宅配屋ですけど、オイルフィルターはダイハツ純正のやつか、
オートバックスのベーシックな青いやつつけてます。
フィルターは10000キロ毎、オイルは5000キロ毎、
出光のSL−CDいう一番廉価なやつで、現在走行距離25万4000キロ。
ガススタでやってもらってます。
自分で交換もできないことないのですけど、廃油の処理やら、
天ぷら油みたいに固めたり、紙の処理容器やら用意せなあかんので、
面倒臭いし。
又、そこのガススタもオートバックスもエンジンフラッシング勧めてくるんですけど、
経年車、過走行車のフラッシングはフラッシング後、エンジンの当たりが変わるのか、
故障する場合があるようなので、やったことありません。
おそらくエンジン内部は年季の入ったたこ焼き、お好み焼き屋の鉄板のように
なっていると思われますが。

>>4
ハイゼットは死角あるからね。十分要確認ですわ。それと、
横断歩行者妨害で減点なったらあかんので、横断歩道の前では一旦停止してますよ。