X



トップページ軽自動車
1002コメント305KB

【スズキ】アルトワークス★79【HA36S】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 23:40:26.34ID:cE8FPmxB
3発ワンカムターボの旧規格ミラターボはノーマルのストック状態で0-400m16秒台で最高速も170Km/h、筑波サーも1分16秒台で走れたから
今のアルトワークスよりは全然速い
しかも旧規格軽はペラペラボディだから体感的にもかなり速く感じる
事故したら即死だろうけどな
俺には目一杯頑張って走ってもたいして速くない36ワークスが1番しっくりくるかな
法定速度守って景色眺めながら走るだけでも気持ちいいし
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 23:42:43.23ID:z3KSbucR
納車されてしばらくは吊しのまま乗ったら?と思う
ECUに限らず変えたときの感動がなくない?
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 03:08:10.69ID:WYYSKZGv
>>811
まさかのTR−XXの話が出るとはw
免許取り立てのファーストカーだったわ
実際は重ステの商用バンみたいなもんだったから、高速での巡行は怖かった。
普段あんなに重いステアリングがいきなり超軽ステになるんだもんw
スワンボートみたいなルックスと2本出しマフラーがお茶目だった。
お友達3人と乗車で峠で360度スピンした思い出の車。
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 04:42:36.51ID:ui+fbp0H
昔の軽はいかんせんカッコ悪杉

ウエストライン低くてガラスエリア大きいから肩が丸見えで欝
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 08:30:55.22ID:yzNVMq3Y
なぜ触尻エリカ??
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 09:01:35.63ID:B7aUJUtI
ttps://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12123-184603/
スズキCMの呪い?
ももクロと広瀬は特に強引な感じ。
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 09:14:52.21ID:rehYcyMN
>>823
そんなあなたにフラッシュエディター
…という話になりがちだけどきっとECUのどこかにアクセス履歴残ってて純正診断機使えばバレるんだろうなあとか思ったり
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 09:24:23.08ID:PfE9Tilr
>>829
当たり!
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 10:37:52.23ID:vVqehQh7
>>827
SUZUKIの法則
ソリオ:山口メンバー
バンデイッド:KAT-TUN…田口脱退、田中大麻君
アルト:ベッキー…不倫交際、LINE流出、嘘謝罪
ワゴンR:渡辺謙…不倫、離婚
ワゴンR:広瀬すず…ニート兄の飲酒運転逮捕
ハスラー:ももクロ…有安杏果脱退
アルトエコ:香里奈…大股カエル写真 
スペーシア:大杉漣…突然死
レッツ4:松浦亜弥・・・原付免許16回落ちる
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 11:35:58.69ID:ep/YApoB
過去に暴走行為してたら、なかなか原付の免許もらえんのよねw
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 12:46:59.76ID:N27nFY7C
>>821
製造品質にはバラつきがあるから、その中でも初期には不具合起こりやすいでしょう。本来なら文句言えたとこを改造扱いで保証切らすのはどうなのかと。
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 13:52:49.56ID:JBg/qX1d
アルトはいかんせんデザインがダサ杉
ボンネットが短すぎるし高い位置にあるからズングリしてて格好悪い
ウエストライン以前の問題だw
昔の車の方がボンネットも低くてシャープでイカしたデザインの車が多かった
今の軽自動車はスポーツカーの2台以外はみんなミニバンにしか見えない
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 14:15:28.90ID:nARDiUpz
アルトワークスはフェンダーのウェストラインから、不自然に嵩上げされているような感じが格好悪いんだよな
まあウェストラインの高い車を格好いいなんて思ってる奴はセンス悪すぎだけどな(笑)
貨物しか乗った事がないのバレバレwww
まさに車音痴(笑)
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 14:22:52.18ID:ep/YApoB
ビビ夫、今、起きたんか?
おはよう(o´Д`o)ノ゙
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 14:32:29.37ID:O73qTRkJ
>>844
補正なしでしょ
ダイナモあるある
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 20:57:16.37ID:5mj0jgUI
だせえだせえと思ってたアルトのリアだけど最近見慣れてきたのかこれはこれでいいなと感じるようになった
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 21:35:17.77ID:ZS3xcuMf
>852

マフラーが見えてれば少しはスポーツカーぽくなる気がするけど、
現状のままだとかなりださいよなぁ
特に低いランプの位置がいかにも商業車ぽい
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 22:11:02.68ID:WNuSLmfh
ソリオ用ワイパースイッチに交換するとパワーアップするらしいが梅雨前にやっとく価値ある?
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 22:11:12.98ID:KHN0xLtG
>>857
ハイゼットにしろミニキャブにしろ商用バンは開口部を広くするため下部にテールランプ付いてるだろ
で下部に付いてるのが商用っぽいって言ってるわけ
お前が無知だから>855はエブリィと例を挙げただけで誰もアルトがエブリィに見えるとか言ってない
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 09:24:41.20ID:yq4abhBg
先週、大雨の日に走った時の印象なんだけど、
ルーフよりフロントガラスの雨音が五月蝿かった。
先代ワークスはルーフの雨音が車内に響くように五月蝿かった。
ルーフの形状の違いかな?
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 11:01:36.39ID:DGSdS9Hi
ヴォクシー の中古ワイパースイッチに替えた。オクで1000円
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 11:22:39.17ID:5ZHHyKan
>>853
マフラー+LEDテールにすればイメージ結構変わるな。

>>860
ワイパースイッチ交換は納車前から検討してたけど、
MISTしか使っていない事に気付いたら必要性が薄れた。
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 15:20:58.97ID:S4PSARN6
昔、旧規格のC系ワークスに乗っていたころは
「パワーはいくらあっても困らない」と考えていて
とにかく「パワー重視」。
エアクリーナーを換え、マフラーを換え、さらにはECUも打ち換えたりして、
大型のタービンに換えてパワーを追求したことを思い出すが、
そうなるとインジェクターの容量が足りなくなったり、パワー(スピード)にブレーキが追いつかなくなったり、
パワーを受け止めるために足回りを強化したり、足回りを強化するとボディが捩れるのでボディを補強したり、
そうなると補強していないところに一気にしわ寄せが来たりということになって、最終的には「とんでもなくバランスの悪い車」にw

加えて、ふと「トータルでかかったチューニング費用」を計算してみるとトンデモナイ額になっている気づく自分がいるわけだが、
その自分が思ったのは「チューニングにお金をいくらかけても車はそんなに速くならない」ということ。
そして同じお金があれば、「最初から速く走れるように作られているクルマを買ったほうがよっぽどいい」と思うようになり、
そこからは軽自動車をチューンすることをやめ、普通車スポーツカー1辺倒に。

仮に36ワークスを購入してチューンに300万円かけたとしても、
売却時にチューニング費用がプラスされるわけではなく、売却人額は目も当てられないものに...。・゜゜(ノД`)
しかし400万円で普通車のスポーツカーを購入すれば、売却時にもそれなりの額で売れるし、なんといっても排気量の大きさは絶大で運動性能の高さは軽自動車の比じゃない
バランスも一級品で、軽自動車チューニングカーでは到底達成できない領域にまで到達しているわけだ。
実際はじめて普通車のスポーツカーを購入した時、今までの軽自動車での苦労はなんだったんだ、と思った。
あのとき手間とお金をかけたからこそ今の自分があるとも考えられ、それらは無駄ではなかったとは自分を納得させているわけだが
どうしても軽自動車しか所有できない身分だとしたら
走行性能に拘るならS6601択だろうね
実用性だの居住性だの拘る人は中途半端なアルトじゃなくてワゴンRとなN-ボッキス乗った方がいいよ
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 16:36:22.08ID:m/IORsbV
この車は普段ミニバン転がしてるオッサン達がセカンドカーで吊るしで乗って楽しむ車だと思ってる
速さ求めてチューンするくらいなら最初からフィットやスイフトあたりのテンゴクラスのコンパクトカー買った方が断然速い
それにもう旧規格の時代じゃないんだからいつまでもチューンに拘るのは時代錯誤
今の軽自動車の楽しみ方の主流はミニバン型軽自動車のドレスアップだからな
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 16:39:33.24ID:8Ag8ECdx
あれこれ弄るのが楽しいのになに言ってんだか
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 18:34:11.17ID:UxrpPfWY
>>881
やっぱり切るのに抵抗ある人が多いんやない? 中古で買ってたら踏ん切り付くけど、新車だと保証の話もあるし、まだ初回車検すら迎えて無いからね。

とりあえず車高調は入れたんだけど、マフラーはやっぱり初回車検後かなと思ってる。
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 18:44:03.96ID:5ZHHyKan
>>885
行きつけディーラーの対応次第なのかね?
マフラー切るのに何の抵抗も無いから納車当日にマフラーは変えたけど。
ディーラーでは点検の度に色々と車外パーツの情報交換してるし、
持ち込み部品も合法パーツなら取り付けてくれるしな。
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 19:06:52.36ID:jANgBBHi
>>877
私の経験では、カスタム男はスイフトを買ってもやっぱりカスタム男になっている
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 19:56:46.86ID:0+yQtcGs
今さっきディーラーから電話があり、楽しみにしていた日曜日(5/27)納車が
スズキ本社業務の関係で月曜日に繰り延べとな

川崎市民のワシには天気が気がかり

やっぱり納車日は晴れの日がいいよね

皆さんはどうでした?
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 20:07:10.00ID:Eogxyiqg
>>891
うん、わかってて聞いてるw
吸排気をモンスターに固めてるならモンスター、アールズならアールズって感じ?
結局好みでいいのかな?
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 20:44:19.10ID:V+xNDzRA
ワークスMT試乗してすごく欲しくなった
でも価格差考えるとスイスポも気になる
乗り心地やフィーリングはかなり違いますか?
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 20:51:19.24ID:/tpDpJBa
貧民車
  
   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 20:57:30.16ID:G60of0r6
>>897
スイスポも試乗してこいよw

ただシフトフィールはみんなワークスのほうがいいっていうな
あとは維持費の問題だろ
余裕あるならスイスポのほうがいいと思うよ
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 21:04:04.46ID:okx+GQK7
スズキの車は負け犬や底辺御用達、まともな車に乗れない連中があれこれ弄っても素のNDロードスターにも敵わないよ。

この車に弄る楽しさなんてあるかよ(笑)
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 22:22:22.60ID:hCKG6vjV
我が家の駐車場は普通車1台と軽自動車1台しか置けない
外形は軽サイズで排気量オーバーでもいいけどね〜
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 22:27:45.82ID:m34V1puA
タナベのダウンサス、KYBのダンパーと相性良いなぁ。
拳が入ってた隙間が指三本位までなったわ。
乗り心地は、純正よりちょっとマイルドになった??と思った。
マンホールの突き上げはちょっとドン!ってなるけど。
目指してるのはチョロQの様な塊感だから満足。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況