X



トップページ軽自動車
1002コメント394KB

☆SUBARU★ヴィヴィオ★VIVIO☆ part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 20:49:26.07ID:+Y6CFa78
旧世代軽自動車の中でも最強の一台。
お買い物からラリーまで90年代を駆け抜けた
ヴィヴィオについて語りましょう。

詳しくは下記リンク参照。
wikipedia検索→「スバル・ヴィヴィオ」

前スレ part28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519382226/

埋める前に誰か立てようね テンプレよろ
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 07:07:42.32ID:5NoEH3Lj
>>363
エンジンはブーストアップ0.9(冬場は1.1かかる)、chakiozaki氏チューンドROM、吸気ポートガスケットに合わせた段付き修正、マフラーはレガリスKって感じかな
俺もkk4なんで雪山もよく遊びに行くけど、東北の内陸なんで外気温が-10度以下になるのは普通にあるから、その時は特に水温も油温も気にしてなかったわ

一度エンジン壊して載せ替えたんだけど、載せ換えたエンジンも綺麗なアルミ色だったヘッド内部が濃い茶色に変わってるから、油温が結構上がってるのかな?と
夏場なんかも高速で追い越しした後、しばらく120キロ〜でそのままなんてこともあるし、俺もオイルクーラー入れてみようかな・・・
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 19:31:39.14ID:Gv1M6D1l
ほぼノーマルなんで油温とか全然気にしてなかった(汗)
やっぱハッチバックは後ろが弱いから、その辺の補強が効くんですかねー。
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 07:51:00.59ID:F8l3SLn4
ヘッドガスケットから漏れが酷いのでガスケット交換始めたけど、クランクプーリーがセルでも締め上げでも緩まないのと、パワステブラケットを外すのにオルタネータ外す必要が分かったりしてモチベーションダウン。舐めてました。
頼むとどれくらいかかるんだろう。
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 12:56:09.07ID:RrwC/Nav
>>370
それはタペットカバーガスケットではないのか?
369が言ってるのはシリンダーヘッドガスケットのことだと思うが・・・

>>369
頼んだことないから分からんけど、工賃だけで軽く5万以上はかかるんじゃないかなぁ?
部品代はヘッドガスケット・ヘッドボルト&その他パッキン類(カムキャリア周りのパッキンも全部)で2万もあれば足りると思うけど・・・

俺は自分で交換したけど、お察しの通りヘッド周りバラすよりオルタ&パワステ周りバラすほうがメンドクサかったw
初めて自分でやるなら最低でも予備車と整備書、トルク&角度レンチ類は必要だよ
急いでやるとロクなことにならんから、数日〜一週間くらいの期間見てやるか、無理なら整備工場に頼んだほうがいい
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 17:58:20.64ID:EagR+vtw
369です。
パワステのプーリー外しがなかったので、パワステ本体とブラケットを一緒に外せるかなとチャレンジしましたが、その前段のオルタネータ外しで挫折しました。クランクプーリーボルトが外れずに意気消沈していたので気合いが無くなっていたというのもありますが…
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 22:20:16.64ID:PpPuJ0Bt
396です。
セル攻撃、ベルト締め上げでもダメで電動インパクト320n位のものを買ってきて試したけどダメでした。
打撃与えてのセル攻撃は試していないので、その手があったか〜と後悔です。
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 22:23:31.91ID:PpPuJ0Bt
結構バラしてたのに諦めて復旧させたばかりなのにまたチャレンジしたい気持ちが沸いてきました!
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 23:59:32.72ID:SZxuiSGm
スピンナーハンドル回転でショック与えて緩めた時は最初コンクリ床にハンドルの端をぶつけてたけどいまいち衝撃が少なかったみたいでブレーキローター敷いてやったら緩んだよ
硬いものにぶつけないとインパクト効果が薄いかもね
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 14:13:43.72ID:rd3Iwjo/
油温の話が出てたけど毎日高速100キロを100〜120kmで5年程走ってるけど何も問題起きてないな
そう考えるとお漏らしはするけどEN07って意外と頑丈なんだな
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 22:36:18.20ID:hUmu3msJ
初心者質問ですみません
ぐにゃぐにゃシフト対策にリンク部にワッシャー噛ませて
ついでにクラッチもと思いボンネット開けて手を突っ込んで調整
エンジンかけてみたらサイドの警告灯が点きっぱなし
直前の走行でなってた覚えがないんですがどこか余計なところを触ってしまったんですかね?
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 04:45:47.54ID:8zZk7rP5
サイドが原因じゃなくてブレーキ警告灯って説は?兼ねてたよね?
ブレーキのリザーブタンクの配線の接触不良とか
ヴィヴィオについてたっけ.....
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 12:50:32.06ID:dDG8uJyt
>>390
ブレーキフルードが少なくなってませんか〜?
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 06:02:12.20ID:4a3jbJDt
・・・と、高をくくってると後で痛い目見るで
・・・と、走行中に冷却水全漏れしてエンジンブローさせた俺が言ってみる・・・
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 09:50:36.37ID:Oh8DuU4N
>>393
397さんと同じくウチのもずっとそんな感じだったんだけど、今回21年の車検(何回目?)で入庫するにあたって、
オイルパンの下半分を外してパッキン?ガスケット?を交換しますって
前回はどっかしら上の方(失念した)で、今回は下、これでしばらくは安心して乗れる?
ま、どちらもレベルゲージを見ても、わからない程度ではあったんだけど
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/10(水) 20:07:02.15ID:HLTMgEoH
ウチの役所にも1台現役ヴィヴィオあるわ
ef-sだったような
コレ乗ったのがキッカケで買っちゃった
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 00:20:00.76ID:Xci/XDCN
291です。
その節は皆様ありがとうございました。

ヴィヴィオに乗り始めて1ヶ月半程経ちますが、
何でもっと早く乗らなかったのだろうと後悔する位には楽しめています。
もちろん年式相応に交換部品はあるので、大変な付き合いになるとは思いますが
頑張って維持しようと思います!
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 17:34:21.94ID:jaSjc8pT
ああああああああああああ・・・ボンネットが開かなくなった
レバー引っ張っても手ごたえないし、さて、マジでどうしようか・・・
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 07:05:43.15ID:skmt926v
イヤイヤ、バンパー外せばいいだけでしょ?
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 07:07:56.61ID:skmt926v
ん?ボンネット開けんとネジ取れんかったっけw
0408犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6
垢版 |
2019/04/12(金) 07:30:01.22ID:oRBuzTQj
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 08:11:52.59ID:5+2VEzPi
>>407
バンパーの上側はコアサポートにネジ4つで抑えてるから、ボンネット開かないとネジ外せない・・・
最悪、下から手突っ込んでストライカーのボルト3つ外そうかなとは思ってるけど、どう考えても手が入りそうに無いんだよな〜・・・
とりあえず明日仕事休みだから、明日になったらゆっくり対策考えるわ
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 13:41:56.71ID:qVsoAgsp
3枚目、同じような漏れ方したことあるけど、ミッション降ろしてクランクオイルシール(リア側)交換で直ったことあるよ
棒シールは交換がメンドクサかったから、液ガスたっぷり塗ってカバーで押さえ込んだ。
こんだけ漏れてたら触って臭いかげば、エンジンオイルかミッションオイルか嗅ぎ分けれると思う

2枚目はオイルポンプのoリング交換液ガス塗りなおしで良くなるとは思うけど、シリンダーヘッド回りからも垂れてきてるような気がする
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/20(土) 16:26:54.31ID:N5oPx5+r
バンプ越えた時にメーターランプが一瞬消えるようになって、しばらくしたら消えたままに@5年式T-TOP
ヒューズ確認したらクリアランスの所が飛んでて、どうやら配線が逝ったっぽい
GW遠出しようと思ってたのにこっから大工事かよ…orz
0417415
垢版 |
2019/04/21(日) 13:34:21.73ID:mx7OjGYK
メーター、前後スモールのハーネス、ナンバー灯、関連しそうな電装全部外してみたが特定に至らず
スモール入れた瞬間ヒューズが飛ぶ
次はダッシュ内と前後バンパーに向かってる配線か…
電気系修理の無情さったら無いわ、ほんの一ヶ所接触してるだけで何から何まで全剥がしだもの
0419415
垢版 |
2019/04/21(日) 14:04:30.86ID:mx7OjGYK
>>418
配線図上はこれで全部だと思うんだけど
勿論ETCとオーディオは外してある
0421415
垢版 |
2019/04/28(日) 18:53:01.80ID:5rm9h6Qt
>>420
中身をRX-Rにそっくり変えてある玉なんで、デラでは毎度嫌がられてな…
結局全部剥がしたけど、配線に明らかな異常箇所が見られなくて頭抱えてる
各素子も単体では異常なしで、今度はショート現象が再現できない
一応関係する配線は全部新品に打ち替えてみるけど、完全解決までは時間かかりそうだわ…
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 21:46:00.06ID:8mn1qTk3
そこまでばらしたんなら、左右フェンダーの中か右フロアのフロント〜リアハーネスしかないんじゃね
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/29(月) 00:30:23.03ID:r3/0Rkrx
オレは中古で買ってから、車検整備は全てデラ任せでカスタムも必ず保安基準に適合するようにやってるから気楽だよ
簡単な部品交換なら自分でするけど、手間かかる事はしっかり対価払ってデラでやってもらってる
いくら自分でメンテ出来ても古いボロ車でデラに頼れないのは結構キツイと思う
無限に時間あるわけじゃないし、人気車種と違って専門店があるわけでもないからね
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/29(月) 21:51:54.08ID:aUZHnze4
>>399
>>400

結構な金掛けてプレオRSベースのやり尽くした感のあるエンジン組んでもらったが、フルノーマルの先代ミニクーパーに全ての面で負けていることに気付き素直に乗り換えたよ。しかも50万も出せば走行5万キロ程度で故障の少ない後期R56が買えてしまうという。。。
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/30(火) 23:04:50.51ID:s3IagAHB
平成を無事に駆け抜けてくれて、ありがとうヴィヴィオ
令和でもよろしく
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/02(木) 00:33:24.96ID:cb6FhtM+
俺のヴィヴィオはいよいよ限界だわ

サイドシルの耳が腐って全面的に地面コンニチワしてる…

今年の車検を最後にさいならかなぁ
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/02(木) 19:59:31.49ID:PaPzq5U2
めっちゃオープンカー日和だったのでGX-Tでドライブしてきた。
信号待ちしていたら目の前を緑のT-Topが通過していった。
そんな令和元年2日目。これからもずっと楽しく乗り続けられますように。
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/02(木) 23:12:32.61ID:vYxE0iE8
RX-Rのクラッチワイヤー切れた…。
ワイヤーアセンブリ,メーカー欠品らしい。
Monotaroで入手できそうだが,MT乗りは気をつけて。
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/03(金) 07:09:48.45ID:uxN3+/cM
モノタロウは在庫有りになってて、注文してみるとメーカー生産中止とか結構あるぞ
スカッフプレート?のワニ口型のクリップが生産中止で固定出来ないんだが、どーしたものか・・・
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/05(日) 22:08:28.44ID:DtJLcreb
プレオとかサンバーとかR2とか、流用できるのかな
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 06:39:46.05ID:6aqDH+/E
ちと聞きたいんだが、スロットルバルブ本体が駄目なってるとかでアイドリングが高くなるってことある?
A型のRX-Rなんだけど、アイドリングが1500回転位から下がらなくて困ってる
調整ねじ目一杯締めても下がらんし、スロットルセンサー新品交換しても症状変わらず・・・
エア吸い疑ってパーツクリーナー&パイプ類外して中に水入れて亀裂確認したけど漏れてる気配なし
そうなるとあとはスロットルバルブ本体かな?と思ってるんだけど、アイドリング下がらない原因って後は他に何があるかな?
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 08:34:19.05ID:NB84z/f1
関係あるかわからんが、オルタネーター逝ったときには
バッテリーからの給電頼りになって放電が進んだときにアイドルが1200rpm程度になってたっぽい音はしてた
タコメーターは既に電力不足で動いてない状況だったから音で判断する限りだけどな
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 12:39:08.11ID:6aqDH+/E
>>437
電圧は14v近くあるから、オルタは多分大丈夫かと・・・

>>438
ダイアグでスロットルセンサーのエラー出たから、センサーは取り替えたよ
それ以外はエラーは出てなかったな・・・

アイドリング高いだけで他にはトラブル無いし、アイドリング以外は特にトラブル出てないんだよね・・・
点火タイミング確認したかったからアイドリング高いと調整も出来ないし、ちと困ってる・・・
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 19:33:31.17ID:6aqDH+/E
>>440
サーモは半年前に新品交換したばかりだから大丈夫だと思うんだけど、そうなると水温センサーかな?
そーいや、確かに冷感時のアイドリングも2000回転まで上がるから、もしかしたらセンサー狂ってるのかも・・・

原因になりそうなのは一つずつ潰して行かなきゃならんし、とりあえず試しに水温センサー交換してみるよ
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 00:09:49.53ID:ec2wBYpW
整備解説書引っ張り出してきた
アイドル回転戻り不良の原因箇所はこんな感じに書いてあった

圧力センサ△
水温センサ△
アイドルSW○
ISCバルブ○
吸気系エア漏れ○
サーモエアバルブ○
車速センサ△
テスト端子・リードメモリ端子接続したまま△
アイドル調整◎
スロットルワイヤ調整◎
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 22:04:00.53ID:oaTa8SRB
同じ症状でスロットルバルブ本体を変えて直った事があった
その時は信号待ちでアイドリング高いのが恥ずかしくて手動アイドリングストップしまくりだったわ
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 13:52:10.79ID:u6fv9myw
>>445
最悪、直らなかったら>>435で怪しんだ通りスロットルバルブ本体交換するつもり
ただ、ちょっと前のFASTで24000円位してたから、今、どの位値段上がってるのかちょっと心配なんだよね・・・

まあ、3万は超えてないとは思うんだけど・・・(その前に部品出ればいいけど・・・)
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 19:40:57.18ID:3d/vcK5d
デラの担当者が移動で居なくなってしまった。
おらのKK4はどうなってしまうのでしょう?
ちな今年車検
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 17:22:28.81ID:TX7jRCo7
>>448
マジか・・・

とりあえずメインの水温センサー交換して、その他いろいろ点検してアイドリングは1300回転くらいまで下がったけど、高いのは変わらず・・・
そうなるとあとはスロットルバルブくらいだけど、A型のスロットルは中古でもほとんど出てこないし、廃盤なってたらマジでお手上げだなぁ・・・

とりあえず近いうちに部品屋行って部品出るかどうか聞いてみるよ

・・・でも、廃盤なってると哀れむような顔するんだよなぁ・・・あそこの部品屋・・・
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/16(木) 22:29:54.64ID:DxaviKc0
車検の時にオイル漏れなおしたかと思ったら、またオイルが漏れてるよー
今度はどこだよー



パワステポンプからだ⤵
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 15:07:44.10ID:YbxUHnv3
乗り出してから初のタイベル交換時期が近づいてるんですが、自分でやるなら1日でいけるものですか?
オイル漏れも起きてそうなので併せてチェックしたいけど時間が足りなそうで整備工場持っていこうか、そうするといくらかかるものか…
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/18(土) 05:41:55.34ID:K5qBvZkn
タイベルだけだと町工場で3万くらいだった
0459451
垢版 |
2019/05/18(土) 11:56:06.21ID:uPUWbg/f
平成23年にパワステポンプをリビルド品に取り替えて貰ったときの明細出てきたw

工賃9,300円
パワステポンプ(リビルド)15,000円
パワステオイル1,000円
消費税1265円

合計26,565円w

因みに普段行きつけにしてる町の修理工場(中古車販売店直営)
0460452
垢版 |
2019/05/18(土) 13:11:15.00ID:m14CDdeY
>>459
へ〜そうかい。
今年、オイル漏れのパワステポンプを交換した時に、、、
「新品なら9万、リビルド品なら6万、どっちにしますか?」と訊かれたよ。
俺は「えっ、新品のパワステポンプなんて有るの?なら新品で」と迷わず答えたけどね。

まぁリビルドが15000円なら俺もそっちにしただろうけど6万だったからなw
0462451
垢版 |
2019/05/18(土) 23:22:00.24ID:uPUWbg/f
>>460
いかんせん8年前の話だからねぇ。
単純に比較は出来ないと思うよ。

今年の話しを聞いたら修理を躊躇するなw
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/18(土) 23:39:20.67ID:uEcixkQr
この位の80年代後半〜90年代前半の車が何気に一番維持しんどいのかも知れないな
装備多いアンド複雑でDIY修理のハードルは高いのに、部品は稀少アンド高価になっていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況