X



トップページ軽自動車
1002コメント359KB

【スズキ】新型ジムニー☆23【JB64】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/27(金) 13:49:31.17ID:bQ4lcwd+
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531875042/

前スレ
【スズキ】新型ジムニー☆22【JB64】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1532514456/
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 07:38:15.13ID:Moqm/ve2
>>547
バッテリーの蓄電が充分な状態の時は
充電を控える機能は今の車では標準
オルタネーターが充電している時は当然ながら負荷がかかっているからその分の燃料を消費する
だから充電を控える機能はとても合理的
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 08:39:30.98ID:spbgNq3N
安物のバッテリーでも対応するけど…
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 13:32:15.43ID:RYZTUlX2
アホかー
それは今のリチウム電池のことやろが!?
鉛バッテリーは完全放電に弱いだけで
充電放電にはめっぽう強いのじゃー
だから昔の車は14Vで充電しっ放しでもバッテリーの寿命には影響は無いのじゃー
このボケカスがー!!
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 16:33:34.19ID:lZhShtcH
>>562
フローティング充電車は車を動かしてる時にフローティング充電で、停止中は自己放電になるから
車を動かす回数が充放電回数になる。

充電制御車は車を動かしてるときも充放電を繰り返す。

鉛バッテリーでも充放電回数は寿命に影響する

少しだけ親切に教えてやったわ
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 17:20:02.42ID:zXT/K3ou
ほんなことあるかい!
ボケーっ!!
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 19:59:06.15ID:Moqm/ve2
車っていうのは充電しながら放電するという継続的なものだから
回数っていう概念は存在しないな
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 20:06:24.34ID:RcFmebGw
>>564
じゃあ自宅ガレージで駐車中トリクル充電してる俺は充放電回数ほぼ0だね

常に満充電だと鉛バッテリーは10年持ちます
前回のバッテリーは9年持ちましたw
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 08:34:12.81ID:PFVoynkb
ラジコンのしすぎだな
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 18:14:19.55ID:g2rO4oA6
ニッカドからリチウムに変わったな
そう言えばこれらの電池は充電回数が寿命で
取説には充電200回とか書いていたな
鉛電池には充電何回なんて寿命の説明はないわな
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 19:41:07.84ID:RpDnLa+x
リチューム等の寿命は充放電回数の影響が大きい。
鉛は充放電回数の許容値は多いけど寿命に影響はある。
充放電回数だけではきまらないけどね。

だから充電方式にもフローティングとトリクルでは車の場合
過充電防止にもなるフローティングが一般的。

充電制御車は減速時だけ充電し加速時定速時は充電しない。
だから充放電回数が走行状態により充放電回数が恐ろしく
多くなる場合があるのでその場合でも、ある一定期間はバッテリーが持つように充放電回数の多い、充電制御車用バッテリーがいい。
しかし乗り方によっては普通のバッテリーでも長持ちする場合もある。

結論は鉛電池は充放電回数だけではなく過充電、過放電などに影響されるが充放電回数が無限にある訳じゃない。
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 06:05:41.72ID:215Lppaa
>>572
ググればこの程度は誰でもわかるレベル。
電池はそう単純なものじゃなくて複雑怪奇をここで説明するのは難しいね。
ボケとかカスしか言えない連中に理解してもらってるかな。
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 10:53:30.46ID:5b4ECDB2
南無阿弥陀 南無阿弥陀
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 15:09:55.78ID:FXj3EmSJ
南無阿弥陀 南無阿弥陀
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 08:43:41.81ID:mnrS80Up
おまえがボケカス
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 16:01:01.77ID:/PRbLHWv
ここをすぐに閉鎖せーーー!!
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 18:31:15.40ID:a9TmqEnX
ほんと
ここには
中身が
ないなw
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 22:47:29.40ID:a9TmqEnX
南無阿弥陀 南無阿弥陀
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 02:12:22.91ID:GTER5urg
話について行けないアホンダが愚痴ってんのかな

まあ何でもいいから埋めときなさいよ
本スレに通算してもらえるかもしれんし(笑)
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 11:34:35.83ID:1IFsnqgM
僕 イケメン
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 12:49:13.87ID:1IFsnqgM
登録車に変更するなんて
大変だなw
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 21:31:07.23ID:PHjxCCNx
スズキ・ジムニー試乗、「これが軽なのか…」と驚きを禁じ得ない“卓越したSUV”
https://biz-journal.jp/i/2019/05/post_28113.html

ジムニー、あるいはジムニーシエラが自宅のガレージに収まっていたら、自分はそれを使って何をするだろうか。
そして新しいライフスタイルをスタートさせるのが、自動車におけるソフトとしての性能だ。
そのスクエアな、しかしながら高い機能性を予感させるボディーデザインを見ていると、ジムニー、あるいはジムニーシエラは、現代の世の中に多くある、SUVと呼ばれるモデルの中においても卓越したオフロード性能、そして実用性を発揮するモデルなのではないかと感じて嬉しくなる。
これぞ日本の誇る工業製品というのが正直な感想だ。

ジムニーは、そして軽自動車は、20年という歳月のなかで、ここまで進化したのかと感動するのは間違いないだろう。
ちなみにジムニーに対しての高評価は世界的なもので、先日米国のニューヨークモーターショーにおいて発表されたWorld Car Awardでは、ジムニーは「World Urban Car of The Year」を受賞。
市場での人気はますます高まりそうだ。
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 07:39:56.50ID:uxzsTInD
おはよ
皆 もっとここを盛り上げようぜ!!
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 10:36:18.32ID:qQOfusCX
なんでアメリカがジムニーに賞を?
アメリカ人はジムニーに乗れないのに
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 11:56:35.35ID:exQfBxJT
質問なんだけど、今後、悪路走行の為の余計な機能を無くして
街乗りに特化した燃費優先になる可能性ありますか?
デザインは凄く良いからそうなったら買いたいんですけど
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 13:01:53.43ID:WWR+qhJS
乗るとわかるがフロントガラスが立っているから
虫がガラスに当たったらそこに放射状に潰れて広がるぞ
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 17:35:50.33ID:uxzsTInD
あるわけない!!
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 17:44:36.99ID:qnJPYGpr
>>598
は?バカ?輸出って知ってますか?

>>599
悪路走行の為の余計な機能を無くして←は?????????
悪路走行無くしたらもうジムニーじゃねぇ。。。
電気自動車って知ってますか?貴方にぴったしですよ!
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 17:46:48.94ID:qnJPYGpr
>>601
社外品の虫除けバイザーがこれまたカックイーンやでマックイーン
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 18:24:56.25ID:exQfBxJT
>>602
>>604
ユーザーの8割、9割は悪路なんか走らないだろ
ファッション悪路走行機能だろ
機能があればいつでも大丈夫俺最強みたいな
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 18:54:21.37ID:uxzsTInD
そやな
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 19:51:23.21ID:uzv9XG7f
>>606
具体的に何をどう削るの?
軽量化するためにラダーフレームを廃止してモノコックボディーにするとなると事実上完全新設計の別車種なるよ
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 21:02:07.40ID:exQfBxJT
>>608
超絶悪路の際の4輪の制御の装置ありますよね
ああいう非日常の装置を撤去
とにかく燃費が悪すぎるので10後半になって欲しい
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 22:20:16.03ID:uxzsTInD
それも爆売れだわな
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 22:44:15.58ID:uxzsTInD
ハスラーにブレーキLSDをつけたら
どうよ?
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 00:25:44.04ID:QZIXTrtI
>>609
まずもって、MTだと18km/lぐらいは行くんだけど、
それでも不満かな

たしかに街乗りだと、4WD要らないってのはあって、
かつて、2WDモデルが出たことがあるけど、
結局売れずにすぐにやめた
重量が軽くなる分、燃費も向上するだろけど
そこまで気にするなら、スペアタイヤを外すとか
すれば、20km/lぐらいは行くかもね

まあ実際に乗ってみたらわかるけど、
街乗りの実用なら他のクルマのほうが
快適かつ経済的だとは思うよ
かなり静かになったし、燃費も23とは大違い
だけど、結局これが好きっていう人じゃないと
結局手放すことになるんだろうな
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 07:48:51.20ID:BtgSVP0e
燃費の悪さよりスタイルと乗り心地の良さを気が入って 今乗っている
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 08:36:46.72ID:iv8TcbYO
フレームが柔だからか
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 10:45:06.41ID:iv8TcbYO
もっと盛り上がったれやー!
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 11:05:31.75ID:B7fk5nj+
>>609
4輪制御する非日常な装置←ジムニーでは日常なんですが?

609さんは考えが斬新すぎるのでスズキの開発チームに入れちゃいますよ!(精一杯の皮肉)
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 11:11:12.62ID:iv8TcbYO
>>609
燃費改ざんがバレたから
ちゃんとした燃費を表示するようになった
だから 日常燃費はもっといい
MTで18 ATで15は走る
心配するな
そしてジムニーの特性を理解してやってくれ
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 12:23:47.09ID:B7fk5nj+
>>627
文面っから察する絶対AT厨だぞ
それと初心者童貞だな
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 13:02:13.55ID:K1f413nU
おまえ 引きこもりだろ?
事件起こすなよ!
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 17:18:41.87ID:BtgSVP0e
スイフト 5万台 エアバッグ不具合 リコール
こらもうあかんでー
隠さんかっただけましやけどな
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 19:07:52.70ID:BtgSVP0e
いやじゃー ボケー!!
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 21:30:12.47ID:BtgSVP0e
じゃかましー!
ボンクラ!!
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 07:47:58.40ID:0DOaswJG
盛り上がってるじゃあーりませんか!
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 16:23:32.82ID:UMYXlUA6
あかん!
盛り下がっとるわ
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 20:25:17.06ID:0DOaswJG
あかん!
さらに盛り下がっとるがな
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 22:22:58.50ID:nOYegBTv
早く特別仕様車出せや
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 23:02:13.67ID:0DOaswJG
そんなもん出したら
未納者たちが反乱起こすぞー
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 23:09:20.11ID:l/hb8gMH
急加速急減速急ハンドルはしない
回転数は3000回転前後以下厳守
MTでこんな運転してようやく17.2km/l
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 23:49:52.04ID:0DOaswJG
ATで 16.8
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 00:40:19.08ID:0MTueQa3
でも燃費なんて車の使用状況で変わるから、他人の報告は全く無意味だよね
前に乗ってた車はこうだったけど、ジムニーになったら良くなった悪くなったって比較じゃないと
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 01:10:48.90ID:bAuSWAlZ
盛り上がってきましたなー
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 06:49:46.22ID:bAuSWAlZ
ほんばけ?
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 09:16:25.21ID:XJsy2XII
燃費はみんからとかの大量データである程度傾向はつかめるかと

少なくとも言えるのは、1t超えの重量級の軽自動車の割にはいいんじゃないかと
カタログデータ程はハスラーなんかとはそんなに違わない

その点も、23とは大違い
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 09:22:08.89ID:XJsy2XII
>>644
回転数だけこだわるより、アクセルをじわっと
踏み込んだままそのままキープして回転数を
十分に上げて、ギアチェンジしたほうが燃費は良くなる

>>629
ギャグだったんだ、ようやくわかったw
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 09:28:53.17ID:id9qFnjx
>>652
>アクセルをじわっと踏み込んだままそのままキープして回転数を十分に上げて、

それやると後続車が異常接近して場合によっちゃ煽ってくる輩がいるからねぇ
煽られるとこっちも熱くなってしまう性質なんで・・・
降りて行って文句言うと大体窓も開けずに固まっているけど
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 09:57:25.12ID:XJsy2XII
>>653
喧嘩してまで燃費にこだわるもんじゃないよw
てか、後続車に迷惑かけたらアカン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況