X



トップページ軽自動車
1002コメント333KB

【SUZUKI】アルトバン Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/12(水) 09:42:48.34ID:ANnnrdmk
●荒らしはスルー、NGワードの設定の推奨します。

●スズキ・アルトバン 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

●オートギアシフト(AGS)について
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

前スレ
【SUZUKI】アルトバン Part120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531534337/l50


これまでも、これからも、人生を36Vと共に歩む
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 09:05:46.77ID:gjAEJYYK
アルトバンで高速使って一日500kmくらいドライブできますか?
コンパクトカーのほうがいいですか?
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 09:10:40.01ID:h6eHX+Z/
>>302
だから、ハナっから貨物狙ってるおまえみたいなんが
いるから貨物高けえだろがアホwww

オレはオマエみたいにマヌケじゃないから
貨物への改造申請なんて屁だったわwww
オマエにはむりだろうけどwww
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 09:19:22.20ID:h6eHX+Z/
>>305
高い中古のアルトバンを掴まされるなら
乗用アルトを買って貨物に申請だ
何よりも中古のアルトバンより安いからなw
どちらかといえば中古パーツもバンより乗用の
方が売れてる分多いしな
スペリアホワイトしかない元祖アルトバンよりも
オリジナルアルト貨物の穂方が色の選択肢も
増えるわな

一つ言える事は、真のアルトバンヘヴィーマニアは
最初から高価な新車のアルトバンなんて買わない
できるだけ36の安い中古を探してきて、
自分の手でアルトバンに仕上げるんだよ

最初からアルトバンの新車買うなど、ケツが青いわwww
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 09:24:17.05ID:L67EgowD
>>312
俺のケツ見たのか?
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 11:19:28.04ID:Pplq5V12
>>308
内陸部はたまに1m近く積もり氷壁で道が塞がれっから。
4駆はまったく役に立たん。
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 11:21:49.75ID:Pplq5V12
>>309
山形県とか新潟県が癌死日本一なわけねえだろ、ばーかばーか。
新潟県は東北地方だけど、青森県や秋田県とは違いしょっぺえのは喰わね
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 11:54:52.61ID:zcmtsoxc
>>314
1mの雪が積もって4駆がまったく役に立たないが2駆ならOKとは
その心は?
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 12:42:20.51ID:zcmtsoxc
雪国の4WD率ってどんなん?
と思ってカーセンサーの中古車台数から4WD車の割合をみてみた
中古軽自動車に占める4WD車の割合
全国平均18.6%
秋田県 78.6%
だった
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 14:36:57.08ID:nCx24cTd
2WDでLSD付けてタイヤちゃんと変えれば
豪雪地帯でも大丈夫だと思うけどな
4WDが本当に必要な地域とか日本にはほとんどないのでは
そういう地域ではそもそもジムニーしか使えないし
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 15:12:07.44ID:Pplq5V12
>>319
秋田県でも北部海側と内陸側、南部海側と内陸側じゃまったく違うんですけど。
南部海側の県境付近で猛吹雪ン中2駆で走ってたら、強風で軽自動車は簡単に吹っ飛ぶわ。
それ以外、4駆は役に立たん
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 15:35:43.56ID:kb0Cr+hE
>>317
アルトバン高けーだろがボケw
値上げ前は新車オプ無しコミコミ70万円丁度で
買えたのが、今は値上げして新車オプ無し、
コミコミ80万円こいてるだろがボケw
アルトバンの魅力はコスパだろーがボケw
コスパの無いアルトバン買って乗ってどや顔する
ってオマエくらいなもんだろwwwwwwwwwwww

>>勝手に手間かけて役所に余計なカネ払っとけw

オマエじゃないんで、アルトのアルトバン化改造くらい
朝飯前だろw 金も印紙代くらいなもんやどボケw
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 15:51:42.75ID:kb0Cr+hE
>>317
おまえトロくて鈍いよなwwwwwwwwwwww
アルトバンの魅力が分かってねーだろボケwwwwwwwwww
何も分かってない新参者のニューカマーは黙ってろよwwww
80万の金ケチらないでアルトバンを新車で買うって、
ただのオタクだろwwwwwww
何も出来ない、ドライバー一つ持った事なくて、
すべて車屋任せ、スペアタイヤも履かせられないでJAF呼ぶ
お前のようなオタクはうせろwwwwwwww
世の中金じゃないって人が共感し合うはずのスレが・・・・・・
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 15:55:09.07ID:vNwSPkf+
雪国じゃなくて泥道の話ですけど
私はオフロードのレースをしてまして
マーシャルカーがランクルだったのですがこれがスタックする マーシャルカーのクセに
その横を2駆アルトはふわっと泥道を走り抜けてました
軽量な軽自動車にそこそこのタイヤを入れるとかなりな走破性になるもんだ
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 15:58:04.77ID:vNwSPkf+
同じアルトで2駆と4駆だと比べものにならないほど4駆有利ですけどね
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 16:09:24.31ID:ehPr/JYn
HA12Vから25Vに乗り換えたら、車輪幅が規格ギリ使う感じで広がっていて
15年染みついた車幅感覚がズレてる、思ったよりも10cm右寄りに止めてしまう
習性慣れするしかない。ドラレコはさっそく移設した、ACC連動なので配線スッキリ
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 17:06:15.39ID:pXhpVWTQ
長距離と高速だけは24>25>36
やっぱり、コスト分乗り心地は悪くなる
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 17:24:38.96ID:P5bDXxJn
>>328
真逆だろ
なんで捏造するのか意味わからんが
36に比べたら24も25もまっすぐ走ることすら苦労する
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 18:26:35.20ID:3WLUf9qW
24と比べたら36なんて話にならんよ。
200kg重くても燃費はほとんど変わらない、しかもパワーもある。高速も伸びる。36はワークスですら不評のギア低いしな
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 18:41:33.36ID:Pplq5V12
>>332
山形県酒田市の某所を軽自動車で通るなら、強風に気ぃ付けや。
毎年毎年、夏でも冬でも風が強いから、軽だと横揺れして危ないぞ
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 20:11:43.73ID:Pplq5V12
>>334
マット県とフグスマは基地害猿しかいないなw
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 20:48:01.09ID:yAR58BIZ
四駆イラン人は車体価格が+10万になるのを嫌う
二駆で十分だぜ〜とイキがっているミジメな人達
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 21:07:38.41ID:pXhpVWTQ
24が真っ直ぐ走らないって、中古の事故車でも買ったんだろうな
普通だったら、どんな軽も真っ直ぐ走るぞ
24は重い分、乗り心地がいいのは誰もが認めてること
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 21:15:24.77ID:jUx9ECaU
雪国ちゃうから4くなんて必要ねえわ、要は軽量化、低燃費
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 21:32:14.16ID:i2ypHcPy
4駆いいんだけど旧来のラテラルロッド付きのデフ一体のサスは直してほしいなあ。独立サスに。N-BOXですら…
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 22:38:28.25ID:gJAx+n0f
>>341
安い、軽い、省スペース、低性能でアルトバンには最適ですが。

FFのリアサスなんて車輪が付いてりゃ良いんだよ(笑)
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 22:39:02.12ID:fb2RYlMO
アルトバンの品格は ナンバーが4ナンバーだからなんだよ 5ナンバーはダサいよ 
ミッションだのfタイプがいいだの お子さまだなあ 
ナウくないよ がちで
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 22:41:54.84ID:IGxx1oSV
判ってねーなー
4WDの独立懸架だと
ショックを受けた時のロードクリアランスが減り足回りを擦りやすい
左右で地面の高さが大きく異なるようなシーンで接地が弱くなる
ホイールトラベルを稼ぎにくい
デメリットだらけなんよ
ジムニーがリジッドアクスルで四独になってないのもそういう訳
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 23:25:51.42ID:+Dr4sfXo
そういえばクルマ音痴に限ってスペックヲタだから、
独立懸架ガートーションビームバロスとかこっぱずかしい奴多い
ベーシックなAセグ欧州車の良くできた脚なんか、クソみたいな
独立懸架など問題にしないのにな
36アルトは欧州車と同等のよくできた脚。バンでも同じ
バンからワークスまでまんべんなくいいクルマ
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 23:50:08.62ID:OflzlUOJ
色んな型のアルトに乗ったけど、24は仮想ライバルがパッソだったらしく
乗り心地は一番良かったよ
高速で100キロ以上だしても安定してたし、最高はメーター読みで140くらい出た
他のアルトでは、路面にダイレクトすぎて怖いスピードでも24は、そこまで悪くなかった
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 23:56:37.25ID:gJAx+n0f
12Vのフロントサスなんてスタビ外したら、グラグラになって走れないし、ロアアームは棒1本で横剛性なにそれ?って感じだったな。
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 00:04:57.82ID:XKfv+m6/
36NAにRSショックとモンスポサスだけど乗り心地良いし飛ばしても安定してるし不満ない
CVTだから高速も回転低く巡航できて楽だわ
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 00:41:12.08ID:uyYA+chp
24は空力もいいって言ってた
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 01:14:46.88ID:8cVmqSHb
鈍重24は過去アルトの中でも車重が一番重くてトロいんだよな
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 01:20:20.33ID:/H2HMjKL
データでは圧倒的に重いけど、重く感じるとしたら80まで、そっから上は互角以上に速く感じる
25より少し上が伸びるなって感じがけど、36なら100以上は体感できるくらい速いぞ
多分、馬力は相当違ってると思う
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 01:29:23.60ID:8cVmqSHb
>>341
アホンダ車がなぜオフロード性能が悪いか理解していないアホwww
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 01:32:46.50ID:8cVmqSHb
>>354
エンジンが唸っているから速く感じるだけ
DQNが社外品の爆音性能劣化マフラーを付けて速くなった気分になっているのと同じだろ
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 04:50:00.77ID:MMNQuvW/
>>344
詳しそうな方なので教えてください
その大事な悪路走破性を捨ててまで、スイフト四駆が独立サスに変更した理由って何でしょう? 改悪なんですかね?
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 05:43:42.37ID:QLYxYwjz
24と36だと馬力が10%くらい違うし、k6の方が高回転が元気な設定だから
高速などのアベレージが高いスピードは楽だし速いよ
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 07:40:24.65ID:22qJ6H+I
アルト乗り全人口の常用域は80km/hですよ
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 10:35:39.41ID:AMIBNLjq
>>357
メーカーの真意は知らんが

除雪整備された雪道やフラットなラフロードでの比較的ハイスピード走行なら四輪独立
凹凸の大きなオフロードでの比較的低速での荒地走破ならリジッドアクスル
が良いね
スイフトは前者じゃね

ただ四独にするとアーム等が路面や突起物にヒットしやすいので
一般用途ならリジッドの方が信頼性が高くて使いやすいよ
未舗装の林道とか舗装路でも降雪後は何が落ちているかわかんねーしw
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 11:17:34.61ID:CTK8W9f7
>>353
それを言い換えると36は外観のオシャレとダイエットだけに目覚めた文化部!健康食品ばかりに金かかり、栄養が足りてない。
24はまだ体育会系のどんぶり飯だった。
答えは、運動して痩せるか、ご飯食べないで痩せる
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:33.99ID:c+no+Isl
>>357
一般論だが、独立懸架式の方が路面への追従性が良く乗り心地が良い。
FFを基準で言うと乗り心地が悪かった四駆の改善でしょ。単純に考えるとコストは上がると思われるし。

RVでもない地上高も低い普通車の悪路走破性といっても、想定されるのは除雪された雪道程度。
それならば大部分を占める舗装路での快適性を向上した方が、
全体として車の評価も向上すると想定したのではないでしょうか?
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 13:47:49.02ID:ksBLDNrD
アルトバンを新車で買うこと検討中
町の車屋で買うか、スズキディーラーで買うかどっちがいいのかな。
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 15:15:17.70ID:QLYxYwjz
多少燃費が悪くなってもいいからk6のmtのアルトの新車が欲しい気分
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 15:51:20.03ID:FS/MbRGZ
ここを見ている人限定
アルトバンMT
走行2万キロ未満
2015年登録車
傷凹み無し完全整備済み
自動車税は月割り貰います
車検マルマル2年込み総額45万円
当方普通車に乗り換えるので売ります
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 16:05:59.89ID:S9A7dk+Q
>>366
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 16:18:13.32ID:QLYxYwjz
k6の新車でボディが24位までの重さが欲しい
結構、上を使って走るから、燃費が大差なかった
36が燃費がいいのは70キロ位までで渋滞やエアコン全開の時
アクセルを頻繁に開け閉めする自分の走り方だと恩恵がほとんどない
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 17:21:12.40ID:RVYCgO1J
HA23から24に乗り換えた時
あまりの遅さに初期不良かと思った
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 19:58:29.43ID:6d7obvkx
24が速いとか言ってる奴は
24だけで他の軽に乗った事無いんじゃね?
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 20:13:25.36ID:sb1V/rjP
24と36しか乗ったことないけど、スタートして60くらいは36だけど
そっから上は、完全に24のが速いと思うぞ
49馬力と55馬力だっけ、馬力がないのは、実感出来る
正直、24のが良かった
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 20:18:34.81ID:Nh5pa+DQ
>>376
60km/hからの加速って言うと3速ですよね
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 21:02:43.92ID:8VFPW/WK
24はK6積んだモデルの中では一番重いからね
23や25より遅いのはしょうがない
でも直線だけなら36より速いかも
でも重くてコーナーリングがねー
36ならターボ積んだワークスもあるし24よりは36だね
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 21:09:04.50ID:XncGCDwL
24はサスが適度に柔らかくて長距離だと楽だった

今の36で長距離は罰ゲーム、長時間走ると腰が痛くなる
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 21:20:03.93ID:XncGCDwL
会社の車だから、変えるとしたら自費だから無理だな
長距離は他の奴に行かせるから問題ない
俺は今の車では行かない
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 21:27:40.26ID:8VFPW/WK
ふと気がついたが
24で評価出来るのは防弾仕様だけじゃねw
普通に中古屋では入手出来ないだろうけど
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 21:34:46.27ID:S9A7dk+Q
別に49馬力でもいいわ。
積載すること考えると物足りない気もするけど。
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 21:43:50.00ID:rdoiXq9W
>>381
36だと燃費対策でタイヤの指定空気圧高いんじゃね?
足回りの問題なら
長距離行くならスタンドに寄るだろうから少し空気圧減らして行けば良いような気がするわ
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 21:48:12.87ID:z46WZh8n
あれ?そう言えば、今のアルトの空気圧っていくつなの?
俺、いつも2キロくらいしか入れてない
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 21:54:49.70ID:XKfv+m6/
36で馬力ないってなんだそりゃとか思ってたけどバンのスレだったね
バンとFが馬力ないんだっけか
36のSは24より遅いなんて思ったことないよ
足まわりもフワフワすぎるくらいで固いなんて思ったことない
これ以上柔いとコーナー怖くて嫌になるくらい
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 21:58:08.30ID:Nh5pa+DQ
>>378
パワーウエイトレシオでは36も24も大差ないので
コーナリングには絶対重量が軽い方が有利で
最高速では絶対馬力が大きい方が有利で
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 22:04:19.40ID:rdoiXq9W
だよなー
営業車で10年落ちの24を使っているようなところだと
ダンパー抜けて足が硬く感じることはあるだろうけど
なんかおかしくね?www
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 22:17:26.78ID:n5O2UEvH
24の3ATだとエンジンばっか唸ってちっとも前へ進まんぞ
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 22:23:07.59ID:n5O2UEvH
>>387
>最高速では絶対馬力が大きい方が有利で

大型トレーラーの最高速はさぞ出るんでしょうねw
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 22:25:29.80ID:PF9QzR+o
まあ、いいじゃん、36が遅いのは事実なんだかさ、向きになる必要なくね?
その分、燃費はいい
確かに、飛ばすと変わらないけど・・・
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 22:44:04.70ID:DDnbCKv2
じっちゃんの想い出の中では24が美化されて速かったことになってるんだろうね
現実の世界に戻ってこーいW
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 22:47:30.58ID:Nh5pa+DQ
ほぼノーマルの軽自動車で競うレース「新規格NAレース」の出場車両はだいたいHA23かミラ/エッセ
24/25 は皆無で、たまに金のあるショップが36で開発的に出場
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 22:48:31.74ID:S6topBGq
k6って初めは駄目なエンジンと思ったけど、流石に長く作り続けただけあって、最後の頃は、いいエンジンになってたな
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 22:52:08.82ID:Nh5pa+DQ
車重的にはミラ/エッセと24/25はほぼ変わらないんだけど戦闘力は段違い
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 22:53:59.51ID:Nh5pa+DQ
>>397
カタログ値以上に高回転でスコーンと伸びるのが
やっぱりショートストロークの素性なんでしょうね
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 22:58:29.31ID:EEMgPI5P
>>395
そのレースのせいで良質な中古車が無くなりつつある訳だな
L275Vミラバンはこないだまで生産されてたからまだ大丈夫か
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 23:02:51.85ID:XKfv+m6/
だいぶ前から無理やり24が速い24が乗り心地良いと話をミスリードする奴が常駐してるな
36は軽いから足が固いって?あんなフワフワのを固いとか笑える
ワークスだけガチガチでそれ以外はフニャフニャなの乗ったことないのかな
ターボRSですら乗り心地良いぞ
NAはX以外スタビ付いてないしXでもスポット増しされてなく適度に柔い
S/Lはフワフワで「固くて腰痛める」なんて要素はゼロだ
指定空気圧が2.8だから3.0とか入れられがちだがまさかそれか?すぐ抜け2.4〜2.6で問題ない

調べたら49馬力なのバンとFだけだな
他のX/S/LのNAは52馬力ある
まあ馬力落ちてるけどバンとFは軽さが凄い
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 23:32:46.18ID:Nh5pa+DQ
>>400
そうそうHA23Vが大量消費されてます
と言っても元々沢山売れてたので、まだありますが
エッセMTは妙に高価です
いずれベース車両はミラバンワンメイクになるかも
HA36Vがどこまで伸びるかなぁ
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 23:43:01.81ID:wsy4Mwp/
23なんて走ってんの?俺の周りで見ないんだけど
どっかの田舎の話なのか?
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/04(木) 00:05:49.95ID:wLTBkHKm
23区を走ると23は絶対に見ない24から上しかみない
埼玉を走ると23偶にみるけど、埼玉は、やたらに24を見るよ25の方が見かけない
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/04(木) 00:26:50.62ID:4JJv22Ur
23の群れが走り回ってるのはクローズドコースのレースですな
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/04(木) 01:08:10.14ID:ZFTCPZDj
23は、サーキットに生息してる
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/04(木) 02:51:25.65ID:ewtZKDl0
20年位前のクラッシックカーじゃないのか?
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/04(木) 05:55:09.63ID:MjXbCsk3
アルトバンでお弁当したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況