昨日遠出の用があったので、金曜の夜に急遽買っておいたアルミテープチューンした。
で、どうだったかというと、プラシーボとか言われるが、燃費の数値に現れた。
高速燃費がメーターで22.2キロ。
高速降りて燃費メーターリセットで測りなおし、昼間はエアコンいれて20キロ超えた。
その後夕方からエアコン切って一般道走行したら21.6キロまで上がったので、
もしかしたらエアコン無しの一般道では高速燃費より良かったのかもしれない。
ガソリン満タンから574キロ走行で、メーターではあと196キロ走れるとでてた。
それからこれは多分プラシーボ半分かもしれないが、
高速で爆走大型トラックが抜いていくときに、から吸い寄せられるようなふらつきがなかった。
諸条件はあるが、やってマイナスになることがない。
自分のは車体色がシルバーなので、目立たないし傷隠しくらいにしか思わんだろ。