X



トップページ軽自動車
1002コメント270KB
【ダイハツ】タント Part67
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 15:57:36.52ID:C+Fy9q/g
>>825
前、自宅でやらかした奴がいたな(過疎地に住んでる人)
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 17:40:13.61ID:JRn1eQ4w
>>842
カスタムXでトップエディションでも無いただのカスタムだろ? 白で5年落ちなんだから100万円なんて無理無理。
コロッケも燃費いいそうだぞ。
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 20:20:14.35ID:vwkHCk4A
洗車機かけようとしたら、ダイハツ車はドアミラー落ちるからボタン押せって言われた。
落ちるの?
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 21:24:10.23ID:gBTpL+Yn
うちはカーポートに車2台とバイクを置いているから自分のタントは運転席側をぴったり付けて助手席から乗り降りしてるけどバッテリー上がったらヤバいの?
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 21:47:32.30ID:1GprlSuI
1年後の2月に車検なんだが、さすがにそこには新型の納車、間に合うよな?
新型発売がいつなのかはっきりしてないから、絶対とは言えないだろうけど
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 23:46:35.31ID:1nWk53I0
>>859
10月半ば発表かな。すぐ頼めば年末に間に合うでしょう。
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 05:23:18.14ID:7hlVKIfZ
バッテリーが上がって運転席ドアが開けられない場合は
窓ガラスを割れば車内に入れる。
もしくはものすごく痩せた人なら隙間からドアを開けて入れるかも。
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 18:36:51.89ID:v8vVpQBA
バカがいる
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 20:57:35.93ID:7NHkGWfd
ショーモデル見たいにテールランプがバックドアのほうまで光るようになったらいいなあ(´ω`)
横長のテールランプは高級車の証
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 01:02:59.66ID:4rjKSIl2
予備のバッテリーでジャンプすれば
鍵開けも、エンジン始動も余裕

しかも災害時の電源になる
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 12:40:10.45ID:07RO2vcc
この車って、エコ運転心がけると
すなおに燃費が良くなるね

それと、転がり抵抗がすごく少なく感じるよ
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 16:27:39.32ID:4rjKSIl2
運転席の窓空いてたら
ボンネットも開くよ
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 16:59:45.71ID:SZDGPDWH
キートン誰はさすがに無知すぎるやろ
野沢雅子や田中真弓が分からんと言ってるのと同じくらい
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 17:41:08.30ID:OQaKBFJw
キャゼルヌ
ティターンズの将校

しか思い浮かばん キートン
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 21:14:42.43ID:mDoIBZi2
>>891
あんたオジサンやねw
いまの若い人は、テレビの電源を入れるだけで、映像は見ずに他の事をやってる。
若い子に聞いてみな。
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 21:22:44.21ID:8pOGKW9s
>>896
それこそ、ながらでテレビ観てるとcmは知らなくても不思議じゃない
テレビ無いのかってレスする人は引き篭もりのテレビが友達のオッサン
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 21:42:37.63ID:enMVWSIa
テレビ無いヤツが「結構」いるなんて言っちゃう人は、自分がその部類なんだろうね
これは恥ずかしい
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 13:40:55.84ID:Ku5jAEL6
年収1500の家賃30万住やけどテレビないで。愛車はタント。
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 13:59:26.56ID:ouvFdag1
家賃無駄にしてるから、軽にしたところで意味ないやん(笑)
家賃10万程度にして普通車乗った方が安いわ
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 00:40:59.58ID:rXQ6ZfO6
>>923
何でバレたんや( ・∇・)
まっこんな俺でもタントカスタム新車でフルオプションでも現金一括で買える。新型出たら県内一番納車したい。
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 05:44:02.72ID:pZCvZ1nS
>>864
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 10:06:40.35ID:9WSqDkS3
みんな貧乏人と言ってる時点でそういう事だろ
ほんと貧乏人>>219はしょーもない
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 21:59:17.99ID:UXkGvZWQ
初代はだいぶ値段がこなれてきている。
安い足として使うなら十分すぎる。
ただしCVTでなくATモデルだったので
燃費はいまいち。長距離乗る田舎の人とかには向かないかな。
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 23:09:19.63ID:c3/dH6Y6
今春タイヤ交換だけど、ダンロップ縛りがありLEMANS5かrv504しか選択肢ない。同じ値段だったらどっち買う?
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 23:18:04.33ID:/ZT/2xiA
カスタムターボ買ったけど燃費10あるかないかぐらいなんだけど笑。悪い悪いと聞いてたし覚悟してたけどアクアからの乗り換えだから減りかたにビックリしてる。
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 00:11:04.94ID:Q9GuPGDZ
田舎で走れば燃費はよくなる。
都市部、特に首都圏とか東京都内はダメ。
街中に住んでるなら田舎に引っ越せ。
あと満タン法より燃費計で計測してみろ。
四捨五入ではなく切り上げで計測すること。
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 13:37:19.69ID:GyNjHc5j
ぶっちゃけ燃費でどうこう言わんが、一回の給油当たり600キロは走って欲しい。今のタントで450キロが限界。
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 17:50:40.64ID:fEfNd81u
カタログスペック上げるためにタンク小さいからな。燃費落ちても全然かまわんからタンク容量倍にし欲しいわ
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 18:26:10.29ID:DPDCsT7H
>>948
ターボで都内だけど300キロで給油ランプ点灯するな
上で誰かも言ってるようにリッター10ちょい
>>947が本当だったら田舎とは言えNAすげーな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況