X



トップページ軽自動車
1002コメント288KB

【どこでも】 JB23ジムニーpart127【走るよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 07:54:59.67ID:/jZjX5+P
《型式について》

パーツ交換等で詳し情報教えてもらいたいのなら型式(例:JB23W JWGU-D3)を書いたほうが良いかもしれません。
大抵の場合○型と言えば分かるので書かなくても大丈夫ですが、より詳しい情報が得られる可能性があります。
型式はエンジンルーム内のメーカーズプレート(インフォメーションパネル)に車台No.などと一緒に刻印されています。

早見表
JB23-10**** ←1型 1998.10〜1999.09
JB23-20**** ←2型 1999.10〜2000.09 (FR設定:2000.03〜2000.09)
JB23-21**** ←3型 2000.10〜2001.12 (FR設定:2001.02〜2001.12)
JB23-31**** ←4型 2002.01〜2004.10
JB23-40**** ←5型 2004.10〜2005.10
JB23-50**** ←6型 2005.11〜2008.05
JB23-60**** ←7型 2008.06〜2010.09
JB23-65**** ←8型 2010.09〜2012.03
JB23-68**** ←9型 2012.04〜2014.08
JB23-73**** ←10型 2014.08〜2018.02


前スレ
【どこでも】 JB23ジムニーpart126【走るよ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1533796884/
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 20:19:51.49ID:jjhSQ1xK
>>340
SAで飯でも食べるならさすがにエンジンを切るが、トイレだけだったらエンジンかけっぱなし。
大だとそれなりに時間かかるけど小だけだったら2・3分で済む話。
エンジンが丁度良く暖まった状態で発車出来るのは気分がいい。
アイドリング禁止条例のある県だと違反になるのは重々承知している。
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 20:47:58.74ID:A2okGUd5
普通に高速巡航なら駐車してすぐ止めていんじゃない?
上り坂でターボピュンピュン言わせて上がってきたところで
止めるならあれだけど
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 20:52:00.91ID:srv8Po3P
>>353
本当無知なんだな。
タービンを一定の温度にまで下げてからエンジン切るためなんだよ。
走行中は温度一定かもしれんが即オフになったらタービン内のオイルが焼き付きやすい。
止まるまで低速走行で温度は下がるかもしれないが安全の為にさらにアフターアイドルでしっかり下げてやるんだよ。
タービン内のオイルが焼きつかないようにするには安全マージン取り過ぎなくらいが良い。
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 21:32:41.93ID:XvpVsMTT
無知はどっちだよw
今はターボに水も回ってるから焼きつきなんて起きないってww

昭和のジジイかよww
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 21:37:32.78ID:rjlztlZQ
>>361
おまえマジで言ってんの?
排気温度知ってる?
いくら密閉されてて沸点上がってるとはいえ細い配管で直接クーラントをタービンに送り込んだら沸騰するんだが
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 21:54:13.26ID:lzFCYJw+
>>364
中古で譲り受けた時から既に付いているが、
特に問題なく、タイマー有無もブレーキ一つで選べてむしろ便利です。
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 22:27:19.56ID:GjBtsx7z
車に音響を求めるなんてチッチッチッ! もう自分で♪唄っちゃいなよ、もしかしたら唄は苦手なんだ! (*・ω・)
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 22:32:03.51ID:XvpVsMTT
JB23も64もターボに水回ってるぞww
嘘ついてまで何したいんだ?ww

沸騰?冷却水なんだからキャビテーション起きないで冷却出来ればいいんだから無問題、全開走行してもラジエターアッパーで100度超えないんだからなんの問題もないぞw
64は知らんけど23はメタルで水も回してるし焼きつく可能性なんて事故って死ぬ確率以下だわw

取説にすらターボの注意書き無くなってるのにジジイの老害ってこーゆーことなんだろうなww
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 22:44:12.96ID:DgwoGPHr
クイックエバポレーターってスプレーでエバポレーター洗浄したいんだけど、
グローブボックス外さないでもエアコンフィルターのフタ外してスプレーするだけでいいんだよね?
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 08:18:20.80ID:5t2zGxIa
まぁ、ターボタイマーとか自分には要らんけど
エンジン掛けたまま車両から離れる人は
使った方が良いんじゃないのん
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 08:32:25.23ID:dW3EKIti
>>374
今時ターボタイマーなんて付けるくらいなら
リモコンエンジンスターター付けるだろ
オマエ等の大好きなタイマー機能も付いてるぞ
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 12:49:30.58ID:M1y+5jDl
別にマニュアルには高速走行後1分待てってかいてあるんだしタイマーのせいで異常が出る訳でも無いんだから好きなようにしたらいいじゃん。付けるの必須とか言い出したら別だけど
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 13:19:29.87ID:v6KToiTD
>>368
>嘘ついてまで何したいんだ?ww
>取説にすらターボの注意書き無くなってるのにジジイの老害ってこーゆーことなんだろうなww

>JB23 10型の説明書にもアフターアイドルについて書いてあるけど?

さぁどうする?嘘ついてまで何したいのか聞こうか?
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 13:47:28.77ID:KIrDrDCP
>>379
オマエこそマウントとって何がしたいんだ?
まさか「ターボタイマーは必須」な流れにしたいのか?
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 14:07:57.06ID:v6KToiTD
>>380
>>368が 「嘘ついてごめんなさい」って謝ればいいと思う

ターボタイマーは必須とは思わんが、アフターアイドルは必要と思う
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 14:54:19.63ID:KIrDrDCP
>>381
俺もアフターアイドルは必要だと思う
ただ、駐車場に進入→駐車スペース(枠内)に停車→財布やスマホを持ち
ドアを開けるまでの時間で十分だとも思う
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 14:58:32.32ID:TmVAQXzQ
アフターアイドリング必須のガラスのエンジンなのか23って。
堅牢性の無いエンジンは致命的だなw
普段は「ジムニーは本格4WDクロカン!(キリッ)」とか言ってるのによwww
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 15:09:23.25ID:bk/BenJ2
ターボタイマーまではいらんと思うがアフターアイドルはしろって説明書にも書いてあるじゃん。多くの場合停車までの動作がそれに相当して結果的に実際アイドリング状態で待つ事は少ないだろうけど
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 16:24:08.05ID:v6KToiTD
>>382
メーカーが取説に記載してあることを
なんでお前が要らねぇって言えるのか?
要らないならメーカーもわざわざ記載しないだろう

>>383
>までの時間で十分だとも思う
はい同意です
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 17:25:57.58ID:TnkrYPoh
盛り上がって参りました!くちばしの黄色いお情け免許のピヨピヨ同士で、、、アホかと (^ω^)
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 17:28:25.40ID:ahoxd0Ya
>>387
俺も雨の高速でやったけど大丈夫だったよ
ちなみに速度超えてたり曲がりながらだったりするとビープ音が鳴って四駆に切り替えられない
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 19:48:49.31ID:XuWy27It
もう、ちょっと外の空気吸いがてら
23のガチャガチャ回しにでも行って来なよ
ttps://gacha-gacha.net/wp-content/uploads/0605192400_5b1664c028ba9.jpg
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 22:13:36.65ID:XuWy27It
まだ出たばっかりだと思うよー
大きいガチャ売り場ならあると思う

型落ちになった代わりに立体物が出て来るねー
あとは23のチョロQとトミカお願い。プラモも
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 23:09:22.14ID:XuWy27It
>>396
ホイールや内装まで細かく造形されている割には
カスタムなのにフロントだけノーマルバンパーだったり、
脱法仕様だったり、企画した人は乗ってないと思うw

サンマルは11月にガチャが来るね
64の方が立体映えするからトミカ化は早いかもなー
スレチになるのでこの辺で…
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 05:40:32.12ID:8+AypH5v
>>396
2回やったら黒カスタムと白ノーマルが出た。

シナ製で、ノーマル白なんて明らかに左右の高さ(ボディとタイヤのすき間)が違うので、平らなところに置くとかなり傾いている。

直そうと思って分解してみたが、修正不可能でした。

タイヤも軸に対して曲がって付いてるから転がすと斜めに回るし…。

結論:細部まで再現しようとしているのは分かるが、クオリティは非常に低い!

そして思っていたよりも小さいのでもっとボリューム欲しい…。
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 08:41:17.67ID:8QUcv9oV
>>403
この大きさで室内含むミラー類全部再現してあるのは
地味に凄いし、設計士さん頑張ったんだなーと思う
1回400円で大きくした方が売れたかも
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 15:53:56.83ID:wbaM3z5a
>>402
いくらだろうと金額合意して買うなら文句言う筋合いないだろ
300円ですって売っといて実は送料込み3000円ですだったら酷いけど
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 17:19:33.48ID:tZ9SsXdH
64はまだ、買う気が無いけれどキノコミラー嫌いなので色々と調べて見つけたけど良いな!
左の前後のタイヤ周りが見える。
どうして23の後期にも付けなかったんだろ?
ちなみに取り付けの説明書でも鏡の部分を外すように書いてたけど外すの面倒くさいからボルトの穴、下から開けてミラー右上に向けたら簡単に取り付け出来ました。
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 19:53:05.72ID:46LF9hSl
>>407
64のミラー、視認性は[有って無きに等しい]レベルと思ったけど?
耳たぶミラーよりキノコミラーのが視認性は上かと。


まぁ、活用しない(出来ない?)人からすれば[デザイン的に許せない]のだろうけど。
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 20:40:01.92ID:Gn66FOQs
ジムニーに何を求めてるんだろ? 速さや近代的テクノロジーじゃなくて、ゆっくりまったりのゆとり空間がジムニーじゃないの? (*・ω・)
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 21:10:47.97ID:ohZ97NIq
>>413
爆走には向いてないだろ
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 22:15:25.69ID:g6nV3UHw
>>414
トロ走
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 22:36:48.34ID:xdz5NglP
大阪で風速70mの台風でハイエースが横転してたが、車高が高いジムニーだったらそれ以上だろうな
横転どころか宙に舞うだろう
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/29(土) 07:32:55.65ID:IWyfQM8p
JB23Wの純正タイヤをゴツゴツ感のあるシティユースにも耐えうるのに替えたいのですけど、お薦めはありますか?
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/29(土) 10:33:42.70ID:+X/V6e8y
>>425
その話題
もう皆忘れてるんだよ?
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:07.68ID:Py1I8uJL
>>433
お前の頭毛の偏磨耗を気にしなさい
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/29(土) 23:11:23.80ID:+f+jDpCa
偏摩耗を気にしない唯一の方法。
それは毎日剃り上げる事。

そう、頭髪もタイヤの表面もね。
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/30(日) 02:22:31.72ID:V9L8afj/
>>403
JB23ガチャガチャで自分は白JB23ノーマル仕様と緑JB23カスタム
がでました。

ノーマルとカスタムのシャシーを比べると裏から見て左にマフラーが
出てるのがカスタム用のシャシー、右にマフラーが付くのがノーマル
ってのがわかったけど、自分のは白JB23ボディーにカスタム用シャシー
が付いていて左出しマフラーが邪魔していてボディーがしっかりハマって
なかった。
緑JB23カスタムの方はヘッドライトの透明部品が片方無かった。
クオリティーが低すぎ。
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/30(日) 06:50:40.52ID:HcFSBegr
>>440
それはひどいな…。
車体が傾いてるくらいはまだマシな方か。
私のもテールライトのクリアレンズが外れたので接着剤でつけたよ
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/30(日) 08:33:42.31ID:C9hKxymf
クオリティ低いのが残念
新型のヤフオクに大量に出てるプルバックカーはクオリティが高かったので、あのめーかーでja11とjb23.とそのカスタム版が欲しい
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/30(日) 09:33:27.03ID:/Z4lgFZd
この状況だと何れは街中ジムニーだらけになる予感がする
ハスラー並みに多かったらウンザリするぞ
それも基本的にオフロード車なのに街でジムニーっていうのも滑稽だよな
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/30(日) 09:49:47.76ID:V+2f7GmK
新型といえどジムニーはジムニーだからね
車重増加とか加速とか考えれば
見た目につられて買った人はすぐに手放すさ
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/30(日) 11:19:08.60ID:8WClsXTc
ガチャ、全部入りのやつを注文したけどまだ開けてなかった
写真はいい感じだったのになあ

>>443
ジムニーったって大多数は街乗りの軽四でしょ
そういう客層層が買い支えているおかげで遊びで乗ってる奴も悠長にしていられる
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/30(日) 12:12:09.59ID:akz1F3aa
>>443
お前も街乗りジムニー乗りじゃん(笑)
なに自分だけは違います的な顔してんだよ

ピカピカのその盆栽ジムニーにワックスかけとけよ
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/30(日) 14:33:10.52ID:iPuGiRP9
>>450
中古と新車の価格差がほかに比べて小さいから、新車を買って乗り潰すことを考えた方がいいクルマ。
その新車が手に入らない状況だからね。中古の値段も下がりはしない。
冬に備えて雪国で需要が増えるし。
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/30(日) 14:56:12.86ID:/hQwoDY7
>>451
そうなんですよ
その雪国暮らしで大雪対策に欲しかったんです。
中古販売店見てると新車と変わらない価格で出しているところもあるし物凄いレアなスポーツカーを見てる感覚。
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/30(日) 16:47:01.56ID:ZBbZFvu3
山間部行くと乗ってる年寄とたくさんすれ違うしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況