X



トップページ軽自動車
1002コメント257KB

【HONDA】N-VAN 38箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 12:59:35.92ID:cr3GKEaM
NAは低速トルクあるし燃費良いし好き
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 13:03:04.57ID:kJYoJUmD
>>561
私も…好きです…(〃ω〃)
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 16:59:57.07ID:cr3GKEaM
4月までバモスターボ乗ってた
加速は良かったが燃費は10割りました(^^;)
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 00:23:23.44ID:iC4G7wf6
>>564
全くその通り
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 09:16:59.23ID:XHXgRwP7
燃費云々言う奴は平均スピードまで出さないと意味ないぞ
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 10:37:23.50ID:ZAs6j4io
2020年2月モデルnaのff
片道1キロ 信号5個
リッター11
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 12:18:32.28ID:9YabcsMC
車中泊車としてほしいけど、燃料タンクちっこすぎない?
北海道旅行だとちょっと恐怖を感じる気がする。
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 12:27:46.86ID:XHXgRwP7
>>571
恐怖を感じるならやめとき
命を賭けてまで乗る車じゃない
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 12:39:11.70ID:IgAHRG7G
乗り方やどこを走るかによって違ってくるでしょう
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 12:50:57.92ID:XHXgRwP7
>>575
だからやめとけって
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 12:51:48.03ID:zNuzIZve
>>573
遠乗りで400キロ前後が目安
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 13:00:43.49ID:rfsBZyaN
>>573 その気になれば450kmは走るよ
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 16:02:48.19ID:akoNjFbG
そんなGS全然ないとこ走るかね?
残航行距離出せるし心配な数字になったら入れればええんやない?
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 16:12:25.23ID:YWkV4Nhx
まあ気持ちは分かる
田舎だと日曜休みのスタンドもあるから
休日に遠出して実際にガス欠にはならなくても
心配しながら走るのが嫌なんだろう
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 16:53:17.84ID:5cLD9whh
北海道で6MT 4wdだが航続距離に不安はない
満タンで400以上走る あと札幌ー稚内は320km程度だから余裕
スタンドもいっぱいある
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 17:07:17.92ID:9F9DFpNS
北海道、満タン200キロのバイクでも余裕でツーリングしとるやろ
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 17:27:41.04ID:EoIwS8ZN
単純に何回も給油するのが面倒
自分の感覚だと700-800kmくらい走れると、運転中に給油のことを考える必要がなくなってストレスも無くなる
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 17:33:25.10ID:85qFhOAD
北海道はガソリン空よりシカの方がうざい
夜は平気で道路歩いてるからな
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 18:02:01.80ID:XHXgRwP7
>>584
中学生の妄想だったのか
自主登校しろや
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 18:13:25.25ID:zNuzIZve
タンクちっちゃい問題は直ぐ慣れる。
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 18:20:46.65ID:5g/HB+8K
悪燃費の奴は運転が雑なんじゃねーのw
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 18:31:40.72ID:i/4gS5YZ
>>592
もう軽自動車乗るな
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 18:38:17.82ID:4JS6Fdgz
アフターパーツで大型タンクはバイクでは割とメジャーだけど、車ならそれこそ携行缶で良いだろ…
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 18:43:36.61ID:XHXgRwP7
>>594
車両保険ぐらい入れよ
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 20:59:55.88ID:5g/HB+8K
タワマン女子w と同じレベル滑稽だな
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 21:06:02.06ID:5g/HB+8K
>>590
400走れるからノ〜プレじゃ内科医
未満の方は運転適正に難がある
又は下手クソ認定だ罠(ターボ車を除く)
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 21:11:32.46ID:5g/HB+8K
N-VANはボッチ乗りが多いから同乗者に気遣わない乱雑やんちゃ運転率が高いのかな
1速は使わない6MTは燃費良好やろな
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 21:17:37.00ID:la+7TSGP
タンク容量に関するクレームは京アニ放火の青葉まで申し付け下さい
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 21:37:15.03ID:5g/HB+8K
>>604 京アニ青葉って誰や〜 
知らんがな まあ銀行マイカーローン徹らず、金利高いディーラー提携信販しか組めないレベルだなw
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 21:46:04.89ID:XHXgRwP7
>>606
だから?
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 23:26:57.34ID:Ams3G2Wq
ハイブリッドだと1000km走るのが当たり前だし、この辺りの便利さに慣れると400kmはもう?って感じになるね
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 04:51:40.88ID:61P6Bj+V
アホくさ
ワゴンRのハイブリッドでも買っとけば?
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 07:30:24.35ID:xkQp0ieK
>>614
自分もそう思ってたけど、Lがローギア過ぎて、一回走行中入れたらすごいエンブレ掛かるんで使ってない。
あれは軽トラに付いてる、スーパーローギアみたいなものかなと。
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 07:43:30.78ID:3qhBkeog
>>615
違う全然違う
普通のLレンジだよ
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 08:34:02.30ID:qYghciNF
>>614
オレも>>615の理由で走行中にLに入れたことないんだけど、例えば下り坂を60で走ってていきなりLに入れても大丈夫なの?
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 08:39:50.58ID:tpkwaVqu
>>617
大丈夫ってのがエンジンやCVTが壊れないかどうかという意味なら大丈夫
普通はね
欠陥がなければw
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 08:42:15.85ID:o6XiAR3p
>>616
615だけど。
え、勘違いかな?
自分のもCVTだけど、前進モードはDとLしかないよ。普通のCVTはSレンジとか有るんだろうけど。

>>617
納車後すぐ、走行中に減速チェンジのつもりでLレンジ入れたら上記のとおり、すごいエンブレ食らったんでそれ以来使ってない。
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 08:46:12.27ID:3qhBkeog
>>619
CVTにはスーパーローギア的な物は無いから
普通のATのようにローギア固定ってだけ
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 08:52:23.25ID:+AuuN4yv
軽トラのスーパーローギアってMTの1速でも発進にもたつく様な場合に使う低いギアってことでしょ?
Lレンジはギヤ比の高い(小さい)方を使わないモードだから全然違うよね
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 10:18:25.91ID:QaZcImO4
軽だとCVTのモード切り替えもつかないのか
ポジション的には昔の3ATと同等ぐらいの感じ?
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 11:29:28.71ID:y/fkriZE
素直に6MT買っておけばヨカタ
後悔の日々
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 11:33:53.09ID:g8SI8zZQ
毎週のように山道走るがCVTで全く後悔なし
後悔してる奴はさっさと買い換えればいいじゃん
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 11:50:56.99ID:Rre7mEYs
>>620
ローギア固定というか高回転キープだね。

速度に合わせて無段階変速してるけど、高回転をキープする
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:58.28ID:4koh0OFu
コロナ→日記→愚痴←NEW!
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 12:47:45.15ID:qRn4lGjn
CVTでエンブレ多用するけど、、、そんなにガッツリ効くのかよ、、せめてODオフは欲しかったな
よさそうな車なんでかなり前向きに検討してたが、、買う気消失、、、残念だよ
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 12:56:42.62ID:FHHxRU6z
6MTで長くない下り坂で燃費を考えると、6速で下るのが良いかも。
レーダー探知機の燃料噴射量を見ると、当たり前だが回転高い方が燃料消費してる。
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 14:25:07.56ID:3qhBkeog
>>627
違うわ
それはしいていうならSモード
Lはローギア側(1速という意味ではない)で走る分には通常モードと一緒

>>630
ODの意味分かってる?
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 15:27:12.49ID:9O3TUdJF
で、エンブレ効き過ぎ効き過ぎじゃないどっちなのよ!
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 15:37:41.76ID:XFpREDwv
MTは電スロの制御入ってアクセルオフですぐにエンブレは効いてこない
効いてきてもとてもマイルド 強く効かせたいならシフトダウン
正直狙ったエンブレ効かせられないのはちょっと物足りないかなって思ってる
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 16:02:30.01ID:TtEWiA70
燃費重視のおいらなら直線下りならギア抜くね
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 16:04:55.50ID:TtEWiA70
中古車で一度試乗してみたら?
俺も6MT買ってしまった口w
0638627
垢版 |
2020/05/21(木) 20:09:23.35ID:zyWl3Gi2
>>632
持ってるなら今から試してこいよ
例えば50%くらいの同じアクセルポジションでゼロ発進して100キロくらいまで加速してみ
ドライブモードは2000〜3000回転くらいで加速していくけど
Lモードだと4000〜5000くらいキープしながら加速していく
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 20:36:38.41ID:3qhBkeog
>>638
そりゃあLモードで0-100Km/hしたら通常モードより回転数が高くなるのは当たり前だろw
そもそもそれでは試した事にならない
試すなら勾配の無い道路で各車速毎のパーシャル状態でのエンジン回転数を比較しないと意味がない
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 20:44:23.88ID:+nTtNW4n
>>636
今のクルマは、エンジンブレーキかかると燃料噴射をカットするからNにしてアイドリングで下る方が燃料を使う。
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 22:26:32.04ID:fQIn22Q1
>>634の質問から7時間が経過してもエンブレが効き過ぎという意見に対しての反論が出ないね
誰もそれを否定することができない…つまりそういうこと
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 23:20:43.19ID:M6zABeE5
燃費優先で、エンブレは効かないのが最近のCVTの制御だと思います。
ブレーキを踏むと、燃料カットされてエンブレも効くような制御されてるようです。
Lはパドルのようなステップじゃないからエンブレに使うのは厳しいと思いますよ。
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 06:18:57.48ID:0q/huUfg
>>643
しかもアクセル開度50%で
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 07:37:23.97ID:eeqzwpTD
街中で15Kmは余裕なんだね
6MT車
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:10:36.92ID:H5U+UQxv
>>642
車速にもよるね
まあ無茶なレンジ変更は車の方で制御してくれるけど
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:17:13.79ID:pw6YZOxD
シフトのSって言っても
SecondなのかSportsなのか
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:18:03.91ID:/WbtBV7Z
>>1
おーい 実燃費23Kmいった奴居るかー?
カタログより悪い方に乖離してねーかー?
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:40:27.28ID:vYHK32vR
>>648
心配するな
Sはないから
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 08:47:25.72ID:eaH+fdJw
>>649
オレは最高19いったから、そんなにはく離してるとは言えないな
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 09:12:52.23ID:DPWcApHL
>>645
50%もいらない
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 11:21:08.20ID:hH4Rdf6o
>>651
辞書引こう
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 12:04:54.98ID:AfiAhT+x
>>653
自家用で商用車など乗りたくないだろ

乗用登録にして助手席後席の足元スペース確保とリクライニングつけてくれ
どうせ後席出したままだとまともに荷物積めないのだし
脚ももうちょっと柔らかい乗用にして欲しい
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 12:26:23.84ID:Z0dDsqik
MTターボでリッター14kmだった
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 12:28:26.77ID:Z0dDsqik
間違えた CVTのターボでした
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 12:29:29.58ID:0q/huUfg
>>656
それをN-VANに求めてるのか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況