X



トップページ軽自動車
1002コメント284KB

【スズキ】アルトターボRS Part103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 19:11:02.14ID:B4z9E1h2
HA36S型アルトターボRS、2015年3月11日発売

■公式
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_turbo_rs/
■スペシャルサイト
http://www.s-alto.jp/rs/
■アクセサリーカタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンラインオーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_66.html


☆前スレ☆
【スズキ】アルトターボRS Part102
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1533288463/
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 08:57:10.69ID:S/4uTM9R
ワイのダチでインプsti乗りがおるんやが、
裏六甲で刺さって100万かけてフレーム修理までしたんや。
それでもタイヤが変な減り方するやで?
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 10:11:04.84ID:WFJsynfy
インプにフレームなど無い。モノコックはぶつけると全体に歪みが出るから幾ら金使っても完全に直せない
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 10:16:21.65ID:BpoImqwe
>>187
今回フルモデルチェンジしたのは安全基準を満たさないので、DAIHATSUとSUZUKIはフルモデしたけど、HONDAは止める気なのかな。
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 11:41:10.79ID:RpPEWY67
【交通/調査】 あおり運転の被害に遭いやすい車は「白くて小さい」 加害者になりやすい車は「大きくて黒い」
https://wezz-y.com/archives/58633
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 12:02:44.88ID:AWl99b0k
>>198
そんなコアな低年式車の話しなんててないわw
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 12:33:23.66ID:WFJsynfy
ポイントは軽自動車はボディー弱いから歪み易い、スポーティーモデルは無理させてる。
RSやワークスを中古で買うのは冒険すぎる。
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 13:15:07.85ID:WFJsynfy
ふと思ったがまだプロジェクトXがあったら出てくるな

・不調な女性向けを初めて女性に企画させることになった
・完成した車に重役たちは売れないと言い捨てた
・ディーラー発表するも非難の声がとんだ
・マスコミ発表会でも社長は女性に売れないと疑わなかった
・発売が始まると今まで店頭に来たこと無い若い女性が集まった
・プロジェクトチーム全員、泣いた、
♪へっどらーいと てーるらーいと たーびはー終わらないー
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 13:18:40.70ID:NA2607Ly
>>204
スズキのキャリィはセミキャブからフルキャブにフルモデルチェンジして
衝突安全性が低下した。

百姓がセミキャブは使いづらいと文句を言ったかららしいが、
前モデルより安全性が低下するフルモデルチェンジは
世界でも他に例がないだろう。
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 13:21:28.98ID:YJ2Xh8IA
俺、この車選んだのは他のアルトよりシャーシ強そうだから買ったのもあるけどな。

軽って普通車より部品交換とか何か悪くなるのが比較的多い
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 13:22:19.89ID:YJ2Xh8IA
俺、この車選んだのは他のアルトよりシャーシ強そうだから買ったのもあるけどな。

軽って普通車より部品交換とか何か悪くなるのが比較的多い
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 13:45:36.63ID:BDUsYDsd
HEARTECTの効果その真価を業界的な評価とか第三者の分析を知りたいな。
ターボRSはスポット溶接マシマシで剛性も上がってるし
ぐりぐり乗ってて不満があるわけじゃないけれど
同条件で他所の車運転する機会も少ないし他社車との比較はよくわからん。
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 14:10:04.71ID:BpoImqwe
>>209
峠とかサーキットを走ってない限りは大丈夫だよ
峠でもボンネットの隙間とかすぐに変わるからね。
別に軽自動車でなくても同じですけどね
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 15:06:41.85ID:EVPtZDK+
キンドル版も出てんだ。中身!検索↓で見てみた。後輩君が女にしか見えない以外はおもしろそうですね。
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 19:03:17.95ID:qah+1QN3
Mr.ハズレ君(>>129>>169>>174)は現在の中古車選びを90年代スポーツカーの中古車を元に基地外のごとく中古車ハズレハズレ言っていたw → >>198


0177 阻止押さえられちゃいました 2018/09/16 16:55:50
全然分かってない
車も持ってない貧乏男が失笑ものの書き込みでスレ汚したろw
>RSかワークスのマイチェンまだか?
>今車無いから早く情報くれ
>情報無しなら他のを探すしかない
>1型は買わない
こんなやつはハズレを引くに決まってると笑っているの
ちなみにオレはいつも欲しい時に新車で買うよ
貧乏が悪化するだけなのは本人に問題あり!だなw
健康の為にビンボーに気をつけましょう
ID:QbcZfmrb(2/4)

0178 阻止押さえられちゃいました 2018/09/16 16:57:59
>>176 彼には買えないから、スレ汚ししてるだけだから
結局ハズレの中古を買うはめになるだけさ
ID:QbcZfmrb(3/4)
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 12:17:14.46ID:gMASrSYy
速い軽自動車ランキングTOP10!パワーウェイトレシオで比較【2018年版】
http://car-moby.jp/200078

1位 ケータハム セブン160
2位 スズキ アルトワークス
3位 スズキ アルトターボRS (2WDモデル)
4位 スズキ ワゴンR スティングレー
5位 ホンダ S660
6位 ダイハツ コペン セロS
7位 スズキ ハスラー X G-Turbo
8位 スズキ スペーシアカスタム Zターボ
9位 日産 デイズルークス
10位 ホンダ N BOXカスタムGLターボ
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 18:37:45.93ID:NYr47hBc
アルトワークスが欲しい人ってターボRS?なにそれ?MTなしの廉価版?
くらいに思ってる人いるよね。

ワークスのAGSと乗り比べちょっとしてみたい。
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 18:41:42.11ID:ZVZGeLJz
>>234
ワークスは峠もサーキットもクロスミッションが邪魔になる。
足回りも車高調付けなきゃいけないし、シートもバケットに付け替えないとダメ。
すなわちなんちゃってはワークスの方です。

速く走るならRSを買わないとね
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 18:50:06.87ID:dV8gh0KX
ワークスAGSを試乗して、RSを購入しましたよ。
決め手は乗り心地。車重がワークスAGSより20キロ軽いのもよかった。
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 20:12:43.48ID:fNrRK5si
>>219
試し読みしてみたw。
まっぽし自分向けかん知れん。w
最初の花岡山って・・ちょっと前はラブホの山化しとったけど。w

ターボRSで行くなら、やっぱ熊本なら俵山がよかかな。ミルクロードは、熊本
地震後、国道の迂回路になって、楽しく走れんごとなったし。
2輪時代からずっと走りに行きよったけど、4輪ではターボRSが一番ノリノリで
走れた。
中低速コーナーが多かけん、普通車じゃパワーが有っても持て余すとたいね〜。
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 20:27:46.23ID:Q/5f4bD3
>>242
スルーしてたのに、釣られて読んじゃったじゃないかw
これはワークスのなんちゃってF仕様?Fのちょっとエアロつけてみましたバージョン?
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 20:37:10.57ID:86N7Sh+X
軽は鈴鹿本コース走れないのに、富士は走れるんだね
べんきょうになったがす。
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 21:07:45.89ID:0CZJwhvc
N走行というか、このクルマの場合、

減速時のギクシャク感が不快なんで早めにNにぶち込むけどな
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 21:08:31.11ID:gJ25C+PL
初めまして。研二です。15歳です。死にます。

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/18(火) 16:37:51.803ID:biIS3cxga
いじめが原因で二学期が始まってから一度も学校行ってません。とうせ明るい未来はないしろくな大人になれないし死にます
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 21:10:40.29ID:OtKoPILk
俺、この車選んだのは他のアルトよりシャーシ強そうだから買ったのもあるけどな。

軽って普通車より部品交換とか何か悪くなるのが比較的多い
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 21:32:27.42ID:Wx1vpqoY
>>242
あぎゃんいってこぎゃんいってそぎゃんたい!
熊本港のバイパスにあるポルシェのディーラーば横目に行きよるばい!

>>243
お前は何ば言いよっと?
似非九州弁はやめろやダボが!?

>>244
おい、スルーてお前…
スルーすんなよおい!
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 21:35:40.84ID:ZL6x9tZG
おまいらって結構スピード出すの?俺は快適な街乗りメインだからノーマルで乗っとる。しいて言えばデカール剥がしたくらい
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 21:53:21.61ID:GWTVptwB
>>251
車自体、部品の耐久性は普通車の8割くらいとディーラーの人からお聞きした事があります。
10年くらい前の話ですが、今はどうなんでしょう
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 22:13:15.71ID:fNrRK5si
>>264
加速は時々求めるけど、速度は・・下道じゃせいぜい80km/h位?
スピードは面白くないなぁ。コーナーと立ち上がりが面白い。
だから、立ち上がった後は、あまり踏まんしなぁ。真っ直ぐが速くてもねぇ。
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 22:18:46.67ID:fNrRK5si
>>253
ばっ!地元民のおらした。w 一度くらいすれ違うとるかも知れん。w

>>243
神戸から、ダイアモンドフェリーとかに乗って大分まで来ると、熊本まで
すぐバイ。「今日どこさん行くと?」ば片手に、ターボRSで、聖地巡りば
するて言うとも、趣のあって良かと思うとばってんがね〜。流行るかもしれん。
ブログ書いたら受けるかも知れん。w

失礼しました。m(_ _)m
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 22:29:47.50ID:6nI9cyUA
モデルチェンジするなら名前はアルト660SSできまり
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 22:38:31.90ID:U/vFWi9g
>>255
100kmでのRSの回転数は3470rpm、スイフト1.3L/1800rpm、2Lクラス/1600rpm
それだけ多く回していますから部品は痛むでしょう。
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 22:44:51.37ID:LRcGZTby
>>254
高速だとついつい140まで出しちゃうwww
巡航はしないが踏めばあっという間だから
まあ回りの様子見ながらだが
捕まるとつまらんから
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 04:49:38.35ID:F8m86RDh
こんなもんが煽りとかアホ杉
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 06:21:22.83ID:YsQ05fVt
>>260
メーター見て140出してるつもりだろうけど、リミッター外してなければメーター誤差で130で頭打ちだ。
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 08:47:41.80ID:APtzEHbp
>>263
登坂で置いてった2リッターミニバンが平地で追いついてくる。
んで、またおまえかよって
どうぞする。
36は空力悪いのもあるね。
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 09:37:11.46ID:c5K7Y0eE
今のアルトは空力悪いかね。
軽だし背も高くないから、前面投影面積は圧倒的に小さいのに。
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 10:07:52.27ID:9DnlVHjv
今のハイト全盛にくらべれば高くはないけど
1500あるからけっして低くは無いな
1350の初代ぐらい低ければ好き個人的には
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 11:00:08.64ID:F8m86RDh
現行車でアルトより低い軽なんてS660とコペンしかないのにアホかよw
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 11:15:51.33ID:c5K7Y0eE
昔は全高1300ミリ台の車が多かったよね。
頭上スペースを犠牲にしてでも、ベタッと低い車を有り難がってた。
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 11:31:38.11ID:wX5Ft4Tf
頭上スペースじゃねーよ。足元を稼ぐ為のシート高セッティング
昔は2ドア、後部座席はお飾りで良かったがな
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 11:38:19.28ID:lofDiRtE
ほんとテレスコピック調整が出来れば文句無しやったのにな。
手に合わせりゃ膝が曲がるし足に合わせりゃステアリング遠いし…
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 13:37:43.48ID:10rNZRTB
峠道なら、後ろを見てないと思う。
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 13:51:10.98ID:F8m86RDh
>>275
だいたい、Z自身も速度超過してんだから、
後ろに付かれた程度でゴタゴタ抜かす権利はない
ウザかったらハザード出して先に行かせれば済む話だろ
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 15:34:42.48ID:oOu2VTgm
>>261
何なんだよ毎回毎回関西援交みたいな画質の糞動画貼りやがって
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:05:31.06ID:SmtQGRcE
>>255
ディーラーの人も言ってた。

俺もこれの前、新車で16年式プレオを18万キロ近く乗ったけど15万キロ辺りからフロントのハブからカラカラいいだしたりエンジン始動時にたまにギャーーってなったりとあと細々あるけど。

まあ普通車より車も部品も小さいから同じ距離でも何もかもが回る量多いからどうしても痛むの早いんだろうなと自分でも思た。
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:13:22.44ID:IFOE6Asz
>>273
社外ハンドル入れてボススペーサーかますとか
ディープコーンタイプのハンドル入れるとか
他にもやり方はある
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:29:30.88ID:TaDqoG2Q
みんカラとか見るとこの車のハンドルめっちゃ外しにくいらしいな。
ハンドル裏の見えない場所にある爪をマイナスドライバーとかで手さぐりに
こじって外さないといけないみたいだし、それで交換に躊躇してる。。。
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 19:49:15.22ID:VNdAECyl
スペーサー入れてもまだ少し足りない。
ディープコーンにするといいのだろうけどウインカースカになる。
おばちゃんをモデルに設計したんだろうなぁ('A`:)
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 20:06:45.14ID:K3DXI7ZC
>>280
そんなに乗れたら文句ないでしょw
俺のmh22ワゴンRは6月に車検受けたけど6万キロで同様の交換した
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 20:27:24.85ID:5E38i2y6
最近デラにオイル交換しに行って待ち時間にカタログ見ようと陳列棚に行ったらRSのカタログ無くなってたからもう廃盤っしょ
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 23:02:25.70ID:mqGGKXDb
新車買うの初めてなんやが、これは付けとけというオプションとこれはいらんというオプション
あったら教えて。
ちなみにFFの赤にしようとおもってる。
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 23:06:41.05ID:oBwcp3Ss
ドアバイザーは要らない。何より見た目不細工だしこの車ガラス垂直だから雨でも吹き込みほとんど無い
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 23:25:04.20ID:s16rpB/i
ワゴンRスレにNAでじゅうぶん、2人乗っても坂道もグングン登っていく、今のNAはすごいと述べる強烈なNA信者が1人いるが、何がそこまで駆り立ててるのか教えてくれ ↓↓

軽で、とか語ってるがMH34以降のNAは他の軽のNAとは全く違うぞ。
登坂車線でスピードが落ちるとか全くないし、加速も出来る。
多少、力不足感があるだけ。
軽と一括に知ったかぶって語ると恥ずかしいだけだぞ。
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/20(木) 00:34:31.67ID:0TliarhP
廃盤?になる前に買えてよかった。在庫処理したいのかかなり値引きしてくれてた。コスパ考えるとなかなか良い車だと思うけどなあ。
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/20(木) 01:06:30.35ID:2DztOjIA
スズキとしてはこの車バーゲン過ぎて儲からないからワークスのAGSに統合したいんだろうな。
逆に言えば買った俺らは大儲けw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況