X



トップページ軽自動車
1002コメント312KB

DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 19:34:17.17ID:0TDU6Y9V
>>68
カバーはスモークだけど、LEDにするだけでかなり明るいよ

もの探したり、ちょっと明かりが欲しい時には十分

クリアのレンズなんていらん
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/17(水) 01:30:13.32ID:6V+G0o5I
個人の好きにしたら
いいがな。
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/17(水) 04:09:05.38ID:xDmSwXhZ
車内電球をやたらと純白のLEDに変えるやついるよな
暖かく優しい雰囲気の暖色系の光から、冷たく寒々しい機械的なLEDの純白光にしたくない人も大勢いる
リラックスしたい車内ならなおさらだ
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/17(水) 12:41:10.18ID:3olfhJvm
チューニングして速くして、サーキット走行できるし、ノーマルでのんびりオープンを楽しむこともできるし、旧車風カスタムもできるし、スーパーカー風カスタムもできる

最強のオールマイティ趣味車
悪く言えば全部中途半端
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/17(水) 16:01:45.86ID:z8YAK313
確かに、RBとかMRとかHRとか、日産はとにかくプラグ交換がうざいな。
軽自動車の場合だとなんとか苦労して詰め込んだ結果の整備性の悪さだが、日産の場合は悪意を感じてめっちゃ腹が立つ
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/17(水) 16:45:09.91ID:3olfhJvm
>>82
ホンダもね
あとマツダも

こうしなくてももっといい方法あるだろってのがおおいよね

トラックならいすゞとかな
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/17(水) 17:45:07.28ID:hngy99F6
自分でコペンのベルト交換してから他社の整備性を指摘して欲しいものだ
オイルフィルターの交換ですらアレだぞ
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/17(水) 21:17:52.09ID:kYa5UiYe
>>84
オイルフィルターは確かにめんどくさいけど、レベル的には10段階中7位かな


軽自動車縛りだとめんどくさい方ではあるけど、1万キロに1回なら別に苦にならないレベル

俺の中での最強はバモスのターボ
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/17(水) 21:23:05.29ID:kYa5UiYe
連投すまん

というか、オイルフィルターも、考えてみたらそんなめんどくさくはなくね?
ミラやアルトが簡単すぎるだけじゃね?

グリル外して、長いエクステがあればそんなにでもない

ただ、言えるのは、簡単な車種と比べると、手数が結構多い
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/18(木) 07:25:47.16ID:OP+IEfok
コペンのオイルフィルターはあのフロントマスクの見栄えと引き換えにだからなぁ
見た目好きだからもう仕方ないと諦めたけど確かに面倒なのは面倒だね
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/18(木) 11:11:41.20ID:VB0i20jM
>>87
それを言ったら、ストーリアもまあまあめんどい


オイルフィルターに関しては、簡単なのとめんどくさいやつの差が激しい
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/18(木) 13:38:02.59ID:srjK71cn
>>87
マウント越しに外したら90度回転させて取り出す。
つける時はマウント超えてから90度回転させて
取り付ける。もう 凄く大変そう
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/18(木) 15:06:57.64ID:UZG98tGF
>>91
回転させるというか、縦にしないとマウントのステーに当たって取り出せないんだよな

まあ、それはいいとして、一番めんどくさいのは掃除
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/19(金) 20:33:05.75ID:KC+1QT8n
15年式5.6万キロ走行
コミ80万で購入しました。
見かけはノーマルで綺麗だけど
古いのでちょっと心配。
当たり品でありますように。
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/19(金) 21:50:36.71ID:KC+1QT8n
ゴミでありませんように
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/21(日) 15:47:37.91ID:U+4j12MC
プッシュンRSS買おうと思うんですけど
音以外にメリットデメリットありますか?
音目的で欲しいので別にその他のメリットはなくてもかまわないのですが
デメリットの方は気になります
装着してる人いたら教えて下さい
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/21(日) 17:43:15.86ID:NoGRYrEV
後ろフェンダー辺縁部の錆対策に
内側にROVALスプレー吹いてみるよww
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 00:44:50.72ID:ChPe6ZYu
>>94
メーター交換で簡単ですよ
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 05:38:50.27ID:v0BUk58N
プッシュンのデメリットについて色々ありがとうございます
やはり最大のデメリットは
キャップつけないと違法改造?整備不良?になることですよね
youtubeでキャップの有無の比較動画を見た限りでは
キャップつけててもそれなりに音はしそうなので
購入しようと思います
ありがとうございました
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 07:46:04.06ID:gH6OJqfV
ヘッポコ整備士たぶん君との因縁が始まったミラー型ドラレコを昨日付けた
純正ミラーとサイズはほとんど同じで視界に影響無し、ドラレコの重さでミラーが下がることも無し
下がってもカメラの上下角度をモニターで調整出来るので問題無し
取り付け当初はノイズがひどくFMラジオが全く聴けなくなったけど、翌日聴いたら聴けるようになってた
ただ電波干渉は有るので要対策。フルセグとかに影響は有るだろう
自分のは後期のガラスアンテナ
配線がシビアで余った配線を纏めるのが大変だわ
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 08:02:59.89ID:6YfQPyLE
>>109
へっぽこ整備士おれだけど、ドラレコで揉めた覚えないし、別につけりゃいいやんって思うけど

多分違うやつそれ
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 11:55:11.33ID:YOSqbXv9
>>108
まったく出ないもんですか?

確認した動画では
開放状態に比べたら抜けるような気持ちいい音ではないですが
聞こえる程度には出てたので
いいかなと思ってました
車外からの撮影だったので
車内では聞こえないですかね?
動画はコペンではなくアルトワークスだったと思うので車種の違いもありますよね
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 12:41:57.52ID:LooDNMih
>>111
車内だからかもしれない。正直すぐ飽きるし逆にだんだん恥ずかしくなってくるから他の事に出費した方がいいよ
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 13:29:06.75ID:GK/Zwn87
音だけ求めるなら純正リーターンホース外してそのホースにメクラ蓋すればいいじゃん
なにも金使う事はない
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 19:12:46.98ID:eyYJFr5f
>>108
フルノーマルよりはマシやで
まぁノーマルのエアバイパスバルブでもエアクリ交換すればそこそこの音するんだけど
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 22:14:10.15ID:6YfQPyLE
結局ただ、音がするだけだから、好みでどうぞって感じだな

プッシュンは車検対応とか謳ってるのが腹立つから、俺ならHKSだな
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 19:01:29.43ID:jZrFLw2p
ぷっしゅん いわせて、なにがおもしろいの?
飽きてくるとうっとおしく思えてこない?
マフラー音ならともかくw
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 20:44:49.98ID:jZrFLw2p
>>118 ダースベーダーかよw
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 08:09:04.77ID:DMNDOa5N
むき出しエアクリで台風時に水溜で水吸ってウオーターハンマーでエンジン潰してリビルトエンジンに載せ替えた
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 10:00:24.52ID:Xpz/99yH
ブローオフ否定派多いな

自分はプッシュンRに加工で
パワーフィルター装着してる。
前車エブリイワゴンからの流用だけどw

これでDでも車検通ったよ。

あと、ブースト安定と圧漏れが減って、
レスポンス、フィーリングがかなり変わる。

ノーマルは漏れ漏れ

まぁレスが最強だけど
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 20:41:01.02ID:O4OdDQEU
コペンは十分パワーあるけどな
モアパワー、モアパワー言ってる奴って、運転下手なの?
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 21:45:32.02ID:ev8dBaWP
>>131
確かにそうなんだけど、愛車のチューンとかカスタムってそういうもんじゃないんだよね

試行錯誤してパーツを取り付けして、狙い通りにいった時の喜びとか、人がやってないことをやりたくて考えたりとか、そういうのがいいんだ

モアパワーもその中の一つであって、決して実用性を求めてモアパワーって言ってるわけじゃないと思う
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 22:20:39.51ID:1DgQo+lP
先週13万8000kmのL880Kを納車しました。
オープンの開放感といいルックスといい大満足しています。
ただ、一つ気になる点があって納車時からブースト計が付いていたのですが、エンジンを温め終わってアイドリング時の油圧を見てみると0.4なんです。
踏めば3〜4は普通に達します。あと納車時からマジックタンク、剥き出しエアクリ、社外マフラー等付いていました。
ECUは確認した所見た目純正なので書き換えの可能性もあります。
納車時にオイル交換はされたらしいのですが、粘度は5W-30です。
以上踏まえて油圧に異常はないのでしょうか?
ダイハツに問い合わせた所ディラに行けと言われ、ディラに行ったらデータがないと言われググっても基準値がわからない為困っています。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 22:49:26.55ID:ev8dBaWP
>>134
そもそもブースト計がついてて、油圧ってなに

だいたい3とか4とかだと思うんだけど、まず、車を疑う前に、その油圧計を疑った方がいい

中古だと前オーナーが素人取り付けしてるかもしれん

そもそも車にプレッシャースイッチがついてるから、油圧がおかしかったらランプが点く
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 22:54:28.20ID:ev8dBaWP
連投すまん

踏んで3とか4とかの勘違い

アイドリングで0.4だと微妙なとこだけど
その情報だけじゃなんともいえん
オイル粘度は30でも40でも問題なし
エアクリもマフラーも関係ないし、コンピュータも特に関係ない
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 23:49:10.35ID:1DgQo+lP
>>136
油圧計の誤りでした。すいません…

色々教えて頂きありがとうごさいます‼
0.4はやはり微妙なのですね。
今週末に一度配線から見直してみて確認してみます。

ちなみに質問続きで申し訳ないのですが、踏んで油圧がきちんと上がるということは他におかしい可能性がある部分はないのでしょうか?
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 23:59:53.97ID:1DgQo+lP
>>136
過去レスを見直していて一つ書き忘れに気付いたのですが、プッシュンもついていました。
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 00:23:01.02ID:VmV54XsL
>>134
おいくらしました?
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 00:25:09.62ID:oZv9Cyoy
>>139
ガリバーで九州-中国の陸送でコミコミ60万でした。
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 00:41:16.28ID:oZv9Cyoy
>>141
4万km⁉
一ヶ月前に知っておけば100万出しても欲しかった...
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 07:21:08.46ID:QNX0nDAG
>>137
踏んだ時正常なら、そもそも0.4なのかもしれんし
なんともいえん

というか、そんなことより、オイル量は当然見てるんだよな?
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 12:41:26.12ID:e9aQ94yR
>>147
オイル量も見ないで、油圧がーとか言ってここで聞くのもおかしいだろ

車屋疑う前に、まずオイル量みてみろよ
それで、オイルはいってりゃほぼ問題ない

オイルも見れないのに、車買うなよ

なんかまちがってるか?
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 16:24:00.00ID:e9aQ94yR
>>150
まあ、オークションなり、下取りなりで買ってきて、いくらかかるかだよね

現状なら、それほど乗せることはない
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 09:20:24.86ID:Q4Uvfh8Z
今から職場
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 12:06:33.66ID:tJwUlPWy
どんたく
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 21:02:15.07ID:ST/Cvpt6
人・車が多いのは嫌いだ。
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 09:37:42.13ID:zHPqA34B
>>134
納車してきたんだ

業者の人なの?
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 11:37:37.03ID:AP6+xz20
自分は逆にめちゃくちゃに煽るけどね
そういう勝手に盗撮してるとかいうステッカーを貼って、嫌がらせしてくるというか、脅迫してくるやつがいると

要するに、ずーっと後ろのドライバーに喧嘩売ってるわけだよね
そういうやつは、勝手に後方撮影して女性ドライバーが映ってたら、胸の画像集とかPCにフォルダ作ってそう
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 11:41:25.20ID:AP6+xz20
煽るどころか、前に回って25キロくらいでずーっと走ってやるしね
さぞかし安全意識の高いお方でしょうから、ゆっくりのほうがいいと思ってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況