X



トップページ軽自動車
1002コメント322KB

【HONDA】S660 Part160【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 23:47:09.00ID:1wt/Gser
前スレ
【HONDA】S660 Part159【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1538932943/

アンチの荒らしにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしになります。大人なので全力でスルーしましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 15:31:05.94ID:tCbFZ9y0
>>241
サンクス
そういえば昔乗ってたプレリュードも5万キロもったな
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 15:38:35.13ID:M4XvqPRi
>>241
5万キロwwww

寝言は寝て言え、ノータリン
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 15:51:51.54ID:6ryEaYyp
某の最新はマフラーサウンドカタログになってるけど、コペンやビートの音良すぎて草
マフラーやめてキャタライザー付けるわw
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 16:30:57.65ID:/UIg5I8A
S660は軽四唯一のラグジュアリーカーだと何度言えば・・・
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 17:47:20.28ID:jpJEDpGr
まあレースをしているわけじゃないからな( ´ー`)わいは公道では4速をメインに使っている。4速の速度帯は40〜70kmぐらい、気持ちよく回したいときは100km以上でも4速。そろそろカーチャンにパグを飼いたいと進言してみるわ
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 19:31:34.99ID:A+Deo1rI
え?
初回の車検までにタイヤ替えて無くて5万キロこえた人、いっぱいいるでしょ。
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 19:58:30.41ID:/UIg5I8A
使用環境と乗り手でどうにでも変わる話だよねタイヤの減りなんて。
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 20:23:10.47ID:A+Deo1rI
>>257
まずひとり。

>>256
そうそう、5万キロって多いでしょ。そうすると高速道路でよく遠出するみたいな使い方になるだろうしって、考えていけば全然ありえるのよ。

知性のカケラもない人にはわかんないんだろうけどね。

>5万キロwwww
>
>寝言は寝て言え、ノータリン
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 20:27:59.59ID:p5st7Ihi
クソつまらない運転しかしてなければそりゃね
何の自慢になるか知らんけど
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 20:48:25.70ID:cN5RLqgV
タイヤ減ってないけど替えたくてしょうがない
だがホイールで悩み中・・・
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 20:56:49.80ID:M4XvqPRi
タイヤチビらせてスリップまで使うとか?(笑)

ノータリンが考えそうなこったwwww
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 21:30:51.14ID:Swbd9fCj
頭のおかしい奴が乗る車だもんな(笑)
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 21:56:37.30ID:rLxzcDf+
タイヤやブレーキパッドに優しい運転っつーのもあるけどね。まあ、普段は極力無駄な運転しないのは普通だと思うだろ。
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 22:33:47.63ID:/UIg5I8A
ホイールかぁ・・・α純正が思いの外カッコいいから社外欲しいってあんまり思わないなー。あえてチョイスするならシルバーリムのBBSかなぁ・・・鍛造の軽さは魅力的だよね。
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 23:20:13.59ID:1IgAkBI8
イミフ
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 23:26:12.04ID:cN5RLqgV
頭のおかしい運転しないならこの車に乗っても楽しくないけどな
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 03:01:11.60ID:b5dG++j6
あー、冬になったら広い雪原でスピンターンの練習しようと思ってたのに…
今どき流行らないからまあいいか。。
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 08:26:05.57ID:ZKep9WOJ
ガレージにS660があるだけで血が騒ぐぜ

今までにないこの感覚は何なんだ

1速2速パシッ3速バシッ 血が沸騰するぜー
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 08:31:33.68ID:ZKep9WOJ
ガレージにS660があるだけで血が騒ぐぜ

今までにないこの感覚は何なんだ

1速2速パシッ3速バシッ この盛り上がるパワー感 おっ勃つぜー
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 08:32:43.66ID:g/cbi3ck
>ガレージにS660があるだけで血が騒ぐぜ

>今までにないこの感覚は何なんだ

>1速2速パシッ3速バシッ この盛り上がるパワー感 おっ勃つぜー


演技性人格障害には、

 1.いつも注目されていたい。
 2.他人に過度に挑発的に接する。
 3.気分が頻繁に変わりやすい。
 4.派手な外観や行動で他人の注意を引こうとする。
 5.話しの内容はすごいが、おおざっぱで疑わしい。
 6.芝居がかった振る舞いをする。
 7.周囲の影響を受けやすい。
 8.相手を過度に親密だと思い込む。

などの8つの症状があり、このうち5つ以上の症状があるものは自己愛人格障害と診断されます。
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 08:35:23.11ID:ZKep9WOJ
>>283
金魚のうんち君 おはよう
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 10:23:01.03ID:rKIj01V1
今度はタイヤか。
5部山で交換必須か。
ドン亀でノロいS660だったはずなのに、本当は違ったって認めたようなもんだな。
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 10:42:06.12ID:yGOPdYFn
意味不明
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 12:10:18.44ID:ZKep9WOJ
S660 ええ走りやなー
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 13:11:47.64ID:ZKep9WOJ
>>294
見なきゃいいんじゃね
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 14:07:51.55ID:bWRba6ND
俺もいつ死んでもおかしくない歳になったから最期の一台に買ってみるか。。

AT? MT? AT? MT?   う〜ん…
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 14:25:18.74ID:ZMHtu+4Y
>>296
替える必要があれば替えるんじゃないの?
というか、自分の乗り方に合わせて交換してるでしょ。
今まで散々S660は速くないと言ってた連中が急にタイヤ交換しなきゃ危ないみたいなこと言い出したから鬱陶しいな、ぐらいのもんでさ。
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 14:30:27.81ID:odVesu2F
タイヤの話で思い出したけど、キャンパー角の調整の話で、ファクトブックに載ってる情報だけで知ったかぶりするエアオーナーがいたっけ。
多分、まあ、今回も何処かで聞きかじった知識で噛み付いてるだけでしょ。
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 14:40:03.32ID:ZKep9WOJ
>>297
たまに今何速に入っているか分からなく
パニックって両手を天に突き上げるがMТ楽しいし疲れない
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 14:43:43.59ID:yGOPdYFn
>>299
タイヤに全てを放り投げてるノロ軽なんだから
タイヤがチビったら危ないのは当然の話だけど?
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 15:05:33.05
>>276
ホイールベース短めでミズスマシのようにクルックル回りそうなのに
スピンターンすら出来ないのかなぁ?
折角のディメンションが勿体なぁ
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 15:33:21.94ID:ZKep9WOJ
しかしアンチって他にやることないのかね
今タルガトップとボンネット半分にコートかけてきたよ
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 15:45:17.03ID:ZMHtu+4Y
車検で5万キロ行った話してたのに、バカが絡んできて本気でキモい。
タイヤにしろバッテリーにしろ早めに交換しろって言ってくるのに知らないのかね。

知らないんだろうな。クルマ買ったことないからな。
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 16:18:32.28ID:Nb9hCS/F
さっき本屋行ったら上げ上げにいじり倒したジムニーで乗り付けたおじさんがむさぼるようにS660マガジン読んでた
異端車乗りとして興味あるんだろうな
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 16:23:54.80ID:pEDPq5z4
>>303
タイヤ性能を生かすために色々とやってある事すら分からないってアンチを煩わせてまともに物事を考えられなくなってるんだろうね
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 16:52:07.41ID:G5Brsvn1
まあ、タイヤについてはエスロクがむしろ普通で、他の軽自動車がしょぼいだけだと思うけどね。
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 17:44:55.26ID:rUCykcTb
次のタイヤはネオバじゃなくてワンランク落としてフレバにしようかなと思ってる
ロードノイズが少し収まるだろうし自分の腕ではハイグリップ必要ない気がしてきた
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 18:37:53.75ID:ZKep9WOJ
前輪ネオバ後輪フレバにした場合 VSAは悩んで作動が遅れるとかあるのかな
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 19:16:18.50ID:rKIj01V1
あの〜、そろそろスタッドレスタイヤの季節なんですけど〜。
スタッドレスタイヤに替えても普っ通〜に走るんですよね。

まぁ、ノータリンのアンチのみなさんに言った所で話にならないのはわかってるんですけどね。
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 19:32:59.05ID:0SlDKM+f
普っ通〜のつまらない運転しか出来ないんじゃそりゃねぇ
何やら得意気なのが笑える
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 19:33:55.23ID:9S3IJ79D
八千代工業に吹いていたのは逆風ばかりではなかった、2011年東京モーターショーに突如お目見えした「EV-STER」に、
誰もがビート復活を予感したはずだ。電気で走る次世代のスモールスポーツのコンセプトモデルとアナウンスされたが、
エンジンが載る可能性を全否定していなかった。そして、13年の東京モーターショーには、「S660コンセプト」がお披露目
された。この時点で発売に関する情報は一切報道されていないが、すでに水面下ではどこでつくるかの議論が始まって
いた。「2年ほど前になるでしょうか。ホンダさんかヤチヨかという話題が聞こえてくるようになりました」と語るのはSSPLの
山田宗良さん。S660の生産受託というニュースは、さぞかし嬉しかったに違いない。「正直、最初に耳にしたときは複雑な
思いでした。新型車の開発は非常に機密性が高く、情報の扱いが難しい。公式に発表があるまでは二転三転することだ
ってあり得るのです。昨年4月、ホンダさんから正式にS660の生産は八千代工業四日市製作所で行うと発表があるまでは
手放しに喜ぶことはできませんでした」
 少量生産のノウハウ、ミッドシップバンやビートの生産実績などから、S660を八千代工業がつくるのは自然な流れでは
ないだろうか。「市場からの大きな期待、ホンダの本格スポーツカーの1台として注目度が高い。ヤチヨとしても絶対に失敗
できないプロジェクトです。そうした空気を社員全員が感じ取っていたのでしょう。プレッシャーがいつの間にかヤル気に変
わっていたのを肌で感じられました」
 それでもS660をヤチヨでつくれるようになるまでには、開発段階での部品や工数の精査、効率の高い生産ラインの設計、
金型や専用ロボットを減らすといったコストの低減など解決すべき問題は山積していた。「つくる手間を車両価格に転嫁は
できません。それでもボディ剛性の高さや精度、安全性など、品質にかかわる要件を犠牲にするわけにはいきません。
そういう状況から導き出された答えが『人の手による作業領域を拡げた生産ライン』であり、フロアのプレス工程の大幅な
効率化を可能にした『ワンショット成形技術』です。少しでも価格を抑えながらも、長く愛用していただけるクルマをつくりたい。
そして、一日でも早くオーナーのもとに届けたいという思いで取り組んでいます」

かつてビートの生産を行っていたとはいえ、ミッドシップオープン2シーターという特殊なクルマづくりは容易ではない。しかも、
S660は同クラスのオープンスポーツを凌ぐ曲げ剛性、ねじり剛性を実現しなければならない。シャシー性能の高さや痛快な
ハンドリングの目標はとても高いところにあった。そのこだわりが「一線入魂ボディ」の採用だ。
「ボディ骨格を寸分の狂いなく図面通りにつくれるかが溶接の難しいところです」とは溶接課の篠田明彦さん。ここ八千代工業
で20年以上溶接に携わってきたスペシャリストだ。S660を手がけることが決まったことで溶接課全体のモチベーションが上が
り、いいものをつくろうという空気が感じられたという。「現在のラインが完成するまでに半年以上費やしましたね。S660の場合
、人の手による作業の割合が多い。それでも無闇に工数を増やせない。作業の正確さが求められるため、人材の育成には多
くの時間を費やしました。また、専用ロボットとの導入との融合もS660ならではの工程です。精度を高めるのに不可欠な治具、
とくにボディ内側にセットする治具の開発には大変苦労しました」特別な技術と作業を要するのはどの工程でも同じようだ。
「試作の段階で組みづらい点など、ホンダの栃木研究所の力も借りて改良を重ねました。鈴鹿製作所の方にもいろいろ相談さ
せていただきました」と、組立課・高山宣一さん。同課では昨年3月には習熟度の向上を目的にクルマを1台導入。バラしては
組み立て、またバラすという作業を繰り返しトレーニング。作業効率と精度を高めたという。
「ロールトップは初めてでしたから水漏れがないか心配でした。アクティやバモスと違ってノーズが長いので、フロントガラスを
正確に装着するため専用の治具をつかって2名で作業するなど、気密性を高めるためにさまざまな工夫を凝らしました」と、組
立課にも数々の苦労があったことがうかがえた。
 八千代工業四日市製作所には、量販車種の組立工場とは違った空気が流れ、オレンジの帽子が控えめながら誇らしげに見えた。
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 19:35:12.35ID:9S3IJ79D
組立工程を終えると、完成検査ラインを通る。検査とはいえ、S660の生産に対して意外なほど変更点が多かったラインともいえる。
まず、これまでの車種には存在していなかったシティブレーキアクティブシステムのセンサーチェック用の幕が用意されている。
また、トーを調整するアライメント検査においても、これまではフロントだけで済んでいたが、S660では前後の調整が必要になって
いる上、ターゲットとなる数値もシビアなのだという。それ以外の燈火類や雨漏りといったチェックについては、法規で定まっている
部分も多く、それほど変わりはない。一番の違いは最終確認のセクションだ。これまで一本だったラインを2本とし、片方をS660専用
としている。しかも、S660のラインは流れるスピードもゆっくり。これは検査項目が多いことへの対応というが、いかにも丁寧に生産さ
れていることが実感できる。まさしく、四日市製作所の、S660に対する思いを象徴しているかのような最終確認工程であった。

実際に製造に携わるスタッフからは「このクルマはヤチヨでしかつくれない」、「S660は俺たちに任せろ」とかなりポジティブな声が聞か
れる。現場の士気は相当に高まっているようだが、生産現場のリーダーに話をうかがった。
「私の役割は、S660を四日市製作所で生産すると決まってから、どのようにつくるかを設計者の意図を理解しながら、またこちらの要望
も入れていくことにありました。また、初期の段階から塗装工程以降は既存のラインに流すことを大前提として、どうすれば混流生産が
可能になるかを考えてきたのです」
かつてNSXやS2000は専用工場があったほどで、この2台は鈴鹿製作所に移管してからも専用ラインで組立をしていた。しかし、S660の
ターゲット価格を実現するには、混流生産は必須条件といえるもので、製造コストとスポーツカーのクオリティを両立するために尽力した
ことは間違いない。
「八千代工業のスタッフはみんなクルマ好きです。混流生産ということで組立ラインのスタッフは全員がS660を目にすることになりますが、
最初に流れた時に自然と『カッコいい』と声が上がったことは印象深く覚えています。一方で、溶接ラインでは熟練工による手づくりの部分
も多いのが特徴ですが、やはりスポーツカーをつくるということで全体にモチベーションが上がっているのは実感します」

S660は本格スポーツカーだ。それゆえ、こだわりの強いオーナーが多いことだろう。そうした思いに応える、「買って良かった」と思える
クルマづくりが八千代工業のプライド。そして、そうした声が届くほど、彼らのつくる喜びも増すはずだ。
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 19:47:37.91ID:rAffHxfP
>>312
そのタイヤすら履けない横転問題抱えてる車も世の中にはあることぐらい知っとけ
しかし、S660みたいにOEMタイヤが逆に市販ラインナップされたケースって今まであったのだろうか?
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:22.02ID:2fPngb32
>>304
ホイールベースはスポーツカーにしては長い方だよ
安全性最優先の設計だね
曲がらない設計で作って、電子制御で無理やり曲げる
今の世の中こうでもしないと市販スポーツカーは作れないという現実

それにしても幅広なタイヤサイズを優先した結果後輪トレッドが極端に狭いのは本当にいただけない
1300/1275とかスポーツカーとして本当にありえん
タイヤ性能的には前155 後175 ぐらいでも充分すぎるぐらいだと思うんだけどなあ
195/45R16もメーカーに無理矢理作らせたんだから新規サイズぐらいどうって事ないだろうし
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:12.01ID:AAkARhlf
>>320
重心が高いのはどっちも変わらんだろ(笑)

惨めな貨物エンジンをリアに搭載してる方が「物を知らない」と指差されて笑われてると知りな(笑)
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 21:22:31.04ID:yGOPdYFn
>>320
タイヤありき、タイヤ頼み、タイヤ任せ を
そんな自慢気に語られてもねぇ(笑)

横転うんぬん貶してる宿敵の箱バンにあっさり負けてるしw
http://youtu.be/OuNJYsa9lMA
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 21:28:41.48ID:rKIj01V1
もう一回言うわ。
スタッドレスタイヤに替えても普っ通〜に走る。
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 21:29:48.86ID:g/cbi3ck
>>317
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 21:36:36.41ID:xaTjYbZs
普通のCVTだったらアルトワークス買うんだけどな
AGSはくそ
MTはメンド臭くて論外
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 21:46:14.14ID:AyndFCvt
>>324
>>41
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 21:48:11.23ID:AyndFCvt
>>323
>>41
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:45.67ID:ZKep9WOJ
>>321
ネオクラッシック買うんなら
モデューロXがいいんじゃね孫も喜ぶこと請け合い
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 22:30:37.22ID:pEDPq5z4
突然だけどランエボXを衝動買いしてしまった
3台分の駐車スペースに車が5台
まだ話してないけど嫁に知れたら恐ろしい事になるだろうな
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 22:35:10.10ID:qxaHxJTv
悩んでいたけど、ついに中古に手を出してしまった。

車なのに荷物が積めないということがこんなに不便だとは…楽しいからいいけどね!
フルパニアのバイクの方が積めるかもしれん。

ところでコンビニフック?のバッグ使ってる人いますか?
純正はちょっと高いから、似たようなサイズのバッグないですかね。
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 22:37:56.28ID:s1ZCJYSZ
「先日はお買い上げありがとうございましたその後お車 (ランサーエボリューションX)の調子はいかがでしょうか」
というハガキが来てバレる、と。。
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/04(日) 22:54:26.13ID:g/cbi3ck
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況