン工場閉鎖の損失を計上した四半期だけ赤字だったけど、
それを大袈裟に取り上げたマスコミに騙された奴か?
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 17:50:01.12ID:N69EXBbI
親切な方のご意見をお願いします。

アルトバン5MTとアクティSTD 5MTを迷ってます。
純粋にドライブを楽しむ感じで、たまに通勤に使うスタイルです。
助言をお願いします。
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 18:09:45.18ID:/vSmjOf9
ドライブを楽しむってのにも色々あるからな
アルトバンのあの軽さ、軽快なハンドリングは魅力だよ
反面、アクティにバイク積んだり、引っ越しに呼び出されて焼き肉奢って貰ったりも楽しかった。

軽トラなんて趣味で買っても意味無いと思いつつ買ったが、結局あれからアクティを3台乗り継いだ
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 03:36:26.23ID:TVQBp9wV
バッテリーが分かりません
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 04:41:51.38ID:zmJgLT/d
>>157
2台以上あるときの1台には良いけど軽トラだけでは不便だね
1台で万能なのは軽箱バン
さらにデッキバンにするなら中途半端な面もあるけど軽トラ的な用途も満たせる
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 05:56:04.03ID:TVQBp9wV
ホンダ純正のタイヤがいいですか?
社外品のブリジストンとかはだめですか?
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 08:01:11.56ID:HmjqTL4I
>>160
ホンダのタイヤなんかなかろう。
軽トラなんてなんでもいい気がするけどバンタイヤならダンロップが好き。乗用タイヤなら乗り心地よくなるけど積載と車検は知らないよ。
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 17:01:08.89ID:+SYeYWAk
ホンダの新車装着タイヤは サイズは同じでも
メーカー違いなのはよくあること、 BSと ヨコハマだったりするのが
ここ最近買ったのには有った、だから純正ってのはどうかな?
ちなみに 同じブランドタイヤでも新車装着タイヤとショップタイヤでは
違うってタイヤやの親父が言ってた。
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 18:41:03.43ID:TVQBp9wV
タイヤってホンダが作ってないのですか?
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 21:10:54.37ID:A08aLnIB
最近は知らないけどダイハツはロットによってはハンコックが装着されていることあったよな
やはり製造は海外としても日本メーカーのタイヤが嬉しいよな
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/24(金) 11:55:35.92ID:+VhcFlF/
え?ホンダが作ってないんですか?
だったらホンダぢゃなくて
エンクエイバモスって名前になりますよね。
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/24(金) 15:10:03.40ID:21SP52Bw
書くコラムが無いからかな
文中の右図、左図を間違えて解説してるから過去の記事をつまんで起こしてるだけだろ。
現物見てないだろうな
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 07:35:17.32ID:sLY+GDeI
作業灯をLED化したいんだが、適合表みても型番が解らん
知ってる人教えて〜(HA3)
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/28(火) 18:09:41.71ID:2skMjrHH
ミニバンと軽トラがあると正直他要らなくなるよね、欲を言えばMTのコンパクトとかほしくなる
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 11:26:46.12ID:cUjBNmU3
ミニバンええよね、夏は軽トラで納品なんてしてられない
直売所に品を持って行っても涼しくて広い車内でゆっくりシールが貼れる
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 16:50:54.20ID:cVp+gxOM
のんびり走るなら軽トラでもいいよな?
オープンの軽トラ、昔そんな車があったような
バモスホンダか
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 09:00:32.49ID:wyZrhso+
全員マゾですか?リクライニング無しの90度シート
活動限界時間があるわ。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 09:25:49.13ID:oWkPNrHG
>>178
納車オメ。
フォグランプ装着いいなぁ。

>>189
俺は「短距離移動→降りる→また移動」が多いからあまり気にならない。
逆にアクトラに乗るようになってから乗用車使用は減ったね。
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 11:18:33.89ID:bH764Sor
自然災害に備えて軽トラ需要が爆増してるみたいなのに生産終了とか真逆のことしかできないのかホンダは
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 06:15:14.72ID:WBzjxBXz
アクティ納車後14ヶ月で7000kmも乗ってしまった、前のキャリイは2年間でたったの1500kmだったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況