X



トップページ軽自動車
1002コメント265KB

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.81

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/02(土) 18:07:02.96ID:bDTene0R
ケンウッドのDPV-7000買ってApple CarPlayでNAVITIME使って地デジやらバックモニターやらすごく快適〜♪
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/02(土) 22:03:05.15ID:xjJPlyAw
過去スレで
CVT異音が保証切れ有償になった奴居たけど

コレ言えば払った金が帰ってくるんじゃね


初代N-BOX乗り?新車から〜7年だったら、CVTフルード(オイル)は
交換した方が良いよ。工賃+油脂代=3〜6マソ。
N-BOXのCVTフルード交換は↓に、現行型だが、詳しい圧送交換方法と動画出てる
http://miyauchi-oil.hatenadiary.com/entry/2018/07/11/221809

◎そう、HONDAから〜2019/2/1(木)に「保証期間延長等のその他の情報」で
CVT(無段変速機)ドリブンプーリーベアリングの保証期間延長が出て
https://www.honda.co.jp/recall/auto/other/190201.html

↑の主催者の本文で
「内部の加工片が偶発的にドリブンプーリーベアリング内部に噛み込み、
ベアリング内部の軌道面が剥離して」で、書いて有る通り、
本来は、CVTフルード交換(1回分・1サイクル分)を、非を認めて
製造元が、当該車両にフルードを1回分を無償交換すべきだけど…う〜ん。なぜだ?
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/02(土) 23:18:23.02ID:8Cna6kTg
症状が出ないと交換しないとかだめだろー可能性があるなら全部交換しないと・・・
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 08:50:28.76ID:TJm+Pm3V
CVTいつ壊れるかおびえながら乗らなきゃいけないのストレスだなー。
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 09:13:42.84ID:msTxFn23
CVTフルード交換すればいいだけじゃね?メーカーも4万キロ毎に交換って言ってるんだし
俺は2万キロで交換して今5万キロ強で無問題
いつかのステップワゴンのエンジントラブルと一緒で無交換のやつがトラブル起こしてる可能性はあると思う
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 09:30:16.95ID:TJm+Pm3V
CVTオイル交換してうまく加工片が出てくればよいが、ドレンからオイル出すと4.6Lのうち2.3Lしか交換できないみたい
だから、うまくでてきそうにないと思うけどな〜。
(無段変速機内部の加工片が、ベアリング内部に噛み込みベアリング内部の軌道面が剥離して異音が発生する場合があります。)
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 11:03:33.19ID:FHJNpW5+
>>864
ドレンからでも3.1Lは落ちるぞ。
みたいではなく、体験談。
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 12:17:02.31ID:76q7g+Av
ちゃんとメンテすれば何も問題ないよ
2年でもう65000km走ってミッションオイルも2回変えたけど何も問題ない
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 15:03:48.87ID:feoThdoN
ミッションオイル替えないとどういう弊害でる?無交換で6万超えちゃったが てかおれの買った車屋はクセついてるから反って替えない方がいいっていうんだがウソこいてるのかな
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 16:28:09.91ID:TJm+Pm3V
ディーラの話は話半分で聞いてりゃいいれべるだから。
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 16:39:33.58ID:TJm+Pm3V
>>877
初期のpt乗ってた時のクー音の作業明細あったからみたらウルトラHMMF交換 数量5.4てかいてあった
価格コムのくちこみでも伝票の画像上がってたはず。
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 18:11:08.37ID:XOUSM+Aw
>>875
N-WGNと違って、N-BOX&スラッシュと同時期に特別仕様車(白顔の)追加したばかりなので、もう少しだけ売り続けるのでは。
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 18:29:37.01ID:ZpxO4APn
>>883
アマゾンでフジツボマフラーを安売りしてたので衝動買い
買ったはいいが、
ええオヤジが…と、嫁から言われて取付はまだしてない。
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 20:54:13.79ID:kX9eG94Y
今年の秋にフルモデルチェンジするの?
新型のボディデザインはどうなるのかな
現行よりN360ぽさが出るなら欲しいけど
昔のホンダZみたいなデザインでZoneとかも出してほしい
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 21:40:28.25ID:U+WImsse
>>887
秋はフィットとN-WGNのフルチェン、フリードのマイチェンがあるからないと思うな
そもそもフルチェン情報自体が怪しいと思う
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 21:57:27.51ID:alQEC6HY
現行白が最高
中古探してるんだけどなかなか良い玉ないの
フルチェン直前なら新車で安く買えるかな
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 00:22:43.92ID:P1+Rvfmp
>>892
端的に言うと排気管の途中に挟み込む筒だね
排気がスムーズに流れる管径にしてエンジンがより抵抗なく回るようにする

エンジンブレーキが薄れて空走距離長くなる
全域でトルク感アップ
燃費向上
アクセルレスポンス良くなる
エンジンの唸りが静かになる

とか。無い時と同じアクセルの踏み方すると明らかに速く感じる
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 01:34:25.21ID:8g6dxfT+
だからあれほどメーカー指定どうりに替えろと。。。エンジンオイルとフィルター、たまのCVTフルードけちんなよ
メーカー指定超えた無交換のCVTフルード替えない方がいいのは故障する確率が高いから
ggr
うちのディーラーは二回交換するとさらに綺麗になりますとか、ぼろうとして言うし駄目だわ
信じられるのはメーカーHPのみ(自分で裏もとる)
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 08:46:17.96ID:SK3cervq
◎そう、HONDAから〜2019/2/1(木)に「保証期間延長等のその他の情報」で
CVT(無段変速機)ドリブンプーリーベアリングの保証期間延長が出て
https://www.honda.co.jp/recall/auto/other/190201.html

↑の主催者の本文で
「内部の加工片が偶発的にドリブンプーリーベアリング内部に噛み込み、
ベアリング内部の軌道面が剥離して」で、書いて有る通り、
本来は、CVTフルード交換(1回分・1サイクル分)を、非を認めて
製造元が、当該車両にフルードを1回分を無償交換すべきだけど…う〜ん。なぜだ?



よく読むと保証期間延長といっても無条件じゃない。
「事象が発生した場合、保証期間を延長いたします」となってる。

HONDAというメーカーはいつもこういうやり方でリコール逃れしてるのか?
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 10:23:48.25ID:P1+Rvfmp
>>896
故障しないならそれはそれで良し、故障したら延長した期間内なら保証しますって言ってんのに何が不満なのよ
永久保証してもらえないと気が済まないわけ?
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 10:40:09.00ID:qxTtvHHP
>>897
いつ故障するかわからない不安をもって所有するってのはストレスがかかるからね
気持ち的には何か対策してほしい気持ちよね
だだでさえ振動や音がうるさいエンジンCVTだし。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 10:42:16.75ID:fgIvBgzs
これだけリコール嫌がるメーカーも珍しいよな
製品の瑕疵なのに売った後は完全塩対応か

ユーザーがゴミ扱いされてる状況なのに5chで擁護してる奴って完全に火消し工作員だよな
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 12:10:10.77ID:P1+Rvfmp
そうかそうだな
ならエンジンもターボもいつ故障するかわからなくて不安だろうなあ
雨漏れもまたしてくるかもしれないし全部対策してもらうといいぞ!
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 13:02:27.24ID:qxTtvHHP
ここってホンダの工作員多いな。
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 14:09:51.08ID:OnTlv2J2
N-ONE最高!これ乗ったらもう他の軽には乗れないね!
本物を知ってる人、違いのわかる人、センスの良い人ならN-ONEを選ぶよ
ありがとうホンダ
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 14:47:32.05ID:x7d9lcwK
ホンダはボディカラーがつまらないんだよなあ
色で言えばダイハツが圧倒的に良い
一番ショボいのはスズキだが安物感に徹っしてるのは評価
ホンダはどうにもつまらないんだ
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 14:51:11.43ID:s/H6Jr7e
車種によってはそうかもな
けどN-ONEに関してはイイ色あるじゃん
白とかシルバー選ぶ奴の気が知れん
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 15:03:34.72ID:RazGu2F5
N-ONEは白とか明るい膨張色が似合うよ
フロントピラー等ブラックアウトされたところのメリハリがつくし
暗い色は車高の高さが強調されてイマイチ
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 15:21:32.63ID:qpSZCdlS
5万キロで2回目のCVTフルード交換した俺氏、高みの見物
やっぱり3万キロ毎で交換していくわー
ホンダは初代フィットやモビリオのCVT湿式クラッチのジャダーも延長保証と応急対策で逃げ切ったからなw
とどめは3代目フィットの欠陥乾式DCTのクソボロ出してフィットシャトル、フリード、ベゼルのハイブリッドに搭載とかどんだけ確信犯やねん
でも車選んでホンダ買うわー 次は一回トヨタに行こうかなとか思ってしまうけど、軽四がないんよ
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 21:22:46.87ID:cDjcCXGb
みんなはタイヤ空気圧 どんくらいにしてる?
わてはツアラーで前後2.3 くらいやけど、空気いっぱい入れると破裂しないか心配やで。
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 21:32:53.00ID:y85Pepac
>>914
養分という自覚があるならいいんじゃないの
自分はこの後ホンダはしばらく遠慮だな
軽なのに維持費かかりすぎる
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 21:35:50.55ID:CvVCpwri
じゃあ俺もやめるよ!
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 21:57:52.41ID:gAV06HS2
メンテや技術に金を払うのは当たり前
養分とか言って金払わないでズボラしてるならいろいろ故障させて高額修理で養分になりなさい
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 09:56:48.78ID:j+Hnti7+
>>831
あれからいろんな道走ったけどいいね
部品代二千円で三万円分くらいの効果か。CP高し
スタビリティ向上してさらに普通車に近くなった
車速の体感も5〜10km/Lぐらい低く感じて疲れにくい
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 12:17:29.33ID:hEkuvzSq
>>938
ロールは減るし、ギャプの乗り越えもシャキッと収まり良くなるから、効果ない訳ではない。
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 15:24:46.50ID:XLXGHp9r
無限がいいのか、モデューロがいいのか、それともそれ以外か。
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 15:39:19.28ID:6n8kakHG
ゼストスポーツの乗り味がミニアコードユーロRっぽい感じで好きだったなぁ。ボディの剛性感、サスの往なし方、ハンドリング等
モデューロはあの乗り味超えてる?
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 15:54:28.30ID:WCJ9Nojy
SHOWAは昔から硬いイメージ
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 16:12:34.65ID:dyQgm0Ns
一時期あったブリティッシュグリーンみたいなの今はカタログ落ちなん?あれ良かったな
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 19:33:47.51ID:N56DL+j7
>>938
パーツで買えばいいじゃん
ダンパーもバネも注文可能
オプションのと同じぐらいの値段で買えたはず

リアダンパーはモデューロX用のが明らかに太い
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 22:10:58.29ID:CvGygBQG
この前、年老いた親父をモデューロの後席に乗せたら乗り心地悪いクルマやな〜、と言われたw
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 00:15:55.39ID:Pk7rp/nx
前席でも乗り心地悪いのに、後ろなんて乗れたもんじゃないと思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況