>>143
初代N-BOXで、7年目走行3万キロ(≒1年で5千km走行)で、
あと3年(+2万km)乗りつぶすのなら、CVTフルードは交換した方が良い

↓の動画は、民間の修理工場の N-BOX(JF1)のCVTフルード交換の
実例で、かなり丁寧に、動画で、文字+分解の動画で、整備の説明してる。
https://youtu.be/NTwPPTuEMJU

CVTフルードで、交換に必要な油量は、WAKO`Sの公式HPに出ている
金額の「CVTF P-S で1L=2800円」が1Lの目安金額になる。
※初代N-BOX(JF1・2)と、現行(JF3・4)は、「CVTF S-S」と「CVTF P-S」の両方が使用可能
(初代のウルトラHCF-2と、現行のHMMFの両方に、CVTF S-SとCVTF P-Sは互換性が有る。)

◎トルコン太郎使用している修理工場で、CVTフルード交換だと
洗浄6L(CVTF S-S)+本番6L(CVTF P-S)=12L(フルード代だけで3万円w)必要で、
+コレに工賃代(標準作業点数×レバーレート)で、
総額が、トルコン太郎使用している修理工場だと、どこの修理工場でも、
トルコン太郎使用している修理工場だと、総額で、6万〜8万円位になるよ。
(Youtube検索で「n-box cvt」で動画検索すると判る)
↓参考
http://fullspeccarmakesam.blog39.fc2.com/blog-category-35.html