X



トップページ軽自動車
1002コメント365KB

【HONDA】S660 Part163【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 05:14:55.05ID:cclkycR3
前スレ
【HONDA】S660 Part162【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543035287/

アンチの荒らしにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしになります。大人なので全力でスルーしましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 21:02:15.42ID:zdnHjaxw
S660を市場に出した心意気は買う

実際、わいも久しぶりにホンダ車を買った

しかし、初期モデルの不具合の多さには正直言って愕然とした

幸い対策品に交換してもらったり善処してもらってはいるが

車メーカーとしての資質を疑ったよ
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 21:06:05.57ID:zdnHjaxw
>>722
ダナ
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 21:12:12.16ID:zdnHjaxw
>>699
わいもカバー持ってるけど一度も使ったことない
結構、頻繁に乗ってるから
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 21:23:16.78ID:zdnHjaxw
シフトの話は参考になったありがとう

極まれに1速に入らなくて焦ったことあったし
2速はゴリッとした感じ なるほどね
3速は問題なくスッと入る

1.8万キロ走ってシフトと乗り心地は良くなったような気がする
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 21:24:17.46ID:6H2EYpif
いよいよ軽規格廃止の動きでもあったかな?
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 21:27:05.11ID:zdnHjaxw
全体の4割が軽だから 取れるところから取ろう
政府は増税と規格の見直しか
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 21:30:16.28ID:Y0apMv50
カバーといえば
中古車見に行ったときにハーフボディカバー使用してた中古車見たよ。
3年落ちで車体色はイエローだったけど
カバーの当たるフェンダー上部はかなり小傷がついてたよ
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 21:43:08.00ID:RjhU9DPl
レンタカーで124スパイダーを借りたんだが、お前らすまん…俺はさそりの毒にやられちまったかも
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 21:59:12.53ID:H2T8wg2F
S660? 普通車サイズのタイヤでカーブ速いと言い張ってるだけw
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 22:08:29.93ID:zdnHjaxw
S660のMТはいい意味でクセがあるってことね
なるほどね段々わかってきた
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 22:11:24.25ID:zdnHjaxw
ところで
スタートダッシュで後輪ホイールスピンさせたことある人いる?
白煙上げたりとか
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 22:13:08.30ID:zdnHjaxw
ネオバタイヤってたしかに食いつきいいよな
素人でもわかる
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 22:16:59.71ID:a9iq15cN
>>728
中にはこれで一財産無くした信者とかいるんかね

ホンダカーズは本体の株価関係なしにどんどん潰れていくが、こういうのもひっくるめてホンダ地獄ってとこやな…
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 22:24:28.36ID:zdnHjaxw
>>746
あっそっか。そういうことね(笑)
電子制御ない旧車ばかり乗ってたから
ついつい電制入ってるの忘れるわ
0750 ◆S660/yxtt2
垢版 |
2018/12/25(火) 23:34:03.01ID:vL9eCBI+
124スパイダーにすれば良かった
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 23:37:24.31ID:5xaAY+wK
スパイダーってどんなのかと思ってググったらロードスター顔だな、正直好みじゃないなやっぱS660が世界一かっこいいわ
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 23:44:58.87ID:AKOVWnCa
寒くなってきたからトルクがもりもりになってきたぞ

やっぱ雪国のひとっちはサイドブレーキは掛けない?
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 00:22:19.42ID:AL6mkUwd
124スパイダーは殆ど明石で出来てるが、肝心の心臓がイタリア産なのが楽しいところでもあり
弱点でもあり
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 01:50:22.96ID:btYZb5bt
今日クリスマスの食材を色々買ってきたんだけど
思いの外フロントの ロールトップケースが 役に立って 改めて S660が好きになった
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 03:36:16.89ID:y1nrlp9y
モデューロXのボディカラーに
レッドやイエローがあったらなあ。
α契約した。
最終型迄にまだまだ色々出てくるのかなあー
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 05:10:04.67ID:RZSS8OIS
そういや先日購入した嫁のエスティマHV黒も良かったんだけど、俺のS660が白いばかりに見送ったな。白と黒が並ぶと常時お葬式みたいになっちゃうから。結局白のエスティマHVになった。
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 09:07:34.74ID:GIflAemT
リザルトジャパンに純正カラーHTがあるみたいだが比較画像無いと買うとしたら無難に黒になっちまうがな
パールホワイトにHTパールホワイトの参考画像無いかね?
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 09:31:15.79ID:XyNNDdFB
ねぇホンダ軽撤退はどうなったのよガセネタくん( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 15:27:08.94ID:OdKbzfLk
噂だけどS660一台売るたびに50万円マイナスになるなんて話もあったな。
それぐらいディスカウントなんだけど、そう思わないもいて内容の割に高いって愚痴も出たりするから面白いな。
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 16:54:08.56ID:IyM26HWq
>>771
さすがに50万円は無いだろうけど利益はほとんど無いんじゃないかね、このクルマはホンダにスポーツを期待する人達の為の回答であって稼ぐ為のクルマでは無いと思うが
買わない人も含めてホンダにはこんなクルマも有るよってトコが見せられればOKなのかと
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 17:09:17.50ID:VqQ3PObC
ああビートとS6で悩むなあ
ビート並みに駆け抜ける喜びがあれば即決やったんに
ビートのアップデート版やったら即決やったんに
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 17:17:17.58ID:S9lJ5oim
ホンダの人に聞いたがフィットや軽自動車は何台売っても碌な儲けにならない、って言ってたな。
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 17:22:25.14ID:wdQvVEe+
世界に通用する車の開発に注力する為に
軽自動車の新規開発を凍結させる、という内容だった。

だったら最初からS1000作れよ、と。
商業的にロードスターに大敗したS2000のトラウマかね。
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 17:29:59.07ID:ad5OLRWa
>>774
そんなに利益の出ない車なら10万以上値引なんてしてくれないから
思ってるよりは利益出てるでしょ
他の車よりは少ないかもだが
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 18:04:00.29ID:X/kC7oyg
タイヤ交換とかどうしてるん?
ビートなら四本乗せられるスペースあるんよ?
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 18:04:26.47ID:ZusQakJ1
S660の原価っていくらくらいなんだろうね。100万くらいかな?
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 18:05:44.00ID:LoYq9VsH
しかしホンダ自体は軽自動車市場でダイハツスズキに次ぐ万年3位のメーカーでしかないという厳しい現実がある
かといって登録車はろくに売れないし売れないから利益確保のために年々新型車が割高になるという悪循環を繰り返してきた

リコールを嫌がる隠蔽体質は過去からのリサーチにより北米市民団体に暴かれて久しいし国内においてもネットを観察すれば価格コムでの不自然な火消し擁護などステマ企業としての一面を隠せない

前社長時代に販売600万台の目標をぶち上げるが劣化トヨタごっこに終わり工場閉鎖など規模縮小を強いられる
今度はオリジナリティを目指すも個性派マツダやスバルには及ばず行き先不明の迷走が続く

ホンダカーズを競わせ順次潰すような焼き畑販売システムへの批判もちらほらと
社内のゴタゴタやパワハラ体質も赤裸々に関係者の不祥事が世間を騒がせることも多い

軽自動車撤退というよりもう四輪事業売却したほうがいいだろ
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 18:23:52.18ID:BJ73ZrPO
かと言って二輪は二輪で趣味車である上に排ガス規制で青色吐息な状況
二輪発祥の会社でなかったらとっとと切り離していると思う
(そーいえば、オヤジイズムのASIMOはどうなったの?)
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 18:24:48.53ID:rVvFre7v
>>752
掛けない
トレーラーのサイドが、凍りついて
立ち往生してるの見たことある
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 18:29:00.22ID:Xp+mAQcb
>>785
開発やめちまったじゃないか
何事も続かないのがこの会社の悪いところだな
信念ないのか飽きっぽいのか
そういやアシモ開発者もなんか不祥事やらかしてなかったか
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 18:41:33.71ID:X/kC7oyg
HEY HONDA!Do you have a HONDA right now?
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 18:44:08.85ID:X/kC7oyg
ビートにはHONDAがあったのになあ
S6をいざ買おうとした時に思いとどまってしまう熱を失ってしまう
その感覚なんだよ?
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 18:44:48.72ID:X/kC7oyg
HEY HONDA!Do you have a HONDA right now?
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 19:25:12.70ID:X/kC7oyg
HEY HONDA!Do you have a HONDA right now?
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 20:19:58.16ID:cIGO8g/d
>>781
2往復面倒なので自分で交換してディーラーでナット締め直し、空気圧チェックしてもらうようになった
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 22:51:02.77ID:j1Q+YoiR
ワロタwww確かにwww
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 23:35:17.36ID:mtjYjFc8
>>772
ならないね、原価300万と考えるわ
専用モノコックにシャシーにタイヤにいろいろ掛かってるからね

>>786
だよね、こっちは滅多に凍ることはないけど、万一に備えて輪止め買っとくかな

自分がもし普通車買うならホンダ車買うね、
ヴェルファイアよりオデッセイ、ヴォクシーよりステップワゴン、カローラよりシビック、シエンタよりフリード、レヴォーグよりジェイド、アクアよりフィットを選択するわ
間違いない。
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 23:43:55.74ID:mcoCByj/
俺もトヨタ車は買うことはないだろうなぁ。
基本ホンダ。浮気してもマツダあたりかな。
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 00:10:41.98ID:ZRMMlTNQ
走る実験室(リコール連発の未完成)ことフィットなんか乗るなんて勇気あるなぁ
いつなんどき突然止まるか分からん唯一の日本車と言われてるのに
0803アシモからも逃げ出したアホンダ(笑)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:17:29.54ID:jEQcTba1
「やったぜ日産」とツイート=ゴーン容疑者逮捕でホンダ販売店
2018/11/20 17:06

日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕された事件をめぐり、ホンダの販売店がツイッター上で
「やったぜ日産」と日産のキャンペーンで使われている表現を使い、からかうような書き込みをしていたことが
20日、分かった。
「Honda Cars 大阪東 花園店」と名乗るアカウントは19日午後7時前、「やったぜ日産 カルロス・ゴーン逮捕!」
とツイート。批判の書き込みが相次ぎ、現在はアカウント自体が削除されている。

ホンダの広報担当者は「これまでインターネット交流サイト(SNS)の危険性について情報共有してきたが、
末端まで徹底できていなかった」と販売店従業員の書き込みであることを認め、
「お騒がせして誠に申し訳ない」と謝罪した。 


これがアホンダの正体だ(笑)
0804汚らわしい3階建てエンジン(笑)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:17:48.27ID:jEQcTba1
CGレビュー要約
・びっくりするほど使えない
・半年で手放した
・実際オーナーになると使い道がない
・乗り降りが大変
・コンビニの買い物ですら置き場に困る
・日が経つにつれて普段乗らなくなった
・コーナーを攻めないと面白くない。つまり公道ではほぼ無理
・エンジンが軽自動車そのもの。パワーもフィーリングも面白みに欠ける
・パワーアップの余裕がほとんど無い。ROMもあまり効果がない
・軽くドライブしても、なんだかあんまり面白くない
・普段乗りにはきつい。良いのは本気でサーキットを攻めるとかそういう時しかない
・日常的な走りの楽しさが足りない
・低い着座位置やオープンだけでは、本物を知っていると物足りない

他スレから抜粋
・重すぎてスポーツ走行できない
・パワー無さすぎてスポーツ走行できない
・ワークスのが軽量で峠もサーキットも速い
・大雨で幌から水が入る
・高過ぎてこれ買うならロードスター買う
・コペンに実用性も速さも負けてる
・イキった外見なのに遅くてダサい
・子供が作った子供向けの幼稚な車
・乗ってる奴が中年のハゲしか居ない。コペン乗りはおしゃれ
・乗ってたら恥ずかしい
・荷物が乗らない
・一番快適さを犠牲にして軽スポーツで一番遅い
・狭すぎる。乗ってる奴はホビット
・プアメンズロードスター
・ハンドリングは86/BRZやロードスターの方が上で上品
・86/BRZとロードスターにライバル視されてると思い込むアホンダ信者(笑)
0805アホンダ(笑)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:21:19.88ID:jEQcTba1
S660(笑)の排気音は老害が喜ぶ音だが、その騒音に釣り合わない加速しか出来なくて笑える〜
それにしても真っ当な運転するのが白しかいないって狂ってるよな、青や黄色のクズさはアホンダ信者を体現してるよな(笑)
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 00:52:44.87ID:wZvxAjOZ
例えば小型ジェット部門でホンダジェットが世界シェアNo.1とか、歩行支援装置とか事業は車だけじゃないんだよね。「世界のホンダ」をアンチさんはご存知ないようで残念。
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 00:54:27.46ID:DshdwqQN
しかしホンダ自体は軽自動車市場でダイハツスズキに次ぐ万年3位のメーカーでしかないという厳しい現実がある
かといって登録車はろくに売れないし売れないから利益確保のために年々新型車が割高になるという悪循環を繰り返してきた

リコールを嫌がる隠蔽体質は過去からのリサーチにより北米市民団体に暴かれて久しいし国内においてもネットを観察すれば価格コムでの不自然な火消し擁護などステマ企業としての一面を隠せない

前社長時代に販売600万台の目標をぶち上げるが劣化トヨタごっこに終わり工場閉鎖など規模縮小を強いられる
今度はオリジナリティを目指すも個性派マツダやスバルには及ばず行き先不明の迷走が続く

ホンダカーズを競わせ順次潰すような焼き畑販売システムへの批判もちらほらと
社内のゴタゴタやパワハラ体質も赤裸々に関係者の不祥事が世間を騒がせることも多い

軽自動車撤退というよりもう四輪事業売却したほうがいいだろ
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 01:52:17.13ID:xZ29kfVp
>>799
特にホンダ好きというわけじゃないんだが、たまたまファミリーカーにフリード、通勤兼趣味車にS660だわw
それぞれ用途ごとに選んだらこうなった
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 02:09:41.91ID:OqlnKZoF
この車はほんとガチガチの無反応車だね
インチダウンしてエコタイヤ履かせて、
しかもメンテナンスモードでやっとタックインするのが分かる程度とか

あまりにも頑固すぎるだろww
ビートと同じタイヤサイズにすれば良かったのに…

上手い人ならノーマルでも振り回せるのかな?
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 04:43:34.61ID:yRsMqihs
要するに軽自動車におけるミッドシップなんてお飾りみたいなもんで
実際ミッドシップの特性を体感できるのはNAだと3000ccあたりから上だろう
仮にFFのS660があったとすればこっちのほうが何倍も速いしコーナリング性能も良いはず
それでもミッドシップにしたのは年寄りの購買意欲・所有欲を高めるためでしかない
高齢化社会において年寄りは「大切なお客様」だしな
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 05:54:32.43ID:OP1Ca2qa
>>815
>仮にFFのS660があったとすれば

N-ONEがそれだよ
エンジンもほぼ同じ車重もほぼ同じ
N-ONEって何倍も速かったっけ?
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 09:16:45.22ID:F1JupCk2
ビートが発売された頃は
弱アンダーな特性を利用してタックイン的な走りが〜
なんてレビュー記事があったよ。
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 10:14:41.10ID:9deruG5G
ビートが発売された頃は〜って・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況