トップページ軽自動車
1002コメント277KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/15(月) 08:55:07.86ID:MJGl7Lb0
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応しなさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf

純正アクセサリーカタログ@
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_01_1804.pdf
純正アクセサリーカタログA
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_02_1804.pdf

新・安全性能総合評価で
最高ランクファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219

予防安全性能評価
最高ランクASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

※前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.139
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1538705709/
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 09:12:04.53ID:CezsBTOl
うちのNBOXはノーマルNAのGなんだが、いま代車でノーマルNAのGL借りてるんだが、GLの方が若干ブレーキの効きが悪いというか
効くまでの踏みしろが長い気がする。
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 09:21:40.38ID:YhqO7X21
>>397
自分はそれ嫌でアルミホイール標準のグレードを必ず選んでる。
純正のアルミなんて鉄チン+ホイールキャップとさして重さ変わらんが、キャップ外さないと内側の鉄チンが
掃除し難いしので、いちいちアレ外すが面倒で(ただ掃除しないと錆びるし、ブレーキダストが溜まるし)。
それにホイールキャップも長く走り込んでると、いつのまにか小傷だらけになってみすぼらしくなる。
その点、アルミだと錆びないし、乗る前にホイールブラシでちゃちゃっと水洗いしてやるだけでピカピカ状態
保てるので、見た目重視で必ずアルミのグレード選んでる
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 11:46:31.66ID:qh6tOlD/
どうぞご自由に。
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 12:03:30.70ID:qh6tOlD/
知ったか乙。
衝突テストのエキスパートっすかw
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 12:27:38.62ID:qh6tOlD/
>>444
知ったつもりの知ったかさん乙。
知ってるつもりっていうのが世の中で一番の馬鹿w
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 12:47:28.37ID:qh6tOlD/
知ったかぶりが一番恥ずかしい事を知らないのは滑稽すぎる。
物知り顔の奴が一番恥ずかしいw
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 15:15:39.95ID:qh6tOlD/
アルミの白錆が洗って落ちるって思ってるのは流石に無知だろ。
アルミは錆びないとか言ってるのも無知だろ。
アルミも錆びるよ。
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 15:18:28.02ID:YhqO7X21
>>451
マメに(っても一週間に1回程度で良し)水洗い程度してれば白錆なんて出ないよ
特に錆防止のケミカルとか使う必要も無し、無知も程々にね
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 15:36:50.22ID:qh6tOlD/
>>452
無知はお前。慌てて修正するって恥ずかしw
お前が「アルミだと錆びないし」と言ったから突っ込まれてんだろーが。
バーカ。錆びにくいって言えば済む話。バーカ。
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 15:45:29.48ID:YhqO7X21
>>454
しつこい坊やだなぁ、嘘だと思うなら自分でアルミ履いた糞安いオンボロ軽でも買って試してみればいいのに
なんだってそうだけど乗りっぱなしでろくに洗車もメンテもしなければ、そりゃ外装のゴムも劣化するし錆びも
浮いて来るよ、そんなずぼらな管理を前提にしてもしょうがないだろうに
何ヶ月も日陰で駐車したまま動かさずに放置してりゃ錆びも出るだろうが、自分は土日しか乗らない典型的な
サンドラだが、休みの日に車使う前にさらっと一週間分の埃落として足回りも水洗いして出かけるけど
(シャンプー洗車してワックスがけまでしっかりするのは月1回)
その程度の当たり前なメンテでもアルミホイールに錆び浮かした経験なんて一度もないぞ
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 15:47:19.31ID:qh6tOlD/
>>455
話をすり替えんなよ。
アルミと言う素材が錆びない事は無い。
お前のミスは「アルミだと錆びない」と言い切ったこと。
馬鹿はそんな簡単な事も分からないのか?
「アルミだと錆びにくい」と訂正すりゃ済む事。
ほんと馬鹿だな。国が保護しないといけないレベルの馬鹿か?
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 16:02:11.86ID:r0ttMgvY
錆びと言えば、サンドラな人で一週間ぶりに車乗ろうとしたらディスクローターに錆びが出てて
「新車なのに!!」で販売店に不良クレームする人を思い出した
錆びないって思い込んでる人ってその類だな
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 16:10:29.35ID:9hBcdTvY
>>439
初代のユーノスロードスターに乗ってた時にアルミホイールが掃除しにくくて懲りたよ
もうホイールキャップでいい スプレー10分 お掃除らくちん 買い替えても安い
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 16:15:39.68ID:qh6tOlD/
>>459
カーボンブレーキにしろって言えばいいw
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 16:59:23.13ID:qh6tOlD/
トラックこそ衝突軽減ブレーキをつけないといけないな。
助成金出してでも義務化してほしいね。
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 17:00:31.34ID:C5ZJM3Vj
>>463
こわ
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 17:49:35.38ID:slOlVv5o
>>465
何年も前に義務化してるだろ。どんだけ情弱なんだよw
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 19:06:37.98ID:mDuAnEE4
>>455
もしかして貧乏だからNBOXしか持ってない?
土日にNBOX洗っちゃう?
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 19:16:55.59ID:qh6tOlD/
>>468
古いトラックへの話。後付けなんて無理だろうけど。
まあ、説明不足だった。すまんね。
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 19:20:00.27ID:KS0eLgnI
Nボで必ず土日に洗車するデブ専キモオタカスタボ独身ジジイってwwwwwww
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 19:38:00.24ID:zFcUFfJ1
>>472
警報だけなら後付あるで。ほんまそれでもいいからトラックは義務付けしてほしいな。
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 20:24:33.16ID:T5IP2XhI
>>473
いつもご視聴有難うございます。
もし良かったらグッドボタンを押して頂くと幸いです。
また次のレスお待ちしております。
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 21:17:46.80ID:Z9TPkbzO
キャンバスみたいなツートンらしい
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 21:55:57.32ID:1qmvz5xu
>>478
おまえは沖縄にいるのか
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 22:00:35.03ID:U1lELGCL
特別仕様車のデマはもう飽きた
FFにシートヒーターつくとか新しいツートンでるとか、いかにもな感じ
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 22:07:54.14ID:FCwdVm2P
>>438
ノーマルNAの安グレードはたしかベンチレーテッドディスクが標準だったな
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 22:29:36.33ID:Z/+Kq4TE
ノーマル内装ゴージャスが良いな
カスタムの見ためが微妙だしアルミも流れるウィンカーも要らんよ
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 22:30:14.62ID:qh6tOlD/
安い方にベンチレーテッドが付いてんだ?
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 22:43:47.40ID:Z9TPkbzO
>>491
オレンジ革の豪華仕様らしいよ
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 07:07:12.94ID:zRgElc73
>>499
自分は前の車が濃色車でマメに洗車せずにはいられない病に陥った
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 07:47:32.42ID:7VaDLb8F
昨日発売の車雑誌に12月にって書いてある
コンビニで立読み
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 09:20:34.18ID:wTnZxMhj
シャイニンググレーって思ったより汚れやホコリ目立つな
プラチナかシルバーにしとけば良かった
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:09:12.90ID:RUyKqON5
皆、スタッドレスの銘柄決めた?
VRX2にしようかICEガード6にしようか悩み中。
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:17:21.56ID:qdYtIZT6
夜間や早朝に走ること無いし宮城で年に数回程度しか道路にも雪が積もらないしでラバーチェーンで間に合うかなって
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:26:20.83ID:7XdcR4CD
>>507
VRX2に決めた。
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:29:21.79ID:RUyKqON5
>>509
決めては何かありましたか?
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:30:37.49ID:RUyKqON5
>>510
セカンドカーだから雨とか雪の日に運転するんじゃないんですね。
家は普段乗りにN-BOXを使うので良く効くタイヤにしようかなと。
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:33:38.29ID:awkmtaIA
ぶっちゃけ スタッドレスって値段でそこまで性能に差が有る?
全く無いとは言わないけどせいぜい誤差レベルじゃないの
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:34:38.77ID:7XdcR4CD
>>511
いままでBSばかり使ってきて雪道でのグリップが良かったからです
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:39:43.40ID:RUyKqON5
>>513
いや。全然安心感が違いますよ。
単に止まる距離とかだけでテストするなら同じような数字なんでしょうけど。
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:41:20.88ID:RUyKqON5
>>514
BSは鉄板なんですが、ヨコハマの評判が良いのでどうしたものかなと。
一回買うと5年位は使うのでどっちにしようかなと優柔不断な自分が出てきて…
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:48:40.35ID:3ifGi9hB
>>517
こちら北海道
5年使うならBSにしとけ
BS以外の5年目はホントに効かない
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:50:21.08ID:7XdcR4CD
>>517
値段もさほど変わらないしBSは5年以上使えましたよ。
VRXは減りが早かったですが2は改善されたそうで楽しみです。
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:56:26.64ID:RUyKqON5
>>518
>>519
了解です。VRX2に決めます。
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:58:13.66ID:RUyKqON5
家はいつも積もってる訳じゃないですが、降るとドカッと一杯降って
新雪、圧雪、氷雪、シャーベット(一番厄介)、たまにツルツルのアイスバーン、
トラックの轍も酷かったりなのでタイヤは良い物をつけようと思います。
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:58:33.86ID:RUyKqON5
アドバイスありがとうございました。連投失礼しました。
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 12:18:03.32ID:LbadXGq2
【国連、20mSvから1mSvに戻せ】 線量20倍だと死者8千人が16万人に増加、人口減20万人/年とほぼ一致
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540606609/l50
国連「女性と子供をフクシマに帰すな」 自民「内政干渉だ! 我々は選挙で選ばれたんだぞ!」
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 12:20:51.97ID:/O8+ZiXR
>>506
ケツだけで充分やろ
シートヒーター付いてる車乗ったことない貧乏なんちゃうか?www
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 12:41:13.16ID:LEJZCz5F
歴代乗ってきた車は背中までだったけどな。
軽で座面だけでビックリした。
シートヒーター着いてでも使わんからどっちでもええけど。
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 12:44:17.56ID:7XdcR4CD
>>522
どういたしまして。よいカーライフを
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 16:29:09.23ID:EdAwEluK
Nボでシートヒーターをザーメンで汚してしまうオナニー専科カスタボ独身ジジイってwwwww
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 18:06:44.72ID:GHbm6AHr
俺が買ったディーラーでは
希望ナンバーはサービスにしてるそうだよ
理由は納車時にナンバーが気に入らないと文句を言う人がいるからだと、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況