X



トップページ軽自動車
1002コメント310KB
【スズキ】アルトワークス★81【HA36S】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 11:42:37.21ID:KkU4rojx
1年に交換とかアホ過ぎる
環境配慮してムダなオイル交換はやらないのが世界標準
笑いの種にされてる事実に気づけよw
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 12:03:40.41ID:mU2bK7j6
なんやこれ...今んとこ問題ないけど月曜まで繋がらんしHPもなんも書いてないな

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

このたび以前のご注文商品について、製造元より以下の情報提供がなされております。

MONSTER SPORT オイルセンサアタッチメント/メーター スイフト スポーツ アルト ワークス ワゴンR ラパン M16A M15A M13A K6A F6B 油温 油圧/8FFB10

内容:同梱の取り付け用のボルトが寸法違いであるため
お問い合わせ先
潟^ジマモーターコーポレーション
お電話番号:0538-66-6761
営業時間:AM9時〜PM17時
平日月曜日から金曜日までになります。祝日は休業です。
--

つきましては、上記情報元のご確認をお願い致します。また、ご不明点は製造元のお問い合わせ窓口までご連絡くださいますようお願いいたします。
なお、ギフト用のご注文の場合は、お受取主のお客様にこの情報をお伝えください。

このたびは、お届けした商品に問題があり、お客様にご迷惑をお掛けしますことをお詫びいたします。

今回の件についてご不明な点は、上記窓口へお問い合わせください。
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 12:05:34.54ID:Pe/KuXzz
スズキ車の癖って言葉にするとどんなだろう。代車で他車乗ると明らかに違うのは分かるんだが言いようがない。
ボディー補強とローファーサスペンションでスズキ味が薄まった気がする。
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 20:03:30.94ID:tUyg6vO+
ギアオイル交換なんてチューニングレベルだろうね?
シフトフィーリングは確実に良くなるけどね
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 21:52:23.76ID:6b21Jk2K
>>762
久留米SWK行ったことある?
軽く丘になってる傾斜に立地してるから大丈夫だお
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 22:15:46.57ID:PoSYdtO2
>>769
筑後川の近くだけどね。
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 22:33:43.18ID:lzKNkkNS
モンスポのアクセルペダルマウント、やっと導入。
ローポジくん入れて発生した違和感が解消。
必須ねこれ。
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 04:47:36.79ID:Gx04RMVM
>>744
フロントもリアもエンブレムは両面テープで固定してある。
フロントはエンブレムのはしのほうをペンチでつまんで強く引っ張れば外れる(エンブレム自体がペンチで傷つくが)
綺麗に剥がしたければアッパーガーニッシュの中央に2か所穴が開いてるから後ろからドライバーなんかで押し出してやると
エンブレムは綺麗に剥がれるが、それをするにはバンパー外してアッパーガーニッシュを分離させないといけないので非常にめんどい
リアは外したことないからわからんが、熱湯掛けて強く引っ張ればとれるんじゃね?
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 19:19:30.36ID:6SCkFGG6
横浜や東京走りまくって来たけど
いじったアルトワークスなんか一台も見ないのな^_^;
田舎の方が結構いる
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 19:23:41.64ID:6SCkFGG6
泊まったホテルの駐車場には458ばかりでビビったわー
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 20:20:07.06ID:R5EiXyHq
100馬力のヤツか・・
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 21:42:06.36ID:jLF23Ov1
三木、ブルーのワークス出してるじゃん。
欲しすぎる。
さっさとスズキはカラバリ増やして欲しいわ。
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 23:28:59.38ID:z1h7hO/W
事故車扱い上等!なら
ブルーでもブルメタでもやらんか。好きにせれ。
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 23:30:25.33ID:z1h7hO/W
今回の大雨で水没車ワークスでも安つぅぅぅぅく買えれば
できるんじゃね
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 08:34:05.04ID:Y6MDAROZ
>>783
ブルーはいいんだけどなんでミラーをあんな派手なイエローにするのか理解出来ん。
同色(もしくは黒)でえーやん
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 09:41:05.48ID:8M5eIVFM
>>781
ディーラーでもモンスターのパーツ組込をやってるからな。
俺はDIYでモンスター以外の他社製品も組んでるし、プラグやオイルは
持ち込み交換頼んだりするけど、普通に定期点検で入庫してる。
メカ担当はアールズのパーツにも詳しかったな。
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 11:18:43.14ID:pfqCS9KJ
ミッションオイルを交換しようと思うけどオススメある? エンジンオイルもオススメあったら教えて下さい。

ちなみに今まではディーラーで純正オイルです。
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 12:00:06.17ID:8M5eIVFM
>>791
確かに、我が家の青い車は3台とも追突被害に遭った事があるな。
ダークブルーは分かるけど、キプロスブルーとかWRブルーとか明るめでも駄目だな。
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 12:38:24.48ID:pfqCS9KJ
>>794
ありがとうございます。 量って2.3ですよね?
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 12:46:35.04ID:uDX3JFTU
黒は夜全然見えん

オールブルーの中にオレンジ入れて
スポーツ車っぽく仕上げたんじゃね。

多分全部青だとスズケンになる・・
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 12:56:41.08ID:pfqCS9KJ
>>799
純正ミッションオイルだとシャバシャバなのでゴリゴリ感といいますか、ギヤがゴギャだって感じで入ることが多々あるのですが、交換したらどんな感じですか? ヌルっと入る感じ?
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 13:26:31.20ID:pfqCS9KJ
>>801
サンクス! とりあえずエンジンオイルはモチュールの5w-30を入れて来た。

ギヤオイルはトータルとクスコしか置いてなかったので、品揃えいい店で変えます。
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 15:27:39.34ID:pfqCS9KJ
>>803
手動でも動かないの?
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 15:30:22.63ID:48GAArvO
関係ないかもしれんが、ルームランプのバルブ交換した時にヒューズ飛んで、切れた状態のままにしてたら
エンジンの異常マークが点灯して、エンジン切ってドアロックしてもミラーが自動で閉まらなくなったことはある。
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 16:33:25.95ID:UMsUOapH
わいのシルバーはアスファルトに溶け込んで透明に見えるわ
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 17:30:02.64ID:bN3eJnrS
>>803
自動収納がOFFになってんだろ
運転席のレバーで4回開け閉め、リモコンから開閉どっちかのボタン3回押し
これで出来なきゃマニュアル嫁
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 19:07:10.20ID:FJ6mur6A
俺はミッションオイル安い日産純正のGL-4 75W-85にSUMICOのモリオートギヤに入れようと思ってたんだが
みんな金持ちだな
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 19:12:27.14ID:pfqCS9KJ
ヤベーエンジンルーム点検してたら冷却水がLOWより下にも水が無いw
ホムセンで慌てて継ぎ足し用の冷却水買って来た!
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 22:50:20.43ID:XWFelm9L
たまにシフトチェンジでガリガリ痛そうな音出てしまうのって
クラッチ踏むタイミングズレてるから?
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 01:52:34.13ID:Zoxa49sI
>>814
次のギアに軽く当ててればスコンと入るタイミングあると思います。
ショートストロークな割に回転落ち悪いから、慌てると鳴きます。
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 09:12:24.69ID:VsUSO8UZ
>>808
自動収納が有効になってても
完全キーオフ状態でミラー格納ボタンを押し込んで(だがミラーは閉じない)からドアかリモコンキーでロックするとそのままの状態でイモビ施錠されるね
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 09:18:07.71ID:tqmcMh84
>>811
みずはそうそう減るものじゃないから
オーバーヒートの可能性がありますね
ヘッドがゆがんでピストンに水が廻ってるかもしれません
水漏れがないかよく確認してから廃車置き場まで行って解体してもらって下さい
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 09:38:02.91ID:M4Iv5/5t
>>811
エンジンルームから甘い感じの匂いがする場合は、漏れたクーラントが焼ける匂い。
水温の警告灯が付かない限りはエンジンは大丈夫だと思うよ。

前の車で経験
クーラントのリザーブタンクが空だったんだけどオーバーヒートはしなかった。
気づく直前までエンジンぶん回し。
原因はエキマニ付近のクーラントホース劣化による漏れ。
エンジンオイルにクーラントが混ざる現象はなし、ヘッドの歪みもなし。
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 10:02:00.41ID:EzUTsiaL
エンジンオイルを八ヶ月交換して無かったので、オイルがほとんど入ってなく冷却水で冷却してたんでは? と推測してたのですがどうでしょう?

クーラント漏れは見える範囲は形跡が無いのと下からも駐車場とかに跡が無いから大丈夫そう
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 10:34:13.85ID:EzUTsiaL
やっぱり水温計は必要だよね。 純正水温計が動き出した頃にはもう手遅れだけど、放置して焼き付かせるよりはある方がいい。

針が動き出したのを素早く察知したら降りてエンジン回しながら自販機で水買って入れればいいからね。
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 10:53:12.97ID:M4Iv5/5t
>>823
外は暑くない、穏やかな走行でラジエーターファンが回ってるのであれば、
その可能性はあると思う。

ttps://yutorigene.com/rx-8-coolant/
↑クーラントの漏れが無く減少するのはラジエーターキャップが原因みたい。
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 11:07:48.78ID:EzUTsiaL
>>829
えっでもまだ2年目ですよ。 純正部品でそんなに早く弁が悪くなるってヤバくないですか?

とりあえずクーラント補充してるので、また減るようならラジエーターキャップなんでしょうね。

もし減らずに問題無ければオイル交換を怠ったって事でしょう。
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 11:50:58.44ID:EzUTsiaL
てか距離見たら前回のオイル交換から7000キロだね。 この程度の距離でオイル減るっておかしいよね?

一月に兵庫から熊本までの長距離で使うためにオイル交換とその他点検した時には異常無かったのに
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 12:31:26.00ID:Yawk/Cal
>>826
時代錯誤の昭和脳かよww
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 13:27:17.24ID:EzUTsiaL
>>838
オイル量は見てないよ。 オイル交換した後にエンジンルーム点検してたら冷却水が無いのに気付いたんよ。
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 13:29:57.21ID:EzUTsiaL
>>837
今回ギヤオイルを他社の粘土が高いのに変えるつもりで量販店に行ったんよね。 今まではずーっとディーラー交換だったけどオイルメンテナンスパックが2年で終わっていてこれからの事考えるとディーラーオイルは嫌だと思い違うの入れてしまった。
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 13:31:17.73ID:EzUTsiaL
>>835
いやそれは推測なんです。 冷却水が減っていたけど漏れた後など無いので、オイル交換の時オイルほとんど入って無かったのでと
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 13:46:54.99ID:2AKMyzyo
オイルないって言ってる人、多分アホだから、点検棒にオイルついてこなかったらオイル全量ないっていってるんだよ。
エンジンオイルの話しの中で、クーラント話しとか支離滅裂。
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 14:07:48.15ID:1FkO0eey
>>841
推測なのか実際無かったのかはっきりしろ
推測と言いながら「オイルほとんど入って無かったのでと」ってどういう事だよ
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 14:36:16.45ID:PMzHcJWY
どのみち廃車だなもう怖くてエンジンまわせないだろ
その車が中古車として出回られてもこまるからボディーカラーと走行距離おしえて
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 15:02:50.97ID:EzUTsiaL
>>845
あれは油圧だよ。
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 15:06:33.01ID:CFg+lDGD
つうか軽のレシプロエンジンでオイルなんか普通ほとんど減らないだろ
ましてやまだ3年くらいなのに
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 16:04:56.29ID:EzUTsiaL
>>843
オイル交換は量販店にしてもらったから分からんのよ。 気付いたのは家でエンジンルーム拭いてる時
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 17:00:52.77ID:EzUTsiaL
>>851
自宅でしたけど、オイル交換後なんで交換前の状態は分からないです。

冷却水は薄めずに使える300mlを入れたらマックスの線まできたので、全くの空では無いと思うけど、冷却水のリザーバータンクを揺らしても入って無かったです。
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 17:22:54.46ID:bDzou22r
>>855
ラジエーターの中にはクーラント入ってんの?
ラジエーターやホース等に穴あいてたらスッカラカンの可能性も有るよ
まぁこの時期にオーバーヒートせずに走れてるなら入ってるとは思うけど
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 17:28:12.64ID:Q+WoZI2y
>>801
ミッションオイルおススメに替えてみたよ。ゴリ感がほとんどなくなってヌコヌコになった。熱したナイフでバターを切るようなフィールって何処かで聞いたことあるけど、そんな感じかな
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 17:35:48.08ID:EzUTsiaL
>>856
いや蓋開けたら入って無かった。 普通開けたら蓋に付く位置まで水がありますよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況