鉄チンにドリルで穴をあけまくりメッシュ構造にする。1ホイールに付き1000箇所くらい空けて
x4本=4000箇所やれば一穴1gとしても4kgのバネ下荷重の削減に繋がる。
また、エアクリを取っ払いエアファンネルにして軽量化、ハンドルもMOMOあたりの小径で軽量化、
助手席も外す。インパネ類もすべて取り去り、天井やその他内装もすべて剥がす。
シフトレバーもアルミバーにガチャガチャカプセルをブチ込み軽量化。
足元マットとその下のカバーも剥がす。ラジオも外し、携帯ラジオを12Vから電源
引けば1DIN分の重いラジオを消去できる。まだまだ軽量化の余白は多い。