X



トップページ軽自動車
1002コメント274KB

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 71台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 02:22:12.75ID:rn/01fwG
>>815
GRの名前でよってくるカモから金を巻き上げる
車は本体では利益ないからね いろいろオプション付けて利益ださないと
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 08:56:10.48ID:UHmjM3W0
>>818
だろうね、ベースグレードでは利益出ないし
といってSグレードが最廉価モデルだと、価格的に関心を得られにくくなるから、
これまではベースグレードで客を引き寄せて、そこそこ儲けの出せるSグレードを買ってもらう流れ
で、さらに儲かる商品をということでGR
クーペと違ってGRのエアロや補強部品はパーツ売りでも稼げるし
250位で売れればメーカー的にはなかなか美味しいんじゃない
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 09:19:37.90ID:nxfVxpr2
中身がキャスポと変わらんからプラス100万円で売れたらウハウハ
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 12:50:51.65ID:/wCGh76X
7年故障ない
71000キロ。
普通にノーマルのまま普通に道走っていれば
壊れないよ?一応日本車だし。
KF他車種でイグニッションコイル切れた事はあったけどそれくらい。
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 12:54:34.87ID:Htxo1iXL
そろそろ雨漏りが心配だね
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 12:58:50.60ID:/wCGh76X
青空だけど基本今のところ雨漏りもない
気になってる点といえば運転席側のスカッシュプレートに水が溜まる程度か。
毎度外して拭いてるけど原因不明。
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 13:03:23.74ID:Htxo1iXL
ディーラー行ったらコペンは値崩れせず保証や消耗品の関係で乗り継ぐ方が殆どと言ってたけど、そーゆーもんなの?
趣味車なんで末永く乗りたいなあと。
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 13:59:42.13ID:Htxo1iXL
>>834
実用性を重視する主婦には分かって貰えないけど
もう好きにしたら?って。
買っていいってことかな?w
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 15:49:14.78ID:4iygtPuU
ちなみに6年落ちで買って8年乗ってる。2004年式。
雨漏りとかも一切ないよ。
今度は新車で買っちゃる。
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 16:17:20.21ID:xOsj1x3K
うちのコペンはまだ新車の3年のやつの車検来てないけど来る頃には8万キロだわ
流石にもう数年したらぶっ壊れそう
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 17:14:04.77ID:Htxo1iXL
>>840
どんな乗り方してんの?通勤?北海道?
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 17:26:02.94ID:7tOYjOCh
>>842
通勤が1日80kmオーバーでその上週末休みは勿論や連休があれば遠出もかなりしてる
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 17:29:14.12ID:7tOYjOCh
今更だけど5chのIDて長距離移動すると変わっちゃうのね
意図的、日を跨ぐじゃなくても変わっちゃうのか
つい今移動してきたところです
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 17:33:52.92ID:3J5PrTtt
>>833
横から失礼します。
確かにコペン は車体の利益は薄いです。
だから値引きもほとんどありません。
ダイハツもイメージカーとして腹をくくって
いますから今のところ問題ありませんが。
月に2000台の売上だと販売上赤字になるので
コペンレベルは即死に値しますが、これは
ダイハツにも愛があるから何とかなります。
OPつけて利益を上げたいのは ディーラーサイドでは当然かと思います。
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 17:53:46.66ID:Htxo1iXL
>>845
ディーラーから仕入れてるサブディーラーでは5%以上値引してくれるんだけど、ダイハツディーラーではダメなの?
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 17:59:00.00ID:7YCeNNWB
>>840
俺のは今年の6月で2度目の車検だが
今1万4千キロだわw

初年度は1年で8千キロ乗ったが、
今では天候微妙な時の通勤等でしか使わん

コペン乗ってオープン走行満喫してたらなんか無性にバイクに本格リターンしたくなって
以前より重度のバイク中毒になったw
多い時は1カ月で3千キロ以上バイク乗る
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 18:29:41.82ID:Htxo1iXL
>>847
やっぱりそう?
最近寒いし雨の日はもっと辛いのでセカンドカー探してた。
やっぱバイクに戻るもんなのかw
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 18:40:33.33ID:WFFXYC5W
まあ、合法的にメット被らずに公道走行できる解放感は
バイクとはまた別の気持ち良さあるとは思う

だからいまでもたまには通勤時以外でも乗るよ
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 19:00:12.38ID:zA/BJlGN
>>840
中古で15万kmのが売ってるぐらいだから、整備しとけば、まだまだ乗れる。 8万km程度でノーマルなら欲しい人沢山いるかな?
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 19:58:19.75ID:AFq+DYtf
小さいから洗車も楽だし高速代も安いし良い事尽くめ
こんな良い車をダイハツが作っているなんて…
トヨタが狙うよね
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 20:43:11.17ID:rn/01fwG
>>846
横に横であれだけど、
ダイハツディーラーでの値引きは基本OPからしか行わないよ。本体値引きは端数切る形でしか出さない。
車体の利益が薄いのは本当だよ。コペンに限らず軽自動車やコンパクトカーは全部そうだけど。
オプションは7割以上利益になるから、コーティングとかナビとか付けてくれたら簡単に値引けるよ。
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 23:58:48.57ID:u67CP+kD
880を購入して正直「この車で最後まで」と思ってた。生産中止を聞いてさすがに次は無いだろうと。
まさか次が出ると思わず悩んだ末に乗り換えた。880も14年、10万`を軽く突破しても致命的なトラブル皆無だったけど。
いい車だと俺も思います。年齢を考えると同じ年数乗ったとしたらさすがにこれであがりかな?
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 00:00:29.14ID:C7AVXFs5
クーペのメールがくるまであと5日か…
どうしよかな
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 00:11:07.65ID:eN2E6dg2
楽しみだね。
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 06:48:39.25ID:F22bMCYL
気が早いけど、次期コペンて出るのかね。
去年に買った身としては、買い換えるならマイチェンより新型って感じだけど。
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 09:24:25.08ID:78pYfull
10年以内に出るんじゃないかな?
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 10:45:00.44ID:nXOKpDMH
来年から義務化されるスマアシ装備をデザイン性損なわずにどうやって実現するかが課題
またこのモデルで終わりかもね
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 11:54:52.46ID:TwI3coJZ
正直雪国の自分からしたらスマアシとかいらんけどね
他社の車も乗っているけど、
雪国だから各種アシスト機能まったく役に立たないし、
そもそも雪道走ったら雪まみれで各種センサー誤作動起こしまくるから、基本全部OFFってる。
夏よりも冬のほうが事故多いのにこれじゃ意味がない。
まあ冬道で勝手にブレーキかけられたら死ぬからどっちにしても機械に介入されたくないけど。
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 13:08:16.27ID:kwOJybs0
自分の場合コペンに限らず、軽は高速がやたら疲れるなあ。
近郊の峠や、出張先の沿岸道路でトコトコ乗ってるのが楽しい
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 14:00:32.15ID:maCHgk47
LS600hで神戸から名古屋まで行った時は眠くて途中休憩したな
乗り心地が良すぎるのも考えものだわ
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 14:02:59.68ID:ZafWWjPl
高速だと空いてれば燃費は20くらい行く事も多いし、
基本カーステ流してるから音も全く気にならない。
振動はあるけどゲルクッション敷いてるからか苦痛に思った事がない。

全く不満がないぼくは異端でしょうか(´・ω・`)
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 15:39:40.25ID:2H1jNktI
高速はちとコペンには辛い事が多いよ
少し前に2日で高速を900km走ったけど本当に疲れた、しかも最初余裕だろとオープン状態で400kmぐらい走ってた
眠くはならなかったけどジワジワ疲労が来る
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 15:52:29.84ID:RyRs8ISS
高速だとリッター20超えは当然だが
信号の無い田舎道だとリッター25超は毎回だわ(MT

オープンだと空力悪化で燃費下がるらしいが、俺雨さえ降らなきゃ常時オープンで普通に出る
煽られるような運転もしない。常に周囲の流れには合わせてる
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 16:05:52.75ID:78pYfull
>>843
通勤とは言え、5年でコペンを乗りつぶすのはちょっともったいない

200万の車を5年だから1年あたり40万でしょ?
だったら100万出してもう一台ミライース買ってそれを下駄代わりに通勤で使った方が得だよ

ミライースなら同じガソリンでコペンの1.5倍は距離を走るので通勤手当(ガソリン代)で元も取れるし
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 16:14:17.61ID:3b4lNq8b
80km乗るからコペンなんだろうに
5年でガソリン差額で100万でないから2台持ちの方が損だろ
保険も掛かるし
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 16:31:31.61ID:P3eGOxLA
843は運転が好きそうだからこそのコペンなんだうにお前の損得勘定でミライースとか
薦めんなよ
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 16:40:45.70ID:78pYfull
馬鹿とは話をしたくないんだが

A コペンを5年10万キロで乗りつぶす*2回
コペン代440万
ガソリン代140万
保険40万
車検20万   合計640万

B コペンとミライースの2台持ちでそれぞれ10年10万キロで乗りつぶす
コペン代220万
ミライース110万
ガソリン代117万
保険代80万
車検40万     合計567万

例え2台持ちで両方保険かけても73万は浮く
駐車場1台分が余計にかかっても60万は浮く

60万浮いて、2台持ち(片方が事故っても困らない、保険代わりに使える)
家族が居ても使える

仕事用車、趣味車として公私を分けられる
メリットだらけじゃないか?
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 17:17:22.34ID:/JHLQFwb
なんか…みんなごめんね
通勤の80kmの話しといい高速道路の900kmの話しといい両方自分の1人の話なんですわ…
もうちょっと楽しくなる話に持っていけばよかった
コペンには厳しいだろうが最後まで大事に乗っていくよ
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 17:18:37.94ID:/JHLQFwb
相変わらず今日も移動してID変わってるけど
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 17:20:49.40ID:xxzNzCB1
退屈な長時間の通勤時間を楽しいドライブに変える為にコペン選んでるの人も多いだろうに・・・
上のミライース君は人生が永遠にあるとでも思ってそうだな。ニートかな?
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 17:46:42.87ID:RyRs8ISS
ハイゼットは仕事で一日190〜270q乗る。
今まで乗り継いできた歴代ハイゼットは、どれも普通に30万qは普通に走り抜いたな

慣らしなんてしない(無理w)
納車当日から積載限界まで積んで上り坂普通に登らなきゃならんからな
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 19:32:41.46ID:3b4lNq8b
わざわざ逆転する5*2にしてるあたりあざといわ
10年も立ったらコペンの新型出るだろ
廃盤かもしれんが
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 21:07:27.43ID:wsloAmn0
潰れたらまたコペン買えばいいじゃん
もし無くなってたらそのとき一番乗りたい車に乗ればいい

ミライース君みたいに舐めて磨いて盆栽にするのが好きならそうすればいいけどな
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 21:19:58.95ID:LSxxKJEf
ついにリア、ドラムイン・ディスクブレーキ化を完了
S660純正のカッコ良さには及ばないかも知れないが自己満
週末走り回るぞー!
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 21:22:18.05ID:78pYfull
全く馬鹿と話すのは時間の無駄だな

4000万のフェラーリなら、通勤に使うのはもったいないという発想が沸くのかね?
ミライースとコペンの差額は大したことないが110万だ

金額の閾値や分岐点は個人差があると思うが
発想が貧困なのは老化してるからだぞ
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 21:24:57.25ID:aZL21jpD
>>891
バカはお前だろ
自説に固執しすぎるのも老化の特徴
ついでに言うとジジイほど他人をジジイ呼ばわりしがちだそうだ
こいつもお前のことかもな
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 21:42:33.96ID:78pYfull
ハイハイ、おじいちゃん
もう寝る時間ですよw
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 21:44:26.99ID:DAh3CI6t
ATだと運転中タバコ吸っちまうからMTにしたけど、休日ほとんどドライブ行ってるからか吸う本数ほんと減った。
ドライブ出た時はオープンにするから車内もきれいにするようになった。
浮いたタバコ分はコペンのステアリング、車高調となったのだ..
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 22:14:55.89ID:GLFLpdCD
コペン灰皿無くね?あっ(察し
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 22:24:00.60ID:DAh3CI6t
新車で買ったから車内禁煙にしてキレイキレイだわぁ ^_^
400は確かに灰皿無いよね、一応小物置くスペース的なのはあるけど
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 22:26:33.58ID:UcVwcgBp
何を察したのか知らんがヤニカスは灰皿が備え付けじゃなくても後付けを買って付けるだろう
どんな形にしろ本人が喫煙する機会が減って良いと感じるならそれを馬鹿にすることも無かろうに
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 22:46:03.63ID:gUm4QoO2
つーか駐車場代10年で13万てどんだけ安いんだよ。
ミライース君のところはそんな駐車場代安いんか
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 22:54:44.61ID:GLFLpdCD
>>899
ヤニカスとか馬鹿にしてるとか発言してる辺り君の考え方がわかるよ?
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 23:32:51.96ID:UcVwcgBp
休日とかに暇で吸うならともかく、嗜好品なのに仕事中に吸ったりタバコ吸わないとイライラする人は馬鹿にしていますが?
運転中にタバコ吸わないと運転にに集中出来ないなら運転するなと思っています。
タバコ吸いながら片手運転とか危ないからしないで下さい。
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 04:15:27.53ID:SJBVziKw
でもミライースは割といい車だと思うんだ。
代車で乗っただけだからよく知らないけどバックドアの開閉とか便利になってた。
まぁコペンのイージークローザー?が有能でミライースが霞むけど。
でもあの機能は知人にドヤ顔するための機能な気がする。
みんな見た時の反応がいい。
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 04:20:26.25ID:/B9WarM/
コペンローブゆずりのドアのプレスライン消えないのかな?
セロには不要すぎる
新型って屋根閉じたときいまいちね
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 05:47:01.74ID:5Xog/HK+
衝突安全性の変更と部品の共通化でのコストダウンもあるからしゃーないね。
セロ乗りとしては横のラインに関しては同感だけど、専用デザインにして更に価格が上がったら厳しかったかもしれんw
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 06:57:36.43ID:3n2iVqky
地味だけどシェア1位なのよダイハツ

軽自動車
ブランド 2019年1月 シェア 2018年1月 シェア 前年同月比
ダイハツ 50,838 32.0% 51,547 33.0% -1.4%
スズキ 47,032 29.6% 43,741 28.0% 7.5%
ホンダ 31,251 19.7% 28,316 18.1% 10.4%
日産 16,615 10.5% 19,274 12.3% -13.8%
三菱 5,118 3.2% 4,427 2.8% 15.6%
マツダ 3,536 2.2% 3,675 2.4% -3.8%
トヨタ 2,568 1.6% 2,384 1.5% 7.7%
スバル 1,964 1.2% 2,734 1.8% -28.2%
その他 5 0.0% 7 0.0% -28.6%
合計 158,927 100.0% 156,105 100.0% 1.8%

ダイハツはファミリーカーみたいなイメージがある
もっとスポーティーで、SUVでカッコよくて、尖ったデザインのキラキラネームを出すべき

ダイハツ・イオナズン
ダイハツ・エクスカリバー
ダイハツ・ニュータイプ

シルクドソレイユの開催はいい仕事してるよーダイハツさん
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 07:18:27.70ID:hfOB7vfx
>>900
そこ突っ込むなよ
ど田舎基準なんだろ
察しれください
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 08:00:11.60ID:YaRyM1Gk
1ヶ月1ヶ月千円!?
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 08:52:39.32ID:Ndj4ZbFy
ミライース君=軽トラ畑仕事君かな。

語り口も自己中な考え方も同じだ。
井の中の蛙的思考。
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 10:18:29.93ID:s33pLZd4
>>913
それプラス「馬鹿にしてるよ」の嫌煙厨君もかな
身勝手な考えを垂れ流すところが同じだね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況