X



トップページ軽自動車
1002コメント322KB

【未来型】 三菱 i(アイ) Part87 【MR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 10:08:43.61ID:oUH0V2HS
>>787
うちの方では、アイを20台見てIQが1台位かな。
たまたま病院に家人を送ったとき駐車場に停まってたわ。下品なエクステリアとインテリアだったし、トランクは無いに等しかった。2人しか乗れないし、軽自動車の方が広いのなw
軽自動車より400mm短いってなんだよwww
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 10:28:55.28ID:kAq9bmW/
N-BOXとか乗ってる人ならともかく、この車を乗ってるような人なら
iQにはiQの良さやコンセプトがあるし、販売台数と出来の良さが
直結しないことも分かってそうなもんだけどな
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 10:31:31.38ID:9mhBL+6E
>>786
あまりにも不人気で、誰にも気が付かれないまま生産中止になっていたからな。

iも生産中止になっていたから同じかも知れんけど、
iQが発売される前にカーオブザイヤー受賞した時には、
その賞が全く価値のないものだとわかってびっくりしたw
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 12:50:09.90ID:jPiJTZyS
普通車と軽の何よりの差は車幅とトレッドでは。
それに合わせてゴーは1.3l6mtだけあって限界は全然違うから高速や峠道よく使うならiq選んでただろうけどあんま使わないし
iqほど運動性能無くてもアイでも他の軽とは雲泥の差で走り易いし俺には必要には十分で最終的に結局見た目で決めた。
iqの見た目も嫌いじゃないけど、車は丸っこい可愛い系のが好き。
四角は嫌。もっと曲面の多いデザインの車増えろ。
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 14:13:43.74ID:C51xfgY1
>アストンマーチンのOME

駐車場で停まってたのマジマジと眺め回したよ。
なかなかグッと来るものはあった…
でもさ、お高いんでしょう?(チンクの様にw)

あと四角いのにはファンシーな四角さ、という良さがある…
昔だったらVW初代ゴルフとかホンダシティとか…シボレーアストロだとか、
今ならハスラーとか、チョット前ならアルトラパンとかミラココアとか

多分ね、四角(効率追求)いのに厳つくしたり、ファミリーっぽさ打ち出したり、ミニ的なレトロ系を狙い過ぎちゃうのが良くないんだろうな。
鼻に付くから…。
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 17:34:23.01ID:udN1cBQ8
iQはスゴイ出世だよ
トヨタブランドだったのに身内のレクサスを遥かに超えたプレミアムブランドのアストンマーチンに化けた しかも世界でたったの150台しか売れなかったw
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 19:10:42.12ID:C51xfgY1
>世界でたったの150台しか売れなかったw

え?スーパーの駐車場で見たんだけど、レプリカとかの類だったって事ォ?!<シグネット
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 22:00:19.53ID:jax1WE0i
>>804
車速感応式だったのか
たしかに停まってる時は遅くなってスピード出すと速くなると思ってた
ますますアイ気にいった
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 22:31:08.63ID:n6N+1OKk
iQ君とアストン君が加わり
名物十六人衆
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 07:41:54.73ID:U+UleZS3
>>801
軽自動車には無縁の車速感応式間欠ワイパーな。
あと、自動格納式ドアミラーに、キーをもったままクルマから離れると自動ロックしたり、
施錠後ウィンドウオープンがキーで遠隔操作で出来たり、標準スピーカーが意外に高音質だったり、関係無いかもだが、
流石天下の三菱電機がバックに付いてるとは思ったわ。(※各種設定はディーラーで要変更の場合あり)
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 09:44:39.49ID:KPPG6SHn
なんでもかんでもキャラ認定するやつがいるんで、あいかわらずこのスレはろくな書き込みなない
役にも立たなきゃ面白くもない
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 12:57:11.08ID:L7CORJGT
そりゃ初期型から12年もたてばネタも出尽くすやろ
役立つことを知りたけりゃ過去スレを探すくらい自分でせにゃならんな
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 18:01:14.63ID:dkRQUw1d
自分が意味もなく発狂して、それで他者に何を発狂してんだとか笑える。
まるで粋なりムシャクシャして八つ当たりで、人刺して殺してる新幹線の犯人見たいだなw
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 18:38:44.82ID:+XP19lwr
>>818
俺のは、よく考えたら随分昔から死にかけてたような気もする。
数年前から少し白い煙が出てるなって感じだった。
モクモクと出たから気がついただけで。

今度は、ブレーキかけると、キーキー音が気になるようになって来た。

そろそろアイちゃんの寿命が近づいて来たような気がする。
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 18:57:55.01ID:+XP19lwr
最近セレナe-POWERが気になって来ている。

デリカがe-POWERかPHEV出たら即アイちゃん捨てて、
買い換える気持ちはあるw
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 19:14:50.18ID:rxXxP296
自分は今のアイ壊れて直せないようなら
中古のアイ探して、同じ位になるまでオプションとかいろいろつけたりするつもりだ
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 19:23:58.61ID:pO3xz0kB
パーツ関連にしても、すぐディーラーに聞けだからなあw ここんちのスレと来たら
俺もちょっと乗り換え&移植について聞きたいことあったけど、
書くのやめたのさw
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 19:28:23.00ID:n6QLi99r
>810
そうだよ
普通に使ってる分には基本壊れない
このスレでは根拠もなくアイのタービンは弱いらしいけどw


日産が絡んで現行ekから変わった

>821
THE ALFEE(LOVE NEVER DIE)か・・懐かしいな
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 19:34:53.00ID:rxXxP296
中期って盛ってるのかケチってるのかわからないところがあるな
後期の羨ましいところでいえば、最近ハンドルの下のパネルを後期の収納があるタイプにするために発注したよ
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 19:37:54.88ID:5EFjP6Sy
中期は安い限定車とか特別装備がついて安いとかやってお得なんじゃなかったかな
それとここから始まるブラックインテリアは押さえておきたいポイント
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 20:00:31.14ID:7JhJLOha
最初期Mで赤内装も気に入ってるしあんま不満無いけどワイパーのブレードだけがめどい
ミーブのアーム買って付け替えるのもだるいしそのままだけど
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 20:40:24.21ID:n6QLi99r
>830
アーム付替えなんて大して手間じゃない
正直にアームAssyを買う金銭的余裕が無いといえばいいのにw
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 20:52:25.18ID:VHartK2u
>>819
持ってったよ
突然とんでもない量の煙がドッカーーンって噴いて目が点になった
ただちょっと前にPCVバルブの話が出てたんで落ち着いてはいた
アクセル開けると噴くけど巡航中は出なくて、だましだまし5km走って帰り着き翌朝にディーラーにレッカー
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 20:54:34.51ID:+XP19lwr
>>829
俺も前期のGだけど、やっぱり走りが良かったんだな。

新車でふまんだったのは、シートだけで、シートカバーやシートマットなど工夫して、
自分にフィットしたのにして問題なくなった。

いっぺんシートカバー洗ってやるかなw
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 20:58:17.76ID:VHartK2u
>>820
どうだろ、俺は一発で逝ってこの世の終わりくらいの煙が出たなあ
駅前で超恥ずかしかった

リアからキーキーとかクーンクーンって感じならブレーキカップを疑ってはどうだろう
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 21:01:10.03ID:Mf5S6KOL
自分のもブレーキ鳴くようになってディーラーに相談したら最近のブレーキパッドは長持ちする代わりに鳴きやすくなったと言われた
そんなもんなのか
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/12(火) 21:05:34.23ID:+XP19lwr
>>834
12年目14万キロオーバーだし、ブレーキ音直してもそろそろ色んな所が賞味期限切れで壊れて来そうな気はしてる。

まだまだ走りは健在だから、勿体無い気はしてるが、
アイの次は電気自動車のアイの予定が、航続距離が短いので断念。
と言って充電だけの電気自動車は、まだまだ充電すること自体が面倒くさい。

PHEVのデリカが出ないかと期待してたが、まだ無理そうだな。
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 02:58:07.54ID:kLnz4OJU
後輪駆動で4人乗りで軽自動車なんていくらでもあるだろ
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 06:26:37.88ID:+Jn6sxko
古いのならミドシップのホンダZとかテリオスとキッドか、
あと今も売ってるジムニーとかそんなもんか。
あとリア駆動はキャブオーバーぐらいでしょ?
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 06:33:55.90ID:+Jn6sxko
でもこう言う車て四駆にしたら、安全性は操縦安定性はかなり上がるけど、操るFRとしての楽しさと言う旨みは消えるよね。
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 07:19:09.19ID:XTNQIVv6
そういうラインナップになるかー
いかにも四駆みたいな外観は自分的にも家族的にもNGだから
やっぱり今のアイが駄目になったら中古のアイかアイミーブを探すしかないなー
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 07:20:06.77ID:ckXknG75
リアブレーキの鳴きはブレーキカップの内側のフチがさびているのが原因。紙やすりで磨けば鳴かなくなる。
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 22:18:28.11ID:3vS4dOp1
アイって見る角度によってはブサイクだったり可愛かったり
何とも言えん。走りはいいな。
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/13(水) 23:58:14.89ID:UFw9xNQY
>>856
初期の頃に、後ろから見た形がおたふくみたいだと書かれてて、
本当にその通りだと感心した記憶はある。w
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 06:46:32.81ID:zXh3XpuQ
ブレーキカップ脱着で必要な工具はハンマーと12ミリのボルトとタイヤ組付け用のトルクレンチ。
タイヤを外したら、ブレーキカップを軽くハンマーでたたくとすぐに外れる。さびで外れないときは
12oのボルトをさす所が2か所あるからさしてねじ込めば外れる。
磨いたらカパッとはめてタイヤつけてトルクレンチで110ニュートンで締めればおけ。
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 11:15:21.73ID:Dho+YDYs
PCVバルブ交換てそんなに高いんですね
出来るだけ何でも自分でやりたい方だけど結構奥にあるから難しいですかね
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 17:01:10.37ID:vzcmK7W7
>>861
15000円
バルブ自体の部品代や工賃はわずかで、大半は吸気系の清掃代・脱着工賃
インマニとかインタークーラーとかね
あれだけ白煙を吐くほどブローバイが入り込んだわけだから仕方ないね

破損したまま長距離を走るとプラグやエアエレメントとかの交換も加わってくるかも
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 17:27:34.56ID:jFDeF2Kj
>>860
そんな面倒なの自分では出来ん。
キーキー音は、我慢して乗ることにした。

最近調べたら、今履いてるタイヤ、横浜のとばかり思ってたら、
ブリジストンのエナたった。
前回のが横浜だったのかな?
溝はまだあるけど、もう微妙に細かいひび割れしてた。
乗り潰すまでに、もう一度タイヤ交換しないといけなくなるな。
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 17:31:44.99ID:jFDeF2Kj
>>864
安いな。
前もって故障箇所が推定できてたから、その分の点検手数料が省かれてるのかな?

俺は、部品オイル、エレメント交換込みで3万にしてもらったが、
実際はレッカー、レンタカー代8万ほど俺の自動車保険から出してるから、
ディーラーのレンタカーだから、その分はディーラーの儲けになってる。
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/14(木) 18:32:28.11ID:jFDeF2Kj
>>868
多分俺の方が実質は沢山払っている。
持って行って帰ってくるまでに8日も掛けられたしw
ついでに再リコールも、まだ部品届かんと言われていたが、
取り寄せてやってもらえたけどw
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 04:08:28.58ID:wkmtVVp+
>>868
丁寧なお店では影響を受けていそうな、インテークパイプやらインタークーラーの清掃とかプラグ関係とかまでフル清掃されてるかもしれないよ。
その違いじゃないかな?
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 08:21:11.79ID:wkmtVVp+
ついてます。
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 08:40:03.32ID:VJtvB5TE
>>868
アイでNAってwwww
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 08:46:06.33ID:Szq5kIQ8
アイのターボが壊れやすいっていう風評はPCVバルブが壊れるっていうところからきてるよな
白煙モクモク出てタービンブローしているように見えるし
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 09:37:33.56ID:66W+j+X1
ターボは多走行になるにつれてキシャリ音が出てきて最終的にタービン交換になるから修理代は高くつくわ
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 11:07:29.31ID:PEIZFixF
イロモノ十六人衆
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 11:36:47.37ID:TODir/dt
>>871
破損した結果、ブローバイガスはどの機器に入り込んでどんな影響があって、ディーラーはどんな措置をとって費用はいくらかかったのかな
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 11:54:31.52ID:TODir/dt
>>881
作業を見た見ないはどうでもいいけど請求明細を見ればいいんじゃない
PCVバルブ交換だけで35,000円なんてあり得んからさ
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 12:32:53.09ID:PEIZFixF
秘密の修理です
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 12:40:02.59ID:D27/NNal
15,000円の人は
サービスとの話でPCV決め打ちで修理依頼、違ったらそのときまた検討でビンゴだった
35,000円の人は
とりあえず直してくれで、サービスがターボ分解までして最終的な故障箇所がPCVだっただけだと思う
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 12:48:12.63ID:rIXUHL8L
>>882
ありえんと言われても、実際にそうなんだから仕方ないだろ?w

さいしょの修理見積もりしてもらうだけでも、
お金取られているんだぞ?

その金額如何によっては、修理しないで廃車にするつもりだったし。

金額は、会社で決められている通りにやってるだけかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況