あんまり考えたこと無くて済んできたけど、
ホンダ車は10年経つと部品出さなくなるんだってな。どこまでの重要部品がそうなってるのかまでは
分からんけど。
検査協会が出している軽自動車の平均経年が8〜9年とあって、どういう訳か年々綺麗に伸びてるが、
これは平均だから長く乗ろうとする人も居るわけで、部品の入手性によっちゃもうそこで廃車と。
気分的にも7年乗れば長い方だよな。
エンジンの防振ブロックが逝かれたか足回りがバタバタし出す頃で買い換えと。
そら手を入れりゃまだ乗るのは乗れるわな。

消費税増税も控えているし、
N-BOXの内装みて思うのは30年前の高級普通車みたいなファブリック、脱軽自動車の内装。
ここで良い雰囲気の車を買っとくかみたいな空気を感じたが、本気で気に入った人が
どれだけ乗り続けられるか見物だな。
ワゴンRなんか二代目あたりすら稀に見るからな。驚くよ。