X



トップページ軽自動車
1002コメント271KB
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 00:06:41.17ID:T3m142sU

90k/h出んのか〜
まぁ50ccのカブだと白バイ怖いから110だな買うなら
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 00:17:42.42ID:qpHBYFMJ
今の2018年式カブは、丸目LEDだから
N-ONEと並べて置くとなんか親子みたいで可愛いのよぉこれがまた
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 01:14:42.87ID:ZsIWzAQD
実速で80ちょいか十分だな
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 06:17:13.79ID:T3m142sU
原付2種だとNoneに入ってる任意保険の特約の範囲で保障されるのもでかいな
以前乗ってたバイクの任意凍結させてるが、そっちで入るより安いし
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 10:35:06.71ID:muFjl2pi
979 自分:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 18:31:29.40 ID:EAllmSYb
免許取って30年以上だけど新車でも車検以外の有料の年次点検は受けたことない。年間走行距離は1〜2万キロでシビアコンディションだった場合もあるが無問題。
周りでも受けてるのは半分くらいしかおらんのが現実。
距離が伸びて必要な部品交換は都度デラでやるかDIY(っても、ワイパー、エアフィルターとプラグ、バッテリーぐらいか)。保証が〜っていうデラはただのカモイジメ。
本当は全然関係ない。詐欺みたいなもんだよ。保証書よく見てみ
その証拠にトラブルがあってもEGオイル/フィルター、ATFさえちゃんと替えてれば保証期間内なら無償で修理してもらってるよ(無論履歴はきちんと記録が必要)
日本車に乗ってていい事は、ほぼメンテフリーで乗れること。あと、世界標準の税金額で済む軽四がいいね
個人的意見だけどね
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 12:38:21.26ID:AJs+fshz
おまかせチャオって無料だろ
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 14:49:19.02ID:n965bD68
ガツン!と変速ショックを感じないと駄目な人種が居る
速く走っている気がするらしいw
変速ショック=大幅なロスなんだが理解できないのであろう
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 15:03:12.34ID:muFjl2pi
>>10
工作員かい
http://www.hondacars-tokyochuo.co.jp/home/194_makaseciao.html
知恵遅れ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11116743286

N-ONEの初回車検(走行4万キロ)で今日見積もり取ったら4万円やった。通すだけで十分。民間格安車検
自分で遠くの陸運局行くの考えたら代行料安すぎでワロタ
ブレーキフルード交換は気が向いたら自分でする
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 15:04:28.17ID:uSTWz43w
MTならMTの、CVTならCVTの走らせ方ってあるんじゃない?両車の長短を理解しながら乗りなさいよ。
速いか、楽しいか。それによっても違うと思うな。
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 17:02:08.89ID:Go5sjusq
疲れてるときにマニュアルはイヤだなと思った
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 20:47:27.41ID:HEhwNFwd
>>19
デザインはアレだけど試乗したら運転の楽しさで心はあっちに行っちゃった
嫁車ががツアラーなんでN-ONEは嫌いじゃないけど
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 21:10:44.04ID:YpcymRbq
前スレでまかせチャオで聞いた者です。回答くれた人、ありがとうございますm(_ _)m
自分の利用頻度では無駄になりそうなので止めておきます。自動後退ww

マニュアル車は歳とった時のボケ防止で乗ろうかなと思ってます。
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 21:21:50.78ID:++H40rze
4年目の12ヵ月点検受けてきた
バッテリーがそろそろ寿命ってだけであとは問題なしだと
半年後の点検とオイル交換付きのパックで21kほどだった
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 21:59:29.77ID:RMy8VX+M
若いもんにとってMTは珍しい物で操作が楽しいのじゃろうのう
わしらじじいは若い頃それしかなくて散々してきたからもうご馳走さんじゃてのう
CVTのもつ無段階変速が極上過ぎてこのまま極楽浄土まで逝ってしまいそうじゃわ
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 00:09:15.02ID:o80mRe0i
軽のマニュアルなんかつまんねーだろCVTのが楽しいよ軽は
路線バスのマニュアル楽しいぞ、下手糞には運転無理だが
あ〜あと大型二種も無いとな〜
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 00:58:29.60ID:f1h5j/ab
>>24
おぬしもか
わしもN-ONEツアラーのトルクフルな楽ーなCVTの虜じゃ。ああー昇天。。。合掌
MTとは苦行じゃったのぅ。色々言い訳付けて乗ってたが次は高信頼性の湿式DCTがええのう
それまでは今の極楽浄土を満喫するぞよ
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 01:00:30.65ID:f1h5j/ab
そうそう、たまーにわしも大型消防車のMTに乗るんじゃが、あれはあれでテクニックがいるから楽しいぞい
オラオラって感じ(安全運転)
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 14:01:34.46ID:0gXsb/g6
>>26
MTはボケ防止にいいってよ
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 18:14:38.81ID:2xI+DF+x
>>23
鴨ご苦労さん

はよぼけたいわー
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 20:31:03.76ID:dYJPpZ79
なんだか最近、車庫入れでハンドルが急に重くなってきた気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況