X



トップページ軽自動車
1002コメント291KB

【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 10:40:58.36ID:WOsSyHV7
前スレ
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1512470571/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521083948/

ハイゼットカーゴ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
ピクシスバン
http://toyota.jp/pixisvan/
サンバーバン
http://www.subaru.jp/sambar/van//


シートは立ちません。直ぐに擁護する頭がおかしい人が
来るので注意しましょう。

まともにレスを返せずにすぐに自演認定する単発がわきます
無職生活保護受給者のような存在なので餌(水分)を与えないようにしましょう
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/17(木) 00:50:54.02ID:icFSzOSa
>>547
何が面白いのお前
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/18(金) 03:41:08.16ID:4by8lGBB
車屋でs321vは後ろのスペースがなくてLEDバルブはつけられないって言われたんだけど本当?
ハロゲンバルブと同じ形状で1cm位後ろが長いのならつけられる?
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/18(金) 04:35:47.20ID:0Vm0dt3C
>>553
ダメ元でPIAAのLED入れたけど大丈夫だったよ
一ヶ月点検のときに光軸調整してもらって去年ディーラー車検もパスした
バルクヘッドにオトナシート貼り付けて対策してるけど冷却ファンの音が結構五月蝿くなるのが難点
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/18(金) 12:07:12.80ID:vIGdFwXr
>>554
よかった、つけられるんだね!
でもファンの音も結構うるさいのか
アドバイスを参考にして取り付けや音対策頑張ってみる
どうもありがとう!
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/18(金) 22:58:42.67ID:jC7K3saU
>>556
素朴な質問だけど何で自演だと思ったの?
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/19(土) 14:14:33.51ID:Wvv8Cfuh
損得じゃないんだよ
そういう奴は構ってもらえるだけで楽しい
誰もがスルーしても自分でレス付ける事で会話した気になるという本物のヤバイ奴がいるんだよ
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/19(土) 17:17:02.47ID:fF7GanCi
もうすぐ乗り換えます。
ピクシスバンからピクシスメガへ。
いいクルマでしたが、社用車なので・・・
純正リアカメラが上からの画像で気に入っていたのですが、
今度は画面にリアナンバーが映りこむのが気になります。
ご安全に。
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/19(土) 23:41:03.96ID:W/O0qazm
キチガイだよ自演とか言ってる奴は
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 22:58:20.71ID:EgAao9yd
>>413
自動車は最初に電着塗装するから
完成したボディを塗料のプールへドボンする
詳しくは電着塗装でググってくれ
キズやエッジは電着塗装の塗膜が薄くなり
易く錆が発生しやすくなる
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 00:53:20.47ID:HVQAcv+V
>>577
そのキズってどの程度の大きさのキズのことをおっしゃってますか?製品になるための規格許容外のキズじゃ検査で弾かれるから、そもそも塗装工程には回ってきませんよね。
そして塗膜が薄くなり易くって、そもそも塗膜厚を均一にするための電着塗装だと思うのですが、そうではないのでしょうか?
それとも、全て完璧な工程で作っても、他の箇所に比べて錆びやすいところがあるということをおっしゃってるのでしょうか。一口に塗装と言っても奥が深いですね。
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 03:05:58.06ID:4a0rZp9G
改行もまともにできねえゴミかよ
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 06:22:58.44ID:mqm7eUhK
>そもそも塗膜厚を均一にするための電着塗装だと思うのです

目的が違います。
塗れない閉断面のところまで塗料ど覆うためです。
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 12:20:58.19ID:nRt0IJ0Q
閉断面は電着塗装でも塗れません。
だから下塗りは塗料のプールに車体ごとドボンと漬けるんです。
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 00:34:14.56ID:MUbbWd8A
宅配屋ですけど、
カチオン電着塗装のことを
チカオン電着塗装と思ってました。
少々の傷で錆が出てきますけど、
海水にさらされる船と思えばどうってことない。
シルバーのハイゼットパネルバン、ボコボコに当てまくって乗ってるヤツいるけど、
「ゼロハリバートンやらリモアの外人のボコボコになったスーツケースと
同じや思ったらええねん」、とのことです。
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 08:52:57.02ID:OkS3dd8A
>>585
それは違います。
車をボコボコにするのはその人が下手くそなだけです。
スーツケースと同じではありません。
そんな人はスマホなんかも落としたりして物をすぐにダメにしてしまう人でしょ。
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 16:02:05.80ID:7vYZVgMz
>>585
海水にさらされる船がなんの対策もしてないと?
通常船舶や船外機等は犠牲電極といわれる亜鉛でできたパーツが取り付けられてる
車にも応用できる技なのでやってみるといいよ
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 22:22:46.69ID:6KTTO5yq
車の状態で乗り手を想像してしまうものだと思うよ。
ボコボコだと、運転下手(距離感・操作感覚とかダメ)かな、粗暴なのかな、無頓着なのかな、ケチなのかな、とか。
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 12:50:57.53ID:rzF1qAbI
車は服装と同じ
就職活動するのに汚い服は着ていかないでしょw
車の状態はその人間を表すんだよ
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 19:41:09.51ID:3smenwhT
じゃ、家では裸の俺は?
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 01:10:41.96ID:RlqKOkWG
>>594
フルフレームの旧サンバーの上物を外してスケルトン状態で乗る
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 23:33:26.00ID:6n+UejSX
スマアシ仕事しとんか?これ
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 00:25:20.37ID:nb+GZmM2
>>597
とても不謹慎だけど、潰れたカーゴの顔が女性の顔に見える。
年がばれるけど、六聖球をうしなったワンダーマリアのようだ。
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 00:42:06.57ID:gCfEAPEy
小海町役場の前のR141って夕方は渋滞するところじゃん
両方ともアシスト効かなかったのかな?
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 10:04:53.15ID:Bim/IHcw
>>597
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00345177-sbcv-l20
信越放送からですが、どちらが軽乗用車で軽ワゴン車になるのか。
同乗の重体だった女性2名は死亡とのことです。
ドライバーは双方とも軽傷みたいだし、前は潰れているけど、そんなに壊れてないのに、
同乗の女性はシートベルトを着用してなかったのだろうか。
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 11:40:06.41ID:nVR3akQe
NBOXは父親が運転して母子は後席でシートベルトをしてなかったんだろうな
運転席側が当たってるから助手席でシートベルトをしてたら亡くなることはなかったのに
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 13:42:26.99ID:Bim/IHcw
>>606
黒のNBOXに同乗の2人が亡くなったと見るのが
変な言い方ですが正しいわけですね。
NBOXもハイゼットもそんなに壊れてないようにみえるし、
打ちどころ悪くて強打したのでしょうか。

黒のNBOXと言えば
去年2月の名阪国道関トンネル出口上り線で、NBOXがガードレールに突っ込み2名死亡事故
https://matomedane.jp/page/3537/t_image/64421/1
https://www.youtube.com/watch?v=0uYKOcs8qds
これはガードレールが貫通してるから避けようがないとは思われる。
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 19:11:02.52ID:qiuBcpQK
>>608
効率よく上手く仕事する人は、服も汚れない。
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 21:44:49.31ID:Bim/IHcw
>>610
「TPOに応じて」と言えば、江原真二郎、中原ひとみ夫婦一家の出演していた
関西ローカルのCM、眼鏡の愛眼やないですかwww
https://www.youtube.com/watch?v=DA0WcHS28aQ
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 23:45:35.43ID:mL6weIx1
>>609
燃費やべーなw

って燃費が良いってこと?わるいって事?
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 23:46:55.68ID:7kBUErBR
ハイゼットカーゴを買おうかデッキバンを買おうか悩む。
アトレー、エブリイワゴンでも良いけど自転車積んだり、スタッドレスタイヤの交換時とか
汚したくないから気にならない商用車が良いんだよね。
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 00:10:14.89ID:JFnQHWMU
デッキバンって猟師の人なのかと。ダニだらけの鹿やイノシシ載せるのに都合いいしw
2016年の映画「君の名は」でも彗星が直撃して消えた糸守という集落を訪ねて行くシーンで、
瀧君と奥寺先輩と瀧君の連れの三人が訪れた高山ラーメン屋のおやじがハイゼットデッキバンに
乗ってた。
ハイゼットデッキバン、彗星直撃して宙を舞ってたのん思い出した。
新海監督の作品って細かいんだけど、何故かハイゼットデッキバン登場で、
妙に切なかった。
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 04:43:52.35ID:sP+8po8a
マスクしてもブスな女いるけんね
どうにかせえよ
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 07:15:12.07ID:MLguj/wH
デツキバンは
自転車を載せるのには不便だよ
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 17:11:31.56ID:MudRz7lj
まぁ荷台で石焼き芋の販売ができるくらいだからね
でもガソリンタンクの真上で火を使ってると思うと((; ゚Д゚)); ガクブル
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 17:46:54.41ID:lUDtvQG0
ロードスターのトランクキャリアに焼き芋器を載せてる焼き芋屋も居るからな
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/29(火) 20:15:33.50ID:/LODHLwo
ドアの内張りのドアミラー裏の所の三角のやつなんだけど、爪を割っちゃって
新品に交換したら何故か作りが変わってて浮いてしまう。これは仕方がないのか?

ドアの鉄板の穴にはめる出っ張りが一体式だったのがクリップに変わってたんだけど、
クリップが太くて半分程度しか入らん。

助手席側のを見ると元々真ん中より下は多少浮いてるみたいだけど、新しいやつは
2/3くらい浮いてるわ。
何故こんなつくりに変えたんだ?
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/29(火) 20:52:21.74ID:/LODHLwo
>>645
取り外したやつも買ったやつも同じ品番だよ。裏側の刻印で。
アマゾンで買ったけど、年式で見てもMC前からになってるし。

ダイハツはこれくらいの変更だと品番が変わらないのかな?トヨタだと
代替品では品番は変わるし、そもそも代替品になっても取り付けた状態が
変わるなんてありえないけど。

この出っ張りの部分が折れやすいから分離式のクリップに変えたんだろうけど、
以前よりも浮いてしまうのはいかがなものか。そもそも元のやつも多少は浮いてるし。
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/29(火) 20:59:59.19ID:/LODHLwo
外したやつの裏側を見ると奥側の下半分が浮いてしまうのは分かる。
そういう作りになってるように見える。その意図は分からないけど。
でも新しいやつは真ん中のクリップの入りが悪いせいで、真ん中よりも上の
浮くようになってないところまで浮いてるよ。

まあでもドアを開けてのぞき込まない限り分からないから、問題ないと言えば無いけど。
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/29(火) 23:11:26.83ID:g0XuZwZN
ならいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています