X



トップページ軽自動車
1002コメント285KB

【ダイハツ】ミラ・トコット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 18:55:51.19ID:8/zXDWmq
何だか6月25日からダイハツから発売されるようだ
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/08(金) 17:18:59.29ID:p9Z5+a10
>>109
Lがキーレス鏡面可動ミラーのハイバックシート、X/Gがキーフリー&オート格納ミラーにローバックシートなんだよね
装備のバランスが両極端過ぎて中間はないのかと
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/08(金) 17:46:20.06ID:2WRodRjZ
>>110
その中間はあとでお買い得限定車として出すからまあ見てなって
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 01:31:07.57ID:AKs9RfgF
けどこれでラパンの競合車とか言ってるのは笑える
エアバッグ数くらいしか勝てるとこないでしょ…
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 06:04:22.80ID:Wlr7TEss
>>117
ココアは長い間売ってたから代替需要も馬鹿にならないし、
キャストは立駐に入らない上にちょっと高いからラインナップ上外せないんでしょ。
今時どれだけ立駐に拘る人が居るか知らんけど。
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 06:24:34.94ID:aR4QXyGj
トコット はしるよ ダイハツ〜♪
スミッコ はしるよ ダイハツ〜♪
大すきなのは ガソリンだね〜♪
やっぱり はしるよ トコット〜♪

`/ ̄\   / ̄ヽ
//⌒ヽr""""ツッッ/⌒ヽ
Y ミ/⌒\   `彡 |
ヽ_|_ \ _ヽ_ノ
  /(℃)  `(℃)|
 工  ̄(_人_) ̄ 工
  \  ヽノ  /
  _>-   <
  (ミ)    (ミ)
  ~(    厂
  (_>―-<_)
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 08:30:13.02ID:YQ9R4P0p
フェンダーミラーに付け替えたら
360cc時代の車にも見えてしまいそうな
1周回って新しいを狙って1周半回ってしまった感じもある
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 13:44:25.90ID:4QFpoV3Y
ミラ亡き後で期待したけど、もうダイハツにMTを期待するのは無駄なんだね
ホンダでさえバンとはいえMTを出すというのに・・
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 13:57:50.08ID:RPfhFu64
MT≒一部の男向けだと思うけどダイハツ全体として女性年配向けのラインナップになってるからね
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 14:07:44.19ID:TO6F7XTd
MTは踏み違え事故が起きにくいと
高齢者にアピールして売ればいいのに
そしてついででいいからホットハッチグレードもちょこっと作って
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 15:05:27.03ID:lKeSufwb
ちょっと前「老人は足弱ってるしATがおすすめやで!」
今「ATは踏み違い起きやすいかろ老人はMT乗れ!」
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 22:12:22.85ID:5ZFO25P+
トコットを、皮切りにカーテンエアバッグは全車種標準になりそうだな
軽は側面が特に危ないからな
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 22:30:10.80ID:CpMXpCvg
この車はMTは出ないのですか?


>>126
女性を相手にすると、商品自体が劣化するよね。
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 22:30:54.49ID:pxofrhyU
>>127
今となっては少数派のMTより誤発進抑制で踏み間違い対策もできる自動ブレーキ付きがいいだろ
減税もあるし保険が安くなるとも
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 05:27:07.37ID:YVIYZPnN
街中走った時の実燃費の良さ。余分な機能なしで踏み間違い事故無し。
ストレス無く走れる。以上の点でMTしか選択肢はない。
年寄りも長年乗り慣れたMTに乗りたがっている人は多いぞ。
設定ないからAT,CVT車選んで事故起こす。メーカーが設定をなくすのは間違いだ。
ミラのMT無くすし何やってんだダイハツと思う。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 06:05:02.56ID:MeS/bFTX
ジムニーやN VANに比べ、このスレの静さ、落ち着くわ。
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 08:03:07.77ID:kN+s3Vkl
この車はリークが遅かったしニッチだし
この板で蠢く魑魅魍魎とは縁がない人が買う車だしな
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 08:27:35.82ID:S9rN29tG
>>134
物凄い同意だね。
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 08:42:37.86ID:S9rN29tG
俺は
ミラココアみたいな車で、MT車を乗りたいと思うよ。

>>133
自動ブレーキを過信するのはよくないと思うよ。
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 10:39:38.56ID:4wVjapRx
>>125
バンならどこもMT設定あるんだよなあ…
ホンダだってN-VANとS660以外はMTないし
結局のところちゃんと設定しているのはスズキだけ

仕方ないけどな
結局設定したところでほとんど選ばれないのだから
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 11:10:55.72ID:ZtvlLbY4
>>134
実燃費のよさ
→そんなのドライバーによる

踏み間違い事故なし
→クラッチ操作誤れば飛び出しの原因になる

ストレスなく走る
→クラッチ操作そのものがストレス
 乗り心地のために神経使う

軽のMT乗ってる高齢者なんか見たことないぞ
ノーマルアルトMTでも若者だったりするし、逆に昔のインプやMR2なんかに乗ってるのなら見るが
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 15:29:58.11ID:wjLwdUfm
>>141
最初にMT欲しいという前提ありきで
じゃあ踏み間違い防止用途向けと謳ったら
ラインナップできないだろうかという流れなのに
トンチンカンすぎる
ATとどっちが優れているかを論じているわけじゃないだろ
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 18:43:08.12ID:hdtUhXDM
Bピラーブラックアウトしてないのが一番萎えた。
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 22:15:44.72ID:iGgODRKt
>>141
は頭の悪い発言に見える
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 06:31:10.33ID:yxJoKoU6
MTMT言っている奴は、出たらいいな程度で実際にその車を買いはしない。
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 06:49:17.16ID:PEeeiKhe
MT有ったら若い女性がこぞって買うだろう。
ベッキーもMTの運転大好きみたいだし。MT好き女子多いよ。
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 05:14:24.50ID:S4cTW9ed
>>157
それはアルトでは?
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 09:14:13.17ID:cx1DZFn/
>>154
質がいいのはダイハツ
だと思う
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 10:24:50.80ID:x6to/HmD
>>159
自分もアルト以上に似てると思うよ。
シルエットとか胴が長いfiat126。
ライトとかパーツは似てないけどね。
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 15:19:32.77ID:YUacydZx
まだ発表できないのは… 現場が大変なことになってそう。
若い車台番号に当たらないように気をつけよう。
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 19:40:13.76ID:S4cTW9ed
>>170
物が悪かったし
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 23:34:43.72ID:ZakZSfzQ
前期はホントかわいかったよなー
今でも見ると「かわええええええええ」と心の声で叫ぶ
ワインレッドの前期、ペットに欲しい
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 08:14:54.28ID:GIfksi25
後期のフォグ付きが
口の端に指入れて横に引っ張りながら
「学級文庫」っていう時にそっくりだと思う
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 10:00:14.46ID:m9j6CLst
>>175
大抵どこもフルチェンジとマイナーチェンジが別チームで
マイナーチームは人材的に格下を集めてる
その上変える箇所も基本的な形状や取り付け方法など
余計なコストを増やさないようマイナー前に準ずることになるので
どうしても取ってつけたような小手先小細工無理矢理感が出る
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 10:34:31.94ID:CY3lBqZx
昔、ダイハツのエンジニアと知り合いだったときに、「会社がドアミラーをカラードにする事を
許可してくれない。原価100円くらいの差なんだけどね」
って言ってたのを思い出す。
100円でも台数がまとまったり組み付けラインが増えたり、取り扱いの手間が増えれば
最終的に大きな額の差になるからだそうだ。

装備で数千円違えば、かなりの高級装備で、取捨選択は各社で出て来て当たり前だと思う。
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 11:33:05.22ID:2KoXliLS
>>176
そうなんだ
でも先代ムーヴは後期で伸びやかさが主張されてよくなったね
現行でもカスタムが良くなった。肝心要のスタイリングがクソだから限界はあるけど

タンカスは賛否両論ありそうだけど
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 15:48:29.52ID:Zo8FgJZ2
後期についてるのはフォグじゃなくてイルミネーションランプだからスモール点けたら自動であの部分光るようになってるんだよな
だからフォグスイッチもないし消せない
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 18:01:51.98ID:SB+In6b8
>>149
俺は買うぜ
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 07:18:33.23ID:V+YVMs+E
まああるんじゃないかな
「フォグは要るんや」という人がいる以上は
イース同様バンパーに穴開ける格好にすればいいんだし
販売当初に設定がなくても「フォグ要るよ!フォグ!フォグ!」って声が増えれば
後からでもつけてくれるよ
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 15:05:50.97ID:yQEow/2X
トコットってグリルのとこにもコーナーセンサー付いてるんだね
フロントに4つもコーナーセンサー付いてるのはちょっと珍しいかも
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 19:33:40.22ID:hjscvzeY
>>187
魂が抜けたような目がキモい、ダメ。
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 22:14:22.94ID:c4JtnqxS
窓下、屋根、ボンネットが水平で、フロントガラスが
立っている。懐かしい形。甘い感じは名前だけ。
横から見た時に米粒みたいな形の車が多いので、これ
売れるな。
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 05:07:42.95ID:uiVekdhQ
>>196
ラパン、ハスラー、N-ONE
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 13:09:26.29ID:gEIIqs8P
ここ最近のダイハツ車のしょんぼり感は異常・・やっぱ完全子会社になって個性消滅したからかな
昨日の読売に新型イース開発話のってたが新イースに積む予定だった新エンジンはリッター40km達成だったが
安全装備充実のため泣く泣く搭載見送ったって
軽でリッター40走られたらアクアとプリ売れなくなるから積むなやってトヨタ命令じゃんよどう考えても、ダイハツが不憫すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況