X



トップページ軽自動車
1002コメント257KB

【HONDA】N-VAN 38箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 16:20:21.78ID:1nHTxAsg
中古で買ったけど
純正フォグランプ欲しくなった
取り付けたいが工賃込みで6万弱もする
高いなあ
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 16:21:32.46ID:1nHTxAsg
>>90 リモートワークに最適だなw
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 16:54:19.69ID:0lgUgaK1
>>78
シート形状以前にボディやミッションからスターター、デフ、アイスト制御に至るまで乗用仕様と同じだから
持ちが全然違うだろうね。N箱の商用流用にも言えることだけど。

まだN-VANの耐久性は未知数だけど専用開発した分、各部の耐久性は上がっていると思う。
あとは弱い部分が出ればマイチェンなどで改良されていくだろうね。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 18:28:29.37ID:1nHTxAsg
>>104 キャディなかなか見かけないね
北海道でピザ屋配達はアルトバンばかり、キャディは価格高いから敬遠されてるの鴨
キャディはダイハツ最大の失敗作だね
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 18:54:48.70ID:1nHTxAsg
6MTなかなか良いね
2速発進だからスムーズ
燃費は16程度
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 19:06:59.75ID:0lgUgaK1
個人的な要望としては商用グレードにロールーフの設定。
あと100km/h巡航時の回転数がCVTだと5000rpmくらい回っているから、あと1000くらい落ちないかな?

ロールーフとハイフールだと別の車と思うくらい足回りが違うって中谷さんが言ってた。
もしかしたらNAとターボの違いなのか、個体差なのか?
https://www.youtube.com/watch?v=DOJR_DAhd9I
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 19:36:37.00ID:cqyJGReX
>>1
私はN-vanを推している人間は卑怯だと思います。
貧乏を理由に税金の安い貨物に乗っているという事実やその劣等感を
車中泊や荷物が運べるという事実やその優越感で誤魔化しているからです。
何故そこまでして貧乏を否定しようと思うのですか?
これを期に罪の意識を持ち、更生して下さい。
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 19:56:01.38ID:1nHTxAsg
>>108 別に生活に困ってないし
新車で買うと2年後には車検だしランニングコストは微々たるもの
それにオレはキャッシュで新古車をセカンドカーとして購入した  以上
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 20:01:56.69ID:1nHTxAsg
災害時に開設される避難所の三密対策で地方自治体は車中避難を容認
レクサスよりもフルフラットになるN-VANのポテンシャル発揮(^^)/
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 20:04:52.32ID:1nHTxAsg
>>108 突然降りかかる有事の際の体育館や公民館での感染リスク高い避難生活を満喫してね
N BAN乗りは有事に強い
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 20:06:30.76ID:UnVXnpKT
>>107
100で5000回転て4WDかな?
FFなら4300程度だから
ターボなら3000で済む
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 20:19:16.57ID:1nHTxAsg
>>112 好評だったバモス時代からターボ車は余裕の走りだね
おいらNaは高速では必死だよ
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 20:20:04.72ID:1nHTxAsg
yesterdayワンスモア
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 21:05:49.81ID:1nHTxAsg
>>115 まあ親に恵まれず育ち悪いとさ人生色々だからね
ゴキブリと一緒
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 00:51:18.62ID:/qWNl0Tv
>>111
感染リスクの高い避難生活なんてあるわけねーだろw
行政主導なんだぜ?
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 03:52:13.08ID:R7aQDkIn
>>117
無知乙
避難所見てみなよ三密じゃない
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 06:43:25.19ID:lQR1QojA
老若男女誰かしら疾患あれば感染する罠
しなくても避難所生活は嫌だ
Nバン車内で横になりたい
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 10:47:14.21ID:pz2ISN5Q
乗用で乗ってる風のエヌバンしか見かけないけど、助手席があれじゃな・・・
相当乗り心地悪い?
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 10:51:02.07ID:poJnBJ2f
痔になる?
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 11:14:33.46ID:IRIvCMqB
うちの嫁「アクティよりはマシ」
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 11:52:24.57ID:AtsN0Dgw
>>122
パンクさせんなよ
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 12:11:00.09ID:sd5xfHra
初オイル交換でオイルチェンジャーも装着 ただゲージが見にくいのな
NEXTのオイル笑っちゃうぐらいシャバシャバだなこれ
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 12:36:34.54ID:Y5utXLhN
助手席後部席は各々でなんとかしろ
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 13:08:30.49ID:k175a+zB
カクカク
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 13:59:30.58ID:MiVxC5aK
>>120
Gゼロクッション二枚重ねでレクサス並の乗り心地
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 14:34:08.77ID:dOO2+NU2
>>112
さすがターボだね。
これでエンジン、ミッションとも20万km以上走って耐久性に問題なければベストだわ
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 17:05:28.93ID:k175a+zB
>>129
20年乗って問題無かったら買うわ
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 18:12:56.79ID:FPdJFPLN
俺が30万円分買っで品薄にしてやるわ
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 18:57:02.07ID:R7aQDkIn
マイホーム繰り上げ返済  涙
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 19:46:37.14ID:JU/khAa4
数十万では繰上げ返済は割りに合わんだろ
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 20:12:46.47ID:6z08wnpH
n-vanにクロスバイクつんで走ってたら
固定の仕方が悪くて倒れてきてワロタ
横方向にしっかり荷締めベルトで固定しても前後にはとめてなかった
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 20:25:38.98ID:1IJkZIef
チャリは上から吊るスタイルが安定する
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 21:07:59.54ID:cAoPZwUW
>>131
ゼリー状は保管時に固まり辛くて十年置いておいても使えるくらい長持ちだから、
目的の商品以外にGEL10を一部買っておくことをオススメする。
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 06:35:12.99ID:mlnTQgNs
>>135 返済月10万 ボーナス月は30万加算で住宅ローンは終身刑 大変なんですよ
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 06:38:03.95ID:mlnTQgNs
N-VANは(・∀・)イイね
三密とは関係なく独りで足を伸ばして寝れる
だから低コストで行き当たりばったり旅を漫喫できる
収束したら北海道でN-VAN借りて旅をしたいなあ
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 13:23:03.17ID:d+pu89h/
L検討してるけどオプションのLEDフォグってどう?
対向車目潰ししないなら雪も降るし深夜の山中や霧出るところも行くから付けときたい
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 13:44:56.92ID:wQ9Ack+i
>>143
目潰しになる位の光軸ならその場で違反でしょ?
すくなくとも雪や霧の出る所で点灯する分には全く問題ない。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 14:16:50.73ID:bY9L0n1s
そもそもフォグランプって近くしか照らせないだろ。
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 14:35:36.59ID:d+pu89h/
ありがとう、たまに対抗してたら眩しいフォグ(ぱっと見純正か純正OP)付けてる車も居るから気になってた
特にダイハツ系…
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 15:19:45.11ID:mlnTQgNs
>>146 眩しいのはダメハツのウェイク
高い位置にライトがある
更にスポットLEDだから渋滞中真後ろに居ると眩しい
気が短い人なら降りてマブシインダヽ(*`Д´)ノするくらいのlevel
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 15:25:57.47ID:mlnTQgNs
プロジェクターライトが原因

ウェイク眩しい
で、検索すると多数ヒット
さすがダメハツ
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:36.87ID:ZuYN0oug
n-vanのフォグって実用性あるの?
飾りでしょこれ別に煽りとかでなく
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 16:34:42.30ID:mlnTQgNs
純正フォグランプ後付けだと6万コース
6万の価値あるかの問題
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 16:42:18.57ID:xU+TIOqe
LEDフォグは手前だけをしっかり照らす
プロジェクターだからカットラインもバッチリ
遠方の標識や横方向は全く照らしません
自車アピールみたいなもんかね どうせなら黄色も設定してほしかった
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 16:43:41.84ID:d+pu89h/
付けようとしてる俺が言うのもなんだけど、ほぼ飾りでヘッドライト切れたときの保険程度の装備と考えてるよ
あとLは白と銀しか無いから見た目をちょっと差別化したいってのもw
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 16:53:05.10ID:VRBjxrfU
ウーバーイーツの人が
車道を走りながら
スマホを操作しているんだけど
あれは道路交通法に触れないの?
めちゃくちゃ、あぶないんだけど
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 17:09:09.77ID:GwNa2fzG
だからスルーしとけって
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 17:25:02.82ID:liEvakhq
>>153
ホイールキャップ塗るってのも差別化できるよ。ラバースプレーなら飽きたら剥がせばいいしね。
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 20:06:05.54ID:zuJaiWeM
×フォグランプ
◯アクセサリーランプ
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 20:20:40.70ID:TvVB2W09
Lでオプで純正LEDフォグ付けたけど、レンズの上はブルーのスモークになってるから対向車からは眩しくない仕様になってる
意外とサマになってるんだコレが
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 20:28:31.32ID:Yinp8Ts7
男は黙って6MT
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 21:08:02.00ID:jnQnWIgU
>>164
黙ってないやん
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 21:42:58.20ID:l96UFPrr
6MTに乗ってるけどエコカー減税の対象外なのが残念。実燃費だとCVTとあまり変わらなそうなのに。
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 01:45:01.93ID:0FlUHoMO
>>163
ハロゲンのイエロー付けたいと寺に言ったら昔の車の様なバンパーじゃないからつけられませんと言われました
仕方なく純正LEDフォグにオレンジ色のフィルムを二枚重ねで貼ってます
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 03:09:47.12ID:44r/RtVY
>>168
ミツバサンコーワさんのホーン取り付けの画像をお借りしたが、
https://i.imgur.com/KWA79uP.jpg

LEDフォグランプの位置には重量物か付けられるシャシー部分も無いし、
ライト下の部分に付けられるかもだが振動とかレーダーエラーの問題もあるし、
ヘッドライトすぐ下なんて効率の悪い所にフォグランプを着けても意味なさそう。
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 03:23:20.92ID:x9RJJDO/
>>164 全体の僅か8%(オレ調べ)6mt楽しそうだな
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 05:01:01.36ID:0FlUHoMO
>>169
まぁたまの雪には弱いけど東京・埼玉南部地域以外に出ないので霧・雨を凌げれば良いかなと…
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 07:43:41.48ID:OmFb6EfZ
北海道在住だけど最近のLEDヘッドライトに雪付けて走ってる車見たこと無いよ
たまたまかもしれんけど
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 07:59:01.27ID:x9RJJDO/
167 AT限定乙w
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 10:13:24.12ID:AJ9IKf4W
>>172
北海道の雪はサラサラだから付きにくいのかな?
ベタ雪の時なんか5分ぐらい走ると暗くなってきたのがわかるよ。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 12:27:44.49ID:2nmxmQQx
さっき気晴らしにドライブしてたらSAでNEXCOの職員が車のナンバーネチネチチェックしてたわ
早く出ろ放送まで流して阿保じゃないかと思ったわ
どうせ無策で坐して死を待てとしか思ってないんだから放っといて欲しいわ
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 12:52:28.82ID:2lKagnhn
今は急速な感染拡大を抑えるために国を挙げているんだから当たり前だろ
密じゃなくとも不要不急の外出はすべて悪だよ
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 12:57:43.56ID:c9rKTS5M
北海道の雪となんの関係が…?w
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 13:17:15.33ID:mPZ654HW
北海道の雪とばっちりw
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 13:32:34.02ID:11SXUEji
ワロタw
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 18:25:15.09ID:x9RJJDO/
北海道は雪よりもレーザーパトカーが驚異
奴は探知機反応しないから道端に隠れてるパトカー確認した
直ちにブレーキ踏んでもハイシューリョー
地元民ならポイント抑えてるから捕まらないが、先を急ぐレンタカーやタイムズwはアウト
下手すりゃ赤キップ
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 18:27:52.57ID:x9RJJDO/
従って北海道でのレンタカーはリスク高いまあ降雪地だから半年で一年分ガンガン取締り稼がなきゃいけない事情あるからね
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 18:47:43.46ID:l6WvEU38
違反するほうが悪いのに何言ってんだ?
二輪で北海道二周走ってるけど一度も捕まったことないぞ
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 23:32:32.58ID:txMgMuRm
>>176
失礼だが貴方のような人がいるからコロナが収束しない
屁理屈はいいので不要不急の外出は控えてください
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 05:28:20.66ID:LSb61Glt
>>185 チンタラ運転迷惑です
返納しろよカス
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 05:30:58.61ID:LSb61Glt
>>188 牛丼屋行けよ
カウンターで濃厚ブルマしろよ
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 10:45:09.31ID:4cW4mNhd
どっちかつうとテニスのアンスコの方が
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 12:20:24.02ID:s7E43ld2
>>192 アンスコなんかより女学生青春のブルマーの方が(・∀・)イイ
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 18:11:10.39ID:N4KUSJSs
エンジン切った直後に運転席の窓開けられるんだけど仕様でいいんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況