X



トップページ軽自動車
1002コメント316KB

【ダイハツ】 ムーヴ Part112 【MOVE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 17:59:58.16ID:Q7WSHwRN
MOVEの総合スレです。
L600から現行まで、まったり書き込んで下さい。
発達障害者の繰返し投稿はお断りします。

▼ムーヴカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/index.htm
https://dport.daihatsu.co.jp/car/move_custom/ ・・・・・・公式特設サイト
▼ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
▽ステラ/ステラカスタム
http://www.subaru.jp/stella/stella/

■前スレ
【ダイハツ】 ムーヴ Part107 【MOVE】  
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1545356511/
【ダイハツ】 ムーヴ Part108 【MOVE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553323063/
【ダイハツ】 ムーヴ Part109 【MOVE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1558281745/
【ダイハツ】 ムーヴ Part110 【MOVE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564398242
【ダイハツ】 ムーヴ Part111 【MOVE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1572044142/
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/14(火) 12:24:25.81ID:whicXptp
喧嘩売られて黙ってられるかw
0254陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/01/14(火) 12:30:45.38ID:2tven9pY
>>253
お前は軽自動車しか買えないんだよなwwwwww
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/14(火) 15:10:36.37ID:U6xKDH3N
でも去年だけでもデイズ、タント、NWGN、と新型出たし、今年もハスラー、ルークス、TAFT、MOVEと新型目白押し、ついでにヤリス、FITもFMC
乗り換えで中古何万台も出ると思うぞ

中古も拘らなければ20万円で走行1万kmなんてのもたまに出るね
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/14(火) 15:12:13.48ID:/LhZhK/9
>>248
おい、バカ陰嚢。
日本語を間違えてるぞ。
「さえも」は追加の意味だ。この場面は「すら」を使うのが適切であろう。

脳みそを鍛えてあげようぜ。
目に見えて衰えてるぞ。
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/14(火) 17:30:38.45ID:iCI8KQvY
敢えて言うと軽のカスタム系って
ムーブに限らずガキっぽくてそれがとても嫌
もっと外見はふつうにして中身をカスタム的要素を入れてくれ
0260陰嚢 ◆gi5erCbmOI
垢版 |
2020/01/14(火) 18:52:35.40ID:2tven9pY
>>257
その通りだな。
ありがとう
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/14(火) 19:26:57.94ID:onlGEkLC
200万ぐらいなら皆さん現金ですか?
私も買えない事はないけど、貯金が30万しか残らなくて不安になりそう。

残価設定にしようかな。金利が無駄との意見もあるがイマイチ分からない。
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/14(火) 19:46:32.24ID:whicXptp
>>262
新型が出れば現行の在庫は安くなるからハイパーを170万くらいで狙えると思う
今時の子はスマホがあるからナビはいらないでしょ?

3年ないし5年で手放す気がないなら残価設定は絶対やめろ!!!

普通に給与受け取ってる銀行でローン組みなさい
あと、任意保険は高くても入ること(もちろん対人対物だけでなく自車両もだ)
免責3万つければかなり下がるからさ
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/14(火) 21:41:34.74ID:ByAPO+KP
>>244  アナタの住まいは九州かな?
通勤途中の自動車修理工場でL100前期型のカスタムRSが
車検2年付きで35万円で出ている
距離はわからないけど外観は新車みたいにきれいだよ
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/14(火) 21:54:46.78ID:JyBu4uCP
それ事故車
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/14(火) 23:47:03.07ID:IDW2D0Vv
>>265
新型出れば現行安くなるの?
なんか結局そこまで変わらない気がする
出た直後は安くなるのか?

先代の型価格安いけど距離年式考慮するとそこまで安くなくない?
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 00:04:21.90ID:W16ExIaM
>>265 さんの言う事が一番しっくり来るかな。
銀行ローンは抵抗ありますが。

当たり前だけど、ムーヴに関しては現行型が一番良く出来ています。
KFエンジンアップデート、CVTセッティング、サス、ボディデザインの工夫(内張りの中)、空気をピラー・プラットホームの中を通してリアに抜く技術など。
LA100型とは全く別物の車です。

出来れば現行型、出来れば後期型を狙って下さい。
後期型はCVTセッティングが物凄く良くなっています。

ムーヴFMCの頃、無印ムーヴのターボ新古車を狙えば初乗り130万ぐらい(以下)で行けるかもしれません。
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 00:37:20.78ID:q2FNcv/6
フルモデルチェンジして、130万も出したくないわ
フルモデルチェンジしたやつのがいいやん
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 05:17:31.20ID:ava3MJf/
>>269
>>270
262さんですかね?
次期型はスマアシの進化、新しいシャーシ、新しいCVTで明らかに値段が上がる
タントの最上級見ればわかるけど新型が出た直後は登録済未使用車が155万くらいだった
ムーブはタントほど在庫は残ら無いだろうけど、上記に照らし合わせればやはり下がる

1度ディーラー行ってMOP無し、DOP無しで見積とってみたらいいよ
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 05:30:52.80ID:ava3MJf/
残価設定ローンは残価を40%とした場合、5年で60%分を分割ローンで払うと思って良い

勿論、頭金有無どちらでもいけたはず
5年後、車を返却するか新たにローンを組む

安く乗れる代わりに5年後、車という財産は残らない
5年もローンを払ったのにだ!

銀行ローンなら5年間の毎月の支払いは確かにそれなりにキツイだろうけど、5年後は車という財産が残る

まぁ、支払いは月1万もは増えないだろうから銀行ローンを勧める

私はケチで貧乏なので金利は1円も払いたく無いので現金購入のみ
L152Sは135万、LA100Sは 145万だった
どちらもRSでMC直後に買ってる
OPは一切無しの乗り出し新車価格
現行は160万と言われたが後ろのデザインが好きでは無いので新型待ち

皆さま、おはよう御座います
長文すまない
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 08:45:08.68ID:B7a2qwam
ムーヴがモデルチェンジ後の価格は+20万円、キャンバスと同等になる
Xターボは生産台数が比較的少なく、新型になったらあっという間に在庫がなくなる
新古在庫が残るのはカスタム
 
 
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 09:05:28.39ID:tp/CVDN7
未使用を慌てて買うくらいならある程度情報出てからFMC前後で新車買ったほうがいいっしょ
FMCの度にコストダウン目立つようになってるし待ったはいいけどガッカリは普通にあり得る
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 09:09:51.85ID:BymzPCqd
そりゃ、義務化される装備は増えるし、値段はそんなに上げられないし仕方ない。
それに悪名高いエンジンが、ほとんど新型と言って良いレベルになってるなら新型しかありえないと思うのだが。
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 09:21:12.43ID:jxvsaTN2
>>276

>>262は手持ち230万でターボ希望で悩んでるから4月の登録済未使用車がベストだと判断した
勿論、来月からの決算期に交渉出来るスキルがあれば新車が良いでしょうね

私ならOP要らないから乗り出し150万で来月初めから交渉する
もちろん見積とかけ離れてるだろうから状況見ながら+10万まで、それ以上なら好きでは無いけどワゴンRのステグレTかな
あっちはお詫びもあってかMC前の在庫150万でいいよって言ってたし
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 16:27:37.71ID:DWS+1Jl2
新型になれば10万前後はあがるか、ほぼ同等でオプション化の方向だろうね

新型タントでエンジン改良したのに、熱効率という点ではスズキ(ワゴRとハスラー)にも劣る始末
街乗りでは燃費に期待できないほど差をつけられてしまったようです
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 17:52:46.95ID:eFoetB8Y
>>282
今月のMCで燃費落ちましたやん
エネチャージバッテリー容量も減りましたやん
コストダウンなのに値上げしましたやん
ダイハツ真似て加速>燃費にしましたやん


まぁ次期ムーブはシート表皮をファブリックにしてコンソールのピアノブラックをプラスチックにして安全装備にコスト回すとは思いますけどね
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 18:15:28.02ID:Ej/oypVX
>>285
ピアノブラックは埃が目立つのが嫌だから無くてもいいや。

現行モデルはハイト系軽最高のハンドリングを誇っているが次期モデルは並になりそう。
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 18:59:26.45ID:eFoetB8Y
>現行モデルはハイト系軽最高のハンドリングを誇っている

2代目、3代目ムーヴ>現行だと思うぞ(カスタムのみ)
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 19:44:55.28ID:inyn2Q5R
>>283
軽でダイハツのエンジンがダメならどこがイイんだよwww
軽なんてスズキかダイハツしか信用あるエンジンないだろ
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 20:06:59.52ID:WbjHRvrs
でもダイハツってVVTの故障まじで多くない?走行不能なんだけど、でもちろんリコールはしてない
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 20:40:43.94ID:Ej/oypVX
>>287
61歳の婆様が運転する現行ワゴンRが左から飛び出してきたクラウンに反対車線まで
弾き飛ばされた。そこへ大型トラックが迫っていたがスタビリティコントロールの警報音
が鳴らしながら女性は左へハンドルを切りトラックのフルブレーキングの甲斐もあって
衝突を回避した。
しかしワゴンRは右にロールしながら路外を目指したが婆様がわずかにハンドルを右に
切ったので左後輪からタイヤの悲鳴上げながらも直進姿勢を取り戻した事故があった。

その現行ワゴンRが出た時にCG誌(2017年6月号)がワゴンRFZとムーヴX(SAU)に
今は旧型となったデイズX、NワゴンG・Lと同時にインプレッションを行った。
その中で行われたダブルレーンチェンジ試験だがそれはアクセルを閉じた状態で13.5m
内で左へ急ハンドル切り11m直進後今度は13.5m内で右へ急ハンドルを切ると言うもの。
試験は50km/h、60km/h、70km/hで実施されたがムーヴを除く三車は70km/hで操縦
不能に陥った。
その中でムーヴはスタビリティコントロールの世話になることもあまり無くスムーズな
回避性能を見せ「不安を抱くこともなく寧ろ楽しいとさえ感じた」とライターは書いている。

長々と書いたが何を言いたいかと言うとムーヴの足回りはノーマルグレードでも優秀で
それは今回、見事な回避性能を見せた現行ワゴンRをも上回っているということに
なる。
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 20:48:17.67ID:eFoetB8Y
>>291
ホイールのウェイトが外れてないかい?
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 20:52:13.60ID:eFoetB8Y
>>292
俺より長文書くんじゃないよw
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 23:19:13.39ID:LC8thffX
>>292
ムーヴは最安のL-SAVにもスタビ装備で、足回りは上位グレードと変わらない
ワゴンRやデイズは下位グレードにスタビは無かった筈
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/16(木) 00:30:05.21ID:zL3kx8Ao
・ムーヴ(ダイハツ車)のコーナリングが良い理由
スタビライザーはおまけです。本当の理由はリアサスが固いからです。
リアサスがふにゃんふにゃんしないから、ロールしにくい車に出来上がっています。
納得が行かなければ、運転席と助手席のフロアーだけ固めてみて下さい。曲がりにくい車になります。
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/16(木) 00:37:31.01ID:zL3kx8Ao
>>282
私も、エンジン・燃費に関してはスズキがだいぶ上だと思います。
インパネのビビリ難さもスズキが上だと思います。
その他はダイハツが上と思います。

現行ワゴンRはエンジンより先にボディがやられそうで少し心配。
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/16(木) 00:57:30.26ID:T+PgwTQK
>>297
トヨタ、ダイハツのリアの足回りは駄目だと思う
走ってる一代前の車見たらリアだけ下がってるでしょ?w

とくにダイハツは純正サスが経年劣化するからね…
8万kmで1cmも縮んでたぞ
社外品じゃないんだからさぁ
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/16(木) 01:07:08.65ID:zL3kx8Ao
あ、すみません。補足です。
現行型はサスがヘタリ難くなっています。
ムーヴやタントを見れば良くわかると思います。
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/16(木) 07:06:50.92ID:T+PgwTQK
>>301
LA150後期から固くなったの?どこ情報?
メーカーはサスの固さやショックの減衰値は社外秘なはずなんだけどな

本当に硬いならLA150ムーブカスタムRS後期のリアサス注文してLA100につけるんだが
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/16(木) 10:35:33.52ID:KUEvxqmJ
そりゃダイハツはトヨタの完全子会社になってからは、コストダウンしか言われてないんだから、良くなるコトは無いわ。
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/16(木) 11:32:15.52ID:naSUhvmo
>>278
ありがとうございます。貯金確認したら170万程に減ってた。
実家の外壁塗装を折半したの忘れてた。

とりあえずもう少し貯めて現金一括で買える様に頑張ります。
0306278
垢版 |
2020/01/16(木) 11:41:09.02ID:T+PgwTQK
>>305
折半なのに60万も払うってどんだけデカイ家なんだ
でも、親孝行で偉いな

税金や車検時の出費が大きいのが苦で無かったら1.5L以下の普通自動車も検討してみては?
車両によっては軽自動車ターボより安いよ

まぁ、先々結婚控えてるなら軽自動車がいい
子供できたらミニバンいるだろうからセカンドに軽がベストだと勝手に思ってる
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/16(木) 12:13:04.65ID:yEHnME40
修繕費を出したのにそれを覚えてないぐらいズボラで期間が経ってるのに貯金が少ないままなのは
普段から浪費が酷いか家に相当お金を入れてるかどっちか
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/16(木) 20:01:27.40ID:2psvgfLE
CVTって嫌だな
冬場は水温警告灯消えるまで暖気してから発進してもまだ噛み合わない
これじゃ主要道走れんぞ
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/17(金) 10:11:34.67ID:scufl5Ob
>>302
ごめんなさい、数値は分かりません。
乗せてもらった、見せてもらったばかりです。

てっとり早いのは、LA100とLA150を乗り比べて下さい。単純にリアサスが固くなっています。
あと、現行ムーヴ前期も6年以上前の車。
意外とヘタっている車が少なく、コーナーを普通にロール少なく曲がっています。
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/17(金) 12:24:49.44ID:fpPhTjV3
>>311
外してサスの長さを測らなきゃダメじゃん(素人にはそれくらいしかできない)
なーにあと10万kmも乗れば後ろ下がりになるさw

もちろんLA100に比べたらLA150の方がリア下がりしにくいだろうと勝手な想像はしてる(バックドアが軽いから)
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/17(金) 20:54:40.57ID:fpPhTjV3
>>316
何も交換してなくて後10万km乗りたいなら以下かな

プラグ、ブレーキの完全オーバーホール、フロント、リア足回り一式交換
燃料フィルターの交換、CVTF交換(5万kmくらいで交換歴がある場合、整備士判断になる)
ウォーターポンプセンサーってサーモスタットの事かな?

私は来月(約14万km)にブレーキのOH、サーモスタット、燃料フィルターの交換依頼予定
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/17(金) 21:00:07.82ID:QLONB53i
LA100の前期はスタビなし、後期はローダウン+スタビ付き(ノーマルムーブ)
どのLA100の話かわかってない>>311でした
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/18(土) 07:27:04.77ID:JmPPn9wf
>>316
メンテはだいたいしていて
まだ8万Kなのでクーラント交換1回いれるか考えていました。
ウォーターポンプ、サーモスタット一体型なら交換入るのかな、と思い質問しました。
燃料フィルターも交換予定いたします。
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/18(土) 10:17:31.52ID:MNC2eJJO
>>318
311です。
言われる通り、前期後期を確認していませんでした。
ダイハツ車は新しいほどリアサスが固くなっている傾向は事実です。
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/18(土) 11:05:02.10ID:EwzQSnb3
>>319
LA100はスーパーロングライフクーラントじゃ無いはずだから換えた方がいいと思う
ウォーターポンプは自分も調べてみます
昔はタイミングベルト換えるついでにウォーターポンプやサーモスタット、クランクシールまでやってた記憶はあるが最近の車は解らん(^^;

>>320
本当なんだな
お宅の言うこと信じてLA150用の足回り一式買ってLA100に移植してみるわ
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/18(土) 14:31:49.82ID:9LdOxjZB
車検証でLA100の後輪荷重は310kgなんだけどLA150はいくつ?
LA150の方が軽ければバネを柔らかくしてるかも
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/18(土) 21:45:18.06ID:BIT/Uf8D
というかムーヴは今買うのがいいよ、値引きもあるし値段も安い、FMCしたら10万は上がるから
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/18(土) 22:00:48.73ID:zz+XXLPt
>>324
無いよね…
タフトも検討してたけど(ムーヴみたいに)リアシートのリクライニングがないから辞めた

>>325
新型を見てから考える
多分、内装のコストダウンはあると思う

10万も上がったらワゴンRやDAYZに流れるのでは?
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/18(土) 23:04:56.96ID:/KxLtKz1
>>324
ムーヴかどうかは分からないけど
タフトより前(3月頃)に
別の何かが出る可能性はあるんじゃないかと思ってる
0329316
垢版 |
2020/01/18(土) 23:15:40.87ID:zz+XXLPt
>>319
ちょっと検索してみた
サーモスタットとウォーターポンプは全然別な場所にありました
ウォーターポンプは工賃込みで2-3万ほど(バラツキ有り)
ポンプ固定のボルトがかなり固く締まってる様なので自分でやるのはリスクが高いと予想

サーモスタット交換だけなら自分でできそうかなと思った
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/19(日) 00:10:28.70ID:+FonYpoF
>>327
新型が必ずいいなんて保証もない
それより旧が安いのは断言できる
値上分の価値が新型に必ずあるのか?
お前それを断言できるのか?それこそ無責任だろバーーーーーーーーカ
自称ジャーナリストが誉めちぎっても大衆が普通に使う分には大差ないって生きてたら分かるだろ
それともお前は何台も車を買い換えた経験ない童貞か?
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/19(日) 01:40:25.92ID:4MUXDfvu
今買うくらいなら新型の情報がある程度出てからのほうがいいよ
末期になったらVS系の格安グレードが増える可能性も高いし値引きもでかくなる
もし新型がめっちゃいいって感じたら新型の予約入れちまえばいい
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/19(日) 07:09:02.32ID:waKuoXoB
>>330
何もわからないのは
新型にも言える事で
見比べて旧型が良ければ新古車という手もある
いずれにしても極論を
赤の他人に強いるその幼いガキっぽさに笑う
ボク歳いくつ?
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/19(日) 09:07:40.92ID:oJH+GuiE
ここに出てる燃料フィルー交換って轟沈込みでどれ位掛かるのかな?
10万キロの走行距離だと必須?
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/19(日) 09:17:58.70ID:oJH+GuiE
轟沈→工賃込みのタイプミスね。
画像ググッてるんだけど、フィルターだけの交換だと思ってたけどアッセンブリ交換なの?
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/19(日) 09:33:13.94ID:97mb3lUe
ムーヴも公式でブルーとか一部のカラーは無いかもしれんから店舗に問い合わせて…
みたいな事書いてるけど、モデルチェンジの前兆?
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/19(日) 09:56:09.49ID:oJH+GuiE
>>342
なるほど燃料ポンプのアッセンブリ交換になる訳か。
この交換ってひょっとしたら燃料タンク毎降ろさないと作業出来ないの?
そろそろ手持ちムーヴも10万キロに近くなってるのと、若干のパワー不足感じてるから交換したいんだけど。
素人じゃ交換無理っぽいな・・・?
工賃込みでどれ位かかるんだろうか?
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/19(日) 09:57:06.80ID:4N6ABHyH
何故>>328かというと

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1189342.html

> 新型車の投入ペースは約1.5倍にスピードアップされるとのこと。
> このようなフットワークのよさを生かし、ダイハツは2025年までに
> 15ボディタイプ、21車種に展開していくプランを立てている。

年に3車種は新型車が出てくるペースという計算になるし
2019年7月からタントロッキーと4ヶ月空けて2車種出た事績もある
その4ヶ月後は3月ってことで
少なくともタフトの「年央」までは半年空いてしまうので
何か挟まってきても別におかしくはないよな?と思っている
タフトはどうせアレだろ?ハスラーFMCにかぶせて急いでお披露目だけやったんだろ?
と思っている

というか
今年秋までに車買う予定なんで
選択肢増えろ〜という願望が入ってる
お願いダイハツどうせ出すならムーヴ出して
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/19(日) 10:03:21.81ID:emmhpPLX
>>341
カラーの変更だろう
 
1年位前も水色が変更になる直前、一時表示されていた
0347316
垢版 |
2020/01/19(日) 10:17:30.19ID:74+w9fe4
>>ALL

誤情報すみません
LA100にもエンジンルームに燃料フィルターついてるもんだとばかり思ってました

タンク内のポンプなら壊れてから交換してもらいます
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/19(日) 10:22:20.96ID:oJH+GuiE
>>347

>>347>>319って同じ人?
俺も同じくらいの距離乗ってるんで、部品と工賃込みでいくら位掛かるか知りたいので、作業完了後教えて欲しい。

フィルター交換後の車のレスポンスや燃費やパワーが変わったかも知りたい。
0349316
垢版 |
2020/01/19(日) 10:31:21.45ID:74+w9fe4
>>348
違います、私は316

>>319>>337
誤情報すみません
燃料フィルターはタンクの中だそうです
恐らく1万やそこらじゃ交換出来ないので交換しません
0350316
垢版 |
2020/01/19(日) 10:35:40.44ID:74+w9fe4
>>348
誤情報、すみません
燃料フィルターは燃料タンク内だそうです
工賃高いので壊れてから交換します
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/19(日) 11:11:37.44ID:oJH+GuiE
>>350
いえいえわざわざありがと。
100系のフューエルフィルター交換の事ググッても殆ど出て来ないから分からなかったよ。
タンク内だとタンクも降ろさないといけないから、工賃安くないわなぁ・・・

誰か交換したユーザー居ないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況