X



トップページ軽自動車
1002コメント383KB

超小型車・超小型モビリティー総合スレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 21:33:36.96ID:NRbuW/OY
>>328
価格的には普通の軽よりも高い二人乗り車って単純に比較したら売れる訳の無い車でしかない
だから軽の方が安いがあえて買う必要のある人が買う車にしかならない
なぜトヨタがそんなのを出すのか謎なので、買う必要のある人が赤字にならない程度に多く出て来る制度に合わせて出すんじゃ?って憶測
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 21:42:13.75ID:ON55v+pr
>>329
それ言うと軽自動車だって「普通のコンパクトカーより高いのに4人までしか乗れない上にパワーも無い車」でしかないぞ?
あとは実際に規格が発表されないと何とも言えんが、定員4名までOKになるって話もある。
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 21:43:35.97ID:ON55v+pr
>>330自己訂正。
もちろん軽自動車にもコンパクトカーより安い車はあるが、売れてるのはコンパクトカーより高いスーパーハイトワゴンやトールワゴン、SUVばかりだ。
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 22:21:24.46ID:EFfQXiMF
>>330
良く言われるが「普通のコンパクトカーより高い軽」ってどんなものかわかってるか?
装備てんこもりとタイプが違うとか同列に比較できるものじゃないぞ
そもそもコンパクトカーの「普通」の定義自体怪しいが
スーパーハイトワゴンやトールワゴン、SUV同士で装備も同等で比較して
コンパクトカーより高い軽ってどれだけあるんだ?
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 22:26:35.76ID:EFfQXiMF
>>323
YaHooの記事のコメントで見たが農業用の何か作業車みたいな感じで登録すれば公道走行可能だそうだ
ただし最高速度45km/h以下とかその他いろいろ制限がつくようだが
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 00:48:06.79ID:FOmFVc1u
>>329
そういうのは、販売価格と法制定の詳細が決まってから言えよ…
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 01:48:58.35ID:zK3IYZNt
>>332
とりあえず比較してみるか。特別仕様車も混ざるけど現行で。
同等装備グレードはどれかまで調べると時間かかるから、それは自分でやってくれ。

【SUV】
ダイハツ・タフト:135.3〜173.25万円
スズキ・ハスラー:128.04〜174.68万円
三菱・eKクロス:144.1〜195.25万円
-----------------------------
スズキ・イグニス:142.34〜197.56万円
ダイハツ・ロッキー:170.5〜236.72万円
スズキ・クロスビー:179.85〜218.57万円

【スーパーハイトワゴン】
スズキ・スペーシア:129.8〜194.37万円
ダイハツ・タント:149.05〜197.45万円
三菱・eKスペース:139.92〜199.1万円
日産・ルークス:141.57〜206.69万円
ホンダ・N-BOX:141.13〜212.96万円
-----------------------------
ダイハツ・トール:149.05〜210.65万円
スズキ・ソリオ:148.61〜221.98万円
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 02:00:08.43ID:zK3IYZNt
>>332続き
【ベーシック(コンパクト / トールワゴン)】
スズキ・アルト:73.7〜129.03万円
ダイハツ・ミライース:89.1〜137.28万円
ダイハツ・ミラトコット:109.45〜145.2万円
スズキ・アルトラパン:112.75〜154.22万円
スズキ・アルトワークス:153.78〜168.63万円
スズキ・ワゴンR:109.89〜177.65万円
ダイハツ・ムーヴ:113.3〜178.2万円
ダイハツ・ムーヴキャンバス:127.6〜171.05万円
三菱・eKワゴン:132〜153.45万円
日産・デイズ:129.69〜181.17万円
ホンダ・N-WGN:129.8〜182.71万円
---------------------------------
日産・マーチ:117.26〜187.66万円
ダイハツ・ブーン:119.9〜192.61万円
スズキ・スイフト:137.72〜208.78万円
三菱・ミラージュ:143.22〜156.97万円

なお、もうミラやアルトみたいな車は他メーカーじゃ作ってないから、トールワゴンをベーシックカー扱いで入れてる。
一貫した傾向としてわかるのは、「軽自動車の最高グレードとコンパクトカーの最低グレードで被る価格帯が、価格的に競合するグレードだろう」って事やね。

で、ユーザーとしちゃ「多少装備で劣ってもコンパクトカーの安いグレード買うか、多少高くても軽自動車の高いグレード買うか」みたいな選び方を
するわけじゃない?最初から軽自動車かコンパクトカーどっちかで決め打ちしてるんでもない限り。

そう考えると、比較対象としちゃ「同等装備の軽とコンパクト」ってより、「似たような価格帯の軽とコンパクト」だと思うよ。
すいう意味ではイグニスやトール、ソリオ、マーチなんかはスッポリ該当すると思う(マーチで高いのはNISMOだ)。
本来ならミラージュも入りそうなもんだが、軽と競合するからか1リッター車の販売やめちゃったからね。
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 02:36:32.13ID:Cr2IgGj2
そういう、と打とうとしてオーが抜けたんだろ
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 02:58:39.20ID:lxIpsx1T
>>335-336
それは「予算が限られてる中でどのような取捨選択をするか」の話であって
「コンパクトカーより高い軽が存在する」とは話が違うと思うが?
一見ランクが低いものの方が見た目の価格が高いなんてのは普通にあるだろ
例えばダイヤの指輪より高いエメラルドの指輪とかな
ダイヤは0.1カラットでエメラルドは5カラットだったりすれば普通にありえるが
この場合同列の比較とは言えんだろ
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 07:52:19.30ID:IE7joj9Y
超小型EVて安いのはもう作れんだろw
50cc以上660以下4人乗りエアコン付きで
寒冷地で使える4WDの超小型車ならミラかアルトが安い
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 08:05:05.72ID:c6itgu64
軽は税金安いし手続き少ないからねえ
まあ手続き少ないのは価格には関係しないけど
コンパクトカー並みの価格ってのは
買う人が多いからメーカーも儲けてやろうと
いろいろ盛って価格上げてるだけだと思うよ

>>336
いろいろ書いてるけど何が言いたいのか分からん
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 08:47:06.14ID:FDunUKF0
>>340
安い超小型モビリティは国も電動キックボードで良いじゃんになりつつあるからねえ
経産省の方からのが出て来てたが
自民党の議員連盟がマイクロモビリティとして推進してる
歩道も走れる普通自転車ではない、電動なのに軽車両な範囲として無免許で公道走らせようというのがな
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000038.000043250&;g=prt
自由民主党MaaS議員連盟マイクロモビリティPTの「電動キックボードの普及に向けた規制緩和等に関する提言(案)」についてのマイクロモビリティ推進協議会からのコメント

電動キックボードのシェアリングに関し、本年秋頃より、電動キックボードが自転車専用通行帯を含めた公道で走行できるよう、生産性向上特別措置法(規制のサンドボックス制度)に基づく実証等を踏まえた上で、関係省令及び告示について、産業競争力強化法に基づく規制の特例措置を講じること。
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 08:59:30.99ID:MW1MbQg7
うーん、時代はシニアカーの進化に向かうのだろうか
セグウェイっぽいシニアカーとかそろそろ出てきても良い頃
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 09:00:52.11ID:FDunUKF0
内閣府ワーキング・グループでのマイクロモビリティ
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/toushi/20200316/agenda.html
第10回 投資等ワーキング・グループ 議事次第
議題2 多様な移動ニーズを満たすマイクロモビリティについて
資料2 Wind Mobility Japan(株) 説明資料(PDF形式:949KB)
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/toushi/20200316/200316toushi06.pdf

第10回 令和2年3月16日 議事録(PDF形式:365KB)
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/toushi/20200316/gijiroku0316.pdf

https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/toushi/20200416/agenda.html
第15回 投資等ワーキング・グループ 議事次第
議題1 多様な移動ニーズを満たすマイクロモビリティについて (警察庁・国土交通省からヒアリング)
資料1−1 立ち乗り電動スクーターの現状(警察庁 説明資料)(PDF形式:80KB)
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/toushi/20200416/200416toushi01.pdf
資料1−2 参照条文(警察庁 説明資料)(PDF形式:109KB)
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/toushi/20200416/200416toushi02.pdf
資料1−3 道路運送車両の保安基準(原動機付自転車)について (国土交通省 説明資料)(PDF形式:131KB)
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/toushi/20200416/200416toushi03.pdf

第15回 令和2年4月16日 議事録(PDF形式:319KB)
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/toushi/20200416/gijiroku0416.pdf
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 09:07:21.55ID:FDunUKF0
>>344
警察庁の方は25km/hではなく15km/hで、軽車両ではなく原付だが自転車道を走れる例外車両って方向が良いようだな
馬車が軽車両なのは今の分類としては本来原付に入るべき車両ってのが意見の食い違いとして出て来てる訳だな
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 09:36:43.23ID:FDunUKF0
ドンキで買えて公道走行もできちゃう!未来型電動キックボードが販売開始
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1592098299/
https://forride.jp/wp-content/uploads/2020/06/Main5-e1591956658202.png

株式会社FUGU INNOVATIONS JAPANは、2020年6月上旬より公道走行対応電動キックボードを、一部店舗を除くドン・キホーテ系列店舗において発売開始しました。価格は税抜3万9,800円です。

令和の新しい移動手段

https://youtu.be/D9VxKGv4Ad0

新登場の電動キックボードは、3時間の充電で最長約15kmまでの距離を走行可能。IP54の防水・防塵機能を備え、耐久性・質感の高いウッドデッキと8.5インチのタイヤを使用し、快適でスムーズな走行を実現しています。耐荷重は約120kgで、操作方法も簡単なので大人から子供まで楽しめます。保証期間は購入後1年間となっています。

公道走行もできる!

https://forride.jp/wp-content/uploads/2020/06/sub1-1-774x214.png

バックミラー、方向指示器、テールランプ、ナンバープレートホルダーが装備されており、ナンバーを取得可。公道を走行できる代わりに50ccの原動機付自転車と同等の扱いとなるため、有効な運転免許が必要なほか、走行時にはヘルメットの着用が必須となります。ナンバーの交付は各自治体に問い合わせて申請する形です。

操作が簡単で使いやすい!
最高時速を約15kmに抑えエコ走行できるノーマルモード、最高時速約20〜25kmで走行できるスポーツモードの2段変速ギアを搭載。ボタンを押すだけで切り替えが可能です。また収納時は折り畳むこともできるので、持ち運びも簡単。旅行やキャンプに持っていけば、行動範囲もぐっと広がります。

https://forride.jp/wp-content/uploads/2020/06/sub2.png

ハンドルについた4つのボタンでギアの切り替えやヘッドライト/テールライトのオンオフ、左右のウインカーを操作できます。

https://forride.jp/wp-content/uploads/2020/06/sub4-2-774x493.jpg
各部の説明

電動キックボードFG-ESR002-BK商品仕様
タイヤサイズ:8.5インチ
最高速度:約35km/h
最大走行距離:約15km
充電時間:約3時間
耐荷重量:約120kg
対応身長:150-200cm
本体重量:約12kg
充電電圧:42V
充電電流:1.5A
適用年齢:12歳以上、65歳以下
本体サイズ:1100×460×1215mm(縦置き時)1100×460×500mm(折り畳み時)
JAN:4589490370832

FG-ESR002-BKに関する注意事項
公道を走行の際は、車体登録、ナンバープレートの取得、自賠責保険への加入が必要。
走行時はヘルメットなど安全装備を装着のこと。
最大走行距離は道路状況、搭載重量により異なる。
雨中での走行は非推奨。
ぬかるみ・ダートでの走行は非推奨。
乗車定員は1名です。2人乗りは不可。
本製品は室内に保管して高温多湿をさけること。

https://forride.jp/news/fg-esr002-bk
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 09:41:55.57ID:FDunUKF0
日本の原付で公道対応しても398
サドルと三輪ミニカー化しても1万円上乗せくらいでもできるだろう
そんな安い車両が自転車レーンを走る、そんなので高齢者の足の確保は足りるかもな
公共交通に乗せられるから
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 10:15:51.60ID:9KH6vxxF
高齢者が電動キックボードなんて乗れるんかい・・・
トヨタのみたいに、小さくてドアやエアコンがついてる。そういうのでいいんだけれど。
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 13:57:06.92ID:d/P0htoU
シルバーカーが歩道走れるんだから加速力が〇〇以下とか最高速が〇〇以下とか自転車やシルバーカーを基準に一定以下って条件付きで歩行者扱いにして欲しい
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 14:59:24.29ID:hc3BgY7l
俺はチャリも免許必要にして欲しいくらいだがな
右走ってくるチャリが多くてウンザリだよ
メットはいらんけどね
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 16:40:10.73ID:c6itgu64
>>353
あれは爺婆向けの特例だから無理
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 17:38:29.33ID:IE7joj9Y
現状まともに動くのは、日産Twizyか本田MC-βだけ
豊田の2020年冬発売の奴は法人向けリースだからなw
あとは7月発売のヤマハトリシティ300ユーロトライクに屋根付けるぐらしかないな
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 18:38:47.42ID:Ghp49KNK
>>358
法人向けリース?そんな情報あったっけ
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 19:51:34.81ID:zK3IYZNt
>>361
「俺がそう思うんだからそうなんだ」以上の話ではないかと…
トヨタの担当者も価格面では「いろいろな方向性があると思う」って段階で、現状確定してるものはない。
ディーラーに販促資料来るとしても秋頃だろうから、フライングで情報リークはもうちょい先だろね。
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 20:32:01.94ID:FDunUKF0
左右両方ともドアで開くから大丈夫じゃ?
オーディオカスタマイズしてる人

https://m.youtube.com/watch?v=0KDRr9ekIeo
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 21:18:00.91ID:c6itgu64
>>362
また彼か・・・
コムスもセブンイレブンにしかリースしてないとか言い出しそう
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 23:29:14.18ID:19AHFEja
ここに居る連中って子供のころ足漕ぎペダルの車にあこがれてたろ
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 23:49:23.34ID:zK3IYZNt
物覚えついた3歳頃には既に補助輪なしでチャリ乗ってたんで・・車はラジコンとかプラモデルから入ったクチで、足漕ぎ車はそもそも見た記憶がない。
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 23:59:28.34ID:FDunUKF0
ばーちゃんちに有ってイトコたちと交互に乗ってたな
何故か後ろに漕ぐ方が楽で前に進むのが面白くなかった
今にして思うと前に蹴り出すんじゃなく自転車的にペダルを踏もうとしてしまってたのかも
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/16(火) 00:14:11.86ID:KSQXkNEr
>>346
バイクってライトは手動でOFFに出来ちゃダメじゃなかったっけ?
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/16(火) 19:30:30.64ID:/NXHdIzH
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3533e7cf0e88bdfeca609002f39cfe709f83a5f
中国では、常力(Chang Li)が作る電気自動車(EV)が何と930ドル(約10万円)、
バッテリー込みで1,200ドル(約13万円)という破格のお値段で売っています。

米メディアのJALOPNIKでは、実際に買ってアメリカに輸入した映像を公開。
結局、送料やら関税やらで合計30万円以上したそうですが、それでも安い!
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/17(水) 00:56:51.88ID:QqCKbu+X
予備のサイドミラーって、何故そんなもんに予備が要るのか
走行中に脱落してどこかに消えてしまうとか?
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/17(水) 07:01:56.14ID:hxB/JZ49
ドゥカティ、電動キックボードや電動アシスト自転車7モデルを欧州発売 6月20日から
イタルデザインと協力して電動アシスト自転車を開発
電動キックボードのPro IIは350Wモーターと280Whバッテリー
電動キックボードのCross-Eは500Wモーターと375Whバッテリー
https://response.jp/article/2020/06/16/335637.html
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/17(水) 14:18:50.06ID:npE6VsVM
ドンキの電動キックボードは販売中止になってるらしいな
フライングゲットした人以外は手に入れられてない
警察から怒られて対策会議中かな
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 21:12:16.85ID:jv/txKpn
>>387

フライングゲットってそう言う意味だったのかw
使い方を始めて知れて感動したわww
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/19(金) 09:30:58.77ID:JpVUuUSA
>>390
フラゲは
ゲームとか発売日前に店頭に並んだりするから
フライングしてゲットした(する)ことを言う

ドンキはどうだったんだろう?
店舗任せで1週間くらい前から適当に売ってそうだけどw
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 08:45:41.82ID:plioBkeo
>>394
単なる絵だから無理
ミゼット2買って改造すればいいのに
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 09:47:25.06ID:Dw/seRvl
実在しないのを望んでるよりも、こういう売ってるキャンピングトレーラーじゃダメなのかね?
自転車でも牽引できるくらいだから原付2種でなら楽々だろう
https://tabi-labo.com/207149/bicycle-camping-car
自転車で持ち運べる、折りたたみ式キャンピングカーが話題に!
https://img.tabi-labo.com/wp-content/uploads/2015/11/4ffd8453ce473a1ccf8d1db88a396539.jpg
使用する時のサイズは、高さ130cm、横幅99cm、長さは260cm。
https://img.tabi-labo.com/wp-content/uploads/2015/11/3fa158030ba44c2190875a6cd8a18bb5.jpg
持ち運ぶ時は、折りたたむことで半分の長さ(130cm)にまで小さくなります。
https://img.tabi-labo.com/wp-content/uploads/2015/11/a433f1726a5ce19354ca87e55277ae03.jpg
重さは約45kgで、女性でも自転車で簡単に運べます。設置も簡単で、慣れてしまえば必要な時間はわずか3分ほどだそう。

価格は3,500ユーロから(約46万円)。
オプションも充実していて、ソーラーパネル(1,050ユーロ)を取り付けることもできます。
太陽さえあればどこでも電気が使えるため、長期の旅行を考えている人には必須アイテムかもしれません。
https://youtu.be/LNplw_ggn74
https://www.widepathcamper.eu/order.html
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 11:51:03.70ID:zbPL4gO6
キャンプするならせめて軽キャン買ったらとしか
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 13:00:04.29ID:8Ca/EJSY
色々と外してて、全く買う気にもならないしなぁ
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 13:59:55.55ID:Dw/seRvl
>>401
ウインカーの色がダメだろとかウインカー間隔が狭すぎるだろとか前から見えるウインカー無いだろとか言われてたからなあ
素直にバーエンドウインカーを付けておけば良かったろうに
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 21:31:58.23ID:zbPL4gO6
8分くらいから電動キックボードで町中乗ってるけど、こんなの前にいたら車運転してて嫌だろうな
https://youtu.be/6rcovxND8qE
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 08:46:51.39ID:mv8oYb6/
>>397
10分の1の5万以下なら買う人居るだろうけど価格10倍だよ
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 10:31:10.51ID:O5msPb+6
広さが全然違うわな
4ナンバーで総重量もそれほどではないし
キャンピングカーに申請すれば更にはみ出る大きさも可能だし
荷物として載せるのなら面倒ではないし
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 11:41:28.38ID:Y9LpdVLi
林道とか入っていける軽快さと広さ快適さを同時に求めるのは難しいだろうなあ。
大きな車が入っていけるようなところなら宿があるだろうからそういうとこに泊まった方が快適だし
停めるところとか水の補給や汚水の処理とかどこでも難しそうな気がするから
そもそも車で寝泊まりするというのが快適さと両立しないかな。
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 12:17:30.45ID:7QuivRtn
低燃費でひとりでどこにでも行けて、中で寝転んでだらだら過ごせるのがいい
縦長フォルムで横幅は1mぐらいでいい。
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/28(日) 11:48:45.92ID:8N05z8qx
>>418
1人で出かけてコーヒー飲んだり缶ビール飲んだりウイスキーチビチビやったりしながらアテをつまむ…とかだと最高だよね。
大人数でバーベキューか鍋しようぜ!ってなるとさすがに車欲しくなるが、キャンプというより違う目的になるな。
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/28(日) 13:47:33.64ID:6yrUZ2Da
ふとオートキャンプとはなんぞやと言う話を思い出してしまった
俺はキャンピングカーを使うのがオートキャンプだと思っていたが
なんでも移動や荷物の運搬に車(もちろん乗用車も可)を使うのが
オートキャンプだそうな
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/28(日) 16:29:11.98ID:8N05z8qx
アウトドアブームの頃に作られたオートキャンプ場なんて、家電製品使えるコンセントまであったからな…

って、超小型とキャンプってあんま関係ないような…航続距離短いし山奥で充電できるとこ少なそうだから、使わんよね?
強いて言えば電動キックスケーターみたいなやつのオフロード版があったかも…くらいか。
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/28(日) 17:15:20.29ID:i++AB1/x
キャンプ場なんて、ガチ山奥のが稀だろ
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/28(日) 19:46:47.66ID:i++AB1/x
>>425
ガチの基準が違うのかねぇ

田舎から見ると車で少々のプチ山中
都会から見るとド田舎のガチ山奥
とか
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/28(日) 22:52:08.76ID:AzJm/Vx8
ガチの山奥はキャンプしちゃダメでしよ
キャンプはキャンプ場でしないと
キャンビングカーならただの車中泊だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況