X



トップページ軽自動車
1002コメント329KB

【ダイハツ】 ネイキッド Part26 【NAKED】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/31(金) 22:06:33.35ID:1172Y8bs
男も女もネイキッド
おっちゃんもおばちゃんもネイキッド
貴方も私もネイキッド

ダイハツ ネイキッドについて語るスレです。
[○三D三○] (・∀・ )
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 16:01:44.66ID:28hLhSGk
>>745
横置きだとオイルエレメント交換時のサービスホールを兼ねてるから原則が右寄り
整備性投げ捨ててるジーノは例外
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 16:17:02.58ID:12XUw0YD
>>751
なるほど、やっぱ軽は整備性が一番重要かもしれませんね
最近ホンダがまた中央に持ってきてるけど
これからそういう流れになる可能性は少しあると思った
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 16:10:36.20ID:YmDnTnm+
>>755

後は任せてくれ!
良いお年を(๑╹ω╹๑ )ノ☆
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 10:35:59.45ID:0WgOAnMP
本気であと30年乗るなら部品取り用のネイキッドを買っといたほうがいい
駐車スペースが無料ならぜひ
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 14:23:34.82ID:vi+aya1f
暖気が終わって無負荷状態のアイドリングってどれくらいが普通ですか?ターボです。
あと1000回転を切った辺りからエンジンの振動がちょっと気になるんですがマウント交換で改善しますか?
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 17:50:50.74ID:PZJTxnEW
>>759
俺はNAだけどアイドリングは700回転ぐらい。
振動はエンジンマウント交換で改善するよ。
3つあるけど前に一つでもかなり良いよ。
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 18:08:16.53ID:5C96p+7q
>>759
前、運転席前と左前タイヤの3ヶ所あるけど前と運転席前交換したら振動なおったよ。まともな車になった。前は自分でやって運転席前はリフト必須だと思うのでダイハツさんでやってもらいました。
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 19:34:28.66ID:CEmSYilX
納車時マウント交換してもらったけど、2年経った今まただいぶ振動ひどいからこまめにニュートラルに入れてる

1000回転超えたらマシになるからアイドリングあげて欲しい
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 19:58:00.25ID:vi+aya1f
みんなありがとう。1000回転切った位が普通みたいですね。

>>763
出来るんだったらそれお願いしたい

エンジンマウント交換検討します。
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 20:13:42.69ID:w6CBPvQd
前オーナーがタバコ吸ってて天井が汚れてるんだけど天井内張りってまだ新品で出てきますか?
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 20:25:48.77ID:SWbUp3yn
上の方に助手席アンダートレイ(?)について書いてる人いましたが
トレイを購入すれはどのネイキッドにも差し込んで使えるのでしょうか?
クリスマス前に契約したのですが、そこだけ確認するのを忘れてしまって・・・

もし可能ならまだトレイが出るようなので買っておきたいです
https://i.imgur.com/yDBcHtm.jpg
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 20:55:43.10ID:2sS3/y3L
>>758
ニッチな期間限定産業になるとは思うけど
移行期末期にはEVコンバート事業ってのはそこそこ流行るんじゃないかなぁと。
そこまで頑張って維持するか、折角だからいつか自分でEV化するぜw
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 21:19:24.94ID:vi+aya1f
>>767
それ面白そうwこないだニュースになってた中国のバッテリー取り替えプラットフォームで、好きなボディ載せて高出力なモーター載せて!って思ったけど自分MTで乗りたいんだった。
いやそれよりその頃には死んどるか。
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 21:38:37.41ID:56G/lRvP
>>766
ディーラーオプションだから基本的につくよ!
不安ならシート下にトレイを乗せるレールがあるか確認してからどうぞ!
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 22:04:52.87ID:ne4/THOq
>>769
トレイ付いてないタイプとかあるんだね
俺4台乗り継いで全部にトレイついてたから標準装備なのかと思ってた
あれ地味に重宝するからいいよね
ネイキッド最高
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 22:10:08.47ID:SWbUp3yn
>>769
ありがとうございます。
一応付けることが可能っぽくて安心しました〜
納車されたら真っ先にそこをチェックしたいと思います!
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 03:07:18.47ID:U52kGEnm
>>768
フォーミュラEだって6速あるんだし、全くの無意味ではないかと
逆に弱いモーター(≒消費電力の少ない)との組み合わせで航続距離伸ばしたりできそう

こういうのはロマンだよロマンw
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 08:04:48.36ID:2iqD8ZYG
>>776
気の迷いで最近ネイキッド降りてしまった者です。
ワゴンRスティングレーのMTモード付きにしましたが
絶賛後悔中です…
ネイキッドは迷いがあるなら絶対手放すべきではないです!!!
ワゴンRも悪い車ではないけど
ネイキッドの使い勝手の良さを再確認しました!
あれを再販しないダイハツは頭おかしい
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 11:50:39.69ID:C840gGsd
東京モーターショーで好評だったのでいざ販売してみたけど、思ったより売り上げは・・・って感じの車だからなぁ
今の時代のニーズとはマッチしてそうだけど、日和ってタフトみたいな普通の軽SUV出しちゃうし再販は厳しいかと…
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 18:53:28.75ID:tgr6w5l+
>>780
>東京モーターショーで好評だったので
それな、スタッフがどうしても販売したいから弄ったんやで。
好評だったから販売したんじゃなくてプロダクトチームがどうしても出したかった素敵な車なんだ。
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 19:26:10.97ID:SzZO9MGN
おっプロジェクトチームの人降臨か?
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 20:58:08.57ID:p/9w/8X0
1997年の東京モーターショーだったんだね。
(少数なのかもしれんが)24年後も愛されている車だとそのチームの方々に伝えたい気分だ。
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 22:05:02.71ID:C840gGsd
>>782
そうだったのかw
たまにwebカーメディアに上がるネイキッドの記事や、wikiにはそういうことが書かれてたので信じてたわ
頑張って発売してくれて感謝ですねー発売から20年以上経っても、未だに心ときめく車です
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 12:20:31.75ID:wUfFyaY4
スロットルボディに付いてるカプラーなんですが、取り付けてある状態で上にあるのは何でしょうか?おわかりになる方教えて下さい。
あと、下のはアイドリング調整用のバルブで奥にあるのはアクセル開度見るやつじゃないかなと思ってるんですが合ってますでしょうか?
よろしくお願いします。
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 18:53:32.71ID:EgbabC/m
乗ったことないんですけどアイポイント高い車ですか?
もし〇〇と同じくらいの高さ〜など知っていましたら教えてほしいです。体感でも構いません
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 23:19:05.99ID:EgbabC/m
やはり低めなんですね。
走ってるの見かけてSUVチックな外装だと思ったので座るとどうなるのか気になりました。
ありがとうございます。
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 23:24:24.18ID:XsrHqfpJ
ミラと一緒だよ
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 10:35:36.52ID:i1crS3g0
>>765
二万位した気が
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 16:00:54.59ID:eJFpZNqc
全高同じぐらいのL275より低い感じする
椅子が低いのとルーフが前下がりじゃないから圧迫感が無い
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 21:03:18.96ID:yogWnKht
ネイキッドって雪道強い?
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 07:49:29.14ID:ycY4WAKm
ネイキッドはドアレギュレータ壊れやすくないですか?
4つ全部窓ガラスの開閉が遅いです
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 11:07:46.66ID:cTnZFhQW
>>801
ネイキッドも旧車の部類に入り込んできました
パワーウインドもグリスやガラスチャンネルが硬く&汚れが原因となって
スムーズな動きじゃ無くなってきても仕方のないお年頃ですね。
まずは各部にシリコンスプレーを吹いてみると少しは改善すると思います。
それでダメな時は各パーツをバラして清掃、または交換するしか…。
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 20:49:40.06ID:6I97ce6d
>>803
あれってレンズの部分を裏から見ると密閉できていないんだよな
雨の日とか湿気があるとレンズの内側に水滴が付いている
レンズを外してキレイにしてからコーキング剤とかで埋めようかと思ったけど放置中
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 00:05:11.34ID:N26H2yCC
うちの子はサイドマーカーの中に苔が生えてたよ

あと後期のクリアテールはライトの熱で溶けてたし
ネイキは電飾系の設計が適当なのかもしれんw
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 06:28:59.07ID:oMyfXPWw
>>804
自分もこの前の日曜日、洗車中にとれちゃった。
裏面の3mm幅位のスポンジ(?)を剥がして、代わりに両面テープで張りつけちゃった。
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 22:11:45.89ID:FyRwI8tm
>>801
わかる
寒い日とか雨の日に閉めようとするとめちゃ遅いし運転席の窓は途中で止まるわ
数年前に油さして開閉スイッチ取り替えたらしばらく具合よかったけど最近はまた止まるんよなあ
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 01:30:01.29ID:gEhTggrL
>>801 わしのは、運転席側がワイヤーごと逝って
この前、中古品買ってDIYで換えたばかり。
スイッチも数万キロ前に交換してるが死にかけてるのかたまに効かなくなってたが、接点グリス塗り直して様子見してる最中。

次はどこ壊れるか楽しみですわ
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 09:03:53.95ID:SPVxjta0
ターボモデルなら結構速いよ。
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 10:22:38.38ID:sQQTc4j5
>>817
結構パワーあるよね
NAも非力ながら踏めば伸びるので逆に安心して踏める
スペックが無駄に高い車はドライバーの限界以上に走るので扱いきれない

ネイのNAから他ターボ車に乗り換えてしまったドライバーの戯言です
ホントに乗りやすい いい車やったネイキッド…
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 20:42:07.31ID:lI6K1Iwg
トルクがあるかなって思う気もするが多分ギヤ比、知らんけど。
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 09:41:26.49ID:8uNwWTFJ
その症状は多分イグニッションコイル、知らんけど。
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 09:51:56.30ID:tpEH9VAV
>>827
どういたしまして〜。
症状が直ることを祈ってます。
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 10:03:46.59ID:ySOhIj0u
>>824
自分も一ヶ月くらい前に一回あってその後無いんだけど、「加給が急に立ち上がった時になるならVSVの可能性もあるかも。」ていうのを見つけてからそうかもって思ってる。
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 15:29:33.22ID:VFQMV0Zl
>>833
まだまだ乗ります?
俺は19万キロに到達しそうな時期に周りのもうそろそろ寿命なんじゃないの?って声に負けて(特に不満は無かったのに)手放してしまった口です。正直後悔してます。自分で決めた事なんで自己責任ですけど…
今の車の車検時期が来たらまたネイキッド探して今度は20万だろうが30万だろうが
自分が不満感じない限り乗ってみようかなとか妄想してます…
ネイキッドが恋しい。
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 15:36:44.83ID:M0vFAtia
23万キロ超えた時にオイル漏れが酷過ぎてエンジン載せ換えを考えたけど
程度の良いターボ4WDに出会えたので乗り換えたよ。
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 17:07:45.32ID:uneu7aWF
来週で乗り換えるわ

2万キロしか走ってなくて乗り潰したかったけど、仕事の都合で乗り換え。
10万キロしか走ってないしまだまだ元気で綺麗だから大事にしたかったんだけどな…
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 17:23:06.21ID:Di9I6gDc
こっちは調子よくて気に入って乗ってんのに周りが余計な心配してくる場合あるよね、車屋さんも買い替えろって言うし。
エンジンとかミッションは最悪リビルト載せ替えすればいいやんってこっちは思ってるのにさ
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 21:00:50.76ID:VFQMV0Zl
いい車屋さんと繋がれればいいんだけどね…
俺は以前の車検の時に
走行距離でもう車検止めて買い換えた方がいいと言われ
ターボが欲しいと相談したら古いターボはすぐ壊れるから止めた方がいいと言われ
ローダウンしたいと言ったらそういう車じゃないから止めた方がいいと言われ
どうせもう希望通りにならないなら別の車にするかとヤケクソになっちゃったんだよね…
バカだったわ…
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 10:52:28.82ID:+nUoOUDX
エアコン操作部の下の1DINスペースにオーディオ移設しようと思ったらステー無いんですね。
これって自作するしかないんです?
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 06:21:11.34ID:FbUBh3kA
>>844
そうかも。家の安物のデッキはギリギリ入った。ステーは2✕4の材木を固定する金具を加工して付けました。
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 20:40:47.49ID:7FsIsHJb
>>512
夏にダークオリーブ走行6万キロ20万ちょいで手に入れたよ
FFでMTだとパワー不足感じないですね
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 21:06:28.04ID:gufjZiLg
>>847
オメ!
いい買い物したね

FFなら軽いし踏めばそこそこ回るし
たくさん積めるし
平坦な街中で使うならピッタリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況