X



トップページ軽自動車
1002コメント247KB
【ダイハツ】エッセ【ESSE】part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 17:52:14.36ID:sHPPe6LB
シンプルでスタイリッシュな庶民の足、
主婦やOLに大人気のエッセ。
もちろん、漢にも大人気。
そんなダイハツエッセについて語るスレです。

前スレ
【ダイハツ】エッセ【ESSE】part49
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1544257362/
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/24(月) 14:13:42.37ID:kyhJFlWD
ガタギシ音は解消されないのねスタビ入れても…
この前修理頼んだ修理屋にスタビ検討の話したら1000〜2000円でやってくれるって言ってたから悩んではいるけど
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/24(月) 16:03:04.48ID:sS21wxVe
60より上での安定性かなぁ。
80タイヤもやっぱヨレるしこわい。1556513もいつまで安くあるかわからん。
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/24(月) 16:11:42.61ID:XfDVeA1p
AVY純正だとメンバー緩めなくてもフロントイケるって聞いたけど本当です?ソニカ用は太いから緩めないとスタビ通せないとか
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/28(金) 08:05:02.42ID:gxmeZ2cC
>>736
ロアーアーム交換するならスタビ入れちゃいなよ。
Dスポ用でもソニカ用でも構わないが、メンバーは3-5cm位下さないと無理かな。ミラ用は下げなくても着くけど、どうせアーム交換でリフトアップするなら下げちゃった方が楽。
あと新品だと高いから中古がベストだけどね。
0742禿げ
垢版 |
2020/02/29(土) 09:40:51.97ID:3kYtt7uC
>>741
ここ見てる奴の9割は禿げだろ
0745禿げ
垢版 |
2020/02/29(土) 11:41:16.79ID:OLElDgGa
素人童貞で嬢に説教する奴が98パー
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/29(土) 12:08:17.47ID:/vyOcS3Y
あー
なら、オレはこのスレ内では1割に当たる
レアなフサフサ野郎って事かーwww

エッセの総販売台数におけるMT率は
多分もっと低いんだろうけどな。
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/29(土) 17:44:54.42ID:YcChy3d+
>>739
どのベルトかは不明だけどおそらく…

>>747
とりあえず音消しスプレーしてみる〜
もうすぐ車検だけど今回交換多いからここは後回しに
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/29(土) 18:45:42.49ID:/pRkU2ST
始動時ってウォーターポンプじゃなかった?

格安だったんで上抜きオイルチェンジャー を購入
エッセは相性いいみたいだけど使ってる人いる?
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/01(日) 11:17:59.31ID:FrKF5DMt
色々総合して冷温時アクセルONでカラカラはチェーン音
アクセルOFFでカラカラはピストン首振りでいいのかな?
YouTubeとかで見るとそんな感じ
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/01(日) 23:10:06.29ID:8vudzUtj
純正12インチタイヤを4本交換した
日本製ecos ec300が1本¥2800
やっすーー

その代わり工賃がその半額くらいするけど
日記終了
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/02(月) 00:15:24.21ID:CtwSu67o
>>712
EFターボ用クラッチ流用の件
カバーは良いんだが、板のシャフト径が微妙に違ってた件

なので、不可能と言う事で
テキトーな話をしてマジデスマンカッター

で、プレッシャープレートのトルクプレート部がガシガシ叩いて
こんな状態になってやがったよw

カバーをとっとと変えてりゃ
シフターの故障は起きなかったろうと思われるんで
クラッチの切れが微妙に悪く感じたら
早目に開けて見る事をお勧めする
https://i.imgur.com/peNqLEg.jpg
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 19:19:09.58ID:BL1H/IF7
車検終了!
必要経費+ロアアーム片側交換+ブレーキ液漏れ修理+シャフトブーツ破れで1箇所交換
で8万だった

ガタギシ音も消えて最高だわ
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 13:35:55.69ID:7U/xCGvD
軽MTスレでエッセが最後のワイヤーと言ってるけど
他のやつと何が違うの?
MTはエッセしか乗ったことないから分からん
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 11:13:18.63ID:x3C9dint
よくあるエンジン内クリーンケミカル
普通用と軽専用があるけど
普通用買って二回入れた方がいいと思うんだけど
軽専用は一回入れて終わりだし
中身は一緒でしょ?
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 14:50:49.61ID:CZ6yz6Gn
>>758
ミッション形式というより、アクセルレスポンスそのものが違う
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 06:33:51.22ID:nrQsy5HH
そろそろプラグ変えようかと調べてたらプレミアムRXプラグで LKR7ARX-P を付けてる人が多い
NGKで適応品番調べると LKR6ARX-P が該当品なのに

何か意味があるんだろうか
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 19:32:32.10ID:OKaJIhsm
定期的にメンテしてる車ほどケミカルって効果感じづらいのよね。ハッキリと効果体感できた!ってレビューはあてにならん
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/12(木) 14:00:04.98ID:3+lMuq0G
暫く作業を放置していたけど年度末も迫って来たんで
懸案のミッションドッキングをやったったw

当然の事腹ジャッキでの作業だが
FRと違ってめっちゃやり辛くて
ミッションジャッキを買おうかと思い悩んだけど
ウチに転がってた木っ端とロープで無事に合体させたったわw

ちなみにクラッチ板のセンター出しはアルミテープ巻いた棒でやったけど
パイロット部が2段なのを手抜きして太い方だけでやったらグラグラで意味無しだったんで
クラッチカバーに対して水平・垂直を出す為に使用した。

ちなみにFR用ってのは日産のFS5W71Bで
エッセのとは比較にならん位の重量級なんだがなぁwww
https://i.imgur.com/PufN6qT.jpg
https://i.imgur.com/WLphHpT.jpg
https://i.imgur.com/yavh3cM.jpg
https://i.imgur.com/VZmCPTj.jpg
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/18(水) 20:18:50.26ID:FJ8TNx92
H18年式4AT走行距離7万6千キロです。先日オイル交換をホムセンでお願いしたらオイルキャップにスラッジがかなり付着してるとの事で、整備工場に持って行き薬剤で除去したほうがいいと言われました。添加剤を自分で注入じゃダメでしょうか?
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/19(木) 22:52:06.38ID:ZNJG5UJA
>>786
情報有難う御座います。とりあえずリングイーズとやらを試してみます。SOD-1プラスも覚えておきます。
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/20(金) 05:52:35.22ID:lIDwAQWe
>>791
リングイーズは半分づつ二回に分けて使え!
アメ車の容量だから、半分で十分

で、オイル交換の際はフィルターも交換せよ
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/23(月) 18:36:05.34ID:4mY319ht
L250Sミラアヴィ用の純正momoステってエッセに流用できるか知ってる方いますか?
嫁のL650Sミラジーノについてるのと同じ見た目の純正momoステがヤフオクに沢山出てるけど、
見た目が↓のミラジーノについてるのと同じだったらミラ用とかムーブ用とかでもエッセにつけられるんでしょうか。
見た目同じでも車種によって構造が違ったりする可能性もありますか。
https://www.ju-janaito.com/usedcar/detail?usedCarId=98102675979542
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 08:23:05.72ID:DrVMx7tU
エッセ純正の対策済みのインフレーターと入れ替えれば良いかと。ナット4本緩めたら交換出来るし
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 11:31:59.55ID:B41ngGZp
ありがとうございます。
2万キロのバケツ色のMTエッセをセカンドカーに買ったのですが、ステアリングが割れてたので
MOMOステかナルディあたりに変えようかと思ってました。
エッセの方は確かドア開けたところにリコール対策済のステッカーが貼ってあったと思うので
確認して大丈夫そうであればそっちのインフレーターを使うようにします。
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 17:01:41.12ID:tKb2kLh+
走行距離よりも経年で劣化する部分も多いから、そこらへんは
重点的にチェックすんのはもうしょうがないよな。エッセも随分と
古い車になった。
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 15:26:10.61ID:cTxcPrCq
オイル下がり修理するのいくら位かかるんだろ
添加剤色々試したけど効果なし
長く乗りたいけどあんまり高いと悩むなー
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/27(金) 18:25:19.20ID:A9H2BX/q
>>810
1日かかるなら3万円ではすまないのでは?
俺のスーパーカブが5時間かかる修理で見積12万円だったよ
整備士が丸々1日その1台にかかりっきりで他の事ができないってことだろう?
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/27(金) 21:47:30.67ID:4aRkC3d8
>>812
カブで丸々5時間って何をするんだよ?
イチから全バラ組み立てにホイールも組み直して
バルブの擦り合わせからハーネスの引き直しまでしてくれるんか?
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/28(土) 19:31:00.49ID:Fk17aRR3
>>810
エンジン下ろしてバラしてだから工賃が結構かかると思ってたけどもそれくらいならやろうかな
20万くらい覚悟してたw
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 22:52:07.51ID:3mljXOcH
タイヤ交換で格安ヨコハマAドライブ(海外製)に。
帰ってきてタイヤを見ると!トレッド面の溝に細かいヒビが!
なにこれ不良品!?
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 23:21:44.52ID:p3foG6P0
ミッション載せ替え作業終了。

EFターボ用のクラッチカバーを流用したんで
一応、比較したとは言え心配だったが動作には全く問題なしw

リンケージのブッシュも全て新品にしたので
気持ち良くシフト操作が出来るしw

ちなみに、ワイヤーアジャスターで調整しても
「微妙に」クラッチの切れが悪い症例は
プレッシャープレートのロッド切れの可能性が高いと思われるので
騙し騙し使ってると、ウチみたいにシフタートラブルに繋がるので注意されたし。

グクって見たら、結構多発しているので
もう、エッセの持病みたいな物だね。

今度、ヒマな時にでも車検を受けに行くわ。
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 16:39:59.91ID:ncjfiaex
中古で格安だったので買ったけどオプション何もついてなかった そんなもんだわな
電動ミラー、カーナビ、キーレス無し
カーナビってセンターメーターにはつけにくいね😭
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/07(火) 10:49:22.62ID:R3O8I5f9
納車時に営業が「ミラー合ってますか?」と
それで初めて手動だと気づいた、有り得ないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況