X



トップページ軽自動車
1002コメント289KB

【スズキ】JB64ジムニー☆48【新型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 23:12:53.83ID:c7WeLNPt
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆46【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1548376994/
【スズキ】JB64ジムニー☆47【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1549024770/

関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.26
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549020016/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.21 (IPワッチョイ)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548107700/
【要望】スズキ新型ジムニーシエラ お願いその1
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531316108/

次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆
アンチはスルーが基本☆
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:43.48ID:ypAjGuqV
前のシートとシートの内側のけつ側に紙パック挟んでることもある。以外と倒れない。

あーガムテープをそのままダッシュボード?の上に置いたら、即席ドリンクホルダー
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 00:12:51.47ID:xIoCTsBS
>>360
森でも湧き水でもないやんけ
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 00:35:58.62ID:AD4rGVzz
ほんとはお前ら、
可愛い子にカテーテルを挿入しておしっこをちゅーちゅーできる
ハイドレーションシステムを導入してんだろ?
俺知ってんだぞ
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 00:39:58.15ID:e2lVMD7i
>>366
でもアイツ水やりがめんどくさいからな
なつかれたら捨てにくいし
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 00:47:32.61ID:e2lVMD7i
>>368
だってよ
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 01:06:13.85ID:4FraU8IV
>>374
なんで?
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 06:03:50.74ID:W8cSkPnV
>>327
12くらいだよ
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 07:08:42.99ID:tWWr8jnG
芸能人が干されると農業に逃げるのと同じ
社会からドロップアウトするとジムニーに乗るようなポンコツになる
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 09:49:26.36ID:iR8n3gka
>>377

運転の仕方考えたほうがいい
どんなに条件悪くても、16はいく
高速とか主体なら18
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:18.27ID:dSnq1SdF
>>384
ATは12前後だろ
e燃費とかみんから見てこい
ちな俺はMTでまだ1000kmくらいしか走ってないけど平均16くらいかな
街乗り5 郊外4 山1(クロカンじゃなく渓流)
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:19.81ID:iR8n3gka
なにもそう居丈高に書き込まなくてもいいと思うけどね

燃費にな酵母 17
るとまた荒れるというのは23からの伝統かなw

23よりは燃費が相当良くなったので、
にもかかわらず、12 とかってのは、ホント、運転が
下手なんだと思う
ATとでそんなに違うはずはないし

2速スタートとか、素人かっ!って思うな
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:50.23ID:Xg3LP9/M
12なんか普通じゃね?
16とか17とか信号ないのか?って思うわ
燃費気にしてトロトロ走るのも嫌だしな

燃費なんて環境によってすごく変わるし、こんなところで聞いても、あまり意味ないと思う
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 11:51:58.48ID:+MLXno5D
>>389
スズキマーク入っとるw
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 12:21:53.23ID:c8Eu5tua
仕事出来るなオイw
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 12:24:44.12ID:OosJbZYx
図面さえちゃんと書けばこれぐらいの製品なら加工時間はしれてるよ!
昨日のシンプルなやつなら切って曲げるだけだから5分ぐらいのもんだよ
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 12:51:12.06ID:2wvccsqS
欲しいもんチャッチャ作れるとか裏山やんけ
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:37.34ID:FtSjxhF1
>>386
ナマポで乗ってるのがムカつくの
税金払わないで税金で飯食って車乗ってどうせパチンコしてんだろw
なんでこんなゴミクズ生かしておくの?
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 13:15:17.14ID:iR8n3gka
>>408

ローから2に「すぐに」入れるからといって
2から入れていい、わけじゃない
2からでも動くからと言って、それがベストではない
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 13:19:05.93ID:TED2Bo2K
>>409
スレチだからこれで終わるけど
そういう国のシステムだから。

広い目で見たらおれもあなたも爺もばばあもゴミクズ
いない方が喜ぶ人多いだろう
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 13:49:52.48ID:8/I+dGk2
タイヤでギア比が10%くらい上がってるから1速から普通に使ってるが
2速だとガクガクして走れん
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 14:02:20.82ID:rFUpaEd+
2速発進のくせつけると、緊急時なんかやらかしそう。

農家だが、2tダンプと軽トラを交互に運転する機会があるのだが、

軽トラからダンプ乗りかえるとバック発信しそうになる。

ダンプから軽トラに乗り替えると3速発進しそうになる。
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 14:09:34.05ID:sPP31FNU
判で押したように2速発進するやつは何も考えてないんだからアホAT乗りと一緒
わずかでも惰性で進んでいるとき、下り坂は2速発進。それ以外は1速発進が正しい
自分で状況を判断して最適な操作をすることにこそMTを運転する価値がある
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 14:13:27.67ID:UuFDVdmO
どうせならこれ決着つけようぜw

■完全保存版最低グレード(xg)の見分け方ver1.2

※底辺グレードxgは街で見かけたら近づかないようにしましょう!
貧乏人の車なので高確率で無保険のキチ◯イが乗ってます

1.ヘッドライトがハロゲン(いつの時代だw)
2.ヘッドライトウォッシャーがついてない(泥や雪を落とせない)
3.左のドアミラーの下に補助ミラーがない(リフトアップしたら死角が大きくなる)
4.フルフラットにならない(時代錯誤)
5.UVカットガラスじゃない(内装の劣化と日焼け注意)
6.10kg近い鉄ホイール(アルミは5.5kg)
7.ステアリングスイッチがない(オーディオ等の操作に手を伸ばす煩わしさ)
8.ツートンカラーや上位色が選べない(選択肢は多いほうがいい)
9.シートが汚れる材質(撥水もなんもなし黄ばみ臭くなるシート)
10.シートヒータがない(冬凍死寸前になる)
11.今どきスマートキーじゃない(いちいちバッグからキーを出す必要あり)
12.乗ってる人がマジ◯チ(やばい人が乗ってる率99.9%)
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 14:13:37.93ID:qhWnhOBA
俺もMT初心者の時はクラッチ+アクセル操作が下手だったから2速発進しまくってたわw
あの頃が懐かしい…
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 14:14:58.89ID:iR8n3gka
2速発進のメリットが思い浮かばないのだけど…
シフト回数を減らせる、ぐらいか?

デメリットは多数
シフトチェンジのタイムラグを入れても、シフトしたほうがキビキビ走れないと意味はないのだが

そもそもアクセル開度とエンジントルク、ブースト圧について鈍感だからそういう発想なんだろうし、
その状態だと、おそらく早々とトップに入れてノッキングも平気っぽいのだけど
だったらATに乗ってた方がいいのでは、としか…

市街地で他のクルマの流れにのる状態で16行かないなら、ギアシフトの仕方に問題がある
と思って少し訓練したほうがいい
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:42.47ID:VNVKap3K
2速発進とか、出来る出来ないで言ったら出来るわ、3速だって出来るだろクソニワカども。
馬鹿とお利口さんとでは観測点、趣旨が違うから話は平行線。
暖機運転、慣らし運転に通じるところがある。
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 14:41:31.27ID:qFPYFIpZ
社有車でクラッチ滑ってエライ目に遭った
あれ以来クラッチワークには気を使うようになって次の車じゃ30万キロクラッチ未修理で生涯を終えることができたな
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 14:43:59.04ID:e5zBJMLI
かの伝説的名車R32GTRが搭載するRB26がヤマハ製なんて知ってるやつはいないだろ!


勉強になったな!
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 15:27:29.07ID:rvNheCiW
おまえらって色々詳しいよな
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 15:28:45.97ID:qFPYFIpZ
中学生だからな
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 16:01:13.40ID:MkBLUtNu
>>444
あーハスラー挟まれちゃったな
こうなるとオセロ的にジムニーに乗り換え決定なんだよな
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 16:22:47.63ID:MkBLUtNu
>>446
まじか逆リーチだったは
シエラ助かるにはもう一台シエラ、、
いやどう考えてもハスラーもう一台来てシエラやられるなw
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 16:28:30.97ID:OosJbZYx
なんかありがとうw
レス見てニンマリしてしまった

350缶測って作ったんだけどペットボトルのが太いの知らなくてペットボトルはパツパツなんだけどとりあえず装着して使ってみる

自分のオリジナルが欲しいって人は自分で図面(漫画的なものでも)書けるなら近所の小さい板金屋さんとかもってけば結構やってくれる所あるよ!
うちも飛び込みの個人のお客さんに色々作ったりしてるしね
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 16:35:25.08ID:WYZwYA08
>>397
時間にしろ精度にしろスゴいな。

流石プロだな。
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 16:51:46.14ID:WYZwYA08
>>452

板金屋の仕事ってよく知らないが、皆が皆そんな技術持ってるのですか!?
一部の人間だけじゃないです??

レス鵜呑みにして行ったら門前払いされそうに思うのですが。

その技術があれば色んなパーツ作って楽しめそうですね。羨ましい。
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 17:02:39.69ID:NZaPU6Lb
>>452
ドリンクホルダーはきちんとした規格なかったと思う
同じ自動車メーカーの車種でも全然同じじゃない
同じ入れ物でも自販機用とコンビニ用では実は違うし…
自販機用は強度重視で分厚いって聞いたよ

カッターで切れるよって聞いて最近挑戦してるけど、
個人ではアルミ板2mmくらいが限界だなー
道具沼に陥るのもジムニーだから、何か買おうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況