X



トップページ軽自動車
1002コメント284KB

【スズキ】アルトターボRS Part103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 19:11:02.14ID:B4z9E1h2
HA36S型アルトターボRS、2015年3月11日発売

■公式
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_turbo_rs/
■スペシャルサイト
http://www.s-alto.jp/rs/
■アクセサリーカタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンラインオーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_66.html


☆前スレ☆
【スズキ】アルトターボRS Part102
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1533288463/
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/14(金) 16:50:39.89ID:BH9kQbGz
(笑)どこのサーキットを連続何周はしったの??
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/14(金) 20:45:01.96ID:AgIDdb+1
>>115
しっかりブレーキ踏み切って停車して確実にブレーキペダルから足外して発進してればそんなに気にしなくても大丈夫なんだけど
ブレーキ中途半端に残してクリープ以下で微速前進するような乗り方だとダメだね
上り坂だけはそれ以前にMTの作法を意識してないといかんけど
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:46.84ID:Y7CFVZa/
>>133
保証自体は安くても、破格に高いディーラー車検でカネかかるじゃん
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/15(土) 00:15:21.43ID:P4dZkCjs
ディーラーそんなに高いか?
1年に2万キロ近く乗るヘビーユーザーならディーラーにしっかりメンテしてもらった方が安心だろ?
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/15(土) 00:36:34.73ID:2GXdwI+6
別にディーラーじゃなくてもしっかりメンテ出来るし
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/15(土) 00:55:31.20ID:lNjHBOE6
ユーザー
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/15(土) 07:17:19.30ID:/QNvNV2e
保険延長したオーナー → 車に不具合出ても普通に解決

延長ケチったオーナー → 車に不具合出たらディーラーで喚いて何とかさせようとする
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/15(土) 09:06:10.35ID:AR9igtsP
>>132
オレは待たずに欲しいものは直ぐ買うから体験してない
何だかんだ言って買わないアンタを笑っているのが伝わらないかw
0143sage
垢版 |
2018/09/15(土) 10:28:17.81ID:a52lnA6J
車検の時に延長保障とか寺でひとつも案内されなかったな
自営業系だからなのか?それとももう7万乗ってたからか?
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/15(土) 11:06:11.57ID:2GXdwI+6
>>139
小学何年生?
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/15(土) 12:54:28.66ID:2GXdwI+6
車検と定期点検はきっちりディーラーでやるのが前提なんでしょ
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/15(土) 17:30:25.38ID:wdzztuAc
もともとCVT乗ってて、たまたまアルトターボRS試乗したら
あ〜こっちのほうがたのし〜って思ったから決めたんだよなぁ
今たまにCVT乗るとノノノノノーってチョット退屈
滑らかで良いといえば良いんだけどねぇ

俺はこしあんよりつぶあん派みたいな
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/15(土) 18:13:52.87ID:2GXdwI+6
単に運転が好きなだけでしょ
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 06:13:42.37ID:VfYAsitZ
ラクなCVTと楽しいMT
その間でイイトコ両方どりなAGS
すばらしい。

どっちつかずで中途半端と言われれば そーかもねー(棒)

というわけでディーラー車検終わった。
消耗品諸々でトータル8万5千円ほどかかってしまった。
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 09:17:06.39ID:Sap6rnSC
クルマ関係で仕事すればわかるけど、オイルの元値なんて爆安だからね

ホント、ボッタクリだなと思うよ
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 09:59:03.92ID:IYkC7ulm
>>160
そりゃボランティア団体じゃないからなディーラーは
そこで利益取って他品目を薄利にするとか割と良くある話
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 10:07:31.96ID:Ax/TNLbM
>>160
ボッタクリっていうか、どの業界でも右から左みたいな利益のほとんどない物もあれば、こんなに利益を取っていいのかって罪悪感に苛まれるような商品があって、それを均してまぁ真っ当な利益を頂く構造でしょ
水物と言われるケミカルやオイルなんかは言った者勝ち的な価格、製造原価なんて容器の方が高いぐらい
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 10:21:48.63ID:Sap6rnSC
いや、オイルの原価率が極端に低いという話で

これは高いオイルだからね、みたいに

値段で有難がってる人があまりに多いから言ってみただけ
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 13:44:08.14ID:XxCGfXSQ
マイチェン情報あった?
昨日ディラー中古車屋まわったが目ぼしいのが無かったのでまだ車なし
早くしてくれ
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 14:16:42.34ID:IFlMW+Ho
もし、マイチェンがあるとしたら、
標準アルトのマイチェンが行われた一年後にターボRSワークスのモデルチェンジされる。

同時になんて、とても出来ないよ
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 15:31:42.54ID:4nebwjjc
欲しい車はすでに生産中止、中古屋周りしてたら欲しかった軽が安く売ってた良さそうだと飛びついてしまい結局ハズレの中古を買う>>166の姿が浮かんで消え無い
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 16:00:40.42ID:920upapv
ハズレ車ばかり乗り続けてきたキモ男が疫病神のように他人を巻き込もうとしています

0129 阻止押さえられちゃいました 2018/09/14 16:42:41
>126
そして結局ハズレの中古を買うはめになる
ID:db8gSWK1

0169 阻止押さえられちゃいました 2018/09/16 13:53:09
>166
結局ハズレの中古を買うんだろう
ID:4nebwjjc(1/3)

0174 阻止押さえられちゃいました 2018/09/16 15:31:42
欲しい車はすでに生産中止、中古屋周りしてたら欲しかった軽が安く売ってた良さそうだと飛びついてしまい結局ハズレの中古を買う>166の姿が浮かんで消え無い
ID:4nebwjjc(3/3)
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 16:51:02.99ID:xgGZw31o
お前ら毎年10月マイチェンマイチェン言ってナイチェン?
いい加減諦めてはよアルト買えやはよ!
廃盤になる前に買っとけや!?
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 16:55:50.92ID:QbcZfmrb
全然分かってない
車も持ってない貧乏男が失笑ものの書き込みでスレ汚したろw

>RSかワークスのマイチェンまだか?
>今車無いから早く情報くれ
>情報無しなら他のを探すしかない
>1型は買わない

こんなやつはハズレを引くに決まってると笑っているの
ちなみにオレはいつも欲しい時に新車で買うよ
貧乏が悪化するだけなのは本人に問題あり!だなw

健康の為にビンボーに気をつけましょう
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 17:06:40.72ID:IFlMW+Ho
現在のターボRSは、初期型でも1型でも無い、
内部的には、多くの改良済み。
コンピュータも変更されている
現在のターボRSが、初期型とは完全に別物
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 18:48:10.24ID:25JdM/+W
>>179
これな
ターボRSとAGSは最初のイメージがネット上で先行しすぎてある意味不遇

けど所有者としては、だがそれがいい
AGS廃止&RS消滅ならさらにいい
社外パーツに関してはワークスがあるから困らないしな
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 19:23:43.20ID:Sap6rnSC
ハズレ、ハズレって言うけど、ハズレの車ってどんなヤツ?
というか、いまどき中古車で後悔するような程度の悪い車なんて
見つける方が大変じゃないの?
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 19:40:19.81ID:IFlMW+Ho
軽トラなんか、何十年もモデルチェンジしてないし、、、、
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 22:28:38.14ID:MqBNd6Mr
俺ならユーザー車検で3万5千円終了だな
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 22:39:08.99ID:xIoJ60AS
>>189
年数もあるが走行距離的なとこじゃないかね
というかこれ切れたら自走出来なくなるから予防策として替えましょうと
勿論俺も車検で替えたよ
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 22:40:25.66ID:xIoJ60AS
>>191
あーエアコンベルトとダイナモベルトがリンクしてたり共用だったりする車種の話ね
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 22:58:45.50ID:Ob3DSGlw
普通車に乗っていた頃は15年以上無交換でもまったく問題なかったんだけど
軽自動車ってそんなに短いスパンで交換せんとあかんの?
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 23:31:48.21ID:Sap6rnSC
15年無交換とかさすがに無いわ。トラブってからじゃ遅いんだし

早めに交換勧められってのも、

交換目安の時期が定期点検の谷間とかぶったりするからなんだし
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 23:47:43.41ID:VfYAsitZ
いつ切れてもおかしくないような状態で乗ってるのも心臓に悪いから
クリティカルなパーツは早め早めの交換で正解って思うけどな
ケチって後悔するより全然マシ
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 00:32:46.10ID:AWl99b0k
>>193
15万キロ無交換とか、タイミングベルトと間違えてんじゃないの?
0197193
垢版 |
2018/09/17(月) 01:28:20.11ID:U9+Bgl34
>>196
いや、間違えてないよ
そっちはベルトじゃなくてチェーンだったし。
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 05:56:20.24ID:VoNFAtks
>>186
90年代のスポーツカー探してるといっぱいあるぞ
初回車検も経過しない高年式中古車は高すぎ
東日本大震災後あたりから中古車高いし
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 07:04:54.83ID:JtYSBzbm
>>197
それ、リブベルトじゃなくVベルトだったんじゃね?
内側に溝が切ってあって薄くひらべったいのがリブベルト
昔ながらのごつくて太いベルトがVベルト
vベルトならリブより長持ちするから…
それでも15年はさすがにやりすぎだと思うけどな
気付かないうちに車検とかで変えられてるとか
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 08:38:04.43ID:404LH3El
エンジンくらいなら金かければレストアできるけど
シャーシがいかれててまっすぐ走らない車は手に負えない
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 08:57:10.69ID:S/4uTM9R
ワイのダチでインプsti乗りがおるんやが、
裏六甲で刺さって100万かけてフレーム修理までしたんや。
それでもタイヤが変な減り方するやで?
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 10:11:04.84ID:WFJsynfy
インプにフレームなど無い。モノコックはぶつけると全体に歪みが出るから幾ら金使っても完全に直せない
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 10:16:21.65ID:BpoImqwe
>>187
今回フルモデルチェンジしたのは安全基準を満たさないので、DAIHATSUとSUZUKIはフルモデしたけど、HONDAは止める気なのかな。
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 11:41:10.79ID:RpPEWY67
【交通/調査】 あおり運転の被害に遭いやすい車は「白くて小さい」 加害者になりやすい車は「大きくて黒い」
https://wezz-y.com/archives/58633
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 12:02:44.88ID:AWl99b0k
>>198
そんなコアな低年式車の話しなんててないわw
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 12:33:23.66ID:WFJsynfy
ポイントは軽自動車はボディー弱いから歪み易い、スポーティーモデルは無理させてる。
RSやワークスを中古で買うのは冒険すぎる。
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 13:15:07.85ID:WFJsynfy
ふと思ったがまだプロジェクトXがあったら出てくるな

・不調な女性向けを初めて女性に企画させることになった
・完成した車に重役たちは売れないと言い捨てた
・ディーラー発表するも非難の声がとんだ
・マスコミ発表会でも社長は女性に売れないと疑わなかった
・発売が始まると今まで店頭に来たこと無い若い女性が集まった
・プロジェクトチーム全員、泣いた、
♪へっどらーいと てーるらーいと たーびはー終わらないー
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 13:18:40.70ID:NA2607Ly
>>204
スズキのキャリィはセミキャブからフルキャブにフルモデルチェンジして
衝突安全性が低下した。

百姓がセミキャブは使いづらいと文句を言ったかららしいが、
前モデルより安全性が低下するフルモデルチェンジは
世界でも他に例がないだろう。
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 13:21:28.98ID:YJ2Xh8IA
俺、この車選んだのは他のアルトよりシャーシ強そうだから買ったのもあるけどな。

軽って普通車より部品交換とか何か悪くなるのが比較的多い
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 13:22:19.89ID:YJ2Xh8IA
俺、この車選んだのは他のアルトよりシャーシ強そうだから買ったのもあるけどな。

軽って普通車より部品交換とか何か悪くなるのが比較的多い
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 13:45:36.63ID:BDUsYDsd
HEARTECTの効果その真価を業界的な評価とか第三者の分析を知りたいな。
ターボRSはスポット溶接マシマシで剛性も上がってるし
ぐりぐり乗ってて不満があるわけじゃないけれど
同条件で他所の車運転する機会も少ないし他社車との比較はよくわからん。
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 14:10:04.71ID:BpoImqwe
>>209
峠とかサーキットを走ってない限りは大丈夫だよ
峠でもボンネットの隙間とかすぐに変わるからね。
別に軽自動車でなくても同じですけどね
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 15:06:41.85ID:EVPtZDK+
キンドル版も出てんだ。中身!検索↓で見てみた。後輩君が女にしか見えない以外はおもしろそうですね。
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 19:03:17.95ID:qah+1QN3
Mr.ハズレ君(>>129>>169>>174)は現在の中古車選びを90年代スポーツカーの中古車を元に基地外のごとく中古車ハズレハズレ言っていたw → >>198


0177 阻止押さえられちゃいました 2018/09/16 16:55:50
全然分かってない
車も持ってない貧乏男が失笑ものの書き込みでスレ汚したろw
>RSかワークスのマイチェンまだか?
>今車無いから早く情報くれ
>情報無しなら他のを探すしかない
>1型は買わない
こんなやつはハズレを引くに決まってると笑っているの
ちなみにオレはいつも欲しい時に新車で買うよ
貧乏が悪化するだけなのは本人に問題あり!だなw
健康の為にビンボーに気をつけましょう
ID:QbcZfmrb(2/4)

0178 阻止押さえられちゃいました 2018/09/16 16:57:59
>>176 彼には買えないから、スレ汚ししてるだけだから
結局ハズレの中古を買うはめになるだけさ
ID:QbcZfmrb(3/4)
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 12:17:14.46ID:gMASrSYy
速い軽自動車ランキングTOP10!パワーウェイトレシオで比較【2018年版】
http://car-moby.jp/200078

1位 ケータハム セブン160
2位 スズキ アルトワークス
3位 スズキ アルトターボRS (2WDモデル)
4位 スズキ ワゴンR スティングレー
5位 ホンダ S660
6位 ダイハツ コペン セロS
7位 スズキ ハスラー X G-Turbo
8位 スズキ スペーシアカスタム Zターボ
9位 日産 デイズルークス
10位 ホンダ N BOXカスタムGLターボ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況