トップページ軽自動車
1002コメント365KB

【HONDA】S660 Part163【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 05:14:55.05ID:cclkycR3
前スレ
【HONDA】S660 Part162【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543035287/

アンチの荒らしにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしになります。大人なので全力でスルーしましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 14:59:18.97ID:uC8lOyg7
>>277
発狂してるとこ申し訳ないがS660って軽自動車だぞ
軽すら買えなくて死にたくならない?
まさか金持ちは病気でもない限りわざわざこんな軽板には来ないよな
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 15:49:07.97ID:johsAZ5R
コペンクーペより
>>224の方が欲しいわ
でもネオクラからの進化系だから
軽く400万オーバーだもんな
これで300万弱ならよくやったと言えるね
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 17:41:09.98ID:TF4RmjtF
>>285
ほんとそうだよね。

新しい方は、頭とケツがストンと落ち過ぎてる木がする。
所々膨らみが不自然というか。
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 17:56:56.79ID:ZNG06zdE
初代コペンは高速を走るとケツがフワフワするから
今のデザインになったんだよ。
バカデカいリアスポイラーを付けてる初代コペンは
過去に高速で怖い思いをしてる可能性が高い。
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 18:13:40.09ID:iTIsbAzD
見た目って意味では初代コペンに軍配が上がる。とはいえ、剛性やらなんやらネガ山積みだから単純には評価できないけど。
新コペンの中央が沈みこんだような不自然な感じがなくなっていいね。
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 20:07:53.75ID:unpYSqat
会社でも家でもテーブルを引っくり返して椅子を蹴り倒したいほど怒りがこみ上げるこどがある

しかし、ガレージにS660があるだけで穏やかな気持ちでいられる

この車が500万円したとしても私にとっては安い買い物だったのかも知れない

S660 お前のSは見掛け倒しではない
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 20:19:29.10ID:unpYSqat
そういや昨夜、古いアルトかミラだと思うが

俺様に煽りくれるとは 1000年早いぜ
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 20:30:41.47ID:yR+wcTS/
見た目悪いがそこそこ早い→アルトワークス
見た目抜群だが見た目ほど早くない→S660
見た目の通りの遅さ→コペン
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 20:31:39.49ID:unpYSqat
今、教習所で中型免許取ってるやつは

卒業したら 全員 CB400 買っとけ
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 20:36:53.57ID:1F3l8pXb
ダイハツといえば初代オプティもなかなかのスタイル
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSpVy7OM_2XcMd2Qg3h3Mmhmd_ve3XIfq3hRpCiMCFB3Z-9It20pg
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSRAC2_GdKCa5e7jR2Ys6PLnjozy9shDXUxqc4OfZW0OinlBjIF

この角度からの見た目が最高なのよ
純正リアスポもかっこいい!
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSZhjHUCz28VPFdIVn5qVoSveP7Vm3z8u10TIs9GWDF_dut7rRn6E3rUE1VUw


俺、ビート売ってオプティ買ったもんねー
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 20:42:08.55ID:unpYSqat
ダイハツは品質がいいからな

セカンドカーもホンダN箱にしようと思ったけど

やめてダイハツタントにするよ
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 20:56:38.70ID:+o2KODR5
怒りを覚えるのは、理想や欲があるから、それが思い通りにならないと反動で悲しくなったり怒ったりする。

無欲になって無我の境地に達するべし
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 20:58:37.66ID:unpYSqat
>>302
サンクス。
だな。引退したら仏門に入るか
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 20:58:38.34ID:EiOnENi+
>>297
見た目おとなしいが速い→アルトワークス
見た目イキリ厨二で速くない→S660
見た目オシャレで速くなくていい→コペン
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 21:03:37.04ID:unpYSqat
>>304
S660は本気だすと間違いなく速い
ただ老人ユーザーが多いから
大人しく走ってるだけ
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 21:08:50.32ID:+o2KODR5
出足の加速だけを見て遅いだの速いだの言ってる輩はど素人
出足の加速10mなら人間のが速い
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 21:14:00.59ID:unpYSqat
>>307
今は安全基準や排ガス規制があるからな
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 21:23:52.43ID:sP325IDn
買ってるのが年寄りばかりなんだから遅くてもいーじゃん
年寄りの行動範囲なんて「隣町まで」程度なんだし
山道や峠道を走るのだって山菜採りのためだろ?
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 21:45:10.55ID:+o2KODR5
トランスミッションはマニュアルとCVTの2種が用意されている。まずMTだが、660ccという小排気量エンジンの性能を活かし切った
スポーツドライビングの歓びとクルージングでの静粛性を両立させるために、軽自動車初となる6速MTが設定された。
6速化のメリットとしては、ミッション全体ではワイドレシオをカバーしつつ、各ギア間でクロス化したギヤ比が設定できるので、
加速性能を確保しつつ高速巡航のエンジンの回転を低く抑えることが可能になることだ。ギヤ比のクロス化によってエンジンの回転
を一定の範囲でキープすることも可能になる。
S660のギヤ比は、1〜5速をクロスレシオにしてエンジン回転数を有効トルクバンドにキープしやすくしている。とくに2速は、ビートの
1速とほぼ同等の加速性能を確保しながら、7700rpmでは75km/hに達するレシオに設定されている。この75km/hという数値は、鷹栖の
テストコースなどを含めたワインディングでの速度域30〜60km/hを考慮して、頻繁なシフトをしなくてもコーナーを抜けられるギヤ比
となっている。

6速MTの構造自体はフィットRSと同様のものであり、並行2軸型でリバースギヤは選択摺動式(リバースギヤそのものが移動してシ
フトされる)。
スポーツドライビングに重要なシフトフィールにもこだわった設計がなされる。負荷の大きな2速ではダブルコーンシンクロ、3速では
カーボンシンクロ(シングル)が採用されている。いずれもシンクロ容量をアップするものだが、ダブルコーンはシンクロ部の接触面積
を増やすもので、カーボンは摩擦係数を上げる方向で対応する。シフト操作系では、ギヤチェンジ完了時の「吸い込まれ感」にこだ
わって、シフトロッドのカム形状をつくり込み、シフトインでの感触をわかりやすくしている。

シフトレバーは手首の動きだけでシフトチェンジできる短いシフトストロークで余分な遊びのない節度感にも優れたものを目指している。
シフトストロークはS2000に匹敵する数値とし、Hパターンの横方向の動きであるセレクトストロークはシフトストロークと合わせて扱い
やすい数値としている。また、シフトレバーやワイヤーのブッシュの剛性を最適化したり、リフトリンケージ系の剛性を確保することでも
剛性感と節度感をアップしている。

CVTはS660の「あらゆる人に走る喜びを」というコンセプトに基づいて設定されているが、当然走りの性能を意識したセッティングが施され
ている。CVTは無段変速なのでエンジンとミッション側の協調制御によって、車速に応じたエンジン回転数や加速力(ギヤ比)の制御幅が
自由にできるという特徴がある。
このCVTではSPORTとDEFAULTのふたつのモードを設定している。ホンダ独自のGデザインシフトをスポーツカー用にすることで、スロッ
トル開度に応じた加速Gをフラットに維持したり、エンジン回転数の上昇にあわせて車速もリニアに上昇するような制御を行う。アクセルペ
ダルの中間域でのスロットルバルブの開き方を大きめにし、DEFAULTモードよりエンジン回転数も高めを維持するようになっている。
DEFAULTモードはSPORTモードに準じるダイレクト感やリニアリティを確保しつつ、燃費性能に配慮した制御を行い、市街地などの一般走
行にも適したセッティングとしている。
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 23:08:08.32ID:Lt7fgwV8
現行の軽で速い車なんてないでしょ
規制規制のこのご時世、それ以外で勝負しなきゃいけない
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 00:01:12.14ID:XhKahO1V
軽は2輪で言ったら原付
S660はチョイノリみたいなものだよ
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 01:52:37.69ID:KN4/psBI
S660は存在するだけで既に勝ち組だから速さとかどうでもいい。他車で一例を挙げると流してるフェラーリはカッコいいが暴走しているフェラーリは下品でダサい。そう言う事。
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 01:56:59.57ID:KN4/psBI
そういやさ、元々原付だったスズキのハスラーが四輪名になってブレイクしたりホンダも二輪のジェイドが四輪名になったりしてるじゃん?そこでこの先四輪で「NSR」とか復活したらかなり胸熱だなー。
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 05:16:57.62ID:VWN16oEk
ホンダS660ビークルの皆様おはようございます

石ころのような個性もあれば
ダイヤモンドのような個性もある
石ころでもそれを最高の品質に
高めることが重要である
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 12:17:23.58ID:Dsln5P7i
改造車ならどこまでやるかの問題になってくるからな
最終的にやるとこまでやったら元が軽い車が速い事が多い
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 12:22:08.17ID:dOibZ6zl
公道ならまだしもサーキットじゃ出力はある程度ないと話にならなそうな気がするが
サーキットなんて走ったことないけどさ
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 12:34:46.50ID:6mUHgeXX
K-CARミーティング全サーキットリザルト

■レブスピードミーティング in 筑波サーキット
 予選 S660惨敗
 決勝 S660惨敗
 https://youtu.be/zjsxZL69WEI

■スパ西浦モーターパーク 東海K-CARミーティング
 予選 S660惨敗
 決勝 S660惨敗
 http://www.gt-produce.com/kcar/docs/ST%E3%83%BBSS%E3%83%BBS%EF%BC%96%EF%BC%96%EF%BC%90%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%20%E4%BA%88%E9%81%B8%20%E4%BA%88%E9%81%B8.pdf
 http://www.gt-produce.com/kcar/docs/ST%E3%83%BBSS%E3%83%BBS%EF%BC%96%EF%BC%96%EF%BC%90%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%20%E6%B1%BA%E5%8B%9D%20%E6%B1%BA%E5%8B%9D.pdf

■岡山国際サーキット 岡山K-CARミーティング
 予選 S660惨敗
 決勝 S660惨敗
 http://mce-assist.jp/hot-k/kcar_dl/20171224result/1224_2_ssprint_timeattack.pdf
 http://mce-assist.jp/hot-k/kcar_dl/20171224result/1224_2_ssprint_full.pdf

■セントラルサーキット K-CARミーティング
 予選 S660惨敗
 決勝 S660惨敗
 
 チューンドクラス車種別最速タイム (現行車)
  コペン(LA400K) 1:34.567
  アルト(HA36S)  1:36.306
  S660(JW5)   1:39.044
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/bc41e7ff852767b3788b7b6c4527bd21.pdf
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/b89dbcb081b0615ddd1338c684c33ca5.pdf
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/a6ec0ca0c2c7c3bb1f9227ffa4bc7fb9.pdf
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/273dcf962eb4f81eb3f8b14247ad1ecd.pdf
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/c047dd4e6b7f1281c302bbcd510e76ec.pdf
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 16:29:10.81ID:EnJgUxuK
>>327
>>96
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 17:22:37.18ID:x7ix6mmx
サーキット走るやつはゴミ カス クズ
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 17:30:30.91ID:jrqME3B/
小さくて狭いクルマに乗ってると人間も小さくてセコい奴になるよね
ま、小さくてセコい奴が小さくて狭いクルマを買ってるだけかもしれないけどさ

S660乗りに限ったことだけど怒らないでね
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 18:01:27.37ID:L9+Vu8fv
「ホンダS660」に上質な内外装の「トラッドレザーエディション」登場

本田技研工業は2018年12月20日、軽規格のオープンスポーツカー
「S660」に特別仕様車「Trad Leather Edition(トラッドレザーエディション)」を設定し、
同年12月21日に発売すると発表した。
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 19:50:44.72ID:RQBunhQW
内装は悪くないが緑はS660には合わないな
旧コペンやセロ、ロドのNAみたいなノスタルジックなフォルムでないと似合わないと思う
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 19:54:31.87ID:A6AR0F0h
シックなのはあまり似合わんよな
初期のラインナップがコンセプトに忠実

カラーバリエーションとしては有っても良いんじゃないの
MC繰り返すと走行性能までシックになりそう
この車はそこまで手が入らなさそうなので大丈夫っぽいが
今までのホンダのMCだとそうなってたかもしれない
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 20:15:54.19ID:VWN16oEk
ブラウン色ロールトップはだしてくれよと思ってたからいいね

それにこれ限定車ではないんだ
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 20:45:16.40ID:VWN16oEk
>>351
サンクス 
幌古くなって交換するときベージュを考えていたので
三年経ったけど幌問題なし
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 20:52:36.62ID:VWN16oEk
ホンダはS660売る気満々だな

年2回は特別仕様車を出して

もう恒例にすればいいんだよ
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 23:09:11.64ID:VWN16oEk
中古も含めて欲しいS660があったら

全員 買っとけ
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 23:16:10.30ID:V95ZyZW3
S660は都心の坂道の少ない地域で乗るにはいいんだろうけど
横浜とか栃木みたいな山だらけ坂だらけの地方では辛いものがある
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 02:37:40.43ID:jDUzwzhx
エンジンフードをコブって言うな。あれは別名ラビットイヤー。うさぎの耳。試験に出るから覚えておいてね。
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 05:49:44.46ID:fi7Bhlis
このクルマの唯一の欠点は車体デザイン
オシャレ感がまったく感じられない 無骨 とも言える外観
悪く言えば 下品 で片付けられるほどの醜さ
だからボディカラーは圧倒的に白が売れているわけだ
白色の持つクリーンさ、潔癖さで醜さを少しでも薄めたいわけ
よってルーフだけであろうが余計な色味を加えるのは逆効果
もちろんそれで目立ちはするが、それは悪趣味に目立つだけ
オーナーの品位が疑われるほどの改悪となってしまう
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 06:29:55.18ID:HuUwE7Ps
車体デザインは100年先を見据えたデザイン

よって:現代において奇抜感あることは確か

逆にいえば未来カーがタイムスリップして現代に来ているわけで

正当な評価をうけるのは100年先のことだと思う
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 06:45:34.85ID:Sw2qOnGd
>>367
君がS660のデザインをどう酷評した所でSAでバスから降りてきた外国人観光客の集団20人くらいに次から次へと褒められた実体験があるんだよね(*^-^*)見た瞬間S660が一瞬で彼らを「魅了」してたんだ笑
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 07:12:34.69ID:ziT5Jq6s
ルイスハミルトンが東京に来たとき軽自動車を見て爆笑してたの思い出した
外国人は小人のサーカスにしか見えないらしいw
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 08:13:38.01ID:Sw2qOnGd
貶め方が最近なんだか理不尽で強引で非論理的なのばかりだなヾ(´ー`)ノ
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 08:45:28.80ID:izPGwFYg
>>364
まさか軽だからって上り坂は普通車についていけないほど遅いとおもってる?

むしろ上り坂が楽しいんだがな
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 09:08:57.77ID:Ze1kkwt/
山こそこの車が楽しい場所なのにな
延々真っ直ぐな登りなんかないわけだから

俺は下りの方が好きだな
登りはやっぱりフロントの接地感が…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況