おれは高3の夏休みに免許取得。ガキの頃から溜めてたお年玉で、当時23バンの3ドア中古を
知り合いの兄ちゃんから5万円で買って、メンテのハウツー本とかオートメカニックとかを書店で
立ち読みし、メモして一通りのメンテや修理法を獲得した。高3秋から学校に内緒で毎週23vで
彼女と湘南にデートに行った^^
車があるからラブホにも入れた^^
23vに出会い、車に金をかけない楽しさを教えられた。23vはまだ母方の祖母の家の倉庫に
ピカピカの状態で保管している。今は25Vの中古に乗り換えて車ライフをエンジョイしている。
お蔭様で23vから本当のお金の大切さを学ばさせてもらった。

無駄な物は買わない。
極力修理して物は使う。
部品供給がストップしてたら、他社や他車のを流用、無ければ作り出す。
売買契約は売り手が値段をつけ、買い手が納得して購入、例え有名メーカーが
定価だといって誰もがそれを購入しても、自分で作った方が安いと思えば
絶対買わない。