トップページ軽自動車
1002コメント323KB

【HONDA】S660 Part159【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 02:22:23.40ID:qyn0y8AF
前スレ
【HONDA】S660 Part158【MR OPEN】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1537635218/

アンチの荒らしにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしになります。大人なので全力でスルーしましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 04:38:42.23ID:adHleoxT
旧型コペンは特にATだと出足が遅い、
右折で相当余裕を持つようになる。
MTだとやり方次第かもしれんが。

さて、そろそろ寝るかな
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 05:54:51.08ID:bacx6HEj
>>600
お前さん、ホントに初代コペン 乗ったことあんのか?
俺は何台かコペン 乗り継ぎS660に乗り換えたが、断然コペン の方が出だし速いぞ。
モッサリ感って、ただ単にカタログ値の車重で物言ってないか?
車重で考えたら、ワークスの足元にも及ばないって結果になるけど、またアンチにエサ与えるんか?
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 06:13:09.28ID:YSEll8FE
>>604
あの鋼管トラスフレームは伊藤真一が絶賛してた
剛性、重量、かつてのレプリカ以上の完成度で、コスパも断然上。

仮に鉄フレームがマイナスだとしても、
スロットルバイワイヤ、ダウンドラフト吸気配列、車体ディメンションの熟成(特にプロリンクが最新の設計)、
全灯火類LED(無論ナンバー灯も)、鋳造だが軽量なホイール、空力に優れたカウル、当時のレプリカより明らかに豪華で、完成度は上ですよ。

出力はさすがに抑えられてるけどね
(現行市販250ccで速度リミッタ―ついてるのはCBR250RRだけ。)
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 06:33:37.39ID:adHleoxT
>>607
2000rpm超えてくるまで正直かったるい。
2速以上じゃぁエアコン入れて坂も登らない。
新車の慣らしでレブ縛りして結構しんどかった。
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 06:36:26.39ID:lb0PaWap
>>608
鉄フレームって豪華?鋳造ホイールって豪華?ごくごく市販的、平凡だと思うけど。低コスト素材や低コスト製法で豪華って言われても無理がある。
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 07:53:07.02ID:cplkDg+W
https://www.youtube.com/watch?v=HmXtiuek-ac




お世辞を抜きにS660でホンダを語ると


誰もが二度見するエクステリアの秀逸さ
ゆったり流せばラグジュアリーカー
気合を入れて走ればレーシングカー

そして何よりも素晴らしい性能は
乗り込んだ瞬間にドライバーが約30歳〜60歳ほど若返る体感
S660はタイムマシンなのかもしれません

こんな車を排気量わずか658ccという世界観で作り上げてしまうことは
人類がUFОで宇宙空間を飛び回ることに匹敵するほど驚きに満ち溢れているものである
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 10:33:28.33ID:G5yAvWCe
>>568
どんなレース展開だったか教えて!
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 11:49:58.48ID:nn0DtAYI
>>614
A型が旧型でボア&ストロークを変えてより低燃費に振ったB型を新型と言うんだw

因みにNボックスは貨物車じゃないよ
S07Aを積んだ貨物車を教えて下さい

子ペンに積まれているKF型エンジンはハイゼットと同型エンジンだから
貨物のエンジンを積んでると言ったら子ペンだね
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 11:58:46.90ID:x3l1Hp0W
へー。そうなんだー。すごーい。
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 12:29:13.33ID:cplkDg+W
S07A改はホンダF1より速いという事実 やっちまったなー
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 12:42:35.60ID:cplkDg+W
燃費を改ざんしてユーザーを騙す自動車メーカーより

夢を具現化する自動車メーカーが好きです

パワーオブドリーム
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 13:01:54.29ID:gnd2I/uB
>>616
ビートもカプチーノもパワートレーンは貨物と共有してる。
むしろ貨物と共有する事で強度や耐久性に余裕が生まれる。

S660も貨物モドキの直立エンジンなんか載せないで
素直にアクティベースで作っときゃ良かったんだよ。
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 13:12:00.33ID:cplkDg+W
64馬力制限がある軽エンジンに
いろんなことを求めるのはナンセスと思う

貨物のエンジンだろうがなんだろうが64馬力なんだから
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 13:16:27.99ID:IzpkP1+Q
64馬力しかないのに気筒増やせば低中トルクはスッカスカになるぞ
ミドだからって縦置きVか水平か積むとしても、どこにそんなエンジンがある?
新規に開発?誰がその金だすの?
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 13:39:22.49ID:gnd2I/uB
平成ZのUM4プラットフォームはMRだけでなく
FRにも展開可能な優秀な技術だったのにな。

コスト重視のアホ社長さえいなければ、無念。
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 13:48:17.79ID:gnd2I/uB
今思えば、S660に6MTを新規開発するくらいなら
平成Zやバモスのターボモデルに5MTを作って欲しかったなー。

ホント追放して正解だった、あのアホ社長に。
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 13:50:45.37ID:gnd2I/uB
>>627
それも軽トラの開発を止めさせたアホ社長のせい。
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 14:16:24.90ID:GHpW0XjB
オリンピック記念ナンバーに交換して約半年
ついでにステンレスのロックボルトに変えたんだけどもうサビが出てきてる
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 15:09:50.33ID:cplkDg+W
社長はアホでいい

社員が会議で机をひっくり返すぐらいやる気に満ちていれば
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 15:29:20.06ID:gnd2I/uB
>>631
N-VANでイケると思えば現状維持だし
ヤバいと思えば貨物系MRが復活して
次期軽スポは傾斜エンジンの低重心設計で
最高に楽しい車になるだろうね。

もしそうなったら別の意味でアホ社長。
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 15:36:52.44ID:Gvjt1SHp
>>615
スタートでt-racingがポンと前に出て、フラットウェルが追うが、
ストレートでは圧倒的にt-racingが速くて、インフィールドで何とか
詰めた差も、最終コーナーを立ち上がったらあっという間に引き離される
という状態で、フラットウェルが必死に追いすがるも、中盤以降はジリジリ
引き離されて、最後はブッチ切りとなった。
どう見てもクルマの速さはt-racingの圧勝だったね。
フラットウェルのドライバーがプロだったから、余計に
クルマの差がハッキリ出た、というレースだった。

4月の岡山国際でのナビックは、話しにならないくらいの
余裕のブッチ切りで、セントラル以上のt-racingの圧勝だったよ。

今は、t-racingが最速というところだね、どう見ても
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 16:26:40.99ID:cplkDg+W
S660をドライブすると

気絶するほど楽しい
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 16:28:58.96ID:HMS5+Wcg
>>637
気絶はダメだろ笑
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 16:32:03.18ID:G5yAvWCe
>>635
なるほどね
プロのレースショップがみんなやっつけられてるって、ちょっと気持ちいいね
フラットウェルもナビックもいい気味だね
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 17:03:51.40ID:cplkDg+W
>>638
正確にいうとドライブしたあとに
酒飲んで気絶してる感じかな。しかし
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 18:38:46.76ID:u+9OefL0
>>624
その64制限を開放した時に
壊れずにどんだけのパワーやトルクを出せるのかっていうのがそのエンジンのポテンシャルよ
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 18:48:04.12ID:x3l1Hp0W
やはり S660(S07Aターボ) は壊れやすい

先日発売された、自動車DVDで人気のDVDホットバージョン Vol.152。
ジャーマンスポーツも楽しみでしたが、昨年に引き続き S660ナンバーワン決定戦 in 筑波が収録されています。
観てみたら・・・がっかり。
やはり去年と比べて、ほとんど進歩(性能向上)していませんねS660は。

spoon S660 エンジンブロー(エンジン破損)

TOP FUEL S660 エンジンブロー(エンジン破損)

トップフューエルが 最初に壊れる のは、予想通りでしたが(^^;)・・・
意外だったのは、パワー抑えめ、 耐久性重視の方向 でチューニングしていたはず?・・・の
SPOON S660が、あっさりエンジンブローしたことです。
言うまでもなく、ホンダ車のエンジンチューニングに関しては、参加中のショップの中では最も経験と知識、ノウハウが豊富なショップさんで、
すでに3年も前に、このブログで指摘していましたが、 S07Aターボは耐久性が低い ことを考慮し、
SPOONではレブリミットを、ノーマルの7,700回転から7,500回転に変更、200rpm下げていました。
通常、チューニングした場合、回転数を引き上げることが多いレブリミットを、逆にわざわざノーマルよりも下げていました。
それだけ 耐久性を重視したチューニング にしていたのです。
spoon S660は、パワーも参加車中では最も低く、100ps以下 でした。
それでも壊れてしまった。

それにしても・・・
この程度のレベルで??
たった、90〜100ps出てるかどうか程度の?低いチューニングレベルで??
こんな短期間(たったの約1年程度)で壊れてしまうとは。
このブログで予想した通りになっていますね(^^;)
この手の自動車テストDVD撮影で、テスト参加車輌が複数台エンジンブローって??
珍しいと思うと同時に、呆れてしまいました。

http://alto-works.jugem.jp/?eid=788
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 19:09:50.60ID:5vAUCSMc
やっぱりコンロッドが弱いみたいだな
100ps越えるなら交換必要かも

エンジンブロック本体は、まだいけそう
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 19:13:33.17ID:HMS5+Wcg
パワー上げてどうすんのよ?流し車のラグジュアリーカーなのに。そもそもパワーやら馬力言うならはじめから普通車選択するっしょ?
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 19:19:19.77ID:cplkDg+W
宝くじ当たらないかな
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 19:49:29.40ID:cplkDg+W
>>649
サンクス
宝くじの胴元会社に就職すればよかったなしかし
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 19:50:45.42ID:u+9OefL0
85〜90出れば
気持ちよく走れるわ
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 20:11:09.21ID:HMS5+Wcg
>>653
モンキーをちょっとずつ弄る的な?それなら分かるよ。
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 20:15:19.64ID:HMS5+Wcg
ただこの車はデザインが秀逸すぎてステッカー一枚すら貼る気にならないんだよな。ノーマルが一番美しいって言うか。
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 20:15:27.18ID:mpAn5T/R
無限のマフラーは、センターパイプも変えないと
サウンドもパワーもほぼノーマルと変わらん
がっかりするぜ
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 20:41:52.00ID:56j0dR0H
TE37っぽいアルミでスポークがゴールドの人って、自分で塗ったのかな
それともそれっぽい奴ある?
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 20:54:07.94ID:cplkDg+W
>>656
だな
「酒パワー」とか「積載量会社次第」とか
ステッカーチューンを考えたけどやってない
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 21:02:45.11ID:ADNBnihh
近日フジツボからオーソライズRM+Cが発売
2本出しカーボン調なのでスマートでスパルタンな印象
詳細は不明だがFUJITSUBO BLOGで画像あがってたよ
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 21:49:44.71ID:cplkDg+W
>>666
サンクス
「家族でのってます」にしとく
チューンした場合だけど
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 23:16:22.77ID:+JZfHxLC
>>635
前からあきおちゃんが指摘してたが
手出しちゃいけないところをいじって速くなってるって思われてる
ろくな車検が行われないという事を逆手にとって好き勝手やってると自分の首を絞めることになる
過去いろんなノーマルレースで通ってきた道

車検が厳しくなったとたん遅くならなければ良いけどね

あ、チューンドクラスでの話ならこれは無しね
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 23:21:50.14ID:+JZfHxLC
>>643
N1レースがあるんじゃないんだから
今はそういう考えは無駄なんだよ
ほとんどの人がエンジンいじらんから、デッドウエイトでしかない

でも、最近の設計、特にコンロッドの安全率は3倍だったのが2倍程度になってる
これはいかがなものかと思うな
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 23:59:21.50ID:6stFmdsm
マジでアルトに負けててワロタw
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 00:28:14.59ID:7oH9dhIA
>>602
大阪市住之江区北加賀屋5-8-3

保険金詐欺でも依頼するの?
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 00:38:43.10ID:9bDtT2EB
>>669
ブッチ切られてからゴタゴタ言っても後の祭り
レースは結果が全て
悔しかったらブッチ切られないことだねwww
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 00:45:02.99ID:GkGdDPaC
不正というのは目立ったら終わりなんだけどな
保険金詐欺疑いの件が無ければ額面通りに受け取ったろうが
勝てば官軍と言ってる時点でレースをやる資格があるのかどうか怪しい
エントリー減って単独出走にならなければ良いけどね
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 01:03:29.13ID:9bDtT2EB
何を言っても結果を見れば一目瞭然
今年のレースは3戦全部で圧勝
フラットウェルもナビックも全く歯が
立たなかったでしょ?
悔しいだろうけど、負けた後から
あんまりゴタゴタ言わない方がいいよ、
カッコ悪いからさwww
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 01:37:20.39ID:79nSvk0Y
>>677
何の話かそもそも分からんのです。
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 03:10:02.82ID:LwAfseIj
S1000に早く出てほしい。
出るとしたら、86やロードスターより低価格で出してくれるだろう。
期待大!
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 03:12:21.38ID:LwAfseIj
>>680
レースに使う車は、スポーツカーがふさわしい。なのにS660が使われていないなんて!それで、泣いてんだよ。
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 04:21:27.99ID:79nSvk0Y
流石痛快ハンドリングマシンS660!!

https://youtu.be/lZQjUgH2LnI
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 07:18:20.40ID:Nz1WJVpe
>>681
出すなら今の醜逸なデザインにもメスを入れてほしい
価格に関しては2LのFRスポーツが300-400で買えちゃうからMRだとしても1Lターボじゃ出せないのが現実だろうね
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 07:20:41.12ID:3LyIAi/Y
お世辞を抜きにS660でホンダを語ると


誰もが二度見する美しいスタイル
ゆったり流せばラグジュアリーカー
気合を入れて走ればレーシングカー

そして何よりも素晴らしい性能は
乗り込んだ瞬間にドライバーが15〜65歳若返る感覚
S660はタイムマシンなのかもしれません

こんな車を排気量わずか658ccという世界観で作り上げてしまうことは
人類がUFОで宇宙空間を飛び回ることに匹敵するほど驚きに満ち溢れているものである
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 07:45:56.07ID:izqOB41A
>>688
残念ながら俺の隣に座る女房は熟女のままで、バッグの置き場がないとぶうたれてる
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 09:10:31.43ID:gkFDyaCs
>>684
旋盤の仲間か?
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 10:14:40.70ID:GkGdDPaC
>>685
プロとアマを混同してるな

参加者の良識に頼ってるアマのレースで好き勝手やると
真面目にやってる人がしらけて参加しなくなる
これはレースに限らずよくある事

今回S660のエントリー何台よ?
このままだと次はもっと減るんじゃね?
出走台数1台でも優勝できればうれしいのか
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 11:10:44.66ID:9bDtT2EB
ショップがデモカーを作って、それで出て来るってことは、そのショップの技術が明らかになる、というリスクを背負って出て来るんでしょ?
だからショップは必死なわけで、正直なところ一般ユーザーのエントラントのことなんか考えてる余裕はない。そんなことは主催者側が考えればいいさ。
今年になってエントリー台数が一気に減ったのは、主催者側がそう仕向けたと言えるようなレギュレーションを作ったからでしょ?
こっちはそのレギュレーションに則ってやってるんだから、文句を言われる筋合はないね。
負け犬の遠吠えにしか聞こえないよwww
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 11:19:09.19ID:7oH9dhIA
↑ そうそう!
そのレギュレーションの勝手な解釈の仕方をヌケヌケと
押し通して、客に余計な金を使わせれば店は儲かるもんなぁ?
詐欺師の手口そのものだよ
さすがっ!!
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 11:39:06.08ID:9bDtT2EB
t-racingに保険金詐欺で粘着してる連中が
いるけど、そんなものどこのショップでも
やってるだろ!
あのレースに出て来てるショップで、絶対に
やらないなんて言えるところある?
そもそも客のためにやってあげたんでしょ?
いいショップじゃんwww
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 12:26:13.32ID:+rMErmDw
ホンダディーラーの駄目っぷりには理由がありました! 2018年10月21日
http://kunisawa.net/

ホンダディーラーを巡る混乱の件、何となく状況が見えてきました〜。
どうやら開発部門と販売部門、そして本社との関係に大きな問題を抱えているようなのだ。
率直に「ケンカ状態です!」という人まで居る。

なぜ? 発端はフィットやヴェゼルの大量リコールから来ているという。
現行フィット、御存知の通り開発を急いだため何度もリコールを出した。
大量の在庫車も発生。
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 12:51:56.63ID:GkGdDPaC
ノーマルタービンを無改造、無調整で使うことが前提のクラスなのに
ノーマルタービンをいじって使ってノーマルタービンだと言い張って使うのは疑問だ
主催者側は上記を想定してるのに
これはF1でよくやる解釈の云々という事とは違う
あきおちゃんが主催者側と確認したとブログで書いてたと思う

ノーマルと言えどタービンいじるのならチューンドタービンクラスで出場するべきだわ
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 13:04:26.40ID:BqK2X0Y9
分かりやすくF1って言ったがそう解釈されるのな
国内のワンメイクレースの多くがさわれないはずのエンジンが全然違って云々なんて日常茶飯事なんだが
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 13:24:23.60ID:9bDtT2EB
>>700
それ、そっちこそレギュレーションを理解
してないよ。
去年からノーマルタービンの加工調整は
OKとなってるよ。タービン自体の交換を
したらチューンドタービンクラス、となってる。
だからレギュレーションの解釈の問題てはなくて、
こっちはレギュレーションの範囲内でやってる
だけだよ。
レギュレーションに問題がある、とかは関係ないよwww
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 13:46:11.27ID:ZF+mOb6Z
Nボエンジンのノロ亀ワンメイクで何イキリ合ってんだか
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 13:49:22.82ID:9bDtT2EB
とにかくハッキリしてる事実は、フラットウェルも
ナビックも、歯が立たなかったという事。
どこが一番速いクルマを作ったか、というのは
レースの結果が全て!
負け犬はずっと吠えてればいいさwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況