X



トップページ軽自動車
1002コメント312KB

【HONDA】ホンダ・N-WGN★31台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 15:24:02.12ID:hbQo2wiE
車内が狭いからすぐ温まるってのは軽自動車の利点ではあるな

でもだからどうしたの?っていうレベル
0912二二五
垢版 |
2019/02/05(火) 15:42:02.15ID:wQACXPhf
>>910
あれ?君のN-WGNはシートヒーター付いてないの?
私のは付いてるけど
中古じゃ装備を選べないよね(笑)
0913二二五
垢版 |
2019/02/05(火) 15:44:41.44ID:wQACXPhf
拳ちゃんの偽皮シートにシートヒーター無しじゃ冬は冷たくないの?
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 16:49:20.35ID:TevxxW6R
ノアもNワゴンもコンビハンじゃない皮ステアで冷たいとか大丈夫?www血液通ってるか切断してみたら?
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 17:07:59.56ID:GOEMdpIg
>>909
軽自動車しか乗る機会がないバカにはわからないことなんだろうけど排気量多いエンジンのほうが発生する熱量も多くて温風出るの早いんだよ
エンジン小さくしたハイブリッドカーは温風弱くなって困るレベル
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 18:07:36.67ID:TevxxW6R
ノアハイを乗ってミニバンがーって言ってる様じゃ軽からミニバンに乗り換えたぜ!って勘違いしてるバカ共と変わらんからねぇ…
タダでも両方いらんわw
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 18:13:12.70ID:hbQo2wiE
普通車(実際は小型車だったわけだがw)は駄目だとかなんか言い訳しまくってなかったっけ?
下手糞すぎて壁に向かってブヒタックインするどっかのアホは
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 18:39:49.43ID:SMBEssrA
>>922
同じ条件下でコールドスタートさせる実験でN-WGNは指定点を通るまでに70度に達していたけど3リッターのアルファードは同じ地点で55度、温風がようやく出てくるという結果になったんだ。

エンジンが大きいと発熱も大きいけど冷やすためのラジエーターやクーラントも大きく、多くなるから発熱が鈍るみたいね。
コンパクトカーとか顕著だよね
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 18:53:25.61ID:WD1MDA+P
で、馬力も60馬力しか無い中古のn-wgnはエンジンがへぼくて変換効率が悪いから発熱量凄いよっていう自虐ネタしたいのかな斎藤君は?w
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 18:57:51.55ID:SMBEssrA
また嘘ついてる
新車購入って言葉が理解できないのかな
可愛そう
馬力も80あるから下手な普通車は置いてかれるよ
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 19:12:18.67ID:WD1MDA+P
寒い地方で使われるお買い物カーですぐに温風出るのは素晴らしいよねw

でも、発熱量を少しでも抑えたいスポーツに振った車とは真逆の方向性だよねw
そんなにn-wgnはお買い物カーですと力説しなくても斎藤君以外はみんな知ってますから大丈夫ですよ?w
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 19:21:12.71ID:SMBEssrA
>>939
パソコンで例えると、発熱の低いCPUと発熱の高いCPU
それぞれに性能の低いクーラーと高いクーラーがついてる
軽のエンジンは熱効率がいいんだよ
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 19:21:45.75ID:SMBEssrA
>>941
強要に逃げちゃうかな?
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 19:27:24.60ID:06CzKapk
ふーん新車ねぇ(笑)

847 :845:2014/09/11(木) 22:40:45.18 ID:pBVwvG6a
実は試乗車だったのを新古で買った。
ターボで走行1000キロで総額155万くらいだったからそんな値引きしてもらえんかっ・・・のかな?
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 19:28:20.12ID:06CzKapk
新車ねぇ(笑)

923 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/15(月) 20:43:35.69 ID:YQonl6+J
俺のN-WGN、
試乗車だった走行1000キロのカスタムターボ15インチ、ディスプレイオーディオに電話接続で総158万って
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 19:31:13.00ID:+Y8WAWTp
やっぱりn-wgnは発熱量凄い!だからスポーツカーと言いたかったのねwww

パソコンのcpuは負荷がかかった事により熱が発生する
一方車のエンジンはガソリンを爆発的に燃焼させて、その燃焼の熱エネルギーをカム等で回転エネルギーに変換しています
そして効率よく熱エネルギーを回転エネルギーに変換できるエンジンが効率の良いエンジンです
熱エネルギーの多くをそのまま熱として外に逃がしてるエンジンは効率の悪いエンジンですw
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 20:45:09.88ID:Kxz9LmLG
ホットハッチとか声を張り上げたところで登録6年目だよ
買い換えるとしても下取りも怪しくなっちゃうよ
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 20:58:14.68ID:Kxz9LmLG
>>969
君の書き込みだけど(笑)

847 :845:2014/09/11(木) 22:40:45.18 ID:pBVwvG6a
実は試乗車だったのを新古で買った。
ターボで走行1000キロで総額155万くらいだったからそんな値引きしてもらえんかっ・・・のかな?
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:00:05.48ID:aB/glKJH
>>969
ウッキウキで書き込んだ君の書き込みだよ

923 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/15(月) 20:43:35.69 ID:YQonl6+J
俺のN-WGN、
試乗車だった走行1000キロのカスタムターボ15インチ、ディスプレイオーディオに電話接続で総158万って
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:06:19.75ID:SMBEssrA
>>952
違いますね
例えるなら軽自動車は2600に付属クーラー、普通車は2600Xに虎徹マーク2みたいなもんです。
発熱量は前者65Wで後者95W
に対してクーラーが65Wと120+Wの違いです。なので
前者はすぐ温まるけど発熱自体は小さい、後者は発熱は大きいけどなかなか温まらないと言うことです。
CPUの冷却にクーラーが使われるようにエンジンの冷却にはラジエーターが使われています。
実際の車もCPUクーラーのように冷却液の容量は違い、それで冷却力と言うのも変わります。
さらに、一般的なヒーターはこの冷却液の熱で作動します。
あなたの指摘する効率の良い悪いは関係なく、
冷却液が多く温まりにくいラジエーターは文字通り温まりにくいので発熱が大きくても冷却液は暖まりにくくヒーターの立ち上がりが弱いと指摘してるのです。
事実軽自動車とコンパクトカーでも冷却液の量は倍近い容量差がありますね

ヨタハイの場合では発熱するのはエンジンだけではなくモーターも発熱しますから
そちらにも冷却液が回ってます
だから暖房は割と早く温まるのでしょう
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:17:19.31ID:SMBEssrA
>>973
そんなこと言うとアムダーがキレるよ?
2600使ってるけど余程の電圧かけないと80度超えないくらい低発熱よ?
例え話も認めないか

軽のエンジンは低発熱だけどすぐ温まると書いたわけ
0976二二五
垢版 |
2019/02/05(火) 21:21:34.06ID:VukpWSlm
>>974
えーっそれウソだよ
私のN-WGN、暖房出るまで時間が掛かったからシートヒーターなかったら冬乗る気にならなかったよぉ
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:24:20.57ID:obb52iIh
>>972
ヒーターって言ったら一般的には電熱式のやつのことだから、車の普通の暖房はヒーターではないね
齋藤君のNワゴンにはヒーターがないということ
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:25:10.74ID:SMBEssrA
>>977
CPUでもGPUでもいいから、AMD使いのことらしい

なんか通ったけどN-WGNとアルファードではN-WGNの方が早く温まるな
高性能な温度計は持ってないから吹き出し口の温度を図り用はないけど水温の上がり方は以下略 5分ないくらいで1度から53度を超えて温風出てくるぞ
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:32:32.11ID:SMBEssrA
今から無駄にガソリン燃やして確かめる気なんてないけどな
早く温める時はさらに3000くらいでレーシングしてる。
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:33:48.09ID:d+z3LSBZ
お前はエンジンが冷えた状態でも無駄にエンジンを回すから暖房効くのが早いだけだろw
ノアでそれやると親から叩かれるから大人しく運転
比較になるか!
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:35:16.26ID:SMBEssrA
>>986
そりゃ回すよ、?何かおかしいことあるか?
出なきゃ、わざわざ2000までアイドルアップするこの車に疑問視持ちなよ
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:36:12.69ID:B5Oih69d
>>983
きみ車買うときウッキウキで書き込んでたやんwww


847 :845:2014/09/11(木) 22:40:45.18 ID:pBVwvG6a
実は試乗車だったのを新古で買った。
ターボで走行1000キロで総額155万くらいだったからそんな値引きしてもらえんかっ・・・のかな?
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:37:40.29ID:SMBEssrA
>>985
ノアはそもそも軽くレーシングになるだけだぞ?何か勘違いしてないか?
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:38:15.48ID:d+z3LSBZ
なぜ始動直後はアイドルアップするのか、なぜアイストしないのか
それすらもわからずに吠えてたのかwww
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:38:45.01ID:86JTZvqE
ところで、リンクサーキットに来たのはsupermusukaさんで、齋藤拳君は来なかったということで良いんだよね?
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:41:52.39ID:d+z3LSBZ
エンジンが冷えてるときにアクセル煽る(斎藤的にはレーシング)ってエンジンにとって最高に悪いやんwww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況