X



トップページ軽自動車
1002コメント277KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/15(月) 08:55:07.86ID:MJGl7Lb0
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応しなさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf

純正アクセサリーカタログ@
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_01_1804.pdf
純正アクセサリーカタログA
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_02_1804.pdf

新・安全性能総合評価で
最高ランクファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219

予防安全性能評価
最高ランクASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

※前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.139
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1538705709/
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 01:21:02.16ID:U25c/5Ec
>>697
細かいことは、気にさないワカチコ ワカチコ!
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 07:18:55.47ID:NN+/Gshx
>>699
4年半前の初代のN-BOXはヨコハマのブルーアースだったよ
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 08:26:04.32ID:3N3MyO/+
白おじさんの動画で見たけど最近、ボディをシリコンスプレーで磨くのが流行ってんのか?
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 08:27:17.61ID:Uty9KE0M
子持ちでN-BOXいる?
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 09:37:31.39ID:QpYj3OEO
>>707
いくらでもいるだろ?
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 09:47:26.21ID:gA+nYdmy
>>698
ですよね、ありがとうございます、本日問い合わせてみます。

>>701
ありがとうございます。
自分もそう思って調べてみたのですが、表示される標識は、最高速度、はみ出し通行禁止、一時停止、車両進入禁止の4つらしいのです。
思い出しても違う感じなので、他に原因があるのかなと…。

>>702
納車されたばかりなので気になってしまいました、ワカチコワカチコ〜(笑)
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 10:14:46.54ID:JlDuiTpG
タイヤなんてパンクしないで転がれば良しって人は別だけど、こだわるなら五月蠅い純正タイヤが磨り減るまで
3年我慢して乗るぐらいなら、納車時から持ち込みタイヤに交換して貰うのが吉、それで安くはならないけど
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 12:40:45.60ID:+akk5YLs
>>706
そもそも市販のコーティング剤の大半がシリコン系だからね
そういう系が好きな人はシリコン塗った方が安くて手っ取り早いのは確か
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 13:14:22.45ID:tiiDsgN2
>>716
追突臭いな。 手前の交差点が右折禁止で、ちょっと先に右折できるところがあるから、
右側に車線変更したバイクに突っ込んじゃったんだろう。
わても同じような時間帯に旧型ノーマルターボでちょくちょく通るから、気を付けよう。
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 16:42:04.42ID:+E148QxI
内装色増やすだけならまだしも、
左右テールランプを謎の部品で繋げて一つにしたり、
変なガーニッシュ付けたり、
ホンダのMCってやっつけ・無理矢理なこと多いよね。

そういうとこだぞ。
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 17:09:26.04ID:Dp6brhdA
>>730
ドル箱だったんだから内装カラーオプションやら色々最初から選ばせれば良いのにな
車販売の今までに無い自由度も売りにできるのに
勿体無い
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 17:41:48.29ID:IdhDUM1s
他の亜種にはシートヒーター付けて、
本家N箱にはシートヒーター無し。
売れてるから、ヅラで誤魔化しとけ!の
殿様商売やね。
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 17:43:24.03ID:dskDQ0rQ
>>735
そんなこと初代セリカでトヨタがやってたわ
コストかかる割には選ばれる仕様が集約されて儲からないからどこもやらないだけ、貧乏人がリセール気にして買うような軽自動車じゃ意味ないよね
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 17:46:34.69ID:Al5Y1ApW
小出し追加商法やめて欲しい
ノーマルの外観かブラック内装選ぶか最後まで迷った
結局ノーマルにしたけど不満が残ってる
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 18:31:49.32ID:+akk5YLs
>>716
原付がぶつかっただけでひっくり返るとか…
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 19:22:23.83ID:2YaDfm81
カッパーってカッパーなしは選べないの?
普通にホワイトで内装、ホイールとかあんな感じが良いんだけど
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 19:30:41.92ID:vtHfRu1r
Nボでカッパーカスタボジジイオナニー週3ってwwwwwwwww
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 20:14:40.12ID:LCRAns02
ミニバイクと衝突で横転大破って 思ったより弱いなw
それより自慢の?ホンダセンシングもあるはずなのに
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 20:44:34.82ID:GCTmM61D
なぜだ?
なぜウンコ色の屋根にしたんだ!
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 22:10:16.50ID:FREs6nsx
こんな特別仕様車とかw 誰得過ぎるなあw
アホな♀層くらいしか釣られんだろう?w
しかも何の役にも立たない見てくれだけ、大した装備追加でもないのに割高
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 22:17:10.99ID:YnaWd/Gi
また、軽自動車から撤退って。撤退した過去があったんだ。
撤退してからここまで売るってスゴいな。
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 01:57:48.26ID:GhUptKk9
>>755
こういう車の色もあるw (5chの某スレより)
https://i.imgur.com/B3VlCn3.jpg

実際に、日本の戦時下(太平洋戦争時)に、この色に近い色(呼び名)で走行した車も有る。
ホンダ車との繋がりは、ホンダの埼玉県の狭山工場〜沿線か。
歴史的な資料が掲載されているので、↓を一度読んでみると良い。N-BOX今回追加車体色はこれが由来かと。
https://41-31.at.webry.info/200810/article_1.html
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 02:23:27.65ID:U/yOcVlF
>>751
オクとかで買わないとダメかな?
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 02:45:01.64ID:wiVOh1SP
>>724
ターボの値上げ幅なら許容範囲だからこっちにすればよかったな
内装が気に入らなくて先月カスタム行っちゃったわ
まぁ決算じゃないのにすげー値引してくれた分こっちは値引かないのかもしれないけど
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 10:34:17.07ID:JSDdJyLm
15インチ乗り心地と荒れた路面での騒音がよくない。
サマータイヤを14インチに落とした人いる?
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 11:01:47.38ID:yVTtb50/
>>760
オリンピック記念系用白ナンバーで2020はありふれてるから前回の1964にしたんだろ足立区のセンスだろうけど車ともどもずっこけた
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 12:27:01.29ID:OnWL9oun
原付とぶつかっただけで大破して横転とかやばくね
相手は50ccなのに。。
下手すりゃ相手が自転車でも転がるんじゃないのか
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 12:29:13.11ID:JSDdJyLm
>>767
馬鹿だとそう思うんだなw
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 12:55:08.95ID:a6uJT8UI
>>766
君は無駄なガソリンを消費している
それが分からないのかね?
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 13:15:03.80ID:D/4W87J4
シートヒーターは寒い日はエアコンより先にホカホカしてくるからチョイ乗りだとあったほうがありがたい
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 13:30:05.64ID:+/HShj+c
>>766
4WD故の小さい燃料タンクじゃないとヒーター入れる場所が無いんじゃないの?
前席下にタンク入れるレイアウトのデメリットかな
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 13:31:10.84ID:JSDdJyLm
>>772
シートヒーターって何か分かってる?
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 13:49:21.45ID:+/HShj+c
>>773
前席床下に配線を通す空間が必要なのかと思ったけど
FFと同じなのかな?フロアマットの下に配線ゴロゴロ
しても良いなら社外品をFFにも取り付けられるよね
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 13:50:53.38ID:JSDdJyLm
>>774
もう一回聞くよ。
シートヒーターって何か分かってる?
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 13:54:17.53ID:GNR051NX
ちょっと参考にしたいから聞きたいんだけど
基本 通勤片道16kmぐらいで遠乗り ドライブなどはしない
これでターボが必要かどうか 現実的に15万の差はどうかということだけど
あとナビは社外のパナ ストラーダ F1XVDを付ける予定だけど純正じゃないとここが困るってのはありますか
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 13:55:51.59ID:JSDdJyLm
>>778
なんどでも聞くよ。シートヒーターって何か分かってる?
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 14:27:20.11ID:1jACo1sX
特別仕様車デマだデマだいうから暫く見てなかったら来てるじゃまいか!
でもこんなカッパはいらんかった
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 14:35:15.82ID:JSDdJyLm
何で4WDだけかって?

4WD → 雪国で使用が多い → 雪国は寒い 
 → 通常ヒーターは中々温まらない → シートヒータ装備
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 15:18:44.06ID:Z4AhVwC4
>>769
ガス代なんぞ微々たるもので無問題
暖かい方を断然取る  
っても座面だけで、肝心の背中に無いのは内緒
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 16:46:59.86ID:pZcFNAKD
>>777
ターボだと20値引きは狙えるから、支払額なんて大差ないと思う。
ストラーダのデカイ画面だとCDの出し入れが面倒くさそう。詳しくは白おじさんの動画見てみた方がいいです。

スタッドレス検討中なんですが、165/65r14でいけますか?
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 16:49:05.94ID:WOP8HJJS
>>790
来年2月位に出すんじゃないかな、
シートヒーターとか決算用に。
で、消費税10パーセントになったら
2型=天井サーキュレーター付きとかだすような
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 16:55:16.06ID:gBhIc1sB
>>777
ターボ不要
ナビは社外

ナビ性能というかギャザの液晶が糞すぎる今時白とび過ぎてこれは酷すぎる
トータルケアに入れ無いけどまあ必要ないかな
そもそもホンダの監視下になるしw
ターボなんて家族連れてエアコンかけて高速乗らなきゃ必要ないよ
一人通勤用なら尚更
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 17:18:26.26ID:JSDdJyLm
>>791
それだと外径が13mmでっかくなる。
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 17:21:26.35ID:lxL/W5QO
>>777
関東平野に住んでるならターボなんていらん、長野の山奥に住んでるならターボ必須、北海道ならNAでいいけど4WD買っとけ
つまり君の条件には決定的な「地域性」って情報が抜けてるんだよ
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 17:23:51.03ID:lxL/W5QO
>>777
そもそも通い慣れた通勤主体で遠乗り、ドライブしないなら、休日だって買い物の足程度だろ
ナビそのものが君には不要だよ、オーディオディスプレイでも付けておきなよ
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 17:47:21.20ID:v9m0qyUs
>>777
悪いこと言わないからターボにしておけ
平地でも圧倒的にターボのほうが快適だから
15万の価格差なんて余裕でペイできる差がある
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/02(金) 17:55:12.27ID:dIsC/mKC
くそ、今日エクボ作っちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況