X



トップページ軽自動車
291コメント73KB

【AUTOZAM】AZ-1&CARA part.26【SUZUKI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 21:43:55.61ID:bQB+ci+w






0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 00:12:01.43ID:MPCEC+DG
abc大興善寺2019で免許とって初めてのクルマがAZ-1だっていう女子が、お母さんと一緒に広島から来てた。いいですねぇと思いました。
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 15:14:50.11ID:3tjb/+Fi
AZ-1 FAN DVDって、まだ手に入りますか?
内容を知ってる方々、どのような内容なのか教えてください。
よろしくお願い致します。
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 08:30:48.10ID:HHms2Ao+
>>17
比較は等価で良いの?O/Hを自分でやるなら
一番安心だが、誰がやるかで話も変わる以上
リビルトが無難な気はする。
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 13:17:45.98ID:McCPAQNM
タービンブローしてタービンはリビルドに替えたけどまだ白煙がエンジンもどうにかなったか(ブーストはかかるようになった
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 15:34:11.53ID:qx/14p1U
リビルドにして今付いてるモンスターのエキマニ移植するか…
前乗ってた人の整備記録見ると1回オーバーホールはしてる、ヘッド研磨、シリンダーホーニングしてたようだ。
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 22:48:51.13ID:8anbc+/P
>>11 オーバーホールはしなくて
ファイタークラフトマンタフを入れたが、
工賃込45万 その後F100Mキット自力交換15万

>>25 AUTO JUWELL 風神を装着していたが
装着してエンジンをかけた瞬間、笑ってしなう程の
音量だった。
長距離乗る時は程々の音量の方が良いかと思う。
軽四の3気筒でマフラー変えたは、初めてだったが
バラバラって感じで気持ち良さに欠ける気が自分的にはした
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 09:58:32.41ID:MTbV/Q3v
メタル親子、ピストンリング、ヘッドはカーボン落としと、すり合わせ位はやっとく?
後は測定後に考えるw、うーぽんやタイミングベルト、シール・ガスケット等のショートパーツ含めて
3万でおつり来る感じじゃないかな?甘い?
オーバーヒート歴がなきゃ、お金かけずに済ましちゃうのが良い感じはする。常時使う必要があるなら
中古エンジン買って骨骨oH、後々のスペアにもなるし、入手性と値段で部品単体はお買い得時期かと?
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 12:08:27.57ID:3vJ4aRsM
どの程度で今の状況が直るかわからないしな、クラフトマンタフにしようかともおもってたけどこれに変えてる人結構居るのかな?かえてよかった?
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 17:57:40.17ID:6JwdJtGv
自分も中古で買ったのに風神付いてたけどうるさくてかなわん
変えたいけどセンター出しが好きなんで困ってる
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 17:37:55.55ID:j/hkajnz
今まだカタログモデルで生産してくれるやつは
藤壺技研以外は全部うるさいでしょ。
99dbは下回ってるんだろうけど、
今の時代的に周りが静かすぎて99dbなんて爆音だよ。
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/20(木) 21:36:31.03ID:80wz7WoF
爆音って言ったって所詮軽自動車での話で
柿本付けてるSRに比べたら屁みたいなもんよ
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/21(金) 08:06:20.98ID:XJ/+yuf2
マツスピのがうるさく感じたが低音は風神がうるさい感じ
でもマツスピは20年オーバー。風神は5年程度
10年後は逆転するかもしれん
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/23(日) 12:48:09.02ID:YY5YuhZq
>>28
エンジン自体は良いけど、あのショップツメが甘いから
作業終わったらじっくり点検したほうがいい

ウチのは冷却水漏れてリザーバータンク空でラジエター内1リットル減ってた
1か所だけドライバーで締めるタイプのホースバンド使っててそこから漏ってた、元から付いてたホースバンドは反対側で遊んでた
元から付いてたホースバンドに戻したら漏れが収まった
専門店だからって安心はできない
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/24(月) 08:44:54.32ID:WdsHZzPk
取り付け程度でミスが多いならエンジンならもっと・・・って思うな
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 10:18:06.91ID:Z1N5t37h
ファイターエンジン積み替えて車やっと帰ってきた。ホースやら何やら替えまくってエンジンと部品工賃で70近くかかった、部品またある内にとおもったがきりがないな
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/17(金) 18:52:29.77ID:Ux6hVszm
アスペかよ
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 14:30:33.27ID:XpJJ1bjT
バイオやケミカルに行かなかったのかね?産業構造的に新興国向けではあるしな・・・
おしゃれは我慢、いぇーいいぇーいえぃえぇ♪
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/16(火) 08:47:07.54ID:/5WNu0pI
整備書行方不明、見つかったら上げてやりたいが、ヒューズボックス>ライトスイッチ>ヘッドライト左右以外に
何かあったかな?
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/16(火) 13:47:39.40ID:WeDNRCdj
ありがとうございます。
ヘッドライトのLoだけが不点灯になったり点灯したりする症状が出ていて、コラムスイッチガチャガチャやってると不意に点灯したりします。
新品のバルブに換えても症状変わらず、Hiは常に問題なく点灯するので、コラムスイッチが怪しいかなと睨んでいますが
他に疑うべき箇所がないかなと思いまして、、、やっぱりリレーとか無くて、ヒューズとコラムスイッチと配線くらいですか〜
今年車検なのに困ったねこりゃ
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/23(火) 15:02:38.57ID:lJgkJAFc
検索結果
ウェブ検索結果
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2

で、良いのか?何事かと思ったw
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 11:12:04.30ID:CssjTWUC
購入を考えていて今度現車確認に行くのですが特に注意して見る箇所や確認しておいた方がいいことはありますか?
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/06(月) 12:18:23.06ID:hP0LiB0b
昨日、自宅から100キロ先でレッカーのお世話になった。
車検受けたばっかなのに。
オルタネータ修理いくらかかるんだろう。
そもそも部品は出るのかな。
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/22(水) 11:19:42.95ID:A28zPg1g
マツダスピードマフラーのプレートの下の数字の意味かわかる人いる?自分のは5.6だった。
ネットで画像検索したら6.3とかなってる型式変わってんのかな。

プレートのリベット片方取れてぷらーんなってたから外しちゃった。
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 11:41:52.88ID:waj8h4e1
エアコン付けたらバッテリーの電圧が低下して追加メーターの電源が落ちたりするんだけどこれってオルタネーターの寿命?
10.2Vとかになってるぽい
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 22:00:24.42ID:waj8h4e1
今日6.8Vとかになって道のど真ん中で止まってもうたわ…
やっぱりオルタネーターっぽい
これって簡単に交換出来る?
ベルトの張り替えなら出来たけど…
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/11(火) 17:23:04.96ID:GaOmNsHM
以前みんからに整備の仕方詳しく書いてるのあったけど手放したときに全部消したのかね?
東北かどっかの青だったんだけど…
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/11(火) 17:36:52.87ID:y22/XcPF
>>72
他に何か車持ってたか憶えてる?
ちょっとした顔見知りだけど、青だったら脇から突っ込まれて廃車になったって
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/11(火) 20:25:38.95ID:y22/XcPF
>>74
じゃあ違う人だね
みんカラやってないから分からないけど、キーレスとか色々やってたからその人かと思った
でもこれでまた一台減ってしまったか
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/03(木) 11:25:34.39ID:PdgwrDz4
>>76
買取価格はそう変わらないよ
今は50〜70万くらい
買取店の会社違ってもデータ共有してるから値段はどこも変わらず
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/13(日) 16:47:00.20ID:NxxOFW/9
まだそんなに需要あるのか
エンジンoh終わってオールペンして盆栽完成ってところで病気で乗れなくなって数年
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 08:25:23.09ID:bV/NBUCR
増税されても軽自動車、継続費が苦しい位だと手放すのも悪い選択肢ではない気はする
今の生活がもっと大事、ナンバー切るだけでも結構費用が抑えられるのもあるが、持ってる人の年齢から
保険料もたかが知れているかな?
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 12:39:37.93ID:nvMfGygI
かわいい100均のノートついつい買っちゃうんだよね
新しく始めたり、変わりたいんだろうな
何か頑張って違う自分になりたいみたいな
ちなみに蠍座
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 01:50:35.25ID:7qR51TZP
唯一無二だからなあ、買取が200でも売らない
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 10:13:10.71ID:9SXdfsM3
()>>88
実際かうとは言っても「売るよ」って言った時点で理由つけて買わないから
ハコスカR乗ってた時にもセルシオ乗ってる知らねーオッサンから「兄ちゃん、売ってくれねーか?」って言われて「350万なら売るよ」って言ったらぐずり出したから「セルシオ売ってクラウンかマーク2買えば憧れの車買えるから良いでしょ」って言ったらそのまま考えるわってそれっきり
20年ちょい前の話
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/13(金) 01:53:12.32ID:FGnMCYBN
200ではAZ-1の代わりになるような車は買えないしね
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/13(金) 18:11:07.83ID:KaHeFiEz
近所の車屋にAZ-1入荷したが、前を通る度にいくらで売るんだろうと見てるんだが
なかなかプライスボード置かれないで鳥の糞が置かれてた
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/29(日) 13:42:51.88ID:lC11ZFZh
ガレージお片付けで、オリジナルのラジオアンテナ発掘、先端のキャップ状の物が消えた…
飛んで行ったのか?粉になったのかw部品出るかなとネタで聞いてみる
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/29(日) 15:32:50.36ID:TGh0/wQZ
>>97
先端のキャップだけは無理かもしれんが、パーツNo分かってたらモノタロウとかで普通に入手可の気がする。
メーカー違って良いなら、初期型タントのアンテナ着くぞ...以前家族のから取って付けてたw 根元の形状が若干違うけど...

ちなみに自分は
あの長さのアンテナけっこう振れるから、今は短めの付けてる...2代目デミオ用OPのショートアンテナ
( D350 V6 013 short antenna デミオ用 )
https://i.imgur.com/cc1voIN.jpg
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/05(土) 10:14:17.29ID:hQseBg34
>>99
強く曲げるとささくれて指に刺さりそうだし、特別な日用だなw
>>98
何用か不明な、捻じれたようなショートアンテナ装着、ねじ込むタイプのアンテナの
ねじピッチや長さ(ネジの刺さるメス側って意味)は互換性に富むんじゃないかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況