トップページ軽自動車
1002コメント304KB
【どこでも】 現行ジムニーpart122【走るよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 14:28:50.00ID:HmO4Vt+j
《型式について》

パーツ交換等で詳し情報教えてもらいたいのなら型式(例:JB23W JWGU-D3)を書いたほうが良いかもしれません。
大抵の場合○型と言えば分かるので書かなくても大丈夫ですが、より詳しい情報が得られる可能性があります。
型式はエンジンルーム内のメーカーズプレート(インフォメーションパネル)に車台No.などと一緒に刻印されています。

早見表
JB23-10**** ←1型 1998.10〜1999.09
JB23-20**** ←2型 1999.10〜2000.09 (FR設定:2000.03〜2000.09)
JB23-21**** ←3型 2000.10〜2001.12 (FR設定:2001.02〜2001.12)
JB23-31**** ←4型 2002.01〜2004.10
JB23-40**** ←5型 2004.10〜2005.10
JB23-50**** ←6型 2005.11〜2008.05
JB23-60**** ←7型 2008.06〜2010.09
JB23-65**** ←8型 2010.09〜2012.03
JB23-68**** ←9型 2012.04〜2014.08
JB23-73**** ←10型 2014.08〜


前スレ
【どこでも】 現行ジムニーpart119【走るよ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1517489519/
【どこでも】 現行ジムニーpart120【走るよ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519491072/

【どこでも】 現行ジムニーpart121【走るよ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1522332111/
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 13:43:54.86ID:XBEWUOYj
どの型からか知らないけど、5年10万km以内なら補償修理してくれるみたいよ。
2回目の車検(98000km)でキングピン、ベアリング、バックプレート諸々交換で直った。
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 20:08:55.60ID:KhucO32J
ノーマルでもなるぞ
ソースは過去の自分
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 01:05:11.82ID:NIZK6d7/
福岡市内で後幌のジムニー見るけど550ccかな?
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 05:55:26.81ID:EH47+TPQ
>>65
サイドミラーに耳たぶみたいなのがついてるのでそれなのでは?
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 08:26:43.25ID:4bvcHhwv
そろそろJBも近代化改修で8インチナビでもインストールするか…
新型も街乗り専用で欲しいけどシエラ一択なんだよなぁ
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:49.96ID:VATvzSTm
ナビといえば新型のDINスペースってあの写真が事実なら
結構スゴイとこに付いてるね
詳しくないけど今の車はああいうのが普通なのかな

DINスペースにナビ画面っていうのがイメージとして定番すぎて
ジムニーもその前の車もあえて逆らって入れずにいたけども、
あそこまで主張がすごいとナビ入れざるを得ないかも
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 20:06:41.15ID:N+38X7GD
>>383
入れすぎじゃね?
タイヤにもよるけど2.0くらいまでにしとかないと偏摩耗するよ
落としすぎても肩が無くなるし
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 22:49:35.29ID:NRtxdr+i
まあいいじゃないか、インスタばえだよ
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 06:21:31.68ID:dmZXtVDo
アピオはやめとけって人がたまにいるけど、パーツの評判あんまり良くないの?
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 08:39:03.86ID:LZQ+au3v
昔、アピオw…ってスレがあったね
あの頃に比べたら認知は上がっていると思う
モータースポーツの広報効果は余り出てない印象
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 09:26:03.75ID:1qHIUzMb
>>402
このスレの過去ログでも何度も出てるけどスタビライザー悟空の不具合(破断した)と、それに対するアピオの対応がね…
当該記事はみんカラにまだあるから気になるなら検索するといいよ
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 09:47:55.07ID:5ZWTDsgb
飲酒運転の厳罰化が進む中いまだに酒パワーとか売ってる奴等だぞ
日大のアレと同じで何が悪いのか理解出来てない
まあそういうのが問題にならない社風なんだろ
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 11:13:09.73ID:VSCMHfp0
スープアップとか言っちゃうメーカーは信用できない
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 11:17:41.29ID:uIHQZgvG
ハイブリよりマシだろーよ。あそこのパーツだけは絶対買わない
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 12:15:58.64ID:cU+va/hG
アピオは品質管理が悪い
HBは対応が悪い

FRPも品質にバラツキがあるしな
一番信用出来るのはタニグチだと思うけど店の規模が小さいから待ち時間が長すぎる
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 14:39:15.85ID:8W/2KYt7
シミーは個体差と整備仕方とタイヤホイール選択が原因

もっとも起こりにくいのが
新車
軽量ホイール
ジオ195

この組み合わせでは発生していない。

ロードタイヤはステアリングに負担がかかるので純正タイヤもシミー要員。

当たり外れも有るが最も悪いのは鈴木純正電動パワステの設計。

シミーが起きてる人はパワステオンオフのスイッチつけてシミー出たら重ステにすればとりあえず振れは収まります。
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 17:04:03.11ID:Dvgyo4kn
>>412
アメブロでブログ書いてるの読んだけど、商売っ気強い人だなーって感じた。好き嫌いの別れそうな人っぽい。
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 19:58:56.04ID:Njc2ipHA
ジムニー買ったとき地元のオフロード車屋でカスタムしてもらったんだけど
ハイブリッジのパーツは二度と取り扱わないって言ってた
むっちゃ対応悪かったらしい
道内のショップなんだけどアピオとモンスタースポーツの足回りが一番サビに強いって言ってた
タニグチとかは性能は良いけど錆びて駄目になりやすいらしい
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 20:06:04.10ID:tbaxMCHH
アピオの牽引フックすぐ錆びたぞ
塗装が薄すぎる

ファーストはワイパーカウルしか買ってないわ
それ以外要らんし
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 20:12:49.26ID:Njc2ipHA
>>420
なんかアピオの足回りは錆びても機能不全にはなりにくいらしい
アピオのパーツ持ってないんで知らないけど

すげー勧められたけど当時jaosのキットが安売りされてたんでそっち買ったw
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 20:50:04.61ID:4nYGFW+H
君は間違っていない
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 22:15:28.26ID:XfBt6VPR
まあ、山とかで荒い使い方するなら中古どノーマルが安定だよ。数センチ上げた所で大してかわらんし50万の中古と新車改造で200万かかった車とどっちが気楽に山に突っ込めるよw
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 22:25:14.32ID:tbaxMCHH
オレはLSDやら前後にワンオフの脱着式ウインチまで付けたけどクロカンらしいクロカンなんてしてないわw
新車のランドベンチャーやし総額はモンスターのコンプリートより高い
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 02:18:17.56ID:+wGmOpLm
スージースポーツとかワイルドグースとかってどうなの?
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 05:10:03.11ID:Tltn/jPr
じゃあ、アピオのスタビは難有りだけど足まわりぐらいなら評判悪くないんだね。
アピオのサスキットはKYB製って書いてあったけど、そもそもジムニー純正サスのメーカーはどこなの?
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 13:53:51.24ID:ALFQXrXb
>>443
ブローオフバルブはバックタービンや過度な吸気を抜くためのものだから純正のままならなんの害もないよ。

ただ、大気開放にすると燃調がどうのこうのって人がいるが、それは社外に交換した場合
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 14:09:34.03ID:TYd95EnR
自動車税があがったからブローバイ大気開放にしたよ、何か?
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 14:59:44.58ID:2kVWNhUK
>>444
K6Aはプレッシャーセンサーで吸気量見てるから社外品だろうが何だろうが大気開放によって燃調に影響はありません
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 16:49:07.05ID:LxPZDIGT
モンスポのバンパーに変えようか迷ってる
しかし純正のフロントフェイスも愛嬌があり捨てがたいんだよなー。
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 20:04:50.80ID:MP4ECXEU
(お知らせ)
ジムニープラス7月号 本日発売!
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 20:38:42.86ID:BvbNv1hc
アピオ仕様は量産されすぎてて
カスタムしてんじゃんって車両見てもどれもこれも似たような弄り方なんだよなー

ノーマルとは一味違う自分カッコいいって思いで乗ってるんだろうが個性を求める割にやってることは任せっきりだもんな
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 21:49:34.66ID:exiN3fZW
あ、でもアピオのマフラー買った時性能証明書?みたいなのが付属してなくて売却する時に初めて気が付いたわ…
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 22:01:09.88ID:zUXHU+ki
>>458
モンスポはウレタン素材なんだっけ?
フィッティングも良いらしいね。
いいなぁ・・私のは外観ドノーマル。
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/16(土) 01:16:19.34ID:19OeVBvO
>>465
おめーがぼけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況