>>272
結果的にキャブレターと同じことをコンピュータでやってるだけでしょ
多少制御が違ってようと、暖機運転の効果ってエンスト防止だけじゃねーしなあ・・・・・・

土日しか乗らないような車ならドライスタートを防止し、オイルを暖め循環する効果もある
なによりタコが付いてない車だと、暖気するかしないかでシフトチェンジのための音が違ってくるし

まぁATだとめんどくせえから車まかせでいいやってなるかもしれんけど