X



トップページ軽自動車
1002コメント321KB

【ダイハツ】新型タントpart11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 23:44:52.43ID:5omFR59J
>>258
現行タントのレーンキープに、ドライバーのハンドリングをはね返す力はないぞ
せいぜいクイクイ反応してるな程度だ
当然その対向車はみ出し事例も織り込んでのパワーセーブと見ている
デイズとかはその手の事故起こしてても不思議じゃないくらいハンドルキープする
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 23:51:42.31ID:3SaIA7kg
>>260
指摘されるとキレる。
修行が足りないなw
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 23:53:32.48ID:3SaIA7kg
>>259
彼が言ってるのは車線逸脱防止装置じゃね?
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 23:53:51.69ID:WB40By4/
販売台数が多い他メーカーも
耐久性が弱いから、廃車されて
現存する古い軽はダイハツが
多いよね
特に劣化の早いのはホンダ(笑) 
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 23:57:46.38ID:4Z9OP2XM
>>251

VWとスズキの提携解消話がこじれ訴訟となった頃、VWに縁の深い旧知からスズキに関するネガリポートを定期的に行う”仕事”のオファーを受けた。

高額報酬の匂いに喉から手が出る思いをしたが、国を売る感覚に抵抗あり断った。

乗らずに正解を痛感するが、金に転んだ輩は必ずいる。擁護する者を疑え!

(2015年10月5日の伏木悦郎氏のツイートexitより)
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 00:00:39.53ID:AteWyLFB
>>265
涙拭けよ
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 00:02:13.03ID:KOPRwg7Z
日記: 雉沢そんなに鳴きたいか

https://srad.jp/~Bill+Hates/journal/626798/

昨年末の12月29日に、三重県津市で路外から国道を右に出ようとしたタクシーの右側面にベンツが衝突し、タクシーの運転手と乗客3人が死亡、残る乗客1人とベンツの運転手が重傷を負う事故(当初3人死亡1人重体2人重傷が重体の1人が死亡し死者4人に)があり、
今年の1月8日にフジテレビ系列の「とくダネ!」という番組で取り上げられた(違法アップロードっぽい動画)。

この事故に関して、鳴かずば撃たれまいでお馴染みの自称自動車評論家の雉沢こと国沢光宏氏が「4人亡くなったタクシー事故、悪いのは?(8日)」と鳴いている。

現場を何度も走ったことがあるというのだが、どんな用事で走ったというのだろう?高速道路の通行料を払えないので下道を走るにしても用事がないんじゃないのか?
東京・名古屋方面から下道で鈴鹿サーキットに行くにしても津市内は通らない。

本当に走ったことがあるのか不明であるが、深夜なら「100km/hくらいなら普通です」と言い切っている。しかし事故は午後9時50分ごろ、それを深夜だと思う人は日本でどれほどいるというのだろう。

算出方法を示さずベンツが「140km/hくらい」と書いている。
で、結論はベンツの速度超過も悪いがタクシーが出たのが悪い、そしてタクシーの衝突安全性が悪い、であり予備知識がなければ意味がわからないように思う。

しかし雉沢氏なので「ドイツ車だけが悪いわけじゃないし、ベンツは安全だろ」という意味合いなんだろう。毎度毎度馬鹿馬鹿しい御仁である。
「ヨーロッパなら出てきた方の責任」とのことであるが根拠は不明だし現場は日本だし。
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 00:05:05.99ID:AteWyLFB
>>267
幼稚な相手だから。
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 00:08:34.68ID:AteWyLFB
>>271
間違えたのをそう言うふうに揚げ足とるのがとても幼稚w
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 00:08:54.74ID:cLMDzGch
835 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-vDxm)[sage] 2020/02/06(木) 16:46:00.08 ID:pXkFBxw10

>>833
マツダとダイハツは国沢を全く相手にしなくなったみたいだな。
国沢って相手にしてもらえないメーカーに対しては悪口しか言わないから分かりやす過ぎるわ。
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 00:10:41.61ID:AteWyLFB
>>274
どこのメーカーからも相手にされてないよ彼は。
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 00:12:27.16ID:AteWyLFB
>>276
いや別に君へのレスをしようと思って押し間違えただけじゃん。
何か違うものが見えてんの?
病気?
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 00:17:45.54ID:AteWyLFB
>>279
バイバイ
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 00:18:10.79ID:a9RIKCZ/
>>263
あ、レーンキープとは違う安全装置かな?
だったら失礼した
確かに車線を跨ごうとしたかもしれない
自分の意思と違う力が働くと怖い時があるなーって言う話でした
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 00:32:10.30ID:tg8o0uP1
>>237
映るはバカ
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 00:46:56.07ID:9NheCzjh
海外の舗装は
自転車で激坂登るくらいの感じで
ステアリングを引っ張らないと
真っ直ぐ進まないくらい波打ってる

タクシーの運転手みたいな
いい加減な運転姿勢だとすぐに事故る

そういう道の運転を経験すると
ステアリングアシストくらいでは
驚かなくなる
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 00:55:14.35ID:YrXYzzO2
ドアロック開閉のボリューム調整
ウィンカーの音色変更、雨の日の
RレンジでのリアワイパーON・OFF
など、手元で出来るから良いね
それに現行のライトは、信号待ちなどで
スモールに切り替えても、走り出すと
自動でライトが点くのも便利だね
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 07:53:10.65ID:SdprQcdq
>>283
映像だから映るが正解。
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 10:29:32.65ID:tg8o0uP1
>>236
こういう進化したと思ってるアホが居るんやな
メーカーの宣伝にのせられてな
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 10:51:53.25ID:UuK75V+5
今朝の新聞に、タントの安売り広告が入っていた。
フルモデルチェンジ、何時したっけ?
ダイハツは大盤振る舞いですね。
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 11:06:01.55ID:RxZXQk/y
確かに予測してる時としてない時じゃ、ステアリングアシストへの感覚が変わるな
逆らう程の力は無くても、ステアリング握る手に反応があるだけでも意識の外だと違和感がある
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 11:12:57.00ID:YrXYzzO2
>>289
どの位安くなっていたの?
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 15:03:23.59ID:YrXYzzO2
>>293
特別安くないじゃんw 
 去年8月RS買った時
下取りのH29・RSトップエディションを150万で
取ってもらい、別に値引15万とサービスOPも
有ったので、大して変わらないなぁww
 安売りじゃなく、売り出し展示会じゃ?
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 16:08:37.45ID:YrXYzzO2
>>299
5万2千キロを150万で下取ってもらって
ほとんどのOP付けの、現金追銭90万だったから
その内容だったら私の場合は、お得感は無いなぁ
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 16:13:35.70ID:jAvqkGTV
補正予算で、令和元年時65歳以上だとサポカー購入支援補助金7万円。
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 16:53:52.64ID:YrXYzzO2
>>303
関係者は解らないけど、去年の売り方は
組み合わせが多くて、解りにくい感じだったけど
もう半年過ぎたから、いつもの売り方はに変えて
きたと思うね   実家がmoveを買ったら時も
そんな感じだった
結局は、早く買って数万円高くても
早く便利に使った、と思えば良いのでは
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 17:00:39.57ID:YrXYzzO2
>>304
翌月のU-CATCHに158万で載っていたよ
8インチナビやメッキ類のOPも付いていたので
2ヶ月程で売れたみたい
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 18:15:14.58ID:YrXYzzO2
>>307
230〜240万で新型タントを買えなかった人じゃw
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 18:30:15.74ID:xntVrPmj
ターボついてるとアクセル少し踏んでるだけで60qhでて楽(´・ω・`)寒い時期は苦手みたいだけど
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 20:15:19.48ID:nOlxlUD+
>>158
地獄のリアシートは治ったの?
悪夢の前方上方視界は変わらんぽいが
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 20:24:50.95ID:LT/88B+S
ピョコピョコリアシート
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 21:01:26.89ID:5xT/X2s5
リアシートとか言ってる場合じゃないよ!!
かなりの完成度だよこれ!
ダイハツは新型ハスラーをかなり警戒してタフトの発表をぶつけたりアレコレやってるけどちょっとやばくない!?


新型スズキ ハスラーHYBRID X 試乗レポート by 島下泰久 × 難波賢二
https://www.youtube.com/watch?v=1PbzkQSrXXM

新型スズキ ハスラーHYBRID Xターボ 試乗レポート by 島下泰久
https://www.youtube.com/watch?v=yghlvswzrN0
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 01:19:59.56ID:mwGzakyf
さすがにクロススペースもアダクティブヘッド設定してきたか
これはルークススペースに相当食われるぞ、、
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 04:11:16.78ID:zR+xkv8h
社運を賭けたセレクション前倒しの効果あったの?
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 07:29:55.58ID:bnFO9rsx
>>190
55キロ4人乗車してるところに180キロおじさんが乗り込むとか地獄絵図だな
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 08:20:59.00ID:a3aKPN5w
最近思った
車の評価は当たり前だが、ドライバーなのか同乗者なのかで大きく変わる
タントの運転し易さに大満足だが、ただ乗ってるダケの立場なら、より揺れも少なく安定感の高い登録車を望むのだろう
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 08:57:35.61ID:a3aKPN5w
単に車の揺れといっても、疲労感に繋がるのは轍を越えたようなガックンというわかりやすい揺れよりも
路面の微細な凹凸で発生する、体感の難しい微細な揺れと、そこから発生する僅かな視線のブレが主な要因
レクサスESではコレを減衰させることを最初から視野に設計され製造された
豊田中央研究所で開発されたその技術は、新型タントにも取り入れられている
タントでの長距離は、軽並のわかりやすい揺れはあっても、不思議と疲れない
コレを知っていれば、N-BOXは選択肢には入らない
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 09:02:33.10ID:a3aKPN5w
タントカスタムに装備されるシーケンシャルウインカーは、本来は、進行方向を見る者により印象付ける安全装置です
コレを地味で物足りないと評する意見もたまに見ますが
安全の目的からすれば必要充分なのです
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 09:30:50.29ID:iHDatncz
>>324
セダンしかないな
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 10:56:02.96ID:ea6t6IXm
>>326
レクサスとかは
可変ダンパーや
トルク制御で
ある程度アクティブに揺れを制御しているのでは
ノイズキャンセリングヘッドホンみたいに
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 14:17:22.59ID:a3aKPN5w
>>330
新型タントは「視線ブレによる疲労を軽減する乗り心地」を備えている
これはレクサスESで開発適用のものと同等で、姿勢変化に配慮したサスジオメトリーと高剛性ボディ
サスペンションチューニング、シート特性により、視線ブレ及び頭部振動を抑制
疲労感の少ない乗り心地を達成している

もちろんすべての揺れに対してレクサス同等とまではいかない
逆にタントはどのレクサスよりも軽く、小回りも効く
その意味ではドライバー疲労軽減の度合は、シチュエーション次第とも言える
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 14:41:15.34ID:lvRAyv5r
レクサス買えばええやんw
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 14:51:30.94ID:TtIS14Cy
どのみち新型タントはコケたので
これからナビプレ、大幅値引き、トドメの大規模デザイン変更MCと
商品力を上げていく
つまり、最初に飛びついた奴ザマーwな展開
デザインでコケるのを見抜けず飛びついた方々ご愁傷様です
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 14:53:55.37ID:iHDatncz
>>334
なんでざまーなん
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 15:20:05.22ID:R2z3vNGO
発売から一年でビッグマイナーチェンジするでしょうね。
大幅なフェイスリフトあるで〜。
かつて、インプレッサが丸目から涙目になったくらいの。
俺たち買っちゃったユーザーはご愁傷様って事だろ。
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 15:21:41.31ID:iHDatncz
なんでご愁傷様?
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 15:48:18.05ID:iHDatncz
なんで発狂するの?
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 15:50:49.28ID:wuICgbzK
所詮は軽ハイトだからNボもタントも走行性能は目糞鼻糞、デザインの好き嫌いは各人各様だけど、タントはミラクルオープンというアキレス腱があるからな。
側突動画見せれば試験条件が違おうとタントやべえ、ミラクルオープンやべえになるから他社えいきからは笑いが止まらない。あと、追突動画も一役買ってる。ダイハツ上層部はそこに目をつけないとダメ、早く治すように。
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 16:37:18.12ID:wuICgbzK
勤め先の絡みで選択肢がダイハツしか無いからね。キャンバスフルモデルチェンジまで待てないから必死といや必死
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 16:43:10.93ID:iHDatncz
モデルチェンジとか装備で一気一憂かぁ
自分は今乗ってるタントで満足してるからどうでも良い話やけどね
人それぞれって事やね
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 16:43:42.22ID:iHDatncz
一喜一憂ね
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 17:01:37.27ID:a3aKPN5w
機会費用というものがあってね
タントクラスなら月4〜5万円程度か
そりゃ待てばどんな工業製品も値下がりはするだろう
どーなのオマエラ?
5、6万円安く買うため半年待つと
2、30万円相当損するんだけど、それでいいの?w
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 17:26:46.72ID:iHDatncz
ドラレコ残ってたら賠償で新車もらう
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 17:36:06.52ID:zuAX+3pI
新タントが売れないのは
 旧タント カスタム RS トップエディション、全方位カメラナビ付き
 総支払額139万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3046498862/index.html?TRCD=200002
こういうのがあるからで
なんでこうなるかと言えばタントに人気(価値)が無いからで
人気が無いからこんなのが、早速でてくる異常事態になってる
 カスタム RS
総支払額164万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3051153316/index.html?TRCD=200002

あり得ないことが起きている
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 19:06:12.76ID:lT7ZtGS5
値段は高かったけど、ターボグレード買って満足してます。タントターボ買ってない人とは分かり合えない
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 19:09:11.68ID:UvESJBEH
走行距離0.3万kmって、ただの中古じゃない。
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 19:21:36.23ID:ctp+kA21
>>350
だから?
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 20:01:02.73ID:jNBif6Ml
タントに人気が無いとか言う中学生がいるね
登録車首位のライズより売れてる総合4位じゃなかったかな、タントは
そのライズも実はタントと同じDNGAベース車だったりするんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況