X



トップページ軽自動車
1002コメント270KB

【ダイハツ】タント Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 00:36:04.11ID:MBs97F65
夏10ぐらい
冬11ぐらい
春だけ14.5いく。
NA
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 13:13:40.80ID:ykX7yIVU
VSの光るタントカスタムってDAIGOがCMしてるけどそれ以外の現行カスタムと光るとこ違うんか?
タントのLEDって他車からしたら迷惑かしらんが明るくて気に入ってる
他のカスみたいなハロゲンの車は暗くて乗れなくなったわ
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 13:29:18.39ID:RtgzELdS
>>679
それはオプション?誤作動とは対向車に迷惑かけるって事?
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 13:51:12.61ID:ykX7yIVU
普通にしてても明るくてまぶしいって言われそうやのにオートハイビームなんかオフにしとけや
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 20:35:28.31ID:RtgzELdS
ワイのスーパーカブ52km
タントカスタムターボ街乗り11km
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 21:12:23.20ID:azsrevKR
タントで燃費考えたらターボ却下して
積載を減らすとかいう
何のためにタント買ったのか分からなくなる
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 05:25:47.35ID:BKuGyF+M
都市部で燃費が悪い人は
田舎へ行くと燃費が良くなりますよ。
もちろん高速道路を長距離走れば燃費が良くなります。
一人乗車で荷物は積まないことが燃費良くします。
がんばって20キロ目指しましょう。
なお満タン法より燃費計の方が良くなることが多いです。
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 12:46:04.31ID:1h9kSIp0
ピラーレスってそんなに必要かね?
それによる剛性の低下や重量増のデメリットの方が大きいと思うけど。
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 13:26:47.83ID:KmK1Va9N
ピラーレスなんて昔はなかったんだゼェ。ツードアミラターボの後部座席なんてあの密室感でオンナニョコとイチャイチャ出来たんやで。
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 17:32:52.91ID:ViNy6ccH
ホンダまでピラーレスを採用してますからね
現にNVANスレではみんな喜んでますし。「ピラーレスやめて!」なんて人いないし
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 21:26:28.87ID:Xcbf7AVA
>>713
カオスはまじで糞だから次からやめた方がいい
古河が性能では一番よ
BOSCHはカオスよりうんこ
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 05:14:08.24ID:CM0ZFIsg
カオス(カルシウムバッテリー)は
通常の鉛バッテリーと違って電極板の性能が長く続く。
そのため寿命が来ると突然死する。
メーカーの指定する交換時期を守るなら良いが
寿命を超えて使うような人は通常バッテリーの方が融通がきく。
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 06:46:32.28ID:mCBsTAn4
>>720
いや、そうじゃなくてCCAがクソなの
バッテリーなんて基本突然死だから
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 10:22:10.22
>>722
沖縄以外で葬式はどこに頼めばいいですか?
良心的かつ格安希望
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 20:01:53.93ID:jJijsEZO
スライドドアなんだけど、パワーの奴はトロくてせっかちの俺には向かない
パワーOFFにして手でバタンのほうが向いてる
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 22:05:07.12ID:ARO+EPuB
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <・・・で?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 22:43:21.30ID:IchfTv6e
はよフルモデルせえや
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 01:05:35.69ID:EQ5MfBKA
ワイ23年前のトッポbj海苔異音に震える
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 01:09:43.45ID:EQ5MfBKA
ゴメン21年前やった。次は新型タントカスタム買って日本で一番早く車高短フルスモにしてマフラーに穴開けて爆音にするんやで。
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 06:58:07.18ID:3n2iVqky
地味だけどシェア1位なのよダイハツ

軽自動車
ブランド 2019年1月 シェア 2018年1月 シェア 前年同月比
ダイハツ 50,838 32.0% 51,547 33.0% -1.4%
スズキ 47,032 29.6% 43,741 28.0% 7.5%
ホンダ 31,251 19.7% 28,316 18.1% 10.4%
日産 16,615 10.5% 19,274 12.3% -13.8%
三菱 5,118 3.2% 4,427 2.8% 15.6%
マツダ 3,536 2.2% 3,675 2.4% -3.8%
トヨタ 2,568 1.6% 2,384 1.5% 7.7%
スバル 1,964 1.2% 2,734 1.8% -28.2%
その他 5 0.0% 7 0.0% -28.6%
合計 158,927 100.0% 156,105 100.0% 1.8%

ダイハツはファミリーカーみたいなイメージがある
もっとスポーティーで、SUVでカッコよくて、尖ったデザインのキラキラネームを出すべき

ダイハツ・イオナズン
ダイハツ・エクスカリバー
ダイハツ・ニュータイプ
とか

シルクドソレイユの開催はいい仕事してるよねダイハツさん
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 11:44:37.83ID:EQ5MfBKA
嫁とは寝室別だがまだ起きて来ない。いつもなら10時、遅くても10時半には起きて来るのだが。
突然死じゃあるまいな。怖くて見に行けない
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 12:15:42.17ID:IpiUln0V
フロント見やすくてデザインが安定した軽自動車はタントしかないから
やっぱり軽はダイハツでしょ
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 13:12:03.33ID:ufhzSVKN
タントは末期だがあんなに売れてるし他車種も合わせるとダイハツ軽は結構な数だな
N-BOXしか売れてないホンダにも頑張ってほしい
スズキは独自路線で頑張って鈴菌ばら撒いて
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 17:36:56.77ID:7YrhZECJ
俺も煽りじゃなく理解出来んが子供の命<お金なんだろうと思う。
女は仕方ないと思うけどね大きいの乗るの無理だろうし。
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 19:37:31.50ID:2ANDxKnl
日本人はこれからどんどん貧乏になっていくんやで
1家4人で軽1台
これからますます増えていくよ
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 19:43:10.43ID:0SwNh1QK
>>747は何乗ってるのか知らんが
金より命というなら戦車レベルじゃないと
大型に挟まれたら普通車も同じ事、変わらん
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 20:06:17.00ID:m2ZQU0HQ
>>751
ほんと、軽以外なら安心って事でも無いしね。
軽で旅行の微笑ましいレスにケチつけるとか、よほど孤独で荒んだ人なんだろうね。
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 22:19:17.26ID:WhNObVAL
利権だらけの税金 車検がうざい

アメリカやイギリスと同様にしてくれ
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 23:07:44.08ID:7VAWdomr
軽あるから、普通車からぼったくるって話だったのに、今度は普通車と差がありすぎ上げように変わった(笑)
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 23:43:00.44ID:h8yBxb+h
乗用車で一番安全なボルボですがトラックと事故るとこうなります。
現実を見るのが嫌な人は見ないでください。
https://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/28370d1228875474-man-killed-volvo-accident-1.jpg
https://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/28372d1228875499-man-killed-volvo-accident-1059.jpg
https://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/28373d1228875509-man-killed-volvo-accident-1060.jpg
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 00:39:01.13ID:4iiFJleT
そのボルボと軽の価格差と生涯で軽自動車だったら死ぬ事故に遭う確率分とか考慮してないだろ
どんだけ自分の命高く見積もってんだよ
怖いなら家から一歩も出ないほうがいいですよ。
あ、でも地震ら火事、強盗で死ぬかもしれないですね。
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 00:57:41.25ID:fURfHxsr
そもそも試験は同重量でぶつけ合うチェックしてるから
普通車並に重いタイプの軽は
普通車同様の耐久数値を持ってるんだよなぁ
軽いのが当てにならんだけで

データ的にもバイクレベルで死亡率違うならアレだが0.02%とかの差だからな
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 08:15:26.25ID:W6EW1izE
軽自動車乗りの貧乏人は極論がすぎるな
自分の考えが正しいと信じて疑わないらしい

おっと次の低能が言う言葉あててやろうか?ブーメランが〜だ
打とうとしてたろ低能w
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 08:52:57.84ID:eUkag8Nq
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
    
    (´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (     ) よく言った!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ  その通りだ   \|   (    ) 正論だな!
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています