X



トップページ軽自動車
1002コメント291KB

【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart44

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 10:40:58.36ID:WOsSyHV7
前スレ
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1512470571/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521083948/

ハイゼットカーゴ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
ピクシスバン
http://toyota.jp/pixisvan/
サンバーバン
http://www.subaru.jp/sambar/van//


シートは立ちません。直ぐに擁護する頭がおかしい人が
来るので注意しましょう。

まともにレスを返せずにすぐに自演認定する単発がわきます
無職生活保護受給者のような存在なので餌(水分)を与えないようにしましょう
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 21:42:42.84ID:8TNeugr6
俺もクソ暑い真夏に3時間汗垂らしながら編んだわ
思ったよりちゃんと採寸してあって引っ張りながらぴっちり編み込むと裏の凹凸も出てなかなか良かった
俺が買ったのは赤と黒の糸が両方入ってて編んだアピールで赤にした
X編みの部分は満足だけどスポーク?の部分の飾り編みの仕方が解らなくてそこだけ素人っぽい
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 09:45:09.53ID:KGAuAnte
縫うやつがいいのか

ホムセンで見つけたが、平たい一枚皮だけのやつってなん?
ハンドルにかぶせたらヘリが巻き込むかんじ?
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 16:23:23.12ID:NgfXTSXT
おお!手芸店で革素材のテープ?みたいのかって巻いて大きめのホチキスでぱっちんすればいいかんじ
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 18:23:10.96ID:NgfXTSXT
ようつべでハンドル交換の動画見たけどやはり今はエアバッグで保険のほうに報告しないといけないんだな
めんどいからやらないけど昔交換に使ったハンドル余ってる、ボスだけ買わないといけないが
それもけっこう高いな
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 18:25:20.29ID:/qM+6QeA
縫うハンドルカバー
今は本革巻いてるけど、アマゾンでメッチャ安いのを見つけて試しに買った合皮のやつ、中国発送で143円送料120円、今のが擦り切れたら使う予定だけど安い割にしっかりしてるので革テープとかよりいいとおもう
安いのを例えば車検のタイミングで交換してもいいんじゃないかな?
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:42.50ID:/qM+6QeA
>>847
俺もステアリング2本余ってるけど保険とか面倒でハンドルカバーで我慢
アトレー純正モモステが手に入ったら交換したいけど
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 19:48:33.85ID:kp7AYQ0w
>>845
「自転車 バーテープ」で検索。
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 21:10:57.66ID:h/j3bpG3
>>847
保険のエアバッグ割引はもう無くなったから関係ないよ。
10年くらい前は関係あったけど。

今日ステアリングの交換したけど、純正のと社外品のボスのスプラインのズレが
ほとんどなかったみたいで、ステアリングのセンターがほとんどズレなかった。
純正はきちんとセンターが出てて、今の社外品のはよく見なきゃ分からないレベルのズレ。

今回のを含めて今まで6台の車でステアリングの交換をしたけど、ここまでズレが最小限
だったのは初めてだ。
これならタイロッドで調整しなくても気にならない。
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 00:37:51.76ID:QT3WePOO
ワイはミラアヴィ用純正OPのモモステ付けてる
ダイハツ用なんで問題なし
ミラバンからこれで2台目だけどかなり豪華になるよ!
角度は相変わらず仕様だけど…
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 04:13:39.39ID:IZeQCpLK
マイナーで10年戦えるグリルにしたんだと思う 個人的にはセンスを疑うけどw 自動ブレーキ各社イロイロ問題点出てるけどハイゼットカーゴは大丈夫なん?
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 08:43:33.93ID:2arZ98hh
エアバッグが当たり前になったから割引は無くなったけど、標準装備を外してて事故になったら保険屋はそこ突っ込んできそうだよね
保険屋はあの手この手で払わない方に持ってくから
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 09:09:13.33ID:DXchanlh
エアバッグ装着は義務でもなく保安基準にも明記されてない
ただし警告灯が点灯してたらダメだよ
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 09:46:55.33ID:Kp4PSJeO
貨物然としたインパネや外装なクルマに乗りたいんですが無いんです
強いていうとジムニーですが街乗りしかしないので違うなと
理想は昔のfiatパンダです
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:47.60ID:iCfeOI/H
社外の4WDのマッドガード買ったんだけど、純正のピン入らないじゃないかよ。
プラハンいるし。
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 11:48:01.95ID:Kp4PSJeO
ちょっと近いかなと思うのはN-ONEでしょうか
四角っぽくボンネットも下がりすぎない
アルト、ミライースじゃだめなんです
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 16:32:51.77ID:e7TZ2UCh
>>871
アルトやミライースより
ラパンやトコットの方が近いような気がする
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 17:08:29.71ID:+pA5Cy7h
>>874
キーレスの故障のほとんどは
電池交換で直るよ
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 18:12:40.80ID:+R0u6qUd
マニュアル読んで無いんですが、キーレス押したときリモコンは赤いランプが付くのは正常?電池警告?
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 20:16:19.40ID:zc+iLsE/
エアコンのツマミを交換しようと思ったんだけど、引っ張っても外れない。
なぜじゃ、なぜ外れんのじゃ!

蓄光テープ貼ったらよさげな感じになった。ツマミの外れない車は初めてだ。
ドアミラーの所の三角カバーといい、ダイハツは苦労するなあ。

うちのもキーレスのランプはつかないけど電池切れのお知らせ用なの?
ググるとアンサーバックが無いとか出てくるけど、うちのはあるけどなあ。
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 17:25:06.28ID:s91j8fR3
IG電源を取ろうとワイパーのヒューズからヒューズ電源を取ったらACCだった。
仕方ないから15Aのヒューズ電源を買ってきてデフォッガーから取ったけど、
ダイハツはACCでワイパーが動くんだね。せっかく余ってた20Aのヒューズ電源が
あったのに使えずじまい。

ワイパーがACCで動いたり、キーを挿したまま助手席を開けるとピーピー鳴ったり、
ダイハツは独特な感じだね。
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 18:42:25.47ID:VTXo+6Bx
音がデカイし
小さくするもしくは音を変更するまたはなんらかの光による警告にできないものかしら
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 19:45:00.75ID:rHwh7DDe
>>893
俺も音消してるけどエンジンかけてもルームランプ消えなければ半ドアだと判断してるよ。
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 21:18:27.77ID:fOxQGUe1
オレもキー抜き忘れ防止ブザーは納車されたらまず外す。
最近のはシートベルトも音が鳴るからひと手間増えたw
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 05:45:18.89ID:nxZrYsEB
半ドアは閉めたときのドアラッチの音で予想してルームランプで確認 エンジンかけてたらドア閉めてすぐランプ消えないと半ドア たまにぶっ壊れそうな勢いでドア閉めるやついるけどなんなのあれ?
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 06:52:39.75ID:jYz0ImSS
暖機運転中にリアハッチを開けて、荷物の整理。そこへ友人現る。運転席あたりで話し込み。そろそろ帰るわ〜と車に乗り込み、ゆっくりスタート。友人が、寒くないか?と言うので、なんだと思ったら、見事に車がリアビッグロングスポイラーに変身していたのであった。
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 07:24:07.81ID:OXm0ZpSC
>>904
全ての窓が閉まっていると締りが悪いので気合を入れてちょうど良いぐらい。

ところが同じ事を窓が一つ開いている状態でやると過剰になって物凄い音がでる。
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 08:00:47.61ID:nxZrYsEB
>>908
なるほど ハッチに換気口つけたからオレのはノーマルより気密性が下がってるのかもしれないわ 
ちょっと話がズレるがむかいのオバチャン物凄い音させて軽四のドア閉めるんだわ なぜか開け閉め多くて4.5回バンバン音させてめちゃ響く
壊れないんかな?って思ってたらこの前運転席のドアの立て付けが悪くなって取り替えたと言ってたww
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 08:45:06.14ID:WVuPXNG/
どんな車でもそうだけどドアは最後の10cmまでは空気を抜くイメージで、そこから力を入れれば十分閉まるよ。
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 10:23:33.25ID:+n587vm+
現行クルーズターボには付いている
ドア開けっ放しでしばらくするとチャイムもルームランプも消えるので、半ドア警告灯だけ点く状態になる
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 15:50:33.31ID:MGaap+04
>>915
カプラー外したままディーラーで車検受けてるけど問題ないな。
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 16:38:51.29ID:nxZrYsEB
オレも車検で言われたことない(てか24の点検項目にはないよね?)
発煙筒の期限も切れてたんだけど「切れてますよ」って紙チェックだけで車検OKだったw 取りあえずアマでLEDのヤツ買ってみたが透明カバーとったらカッチリハマった
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 18:56:43.31ID:FLsxolvB
ドアピーは気にならないけど、除雪するのに駐車場内の移動をシートベルト無しでやってたらだんだんブザー音が大きくなるのにはビビった
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 20:02:52.53ID:3F8cbnXq
スレチですが、私の古いアトレーは、エンプティランプが存在しない。あっちのスレはもう閑古鳥
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 21:19:49.59ID:MGaap+04
>>920
えっアレってだんだん音が大きくなるのか?
今度試してみよw
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 21:28:06.00ID:iYRgqls+
>>921
>エンプティランプ
じゃなくて、ガソリン残量メモリが残り8〜9Lで点滅始めるけど、ウルトラマンのカラータイマーと同じで結構長い
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 21:38:10.61ID:nxZrYsEB
15年ほど前はスピード計 燃料計 水温計の針式三点セット 今は水温計は無くなって水温ランプに変わってしまった
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 22:22:33.17ID:BcJNO7gw
バッテリー外したらトリップが0キロになってしまった。何故?
S200Vはバッテリー外しても残ってるのに。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況