X



トップページ軽自動車
1002コメント296KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.138

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 14:30:22.16ID:YUmgtPdr
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応しなさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf

純正アクセサリーカタログ@
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_01_1804.pdf
純正アクセサリーカタログA
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_02_1804.pdf

新・安全性能総合評価で
最高ランクファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219

予防安全性能評価
最高ランクASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

※前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.137
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1537322353/
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 15:00:44.19ID:WNFmYKfH
>>896
型落ちや低グレードの専用品はあるのに
最上級品の専用フィルムが無いとか・・・・
なんだかだよなあ?

百均品から自作かあ、ちょっとやってみようか DIY!
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 15:03:15.64ID:E7eujwzb
>>897
カスタムターボの高級感は誰もが認めているが
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 16:00:07.67ID:X/F0z0W1
>>901
おまえスマホに保護フィルム貼ってるだろ
キッショ!!!!!!!!!
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 16:21:49.16ID:1Os0Hzpa
>>906
キッショw
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 16:51:44.93ID:wqeQmWpB
もし、両方試してみたことのあるひといたら教えて欲しい
タイヤってBSディーラーで買ってそのままBS乗り続けてるか
極端の安いので満足してる人くらいしか周りにいない
色々試してる人いる?
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 17:03:45.59ID:1HxtTz/b
>>910
雪道や凍結路を中心に考えたらBSは最強ですよ。常に。そこに追従してきたのがYHだけです。
BSのタイヤは運転が下手糞でもタイヤが守ってくれる感じの操舵感です。
YHはコントロール性が高い感じで、滑らせてもコントロールできる人にはこっちの方が安心できる感じです。

ドライになると話は別でYHの方がラジアルタイヤに近い印象。BSはグニャグニャしている印象。
VRX2に成ってからはドライでも静かで安定していますが、やはりYHの方がドライでは印象がいいです。

雪が多い地域で乗って、自分以外に運転が下手糞な人が乗るならBSの方をお勧めします。
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 17:29:34.78ID:wqeQmWpB
>>393
今更だけどドキュメント内のファイル消えるトラブルが報告されてるからやめとけ

>>912
そっかー
運転下手だからおとなしくBSにするわ
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 17:39:13.61ID:FHbYuG/L
>>914
今年買って初冬を迎えるN-BOXユーザーがいるから。
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 17:42:40.56ID:MKjgayKz
VRXユーザーがVRX2に乗るとああドライ性能が進化したなって思う。
よこはまの進化が気になるからVRX2を誰かに売りつけてアイスガード6を買う予定。
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 18:03:42.85ID:TSS/XkOk
日本人ならわが国のタイヤを買いなさい
奥様が安いのにしときぃと言うなら
どうしようもない
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 19:15:04.84ID:oAE6hoDl
>>922
毎日ご苦労さんw
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 19:15:43.52ID:0qiRsHHv
こういう車ってサングラスは似合わんな
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 19:30:53.59ID:2UEYFkRc
ACCはじめて使用してみたが、すごい楽だな。高速だけでなく一般道路でも使える。ただし、信号ばかりある都会じゃ使えないな。
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 19:56:16.88ID:X2YwBQUU
>>927
モデルチェンジで大人しくなったからまあ許容範囲
前のはアカン
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 20:23:32.44ID:fKIWyJWM
>>924
パッと見40前後のジジィが真っ黒のサングラスかけて窓全開にして大音量で尾崎豊をかけながら歌ってたけど似合ってなかったよ
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 21:49:20.93ID:EjbfMk/T
タントカスタムと旧エヌボカスタムすげー似てるな
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 23:33:42.74ID:KitXbiFP
フォグの意味は?
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 00:19:31.28ID:UueQOB7l
フォグランプは霧の時に自車の存在を伝えるためのもの
それ以外の時に点灯させてるのはホームラン級ガイジ
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 00:22:14.24ID:ap/zXKuA
まぁたしかに ボクは無駄にフォグ付けて対向車や歩行者に迷惑かけてること自覚してない馬鹿でーす ってアピールしてるようなものだわな
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 00:31:24.89ID:Zry0yuBf
みっともないなぁノーマル厨はw
いくら標準でフォグランプ付いてないからって・・・・さぁ

酸っぱい酸っぱい言い過ぎワロス
最初から、カスタボを買っておけとあれほど・・・・!
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 00:54:00.88ID:wqPXgVrx
>>941
その通り
眩しくなく迷惑かけてないし、照らす範囲増えてより安全なのに、名前だけに釣られて霧以外使うなとか

うちの頑固じじい思い出すわw
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 01:18:23.59ID:UueQOB7l
https://autoc-one.jp/suzuki/swift/special-5000897/

老害雉沢がこう言ってるからフォグランプは点けたほうが良いな
対向車なんてどうでもいいしフォグランプ点いてるとなんかカッコいいし
これからもフォグランプは点けていこう
バックフォグもカッコいいから点けてやろう
俺、ちょっとカッコいい
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 06:43:59.05ID:QXVByINb
NボでVRX2発注済みジジイってwwwwwwwww
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 06:59:16.60ID:J5d3qubf
バックフォグや昔の黄色フォグは眩しいけど、N-BOXのLEDフォグは眩しくないぞ
視認性アップで良い事じゃないか
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 07:38:09.79ID:i9i3EvBP
単独灯火出来ないのにデイライトと呼べは無理があるだろ。
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 07:43:47.11ID:i9i3EvBP
白内障に成りやすいタイプの人は眩しさに敏感だから考慮してやれよ。
昼間の運転で常にサングラス必要な人がそういうタイプな。
LEDヘッドライトはフォグつけなくたって十分明るいんだから。
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 07:55:02.28ID:i9i3EvBP
いつものキチガイか。触って損したw
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 07:58:02.65ID:aVm39RpB
IDコロコロして必死w
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 09:04:46.77ID:ZCNpg6nt
Nboxってフォグランプが原因で炎上してる欠陥車であること知らんの?
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 09:43:00.56ID:o/4hLlU3
いくらモデルチェンジしようが基本的にこの形は変わらないからな
どう見てもママさんカーか、介護サービスカーにしか見えない
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 10:07:12.90ID:214LSulY
メーカーだってフォグ本来の使い方なんてもう殆ど考えてないだろ
バックフォグも付けられない車多いしな
もうかなり前からファッションランプ扱いだろうし
低速運転でも無いのに足下照らして意味があるかは別としてまあ好きに使ってもいいんじゃないか
俺は全く使わないけど
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 10:28:32.14ID:214LSulY
まあフォグ点灯して走行するのは何か思われるかもしれない程度は理解しとくといい
フォグとバックフォグに関しては年齢関係無く普通の車好きなら常識な話ではあるからな
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 11:04:24.76ID:br0O/WrK
東京モーターフェス2018ココロを揺さぶるクルマ・バイクの楽しさ、驚きを、もっと【3日目】
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv315792741
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況