X



トップページ軽自動車
1002コメント305KB

【スズキ】アルトワークス★79【HA36S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 13:06:08.90ID:WC8a3MaZ
購入予定なんだけど、オプションの一番安いKENWOODのナビ付けたんだけど使い勝手どうですか?
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 15:06:34.36ID:rydqcMhw
>>402
純正入れるなら量販店で彩速ナビ買ったほうが幸せになれるよ
あとケンウッドは音はいいけど肝心のナビが渋滞考慮ルートやってくれないからナビ重視ならカロッツェリアオススメする
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 18:29:29.38ID:i3gptVZS
今ホント1DINタイプ売れんよね。 オレはオーディオ重視だからDEH01付けてる。

前車からの移植だけどね。
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 19:15:52.78ID:OVS05l+M
オーディオはDEH-970+DOPのカロッツェリアSP。
余ったノーマルSPはリヤに回して貰ったけど、音には別に拘ってない。
ナビは使わないから付けてない。
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 20:18:29.73ID:5TvEuro0
ナビ大人気だな
俺なんて、携帯のナビで満足してるというのに…
ちなみに俺はDEH-790+ヤックの携帯ホルダ+シガーソケット
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 20:28:28.36ID:iS9HD/aF
ウチはナビ無くても良かったんだが、BTハンズフリーと動画再生必須で探したら結局ナビになったカタチ
ちな、ケンウッドZ702W
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 20:39:29.67ID:i3gptVZS
ナビが必要な場面になった事無いけど、グーグルを目的地まで頭に叩き込むんじゃダメなん?

途中の休憩でまた見直したりとかで十分なんだけど

福岡住みだけど、関西は車で10回位は行ってるけど全然問題無いんやけど、むしろナビ見ながら曲がり角表示が微妙なとこで間違えて急ブレーキ踏む奴が怖い。
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 20:39:59.40ID:6RJvzeGi
>>413
スマタブで代用できる(というかむしろ高機能だったりする)けど
発熱とアンテナ精度考えたらいろいろな工夫を強いられたりするので
面倒くさがりな俺はナビユニットを入れることにしたのさ
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 21:33:09.53ID:OVS05l+M
>>415
一人旅ならナビ無しでも構わないけど、家族旅行とかなら
ナビは欲しい時もあるな。土地勘の無い現地でのスポット巡りとか。
なのでミニバンにはナビ付けてるけど、趣味車と通勤車はナビ無し。
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 21:39:32.82ID:dNaGfZFE
>>412
おれはパナのナビだけどかなり操作感悪い。
スマホのような操作ができるって書いてあるけど、カクカクでお話にならんよ。
家族用のホンダ車についてるナビが本当に操作しやすい。
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 22:01:07.86ID:+UuOI0Pi
オーデイオは前車からの移植 1din
ナビも1dinスペースで支えるやつ買って前車移植激安ポータブル
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 22:39:43.39ID:K3NCNVkx
>>407
金持ちだなー、俺のも下位のDEH970
SW以外にHIGH、MID、LOW入れてるとしたらどこに穴開ける?

足回りとかECUとかは金ないから無理だし
シートに押し付けられるよりは、ハンドルにしがみつくほうが好きだから
クルマはオーディオと電装以外いじったことない
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 00:33:55.18ID:TFrA1g+o
>>413
俺もスマホのナビで満足だわ。無料で自動更新だし、ヤフーカーナビアプリは災害や冬季通行止め箇所まで表示してくれて便利だわ
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 01:09:57.68ID:VYSqsWEc
おれもナビ要らない派だったが、レーダー探知機探してたらユピテルの最新型ポータブルナビにレーダー探知機機能付いてたからそれ買った
スマホナビ以外では人生初ナビだけど、あったらあったで便利だなTVは走行中は非表示になっちゃうけど
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 05:53:32.84ID:TzYaBCtp
おめ
いい色買ったな
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 06:22:42.12ID:/7YvlgEC
納車された日に自分でカーナビ付けたけど
正直ナビ機能はスマホでよかったな…
テレビ観られるので重宝はしてるけど
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 06:31:56.27ID:8r8VcD21
車購入時のキャンペーンで付けた1番安いカーナビにしたけど大失敗だった 全然検索にヒットしないわSDカードに入れた動画すら見れないわのゴミだった ちゃんと調べりゃ良かったよ...
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 07:22:05.26ID:bUXX1Q1G
>>421
アンタ、アライメントの意味分かってないやろw
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 09:25:40.40ID:Qh/b9CR7
率直に言って2DINナビなら通信機能とスマートコマンダー使えるやつが色んな意味で一番良かったわ
案内精度や渋滞考慮そして運転中のリルートや地図操作どれも良く出来てた
音響に拘らなければ上の条件満たしてる楽ナビでも十分使える
テレビ?まあ配線ゴニョればいいじゃないそれ用ハーネスだって買えるんだし
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 12:40:51.03ID:AeW/ITXw
BLITZのセンター出しマフラーだが、ショック長410mm以下って但し書きあるんだけどノーマルでもOKなんだろうか。
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 13:35:12.21ID:tozSQEwE
https://i.imgur.com/qOPYGfn.jpg
良い天気だな。国道を長距離ドライブしたら、伸びるな。
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 13:44:39.32ID:pl47ir7z
ワイ、平均燃費の最高値は17.7
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 15:58:05.52ID:+4xo/T8i
>>401
アルトはバネレートが低くて、プリロードも弱めだから出来ると言ってんだけど?
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 16:16:23.02ID:pl47ir7z
>>446
サスが良く動くようになるよと、ショップの人に勧められた。
純正サスが固いと言う人には良い物なのかな?
しかし、>>150が言うようにデメリットもあるとのこと。
衣料品のように試着できればなぁ〜
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 18:52:39.13ID:9rtl6lCf
ジムニーJA11の23万キロを売り飛ばして白5買いました
値引きは渋かったけど下取りが25万ついたから助かった
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 18:58:08.73ID:UDf0I7w7
>>450
すげえじゃん。
窓開けてエアコンつけずにチャレンジしたら、カメムシが飛んできたので慌てて追い出したら暑いので、結局窓閉めてエアコン入れたw
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 19:05:34.83ID:YJMEHL0L
>>411
俺もDEH-970だわ。USBにSDにブルートゥースハンズフリー通話…機能全部入りがうれしい。
アンプ内蔵DSPでウーファー&ツイーター、サブウーファーを駆動してる。
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 19:18:36.12ID:i03J6UHZ
>>453
Bluetoothでタイトルが表示されないのが嫌なんよね。 だからわざわざフラッシュメモリ刺してる
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 20:53:29.45ID:YJMEHL0L
>>458
2台目のクルマはDEH-P01にパワーアンプ2台積んでるけど、聞き比べると明らかに違う。
けどアルトは座席下のみで搭載機器を完結させたかったので、あえてアンプ内蔵DSPにしたよ。
パワー感は負けるけど音質では満足してる。
ちなみにオーディソンのプリマAP4.9とAP1Dの二段重ね。
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 21:29:46.49ID:xz/2+8b3
>>462
ガンメタシルバーにブラックメガネは最高だ
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 21:35:26.14ID:mM0LJZl6
俺のは平均燃費14.5なんだけど
俺のアルトぶっ壊れてるんかな
心配になってきた
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 21:38:44.00ID:KQNxRv4I
>>454
USBケーブルはグローブボックスに引いてるけど、メインはSDカードだな。
DEH-770/780の車があるけど、ガワが似てるのにSRCボタンの位置が
ボリュームの右と左で違うのがトラップになってる。

>>458
サイドスリップ調整でも通じるけど、トー調整でサイドスリップ値を基準内に納める。
目的と手段の違いだな。
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 21:39:21.77ID:JoTcOa6K
おれは4wdで16〜17くらいかな。
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 21:42:58.41ID:KQNxRv4I
>>465
踏みまくるからハイオク使用で13km/L台前半だけど気にしない。
これでも我が家ではトップクラスの燃費だし。
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 21:44:26.42ID:GO1rxaw6
俺も16くらいだ。片道20キロを50分走る。
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 21:46:44.10ID:CsFuNUwg
高速で思ったほど伸びないよなー
街でチョイ乗りばかりだけど、意外に燃費がよくていい誤算だ。
四駆で23以上イクわ。
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 22:03:52.28ID:fOJ+MqaA
高速は80巡航くらいが丁度いいのかもね
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 22:38:53.73ID:YJMEHL0L
>>474
オーディオコンテスト行くとオーディソンのプリマは付けてる人いっぱいいたなぁ。
自分もそれに影響受けた。なんと言っても小さいからどこへでもインストールできる。
確かにアンプは俺も見たことない。
プリマは今時のオーディオ外せないクルマ向けによく売れてるってショップの人も言ってた。
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 02:22:27.98ID:LubQZaCc
ペース自体は極力落とさず、ブーストかけず丁寧に乗るってエコランがなにげに楽しい
好き放題踏んで16ぐらいの道が、エコランやると23ぐらいイケるな
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 06:28:20.36ID:ovLzJqKb
昔はリッター6〜7位の車乗っててその次は可変バルブ付きになってリッター10も走った
と喜んでた。毎月ガソリン代だけで4〜5万払ってた。
暫定税率酷いわ
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 06:57:38.80ID:qcyWkLnX
燃費なんて住んどる所で全然変わるから何の参考にもならんよ
ウチの方は山坂が多いからどんだけエコ運転しても15がいいとこ
20とか言ってるのはチバラギのど田舎だけ
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 10:43:21.86ID:7FXJEPYi
>>481
チバラギのど田舎住まいだけど、FF/MTで13km台だぞ。
通勤路には畑の中を抜けるkm単位の直線路もあるけど、
20km台を出すにはもっと田舎の条件が必要。
0484290RS
垢版 |
2018/05/16(水) 11:25:51.83ID:yzVidjXr
雑誌やネットでこのクルマの画像眺めて妄想の中で理想のクルマに当てはめて過大評価してるだけなんじゃないか?

実際乗ればわかるんだが
お前さんが思い描いているクルマには程遠いぞw
同年代で普通車乗ってる奴にはバカにされる事必至だから必ず軽自動車コンプレックスに陥る
軽自動車なんて爺婆になって幾らでも乗れるんだから
若いうちは普通車に乗っとけ
マーチやフィットあたりに比べてもタイヤの振動拾うしエンジンの振動も室内にブルブル伝わってくる

いろんなクルマに乗ってきた連中なら試乗しただけで
首をかしげて終わる車
金払っても買いたいとは思えない

走りの楽しい軽自動車欲しいならコペンやS660を買った方がいい。
居住性だの気にするならアルトよりタントやN箱の方が断然実用的で快適

「走りと居住性の両方が〜」みたいな中途半端な考えでこのクルマを選んじゃうと激しく後悔するよ

GT-Rに憧れてるなら素直にGT-R買った方がいい
アルトワークスなんかでとても代わりにはならないよ(笑)
俺ならアルトワークスはないな
車に無知なバカしか欲しがらんでしょ?(笑)
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 11:28:22.65ID:4vaJK6k7
あっ、スレに虫の死骸がへばり付いたな。
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 11:58:33.45ID:Zy5nFrIF
リジットカラー
リアを見たら一段下がるへっこみにボルトツバが入るから動きようがないね、、、
でもリジットカラー、リアも売ってるんだよね
一気に胡散臭く感じるー
0488290RS
垢版 |
2018/05/16(水) 11:59:23.03ID:yzVidjXr
>軽量MTターボに価値があるから

200Kgくらい重いS660とかコペンより遅いのに価値なんかあるかよ(笑)
しかもモータースポーツヒストリーがないから価値は永遠に生まれないよw

「軽量MTターボに私が魅力を感じているから」の間違いじゃないか?(笑)
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 12:00:33.61ID:JZA5uFwj
基地外が延々粘着嫉妬するぐらいイイ車なんだな、ワークスってww
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 12:07:20.27ID:6OSn/MWH
カタログだと670Kgと表記されてるけど
実測で軽く750Kg超えるからな
旧規格に比べるとそこまで軽いってわけじゃないんだよな
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 12:40:03.21ID:JZA5uFwj
一般道で日々タイムアタックするワケでもないのにバカじゃあるまいか?
乗ってて楽しいのがイイ車なんだよ
何かと比べて勝ってる、劣ってるとか愚の骨頂
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 13:25:37.17ID:V+nox9tB
車高調に変えたが更に突き上げが酷い。 ちなみにテイン
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 13:39:36.32ID:JZA5uFwj
高いからイイもんだ、みたいに車高調に夢描いてる人が多いみたいだが
基本、車高落とせばサスの有効ストローク量も減るから、
突き上げが増える事はあっても減る事は無い。アルトみたいな軽は特に

車高落として突き上げも減って、乗り心地も最高とか、
アクティブサスにでも替えない限りムリな話
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 13:42:32.28ID:4vaJK6k7
>>497
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2327733/4224915/note.aspx
疑わしいけど、試してみては?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況