X



トップページ軽自動車
1002コメント321KB

【ダイハツ】新型タントpart11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 02:04:10.94ID:olDSGB5j
エンジン始動時の電気ノイズねぇ〜
ファームウエアで対処できたとしても
基本はハードウェア(エレクトリック)な要因だから、
根本解決になったかどうかは判断がつかないな。
そもそもノイズ対策が不十分なエンジンであれば、
他のタイミングで誤動作起こす可能性も否定できない。
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 06:47:51.89ID:bPW5kD2v
>>665
信号待ちでアイストやって再始動出来ない可能性もあるのでは?
この程度な案件?
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 06:48:33.47ID:5gIxAPcJ
営業マンが月末、「半年点検の時に
プログラム更新します」と言っていたが…
RS5000`乗ったけど、そんなEG始動不良
なんて事、一回も無いなぁ 
 噂レベルの小さい案件も、信頼できるメーカー
だから、早急に実施するんだろね
 他メーカーでは、工場検査員が検査無資格で
出荷していた事など考えたら、マシだよね
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 06:50:05.31ID:DlsZTp6m
>>653
付けたから、使ってみたいだけなんだけど      
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 07:27:59.02ID:zdsUF45p
パノラマパーキングアシストは、白線が認識できないことがある
古い駐車場とか白線はげたまま補修されてない、そんなところのことだ
普通に整備されてるモールの駐車場などでは気持ちよく作動するぞ
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 07:32:38.83ID:40dKXTNx
自動車庫出しの方が欲しいな
前向きからの車庫出し
後ろ向きからの狭い通路への車庫出し
軽なら要らないけど
5m近いクルマでは出す方が難しい
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 09:26:47.88ID:UIsTvbyS
次期型でも初期不良があったら初期ロットが売れなくなる
手放す時も買い叩かれる
ダイハツにしろスズキにしろMC後に買えって事だね

コストダウンあるけど…
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 10:32:03.01ID:wTkS+QF+
イモビライザー関連なら盗難防止のセーフティだから、一時的にスマートキーと車体が一致しない状態になってエンジン始動させないということだな

その際鍵マークは点灯してないのかな、
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 11:15:35.78ID:WHhXdcuy
ホンダみたいに完全停止のみでアイストすりゃいいのに
減速中10k辺りでアイストするのあれ要らんて
小道の十字路でいちいち瞬間アイストとかウザすぎで
使用場所選ぶのが難点
ハイブリッドなら分かるがエンジン車でアイストに比重置かなくていいよな
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 12:09:20.73ID:43PRIDA5
ホンダなんて酷いもんだぞ
初期型Nボ買った時、ワイパーのモーター音と
タイヤの所のアームの錆(塗装なし)
指摘したら仕様ですとw
今でもそのままで乗ってますwワイパー音イライラw
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 12:25:10.86ID:i/pzRFlY
ムーヴから先に出すべきだったな
新型は明らかに作り込みが出来てない
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 14:48:03.90ID:5gIxAPcJ
>>679
三菱や日産は2年も乗ると、査定額が
半額になるのから嫌だな
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 16:45:58.68ID:X+9zbfJ8
ベレッツァのシートカバーは
運転席後ろのシートバックポケット使えなくなる?
着けてる人居たら使用感含めて教えて欲しい
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 17:03:11.15ID:rotuwZyF
>>687
まじで言ってんの?
ホンダは錆とリコールだらけで、塗装も色飛び剥げしいじゃん
日産三菱に至っては、もう偽装が標準装備って感じで何がホントか分からんでしょ
何を言ってもダイハツとスズキで軽シェア65%だから
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 19:46:57.81ID:tBa3inOk
でもNBOXはリセールええやろ
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 20:01:47.59ID:/ubIWhMt
RSパンダ乗りだけどNboxもいいと思うな
CVTとかシャシー性能に惚れてタントにしたけど
今はローダウンするか考えてるとこ
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 20:03:38.73ID:R6+kUpCU
  /_________ヽ
   ||  //||      ||
   ||//  ||    /||
   ||/    ||  //||
   ||     ||//  ||
   ||     ||彡⌒ ミ|| 札幌ひばりが丘病院を
   ||     ||(´・ω・)||  麻薬取締法違反で送検
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 21:29:37.25ID:43PRIDA5
タントにローダウンか
茨城の人かな?
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 07:45:38.26ID:RdOH5+vp
>>692
Nボは衰えてくると、結構ロールするみたいよ。
ホンダ車の特徴だけど。

新型のローダウンについては予想だけど、サスが固い分、振動が大きくなりそうな?
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 08:28:50.92ID:74kVHELr
軽の足回りなんて安物&コストダウンの塊でどこも一緒
唯一マトモな足をしてるのはコペンやS660とかだけだろ
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 15:09:16.50ID:RMlP29ZY
>>691
在庫ダブ尽きるつあるからこれから下がる
今は旧型が主だけど
誰が買うんだこの値段で?ってのがずっと残ってる
暮れは台風の水没特需があったから割高でも売れたけど
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 18:47:43.69ID:9qNQqYT5
ノーマルのデザインがあまりにのっぺりした顔で新型が出たって印象薄いのがいけないのでは
あまりにも特徴なさすぎ
スペーシアはノーマルでもデザインにインパクトあるのに
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 19:22:25.87ID:1J0AeGQG
今までの歴代タントはノーマルは可愛くてバランスの取れた良いデザインだったんだけど
新型は陰気で気色悪い顔なんだよなw あんなの売れるわけがない…
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 19:30:15.10ID:WpvZAUqC
スペーシア買えばいいと思うよ
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 19:32:19.93ID:EH4dO1Q9
売れるわけないとか情弱かwもう売れちゃってるんだよwww
それともぜんぶカスタムが売れてるとか言っちゃうwww
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 20:41:09.08ID:Ooa0VW5J
出勤時、エンジンがかからない。セルも回らない。反応はあるんだけどダメ。
何度やっても、1〜2分待ってもダメ。仕方なく違う車で出勤してディーラーに連絡。
帰宅時に営業とサービスマンが来てくれたけど、一発でエンジン始動w
ちなみに昨年8月登録のタントカスタムX。例のエンジンが始動しないヤツに
当たったみたいだ。6ヶ月点検で診てもらうわ。
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 20:49:38.64ID:Y5ltNAbM
ボロハツ
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 21:15:35.36ID:ZK6EpPuw
>>710
作り話だろwww
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 22:45:38.89ID:XrQIStVV
DNGAタントが初採用というのが忘れられてロッキーが初!というイメージになってきたな。。
悲しい。。今回のタントはカスタムターボはデザイン以外は評価しても良いと思うけど。
スーパーハイトでは一番ギア比広くて加速がダイナミック&コーナーで安定して良く曲がるのに。。
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 22:50:29.95ID:+SRc1bs9
運転してるとメチャいい感じ。乗り心地も加速もリッターカーよりイイ。
ただしかし、デザインが残念。
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 23:25:45.77ID:XrQIStVV
>>714
ですよね。
過去に先代ヴォクシーガソリンや、ヴェルファイア20ガソリン等のミニバン勢
乗ってきめした。

でもタントターボで初めてターボというか加速Gを感じました。
リッターカーでも試乗でルーミーnaは遅かったし。。

ヴィッツも加速感なくて、つまらなかったから、タントターボでは良い意味で裏切られました。
あとADHBは大盤振る舞い装備ですね。
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 23:37:25.67ID:pk51tulR
確かにデザインや走りや室内スペースではN-BOXに負けるが、
パノラマモニターや全車速対応ACC、ADBなどの便利装備ではライバル勢を圧倒しとるな
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 00:04:35.18ID:P62pknlr
道の悪いとこ走るとたまにシートの腰の辺りに共振感じる人いない?突き上げ感ていうのかわからんけど
軽ハイトワゴン乗るのは初なんだけどタントに限らずワゴンはこういう物なのかな
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 00:15:19.62ID:zCzJfIRe
N-BOXより明確に優れて有利なのが燃料タンク
あちらはスーパースライドのために変形させたため27L
タントは30L
この3Lの差は大きい
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 00:27:47.18ID:OWGh7kh2
        __
       /-   -\
     / (●)(●)\
     (   (_人_)   )  ないない
   r ,≡∩,   ̄   ヘ
   ヾ^ノ`ノ      | |
    ヽノ       | |
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 00:30:27.57ID:BJhanjBC
>>717
硬めに感じるのはDNGAのひとつの特性かも。そこが固めなので低重心でドシッとした安定感に繋がるかと。
特にコーナーや高速走行で恩恵がある。
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 00:32:52.80ID:BJhanjBC
>>718
俺は如何にもブースト上げたターボらしい加速力を感じることだと思う。
今のNboxは少しマイルドになってスムーズに加速するけど、いつの間にかスピード出てるタイプで、つまらない。
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 03:57:47.23ID:vXTmKlPx
カスタム買わせる為に露骨にノーマルをダサく作ってるのごなんとも
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 04:38:33.85ID:RIcFCfu/
RS速いわ〜これは
まぁ100k/hまでの加速は世界最速
頸椎捻挫するかと思ったわ
ヘッドレストに頭当ててないとマジでやばい
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 04:40:24.15ID:RIcFCfu/
ノーマルだとどんなに踏んでもパワーモードの加速はしないな
パワーモードは病みつきになるねこれ
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 04:48:08.01ID:gzFQ+0lX
>>717
N-BOXとかにも乗って比べてみては?

代車で10日、1000km以上乗って家族全員一つ前のモデルが良いとなった
実燃費16.8km/Lとか悪すぎる…
エクステリアデザインは好きなんだけどねぇ
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 06:17:11.50ID:nlP7+Lv1
>>723
カスの方が粗利が高いから当然なんだが、問題はカスもダサく作ってしまったことにある
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 07:19:26.14ID:M3Fi09gr
新タントが羨ましいのは分かるが、
妬み嫉みの書き込みって、恥ずかしいよww
別に羨ましく無いのなら、書かなきゃいいのにねw
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 08:23:05.62ID:gzFQ+0lX
MC後に買うっす
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 11:56:42.50ID:mmdLDTxH
>>725
ベタぶみは分からないけど、
ノーマルモードでアクセル踏み込んでも、あえてレスポンスを迎えてる感じ。

パワーモードにすると踏み込んだ以上の加速。
流石に中間加速とか15%、先代より加速度をアップしてるだけあるわ。。
ソースはDNGAのダイハツ技術のYouTubeより。
0732717
垢版 |
2020/02/19(水) 13:33:02.99ID:P62pknlr
>>720
うまい表現が思いつかなくて悪いんだけどなんていうか例えるならピンと張った輪ゴムなんかを指ではじくとビヨヨヨヨヨンて暫く震えてるけどあんな感じ
走行中にちょっとした段差越えた後とかビリビリと2,3秒くるときがある
高張力鋼板みたいな丈夫だけど薄くて軽い鉄板の特性なのかな、と

>>726
試乗はしたけど店舗周りの国道だけで悪路の乗り心地までは確認してなかったなあ
タント購入後に古い荒れた舗装路走って始めて気付いたことだったし
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 13:56:22.30ID:iZhlnDFh
>>712
経験を書き込んだだけで作り話か…
特に悪く書いてるんじゃないんだけどな。
こんな事があったよって報告してるだけなのに。
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 14:18:43.10ID:+k9V/zxu
家族が買った新型タントに乗せてもらった。
確かに乗り心地いいですね。シートがショボいけど。
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 15:25:47.67ID:vikXrkhH
>>733
そういえば、バイクでの話だが以前エッソのスピードパスだっけ?素早くガソリン入れられるヤツ
それををカギと一緒にぶら下げてるとイモビライザーに蹴られてエンジンが始動しないって事例があった

何か似たげなモノ付けてたりしてる?
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 17:31:30.55ID:b5N6u8aN
タンク・ルーミーではちょいちょい見かける
レーザーブルータントはなかなか見ないな
みんなリセール気にして避けるのかな?
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 18:07:17.33ID:hext+9Tl
家のアイスグリーンは見ないな
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 18:40:10.83ID:eyvEhlBS
パワーモードで本当にパワー上がってるんじゃないだろ。スロコンのパワーモードと同じだろ。加速だけ早く感じるだけだろ。勘違いしてる人多いな。
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 19:07:45.03ID:Q73G2Tt7
レーザーブルーのノーマルタントがスーパーに停まってたのを見たよ。
なかなか良かったよ。
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 20:09:18.64ID:nlP7+Lv1
ノーマルトとカスタム名前が逆だったな。
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 21:46:37.38ID:mmdLDTxH
>>740
でも容易に加速感が良いのを感じられるから良いのでは?
スロコンの社外品つけるよりはメーカー保証もあり安心だし。
d-CVTのお陰で、ほぼリアルレスポンスでの加速感は気持ち良いよ。
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 15:12:56.95ID:FJD8ShYo
64PSってECUでパワー制御してるしな
抑えなければは90PSは出るぞ
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 16:55:20.68ID:muKmwnll
>>745
お前、夢見過ぎ
今時の軽なんて排ガス規制と軽量化と言うコスト削減で、パワーは大した上がらない、上げたら壊れるだわ
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 18:16:59.83ID:TldtaN0A
>>748
まぁ〜古くなるとスズキはオイル喰うし
ホンダは錆びるし、それに比べれば
ダイハツは良いぞ
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 18:48:42.70ID:s+lvUD3a
タントは買い替え需要を期待してたらN-BOXとキャンバスに食い尽くされてた感じだな
0752710
垢版 |
2020/02/20(木) 18:52:42.18ID:6MSiVhH9
エンジンがかからなかった件、サービスキャンペーンの案内が来てた

>[イモビライザ制御プログラムに関するサービスキャンペーン]
>プッシュスタート付車において、イモビライザ制御プログラムが不適切なため、
>エンジン始動時の電気ノイズによってイモビライザ認証が正常に終了
>しないことがあり、一時的にエンジンが始動できなくなるおそれがあります。
>つきましては、イモビライザ制御プログラムを変更する作業(無料)を
>実施させていただきます。
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 21:02:06.84ID:yDt4zXrk
てか、あれだけ大々的に謳ったD-CVTって何だったんだろうね?
実際、NBOXやスペーシアより遅いわ燃費も良くないわで散々な結果なんだが・・・
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 23:18:05.38ID:j4Jac4Db
実際のタントの燃費はN-BOXに勝る
スペーシアはハイブリッドが燃費の良さを打ち消してなお高コスト
つまりはタントのD-CVTは、最後発にして順当な高性能・低コストなシステムと言える
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 23:57:07.38ID:XHuw2aCC
現状ではマイルドハイブリッドの点検、整備、修理、交換などの費用が未知数なので
たかが軽自動車の維持コストでボッタクリされるのだけは遠慮しときますわ
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/21(金) 01:27:32.14ID:PmBuGdGX
スズキのなんちゃってハイブリッドでいくら価格のかさ増ししてんのよ
プリウスだってそう
あんなカッコ悪い車に300万出すならタントRSは最高にバランスいいのよ
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/21(金) 01:28:19.37ID:syhqGdbg
Nボまた燃えたんか
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/21(金) 02:19:01.54ID:Nnxi2pVn
皆さん新型の燃費どの位ですか?
うちのは16.8km/Lですがこんなものでしょうか

車の使い方や環境の違いはあるかと思いますが参考までに教えて下さい
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/21(金) 05:43:27.19ID:DfLGIAHn
>>761
5000キロ走り15.7キロです。これは2〜10キロまでのゴーストップの多い
ちょい乗り&ターボで遊んで走行にて平均燃費下げてます(;_;)
大阪市内。
遠乗り高速85キロ走行や田舎道なら18〜25キロ行くので。
ちなみに3000キロくらい冬タイヤはいてます。夏タイヤなら、もう少し燃費よいかと。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況